おはようございます!
今朝もいいお天気ですね~!日中はポカポカ小春日和だそうですよ。洗濯物もよく乾きそうですね!12月もお天気は最高のスタートです。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、降っていた雨も止み次第に日も射すいいお天気に。ただ寒かった分、温かいうどんが中心。当たり前ですね!12時に満席までいきましたが全体的に寂しいお昼の営業となりました。
夜の営業は、17時半くらいかな?一人の男性の方。おでんに一品料理にお酒と〆うどん!最後のお会計時に少しお話させて頂きました。『土曜日の夢2000の方が好みかな~でも、今日のも美味しかったですよ。』とありがとうございます。食べてみて感想を言って下さると励みになりますし、二回にわたり食べに来て下さった事に本当に感謝しなければ。その後、いつもは盛り上がる月曜日の夜ですが・・・ん~残念。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
最近、”さぬきの夢2000”のご質問をよくされます。
*なぜ?土曜日だけなの・・・平日もこの粉でやれば!
*なぜ?40食限定なの・・・もっと多く作れば!
などなど、他にもたくさん質問されますので少しご説明をしたいと思います。
土曜日だけ・・・平日のお昼の営業は、OLさんにサラリーマンの方が中心で皆さんお昼休みの時間が限られている方が多く、急いで食事して会社へと。当店では、平日のお昼のピークに限りある程度予測して麺を茹でています。どの小麦粉もそうですが、特に夢2000の小麦粉は、茹で上がりすぐでないと麺が”へたる”(のびてしまう感じ)。土曜日は、お昼でもお客様の注文後に茹で始めるので、お待たせはしますが茹でたてのうどんが食べれます。
40食限定・・・土曜日は11時30分に開店します。その30分くらい前に、一気に40食分を伸し麺にします。夢2000は茹で上がりもそうですが、製麺して冷蔵保存しても長持ちしません。経験上、2~3時間くらいでこちらも”へたる”のです。当店で、この時間内にご提供出来る数量が40食くらいという訳です。
この”さぬきの夢2000”は製麺技術も必要ならば、茹でる時や保存も本当に神経を使いそう言う意味で難しいとされているんです。普通の国産小麦粉に比べても、値段は高く扱いにくいとなれば皆手を出さないは当然の事です。ただ、この粉を理解し何度か経験をすると・・・本当に美味しいうどんになるんです!
長々と書きましたが・・・質問の答えになっているかな?
さあ!今日から12月。今年もあと一ヶ月です。頑張らなきゃ!
- 2009/12/01(火) 10:12:12|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0