おはようございます!と言ってももう昼過ぎですので、こんにちは!
今朝はいつもの時間にブログが更新出来ませんでした。理由は、今日から働いてくれるパートさんがいて説明の時間にあてました。
これから、お昼の時間帯は一人増えて3人体制で頑張りたいと思います!今まで以上にサービス向上に努めてまいりますので改めて宜しくお願い致します。
今日は朝から冷たい雨・・・気温もだいぶ落ち込んでいるようです。そんなお昼は温かいうどんがほとんどでした。当たり前ですね。これからの季節、もっと増えていくのでバッチリ準備だけは怠らないようにと心がけます。
さあ!雨降りの月曜日ですが夜の営業も精一杯頑張りたいと思います。
- 2009/10/26(月) 15:07:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
パートの方、見つかって良かったですね。
土曜日の激戦、夜がないのは酒のみにはちょっとさみしいですが、売れて困るなんて贅沢かもしれません。
本物の手打ちうどんは、やはり皆さん、分かるのでしょうね。なにしろ、出汁とうどんの具合が絶妙。
酒も肴もうまいし、後はお二人の体力、気力が心配なだけ。弟子も見つかることを祈ってます。
今日は釜竹のご主人、元アルバイトの女性と神田西口の大寅(ここもうどんや)でおでんとお刺身の会でした。
日曜の夜、元喜の主人が「蔵之介のご家族が見えました」と話してくれました。
- 2009/10/27(火) 01:51:06 |
- URL |
- Caolila #-
- [ 編集]
Caolila さん
どうもありがとうございます。パートさんも早く慣れてもらってバリバリと頑張ってもらえるようと私達も思っています!
そうですか!釜竹さんとですか!良いですね~
是非今度、釜竹のご主人とで一席設けて下さい!ご挨拶もしたいので~
元アルバイト?例のお気に入りの女性ですか?さぞお酒が旨かったことでしょう!
そう!元喜さんに9月だったか?家族でお邪魔させて頂いたんです。忙しそうでしたのでご挨拶程度でしたが、ある方を通じて以前よりお互い知ってはいたので初めてという感じではなかったのですが。
こうしてうどん屋さんの横の繋がりみたいなものが、増えて行けば東京のうどんも活気が一層でるのではと考えたりもしています。
- 2009/10/28(水) 16:45:19 |
- URL |
- 蔵之介主人 #-
- [ 編集]