おはようございます。
シルバーウィークの真っただ中で各地、高速道路も大渋滞のようですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
初日の日曜日は、朝から店に行き大掃除&業者さんが来てくれエアコンや冷蔵庫のメンテ。無事、故障している箇所もみつからず点検クリーニングをして頂きました。
大掃除の方は、客席を嫁さんが担当、厨房内を私が担当してピカピカに!昨年は、お盆と年末の2回の大掃除でしたが、今年からGWとこのSWを増やし念入りに!回数を増やす事で、汚れ具合も軽減され、だいぶ楽にはかどりました。来年も年4回制で!
夕方、店を後にして嫁さんの両親を誘って食事に!焼き肉が食べたいとのリクエストだったので、いつも行くお店に電話・・・しかし、『現在使われておりません。。。』の無情アナウンス。結局、近くの居酒屋さんで美味しく頂きました!
帰りに遠回りして、焼き肉屋さんの前を通ると、何と店の形そのままチェーン店の焼き肉屋変身しているでは・・・ああぁ~あのセンマイ刺&レバ刺がもう食べれないと思うと無性に寂しく腹立たしく・・・怒っても仕方ありませんね。
こうして一日目終了。
休みでも、習慣でいつもの時間に目が覚める・・・一種の職業病ですね。嫁さんは病になっていない様子。。。
二日目は、朝から子供達と遊園地に行く予定!夕方には、叔父の葬儀で横浜に・・・大変だ~
今日も天気は良いようです。お休みの方はいい日になります様に!お仕事の方は頑張ってくださいませ。
では、また。
- 2009/09/21(月) 06:34:21|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大掃除、遊園地、葬儀。。。お疲れ様です。
当方は仕事の合間、日曜の夜、東村山の野口製麺所まで遠征してまいりました。
詳しくはmixiで(その他にエン座、田中製麺所も)。
土曜日に蔵之介で讃岐の夢2000を味わい、野口製麺所でも(聞きませんでしたが)同じく2000。
鶏が初めて産む卵に締めたうどんと生醤油、思ったより麺は弾力があって、ちょうど良い触感でした。
おでんやゆで卵を食べ過ぎて、大盛りでなく普通、ほんとは釜揚げも食べるつもりでしたが、1回目なんで控えめです。
東村山は意外と近く、馬場からでも電車と歩きでも1時間弱、畑の中でのんびり食べるうどん、四国のうどん屋風景が浮かびます。
地元に溶け込んだ店でした。
今度は昼間に行ってみます。
- 2009/09/22(火) 10:23:33 |
- URL |
- Caolila #-
- [ 編集]
Caolila さん
いや~行かれましたか!夢2000狙いで日曜に行くとはさすがです。私達も昨日、伺って来た所です。残念ながら夢2000ではありませんでしたが、PM3:00頃到着しましたが何組もの行列が・・・電話して残して頂いていたのでセーフ!でした。
何だか本当に、讃岐に来た気分になり初めてなのに懐かしさが・・・
当店との夢2000の違いを、今度聞かせて下さい!
- 2009/09/24(木) 15:31:02 |
- URL |
- 蔵之介主人 #-
- [ 編集]