fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

これが秘訣!

おはようございます!



今朝も蒸し暑いですね〜 外に一歩出た瞬間から不快でした(>_<)。
まだ梅雨なのか… 暑さの本番、夏はこれからなのか… 少し気が遠くなります。今日も汗して頑張る事にします。



さて昨日もムシムシMAXでしたが多くのお客様がお昼夜と…
「ひやかけ」が昨年に比べてももの凄い勢いで伸びています!ようやく「ひやかけ」なんて言葉も認知されてきたのかな?
毎日、引いている専用出汁も量が増える一方。ひやかけ用はその日に引いた分は、最低でも夜までは使えません。あら熱を取りゆっくりと冷やされた状態ではないと私は使用しないので、使用する前日にある程度の予測を立てて引いています。

「ひやかけ」というくらいだから「ぬるかけ」では話しになりませんよね。ただ、キンキンに冷えた状態もどうかな?と思う訳で、ある程度の適温てのが重要です。修業時代は口酸っぱく云われたもんだ…(遠い目)
もう一つ、冷たい饂飩の時に私がいちばん気を付けている事は麺の硬さです。ここ重要だと思うのですよ!
キンキンに冷えた冷水で締めれば麺は硬くなります。かといってこの季節のぬるい水で締めても、麺自体がぬるいのでどうにも美味しくないのです。
麺はしっかり冷え、それでありながらモチッと仕上げる事が何気に結構難しいのですよ。

そんな意味でも「ひやかけ」食べて見て下さい。出汁を冷やすとか麺を冷やすとかだけではなくトータルでその一杯を適温にする。

清涼香味梅ひや


さあ時間だわ。

今日も精一杯、早くご案内出来るよう心がけます。
暑いですが本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2017/07/13(木) 10:46:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<饂飩は最適! | ホーム | 暑さも既に…>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/tb.php/2966-e7d07532
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する