fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

気温と湿度と汗の関係!

おはようございます!



今朝は梅雨らしい朝でした。
湿度はありましたが気温は低め!外に出ると肌寒くも感じますね。すっかり雨も上がり道路は乾いていますが、今日は降ったり止んだりだそう。。。まあ心して行きましょう!




さてこんな天気。毎年のようにこの梅雨の時期に思うのですが…
粉に塩水を入れて練り、その後、何回かの行程で足踏みをして生地を鍛える作業があります。この時期になるとジンワリと汗をかくまずまずな作業なんです。

皆さん!
気温が低くて湿度が高い のと  気温が高くて湿度が低い のではどちらの方が汗を多くかくと思いますか?
そう前者のほうがあきらかにたくさん汗が出ます。

何故だろう?と今日も踏みながら汗かきながら考え込んでしまいました(苦笑)

だからちょっと調べました。(以下引用)

人間は恒温動物で、体内温度を一定に保とうとする働きが組み込まれています。
寒くなると体内代謝を更新させて熱を生み出そうとします(寒くなるとブルブルと筋肉を震わせるのもそれです)。

暑くなると体内温度を下げねばなりません。体表面の温度を上げて空気に熱を伝えたり熱輻射を増やします。
ところが空気は非常に良い断熱材なので、熱をあまり伝えてくれません。すると、ますます熱がこもります。
放熱が足りなければどうするかというと、汗を流し、汗が乾くときの気化潜熱で身体を冷やすのです。

そこで湿度ですが、湿度が高いとなかなか汗が乾きません(湿った日に洗濯物が乾かないようなものです)。
それならもっともっとと、身体は汗の量を増やして排熱をはかっているのです。



だそうです。なので例え気温が低くても湿度がある今日みたいな日にも熱中症の可能性があると云うことです。気を付けて行きましょう!


時間ばっかり喰っちゃったな。

ではでは汗して今日も頑張ります!
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2017/06/13(火) 10:47:33|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<情報媒体! | ホーム | お気持ちを大切に!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/tb.php/2944-fb4aa7a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する