fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

『3.11』イベントの送金完了!

おはようございます!



今朝も雨。。。もうすぐ止む? 早よ止めや〜と内心叫んでおります(^^;;
桜&春休みが終わったとたんこんな天気が続いておりますが、なんと来週も傘マークがががが… 本当に勘弁してほしいものですw




さてさて雨降る土曜日がいちばん課題の当店。。。
悪いことばかり考えても仕方なし!しっかり準備してお客様を迎えましょ。

初めての週末を迎えるこのメニュー! 『パクチーズトマトつけ麺』

IMG_1407.jpg
期待してちょうだ~い(^O^)/




さて昨日お話した『3.11』イベントでの収益分と募金の送金先です!

今回はうどんとお酒の売上金と募金の総額 82,180円でした。

うどんとお酒での収益がほとんどだった為、うどんまたはお酒に関する被災された団体や企業、個人を中心に探しました。
昨日もちょっと書きましたが、実際4年経つといろいろ被災地でも取り巻く環境が変わって来ているようです。
寄付を求めている団体がHPなどでは活発に活動しているのかのように上げているのですが、実際本当に活動していないのか?存在しているのか?など信用出来る先が中々見つかりませんでした。


まず「うどん」で見つかったのが香川県が陸前高田に讃岐うどんのお店を昨年オープン。美味しいうどんを提供するだけではなく、現地の雇用にも一役かっていると聞きこれだ!と… 今年で一年が無事に過ぎ、2号店3号店というお話もあるようなので県の担当者様とお話させて頂きましたが…
「お気持ちは大変嬉しいのですが、2号店などは有志の方がご自分で出店するカタチになるので県としては金銭面での協力は致しかねる…」との回答でした。まあごもっとも。
では今のお店で役立てて頂けないか?と聞きましたが… 残念。


ではお酒関連で…
お付き合いのある酒販店などにも聞き、ある蔵の存在を。
あの3.11までは福島県浪江町で酒蔵を構え、 “日本一海に近い酒蔵” として、漁師たちとともに歩んできた鈴木酒造店。地震と大津波によって蔵元は全て流され、現在も福島第一原発から約6キロ地点にある酒蔵への立ち入りが制限されているため山形県長井市で蔵を再建。
今回のイベントでも「磐城壽」を置き、いちばん最初に無くなった銘柄。個人的にも震災前から好きな銘柄だったのでこちらの蔵に寄付をさせて頂くことにしました。

寄付を支援している団体のリンクを張っておきます。 →『わわプロジェクト


82,180円のうち 
被災地支援カレンダーの売上金 13.500円は、購入先の「うどんスマイルプロジェクト」様へ。
残りの68,680円に1,320円を足して70,000円として「わわプロジェクト」様へ。
送金致しました。

後日、送金の明細が届きましたらまたアップさせて頂きます。

皆様のお気持ち本当にありがとうございました!



さあ雨にも負けず今日も頑張ります!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/



  1. 2015/04/11(土) 10:59:08|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<季節の感じ方… | ホーム | あの日です!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/tb.php/2318-9ca169cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する