いい加減… 怒られてます。続きです(^^;;
7月25日です!(笑)
この日、お世話になった小豆島の親戚の家を後にして松山の道後温泉にいく予定でした
が!ず〜と島に居た義理の両親も、さすがに暑さにヤラれ遠出は… と急遽、行き先変更。。。こんな急変にも対応するのが義理の息子の役目ですw
とりあえず、レンタカーを予約してあったので高松に向かい、宿は西讃に。(西讃とは香川県の西の方。高松は東の方。)
何度、小豆島ー高松間を往復したか?この夏は… でもいい天気♪


今思えば、この時期に行って良かったです〜 翌週からは台風や長雨…
さて目指すは香川の西の果て… 三豊市。(ん!果ては観音寺市かな?)
まあまずは腹ごなし!蔵之介の常連さんの大学の先輩さんが若旦那というお店へ。

『手打ちうどん 渡辺』
ご挨拶も済ませ、超ピーク時なのに二階席の個室をエアコン付けて用意していてくれました。若旦那!感謝ですm(__)m
渡辺さんといえば…


とにかくデカい!両親もびっくらこいてました(笑)
私が香川に来た最初の年(2002年?)に以来10年以上経っての再訪。ウマウマでした!
本当はこの後、SIRAKAWAのアニキの店に行く予定にしてたのですが、皆、満腹とのことであえなく却下(>_<)。。。ごめんよアニキ。
ならば観光!ということで…

豊稔池(石積アーチダム)

銭形砂絵(琴弾公園)
詳しくは調べてね! 砂絵の向こうに見える島はそう伊吹島です。いりこ島!
そしてどうしても食べたかった…
『たこ判 小前』 @仁尾
名物
たこ判!(もちろん卵入り!) 1ヶ120円!

ぴょん子さんの
ブログ 読んでから、その時をず〜〜〜〜と待っていました!
たこ焼き?お好み焼き?全てを合体〜(^O^)/ それを今川焼のあの鉄板でじゅ〜♪だから焼くのも時間が掛かるそうですよ〜。
大阪出身の義理の母もご満悦!後々、よしやの大将に聞いたが予約無くすぐに買えるのは奇跡ですよ〜って。とにかく奇跡も相まってとっても充実のオヤツでした。はい。
さてこれで時間は15時過ぎ。ホテルに行ってひと休みと名プランナーは考えたのですが… なんと!金比羅さんに登るとかいいだして…
15時過ぎと云っても気温35℃以上。後から知りましたが、この日、琴平でお祭り準備の方が倒れお亡くなりに…
やめよう! と強くいったのに聞かないのもこの家系か(笑)
でははい。


地獄の階段。そうそう歌手の小田和正さんとスレ違ったよ!

はい。息子以外全員はヘロヘロの汗だく。。。 だから云わんこっちゃない。
皆さん真夏に金比羅山はヤメましょうね!(笑)
ホテルについてバタンQ〜 その後、夕飯はこの旅二日目によしや&SIRAKAWAの大将に連れて行ってもらった『活魚料理 一徳』さんにご案内致しました。
さあ残すは最終日のみ! 乞うご期待(笑) つづく。
- 2014/09/25(木) 16:27:29|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Nylaicanai さん
確かに高齢におばあちゃんがやってらっしゃった。元気なうちに是非〜♪
ただお腹にはかなりのパンチ力っすよ。
- 2014/09/29(月) 10:19:22 |
- URL |
- 蔵之介 #-
- [ 編集]