fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

大事なしごと…

おはようございます!


今朝は曇り。西から天気は下り坂のようですね… 明日以降、雨予報が続いています。
気温も30℃を下回る日が多いようです、季節の変り目!体調管理など気をつけて下さい。



さてさて連日のお伝えとなりますが『冷汁(すったて風)うどん』の人気が凄いです!
この商品は、吉祥寺『うどん白石』、小平『うどん福助』両店よりヒントを得て商品化しました。パクリパクリとSNSで騒いでいる方もいらっしゃいますが… 是非ね、食べてから申して頂きたいのよ(笑)
両店のいいとこ取り!(パクリ?) リスペクトして提供しております(^o^)/

ただ野菜の切り込みが多くて大変です。  写真


少し話しがそれますが…
うどん屋さんの印象からして、あまり包丁の作業が少ないイメージをもたれる方も多いかと思います。
他の業種を経験してないのでわかりませんが、そんな事も無く毎日毎日、切り込みの作業に追われる日々。薬味だったり、天ぷらのネタだったり。生地を伸して、出汁を引いてと… うどん屋の花形のような作業に見える仕事ももちろんあります。が、実はこうした切り込みなど地味な作業こそが店の価値を決めるような気がしてなりません。

うどんを食べに行っても、せっかく良い麺、いい出汁なのになんでこの雑なネギの切り方なんだろう… なんて感じた経験ないですか?
私が香川で修行した5年間。殆どの時間、こうした地味な切り込みなどの仕事に費やしたと思います。

ウチで今、修行している彼も鶏肉(かしわ)の下処理作業を数ヶ月任せていますが、まだまだ一人前レベルにはほど遠いです。ただ切れば良いのではなく、いかに素早く正確に奇麗に無駄なく!食べ手を考え、火の通り具合など作業性も考えなければ。。。
時間内に終らないのが自分の力量もそうですが、包丁一本を大切に扱う気持ちひとつでも変わってきます。

地道に毎日同じことを繰り返して、地味な仕事をモノにしていい職人になってもらいたいね。 偉そうにすんません(笑)



ということで、たっぷり今日も仕込みましたので食べに来て下さいね!


皆様のお越しをお待ちしております(^^)/




  1. 2014/09/04(木) 10:48:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<讃岐巡礼2014 夏! 其の五 | ホーム | 女性に大変人気です!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/tb.php/2138-beed23e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する