ただ今、日曜日の午後4時を過ぎたところです!ブログの更新遅れましてすみませんでした。昨日は、家に帰って来たのが夜中の0時45分!帰りに飲みに行っていた訳ではなく、夜の営業がとても大盛況で後片付けに追われ結局タクシーで家に帰還しました!さすがにブログを書く元気もなくお風呂に入り缶ビールを飲み一気に夢の中へ・・ズゥ~!
今朝は早くから市場に出向き今週の仕入れと、今晩の自宅でのおかずを購入。その後、ホームセンターに寄り、車の洗車と給油。やっと落ち着いたところです。
昨日の蔵之介
お昼の営業は好調だった先週、不調に終わった先々週。さあ今日はどうだろう?って感じでスタートしましたが・・・。結果からオープンして以来、平日休日合わせてみても最低の来客数に終わってしまいました。残念!!途中、このままでお店は大丈夫だろうか?何か至らない点があるのか?味や接客、価格に問題は?などなど夫婦二人考えさせられるお昼の営業となりました。そんな中、毎週決まって土曜日に食べに来て下さる男性の方や、近くの学生さんがご両親を連れて来てくれたりとありとうございました。
夜の営業は、気持ちも切り替えて営業開始!ここで不思議な事態が。電話が連呼して全てが予約のお電話です!2名様、4名様、2名様、2名様と次々に・・。当初、”うどんすき”の4名様、席のみの2名様が二組が数日前より予約済みでしたので、この時点で店内は空っぽですが実質、満席状態に!18時半くらいから続々と来店される予定でしたので、それまでは普通に営業しましたが予約のお客様が一気に来られるとパニックになるので出来る準備は事前にしておきました。いよいよ18時半からスタート!それから閉店21時半過ぎまでは、もうあまり覚えていません。とにかく忙しかったし、お昼の惨めな思いも重なってか二人精一杯の営業でした。予約以外にも空いた席にお客様が続々!満席で帰られたお客様も何組もいらっしゃいました。本当に申し訳ありませんでした。そして多くのお客様ありがとうございました。22時時点で洗い物が山の様に!週明けの支度も全然していなかったので体にムチ打って頑張りました。終わってみたら、お昼の営業分をこれ以上無いくらい取り返してくれました。もし、お昼が忙しかったら夜の営業分のうどんはここまで無かったでしょう。お店の営業は、やっぱり難しいや。まだまだ経験が必要ですね長い目で応援してください。
改めて昨日を振り返ると、常連さんが予約の中に2~3組といらっしゃったお陰で料理の注文を待ってくださったり、飲み物のオーダーも手の空いた時にと助けていただきました。本当に感謝に気持ちで一杯です。
また、『雑誌を読んで来ました。』と、電車を乗り継いで来て下さった方々が大変多かったです。まだまだ、この東京に讃岐うどんファンが一杯いらっしゃいますね!ふと開業前に両親に『うどん屋で生計が成り立って行くのか?この関東で讃岐うどんがどれだけ受け入れてもらえるのか?』などいろいろ不安な言葉を投げかけられました。確かに蔵之介はまだ駆け出したばかりですが、この関東にも本当に沢山のうどん好きの方が一杯いらっしゃいます。そんな方々の行かれる数あるうどん店の一店で蔵之介もありたいです。二度三度と来て下さるように今後サービス面でも向上をはかりたいと思っています。
昨日来て下さった初めてのお客様のほとんどの方が『美味しかった!』の一言を。ですので今日は疲れが全然残ってません!一番の私のユンケルですね。ありがとうございました。
- 2008/02/17(日) 16:31:19|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0