突然ですが 讃岐紀行 を書き忘れていました…(汗)
今回の旅は先日書きました『
夜よしや』がメインイベント!それに伴い、4年ぶりの讃岐路を…プロのライター ニラッチを従え(笑)現地ではなんと日替わりでガイドが登場の旅でございました。二日目はガイド役でしたが(笑)
時は1月29日(日)早朝。
羽田空港でニラッチと無事合流!私は一ヶ月前からこの日のフライトを押さえ楽しみにしていたのですが、ニラッチはこの旅を決断したのが数日前…しかも同じ便の上、座席も隣。しかもしかも格安でチケットゲット…と何だかな~
まあでも一人より数倍楽しいので万事OK~!であっという間に
うどん県到着。
ご覧のような絶好のお天気!予報では下り坂でしたが…晴れ男っす。
すぐに予約しておいたレンタカーに乗り込み、本日のガイド役で既に先乗りし、前日にレンタちゃりで12軒を走破したという!あの S開師匠をピックアップするため高松市街へ。
さすがに5年も修行したので、空港⇄高松くらいは目を瞑ってでも!
無事にS師匠も合流して、いざ饂飩の
お勉強 に!
一軒目 『
松岡』

しっぽく!
言わずと知れた銘店。神を愛して止まないS氏ですファミリーも当然…LOVE。
どうしても私にこの『しっぽく』を食べさせたかったそうな。べらぼ~ぶらぼ~に旨かった!羽田で朝食喰わんで本当に良かったと心から。師匠!改めて方向性というか未熟さというか…ベクトルを合わせて行きます!二杯目~と言いたかったがグッと我慢でご馳走さま。
二軒目 『
日の出製麺所』

かけ(中)夢2000.Ver!
こちらも銘店!4年前『さぬきの夢2000』を製麺しようと決意させてもらったお店です。実はガイド役のS氏のこの日のコースは、日の出さんは入ってませんでした。まあ今となれば偶然でも必然でもどうでも良い!
たまたま、前を車が通りかけたのも何かの縁。普段は行列のすごいこのお店ですが、なんと10人足らず…見た瞬間、駐車場にイン!奇跡はまだ続き、表で行列の整理をしてるのは…えっ!社長さん。『三好さ~ん』と声をかけさせて頂きご挨拶&立ち話。ここで最後の奇跡!夢2000があと三人前との情報が。もちろんこの日最後の夢を頂きましたとさ。三好さんありがとうございました。店を出たらご覧の通りの大行列でした!
さてさて、まだまだ続く珍道中ですが、既に書き疲れました(笑)続きはまた。お楽しみに~
- 2012/02/15(水) 16:21:43|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
Nylaicanai さん
うどんの方はスラスラ書けそうですが、あの夜の衝撃は…
プロのをお手本にしたいので頑張って下さい(笑)
- 2012/02/16(木) 10:23:03 |
- URL |
- 蔵之介 #-
- [ 編集]