fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

時は流れて~

つづき(笑)

1月9日のらんち~♪

蓮見 壽 この名を聞いてピンッ!と来た方は既にうどんマニア&オタクの仲間入りです。

All About うどん 』でガイド役を務め、自身でも一年前に製麺所をオープン!

そして、ついには本格手打ちうどんのお店『手打饂飩 寿庵』を昨年暮れにプレオープン!そして今月16日にはグランドオープンを控えている。そんな忙しい最中に伺って参りました。

蓮見さんとは、もう5年くらい前に始めてお会いしお世話になった経緯が…
当店が最初にメディア露出させて頂いたのが、その『All About うどんの記事』で蓮見さんが取り上げて下さった時。

いま思い出しても無我夢中でやっていた(笑) 蓮見さんも今そうらしい…(笑)

その後は、いろんな場でお会いしアドバイスを頂いたりや近況報告など。
前書きが長くなりましたが美味しく頂いて参りました!

伺ったのは昨日と同じ13時半ころ…
違ったのは… 写真  行列。。。すごい!

まあ関東饂飩界の重鎮が出店ですのでね!当たり前ですね。そんなんでパチパチ撮ってました(笑)

写真 どん!  写真 じゃん!

30分くらい列んで入店でしたが、お天気もよく真新しいアスファルト子供も寝ころがりあっという間!(猫か~)

名前を呼ばれて、いざ~ 重鎮が足早に席まで来て下さりご挨拶まで。家族全員固くなる(汗)

早速、ビールなんぞで勢いつけて!
じゃ~ん!  写真 

男は黙って「釜揚げ」だろ!



そして、そして天ぷらを揚げさせれば既に関東で敵なしのあの方(笑)の計らいでしょう! 目黒のおじさんヤバいよ~ 

ど~ん!  写真

盛り過ぎちゃうん?奥に花びらのようなのが竹輪天です(大汗)


もう満腹。歩いて来た甲斐以上に食べ過ぎた~  蓮見さんご馳走さまでした。MOONさんお礼の電話まで恐縮です。


そうそう!私のもう一つの目的。
砥部焼もとても奇麗で重厚で…手にして饂飩を食べるととてもうれしくなります!

写真

こんな感じで見て楽しむ事も出来ますよ! 
まあ、新店ながら味に誰が何を言う問題もないです。時間を見つけて皆さん是非、足を運んでみて下さい!  

あ~夜飯いらんな!

 

  1. 2012/01/09(月) 18:28:50|
  2. 麺 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<再スタート! | ホーム | ご縁がありまして…>>

コメント

楽しそう!

うどんも天ぷらもすごい!

今度はチーム馬場で夜いかねばなりませぬな~
  1. 2012/01/09(月) 19:01:50 |
  2. URL |
  3. Caolila #-
  4. [ 編集]

そのうち埼玉会をw!
  1. 2012/01/10(火) 06:04:56 |
  2. URL |
  3. MOON #mQop/nM.
  4. [ 編集]

Re: 楽しそう!

Caolila さん

確かに凄かったです。夜は距離的に曜日を選ぶ必要があるかもしれませんね。
  1. 2012/01/10(火) 16:44:37 |
  2. URL |
  3. 蔵之介 #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

MOON さん

広いな(笑)
  1. 2012/01/10(火) 16:45:18 |
  2. URL |
  3. 蔵之介 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/tb.php/1347-6816aa06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する