☆鴨せり鍋 お持ち帰り☆
多くのご要望、そしてお問い合わせにお応えするカタチで今回、準備不足な面は否めませんがテイクアウトでの販売を開始いたします。
当店で契約させて頂いているせり農家さんでの収穫時期は、例年ですと2月の第一週目までとなっております。
今期も恐らくそのくらい。ですので、もうあと数週間という時期です。この押し迫った時期に販売することはどうなのか?嫁とも話し合いまして、コロナでお店での飲食はNGとなった皆様も多くいらっしゃり、そんな方々へどうにかならないか、なんとかできなかを年末よりずっと考え、試作も繰り返してまいりました。
お店で提供するクオリティを落とさずに、ご自宅で皆さんが手軽に食べられるように... 時間に迫られる中考えたつもりでいます。
ご自宅での家族の団らんのひと時に、ご夫婦にて、親御様と、恋人と仲良く... このような世の中ではありますが、ほんのひと時笑顔が集うそんな場にどうぞ良かったらご注文お待ちしております。
☆鴨せり鍋 二人前セット☆ ¥6000円(税込)
具材(鴨肉・鶏団子・焼きネギ・三関せり・椎茸・大根スライス・京揚げ)、お出汁、細生麺
【注意点】
・せりの今後の出荷数なども考え、50セット100人前で今期は打ち止めとさせて頂きます。
・ご注文は三日前までにお願いいたします。(1/22より受渡し開始)
・二人前セットのみの販売となります。もちろん複数同時注文も可能です。
・お店の営業を第一と考えお昼と夜の営業の合間に準備いたします。その日のお店での予約の状況もございますので定数を超えた場合、その日は受付できません。
・ご注文のお客様が基本的には当店に取りに来ていただくこととなります。受渡希望時間に添えない場合もございますので予めご了承ください。
・ご注文はお電話にてお願いいたします。03-3987-9945 (明日、明後日は連休となります。)
尚、お店での鴨せり鍋のご予約は全日程、埋まっております。
- 2021/01/17(日) 18:09:25|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは。
緊急事態宣言が発令され、二日ですが平日と休日(土曜日)のお昼の営業を終えました。
予想通りというか4月の第一回目の緊急事態宣言の時よりも、ビジネスマンの来客が極端に少ないです。
各企業、中小も含めテレワークが浸透した証ではないでしょうか?個人的には通勤時間の代わりに個人の時間が増え羨ましく良いことととらえていますが、飲食の事業主としては考え方を変えていく必要が既に始まっています。
当然、当店も春から手をこまねいていた訳でもなく...
本日の土曜日は開業以来初めて、店内飲食の売り上げをテイクアウトの売り上げが上回りました。まあそれだけ来客数も少なかった訳でもあるのですが、私的には嬉しくもあり凄いことととらえています。
店を回す時よりもまだオペレーションがスムーズにいかない時間帯もありますが、これこそ明日以降の課題であり長い時間をかけて取り組んできた結果だと思っています。
それと同時に既にご予約を頂いていた「鴨せり鍋」などのキャンセルが相次いでいるのも事実。
こればっかりは仕方ないです。
セリの時期が2月上旬までとなりますので、今期は諦め店が何とか生き残り来期は笑顔で皆さんをお出迎え出来ればと思っています。
キャンセルされた皆様、お気になさらず!また来期、良い食材をそろえますのでご予約お願いしますね!
ということでまだ二日ではありますが、店の方向性はこの緊急事態宣言下において、お昼の営業に重点を置きテイクアウトの方も今以上、ご利用し易いシステムを取り入れていきます。
昨年、「来年は祝日営業と限定うどんをコロナが落ち着くまでヤメます。」とこのブログに書きましたが、お昼勝負と事態が変わり休日はテイクアウト需要が増えることを理由に早々、明後日の成人の日も営業することと致します。(今まで通り祝日営業時間です。)
もちろん限定うどんもやりますよ!明後日は「豚天カレーうどん」を仕込みますので是非食べに来てください。
その代わりではありませんが、時より夜の営業をお休みする日が増えるかもしれません。まだまだテイクアウトのシステムの打ち合わせだったり、足りない容器だったり食材だったりの補充に時間を当てます。お休みの場合は
twitter にてお知らせしますのでフォローもお願いいたします。
出来る限りもちろん夜の営業も続行致します。(政府の協力時間内で)
まだまだ混沌んとしている状況ですので、また営業的に方針など変更する際にはこのブログにてお知らせいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
うどん蔵之介 店主
- 2021/01/09(土) 18:17:04|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ うどん蔵之介 をよろしくお願いいたします。
営業開始は明日の1/6からとなります。
本日は買い出しと仕込みをし、今自宅へ戻ってまいりました。この後はメニュー表の印刷やら確定申告に備えてや、新たな申請書類の確認などデスクワークを少しやろうとおもっていますが、年初めから重たいというか先行き不安というか...
飲食店にとって時短要請(酒を扱う云々なしに)やら緊急事態宣言は避けたかった!が本音ですよ。
恐らく春先の緊急事態宣言の時よりも厳しい現実が待っていることでしょう。
「春からこれまでにどれだけ体力を蓄えてきたかが勝負!」なんてコメンテーターの方がテレビでおっしゃっていましたが、日々現実と立ち向かい耐え忍び、感染防止に神経をすり減らしてきた飲食店の方々が遥かに多いと肌で感じています。
体力を蓄え?毎日ヘトヘトだぞ。医療現場の皆さんはもっとでしょうが。。。
愚痴を新年最初からこぼしても始まりませんね。
当店はもちろん自粛要請に従い協力させて頂きます。今後の政府発表に伴いまして夜の営業を17時開店、20時閉店とさせて頂きます。
現在、「鴨せり鍋」のご予約や「席のみ」のご予約を頂いているお客様につきまして...
この一月も大変多くのご予約を頂戴しており、お店としても大変悔しく申し訳ないのですが...
ご予約日の開始時間や人数の変更、予約のキャンセル等を対応をさせて頂きます。明日より予約時と同じようにお電話いただければ幸いです。その際にご相談なども国の要請に従いながらできる限りご協力させていただきたいと思っています。
(お鍋の場合ですと遅くても
18:30 17:30スタートとなります。)
昨年、国や都より支援をして頂き、融資もおりましたので今年はテイクアウト事業を本格スタートさせるべく準備して参りました。
近日中には詳しくお知らせできると思いますので、そちらもどうぞよろしくお願い致します。
昨年末より問い合わせをいただいておりました「牡蠣の土手鍋」の募集は提供するかも含め、今後の感染状況をみながら判断させて頂きます。
お願い事ばかりで新年より心苦しいのですが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
うどん蔵之介 店主
- 2021/01/05(火) 16:55:00|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0