こんにちは。
祝日営業を終えてヘロヘロ🥴です。
本日も沢山のお客様にご来店頂きました。本当にありがとうございました。
本日限定の「特製カレーつけ麺」如何でしたでしょうか?
休日でしたので子供さんも多く来店されるのを見込んで、あまり辛くせずフルーツたっぷりで仕上げました。
カウンターで食べてた小学生の「美味しい〜」が聞けたので本望でございます(笑)
さてご報告です。
先日の日曜日のチャリティ営業で売り上げと募金箱を集計し昨日、送金させて頂きました。
今回は
60,147円 となりました。
皆様のお気持ち本当にありがとうございました。

依頼人(送金者)の欄が ウドンクラノスケ でないのは、本来でしたら所沢でのチャリティイベントを通しラーメン屋、蕎麦屋、うどん屋の仲間で送金する予定でした。それが叶わなかったのでせめて団体名だけでもと振込させて頂きました。
開催日まで何度も話し合い、準備してやりたくても出来なかった皆んなの想いも一緒に送らせて頂きましたのでどうぞご理解下さい。
さあ〜帰ってお風呂入ってビール飲んで明日に備えます。
明日も皆様のお越しお待ちしております。
- 2020/03/20(金) 16:44:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょうど一ヵ月前...
宮城県山元町、丸森町にいました。
本当だったら本日3月8日に所沢でチャリティーイベントを開催しているはず... でした。
でもでもね叶わなかった。
一ヵ月前に見てきた海は、失礼ながら9年前と何も変わってないように目に映る。
ただ大きく変わったと思い知らされたのは現地の方々。
夢も希望もすべて失い絶望の淵に立たされた方々だからこその強烈なまでもの強さを感じた。
「行政なんかに何も期待していない。自分たちのチカラで街を蘇らせる。」一昨日のこと帰りに寄ったドラッグストアで二袋のトイレットペーパーを目にしたとき「全部買って帰るか。」と一瞬でも思ってしまった自分が本当に恥ずかしいし情けない。
何不自由ない生活を送りほんのわずかなデマ情報に躍らせれ、競い合うかのように奪い合う世の中。
だけれど、こんな私にでも救いの手を今も求める方々が目の前にいる。
【チャリティー営業のお知らせ】3月15日(日) AM6:30開店 セルフ営業
磯の香うどん 600円本当だったら本日提供予定だった、あの海をみて皆で考案したメニューのみで営業いたします。
(アルコール、ドリンク類も当日はございません。)
売り上げは全額 「山本町おてら災害ボランティアセンター」 様に寄付させて頂きます。
https://ja-jp.facebook.com/teracen正直、すごくイベント開催を迷いましたが心のどこかがどうも落ち着きませんでね。
当店13年目にして初めての朝から営業。
こんな時期ですので一時的な混雑を分散させるためどうすれば?と考えた判断です。
当日はワンオペの時間帯もあるかと思いますが、できる限りお待たせしないように考えております。
配膳やお水まではできないと思うのでセルフスタイルで。お会計もレジ箱を置きますのでそちらに商品代とお気持ちを一緒に入れていただけたら嬉しく思います。
食数としては100~120食くらいが一人での限界かとおもいます。開店より通し営業しますのでお昼くらいまでは問題ないと思いますが売り切れの際はご容赦ください。
日曜日の朝。お出かけ前に、お仕事前に、ご家族や友人と朝食もしくは昼食にふらっと寄っていただけたら...
皆様の想いを届けさせていただきます。
ご来店お待ちしております。
- 2020/03/08(日) 11:21:06|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0