fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

ご無沙汰の更新!

おはようございます!


久しぶりのブログ更新です。マジで時間がなかったのです…まあ今日もある訳ではないのですが。
今朝はいいお天気ですね〜 朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。この週末は概ね良いお天気のようですよ!運動会なんて方もいるのでは?日焼けしないよう気を付けて下さい。



さてさて久しぶりなんですが…
夜の「鱧すきコース」大変人気で連日、ご予約を頂いておりましたが本日で千秋楽。多くの方に喜んで頂けたと思っております。
鍋は蔵之介の得意分野でもあるので、これからの季節はまた違った楽しみ、出会いが待ってますのでね!「うどんすき」「鴨鍋」と続いて行きます!またご予約お待ちしております。

お知らせ!
明日9/30(土)夜の営業は団体貸切のため通常営業はお休みとなります。
お昼は通常通り営業致します。お間違いないよう何卒、宜しくお願い申し上げます。



さて「ひやかけ」シリーズも今日と明日でお仕舞いです!
10月からはこの金曜日もアレが帰ってきます。落ち着いて金曜日にブログを書くことがまた出来なくなると思います(^^;;

新メニューも頭の中でめまぐるしく迷っています。どうすっかな〜


時間です!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2017/09/29(金) 10:46:37|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏用と冬用と…

おはようございます!



今朝は雲が多いですが概ね晴れています。朝晩はすっかり秋の装い!今日は急な天気の変化もあるかも?ですって。折りたたみ持ってた方が良いかもね〜!気温の変化で体調崩さずいきましょう!



さて9月ももうすぐお仕舞い。
6月から始まった「ひやかけシリーズ」もいよいよ終盤です。
“ひや”よりも“おん”の方が最近は増えてきましたので出汁もそろそろ元に戻していきます。冬バージョンはほっこりと上品に仕上げるようにいつも心がけています。
一口目のインパクトよりも最後の一口までを考えたバランス。まあ上手く言えないんですが(^^::

夏用とは、材用や分量、出汁の引き方自体が違うのですが、どちらかというと冬用の方がオーソドックスな製法。何年も慣れ浸しんだやり方なので目を閉じててもできるかな(笑)

夏と冬と違いをまた楽しみにしていて下さい。



さてと時間だわ。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/26(火) 10:45:45|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祝日ですが営業しております。

おはようございます!



今朝は降っていた雨も止みました〜 ゆっくりと回復に向かうようです。
そう!本日は祝日ですがお昼だけ [11:30ー15:00] の時間で営業致します。



祝日が土曜日って小さい頃から損した気分になりますよね!
そんな祝日土曜日に美味しい饂飩食べれば少し気が晴れるかもしえませんよ〜


暦の上でも秋になりました!
美味しいものや趣味にといい季節です。いいお休みにして下さい!



ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2017/09/23(土) 10:45:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お知らせ!などなど…

おはようございます!



今朝は曇り。一日不安定のようで雨がいつ降ってもおかしくないようです。
夜は本降りとのこと… 秋は雨の季節でもあるんでしょうね〜 日中勝負やな!がんばろ。




お知らせ…
★一つ目★
9月23日(土)秋分の日は祝日ですが営業致します!
11:30ー15:00のお昼だけとなりますが是非、食べに寄って下さいね〜



★二つ目★
連日、大変人気の「鱧すき」ですが9月末まで全ての日程でご予約が埋まりましたので、今季はこれにて募集を終了致します。
8月下旬からの短い期間でしたが多くの方に喜んでいただけたことを来季へ励みとして繋げていきたいと思っております。

IMG_3736.jpg



時間です!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2017/09/22(金) 10:44:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

所変われば品変わる?

おはようございます!




今朝も快晴!秋晴れっす。ちょっと空気が乾燥してるのが気になりますが気持ちよく過ごせそうです。
昨日のニュースだと今年最後の真夏日になる予報。ちょっと前にこの話題ここで書きましたね〜 まあもう夏ってよりは秋だわね。





さて今日はお知らせというかご報告というか…
本日の麺はいつもの小麦粉と違います。正確にいうと小麦粉は同じですがブレンド割合が大きく違います。
限定バージョン?なんて大げさなことではなく、単に取引業者さんが間違えた小麦粉を当店に持ってきてしまった為。
私もその場での検品を怠ったので双方に原因があるわけでして…

「その粉な使って〜」と取引先の営業さんに言われたが「粉を変える!」「粉が変わる!」ってのは一大事な訳ですよ。
野球とソフトボール。サッカーとフットサル。似たようでルールも道具も変わります!
粉なにもルールがあって、この小麦粉にはこのくらいの塩分、水分が適してますよってな具合でね。これをいきなりぶっつけ本番でやる自信は、10年以上この仕事してる私でも難しいのです。

ましてお代を頂くお客さんにはなおさら!
まあこんな理由で普段は北海道産と九州産のブレンドなんですが、ほぼ九州産と本日はなっています。

九州産の小麦粉の特徴は、モチモチとして小麦の香りも国産クラスではトップ!しかし、色味がよく言えばクリームっぽい。悪く行ってくすんで黒っぽい。味には影響ありません!
近年人気の北海道産に比べ収穫量の点で値段が高いのが敬遠され気味なとこ。ウチは上手いこと補うようにブレンドしてきました。あまり書くと企業秘密がね(笑)

まあこんな事情ですが自信を持ってお出しできるレベルですのでご安心下さい。




あらら時間です。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2017/09/21(木) 10:51:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

各々の連休。

おはようございます!



今朝は快晴!秋晴れです。この連休は台風に泣かされましたね〜 交通機関にも影響がだいぶ出ていました。
河川の増水など被害のニュースも目にしました。まだまだこれからが台風シーズンです!色々と注意して生活していきましょう。





当店も日曜、月曜と連休させて頂きました。
我が家は基本!家族で過ごすことを決めているのですが、今回は家族で各々、好きなことをやろう!ということで、夜の食事だけ共にすることとしました。

まあ私は一日は、買い出しと仕込み。間にラーメン食べ行ったり、食器見に行ったりと… ショッピングに明け暮れたものもいれば、習い事に行ったものも。天気がアレでしたので思うように行かなかったものも。
撮りためたTVや映画も見たりとまあ皆、家にいる時間が長かったような…(笑)
10月の連休は外に飛び出す予定です!台風来るなよ〜

なにはともあれ、身体は休めたのでまた今週から頑張りたいと思います。


美味しいものもこれからどんどん!のシーズンです。
栄養と睡眠をたっぷりとってこの秋も元気にいきましょう!


では本日も皆さまのお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2017/09/19(火) 10:50:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美味しさの色ってあるよね(^^;;

おはようございます!



今朝は曇り。台風接近中ですね!何事もなく... お願いします。

さて今日も時間がありません!大事なことだけ。


明後日の9/18(敬老の日)は月イチの連休日となります。同週9/23(秋分の日)は臨時営業いたします!
詳しくは改めてまた!


市場で北海道産のピュアホワイト!(とうもろこし)を見つけ甘かったので「とうもろこしご飯」を仕込みました〜
しかし、ご飯と同色で色味が予想していた以上に(苦笑) 美味しさには変わりなしです!

 Unknown_20170916104824207.jpg



本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/16(土) 10:50:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の実りの始まり!

おはようございます!



今朝も爽やかに晴れています。風がすっかり秋ですね!8月からの晴れている日の湿度を見ても60%から50%台に日を追うごとに推移してきたのですが、今朝は一気に37%まで数字上でも季節の移り変わりを感じます。
いよいよ週末!連休の方も多いかと思います。台風も気になりますが、去った後にまた季節のコマが進むような気もしますね〜





さて気候だけでなく季節を感じるのが食材です。
今朝、感じたのは野菜です!
野菜には、季節によってそれぞれに役割があり春は芽のもの夏は葉のもの秋は実のもの冬は根のものという言葉もあります。

毎朝、天ぷらのネタを仕込むため野菜を扱うのですがサツマイモやカボチャが色味からしてもう美味しそう!
サツマイモは徳島の業者さんより通年、ブランドの「鳴門金時」を送って頂いて、カボチャは今回のは市場で見つけた北海道美瑛町の栗カボチャ。どちらもしっかり重みがあり詰まった感が!
夏には感じなかった実りを、触っただけで感じます。

うどんのお供に是非!野菜の天ぷらも添えて見て下さい。美味しいですよ!





さあ時間になっちゃった。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2017/09/15(金) 10:46:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

台風きてるね!

おはようございます!




今朝もよく晴れています!今日も30℃くらいまで上がるようですが、夏のような暑さは感じませんね。
すっかり秋の気配か?そうこの時期は台風も来るんです!今度の連休あたりが危なそうですね〜 こまめに最新情報を確認して下さい。





さて今日も例によって時間がありません。

今日は鱧すきの予約がないので午後は少し余裕があるかな?
調べたいこともたくさんあるので時間を有効的に使おう!


さっ!今日も張り切って参ります。
皆様のお越しを本日もお待ちしております(^O^)/




  1. 2017/09/14(木) 10:43:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ついていけないよ。

おはようございます!



今朝も晴天!秋晴れというよりは汗ばむ陽気だとか... 最高気温31℃まで!ただ朝晩はすっかり秋のようですので着るものや体調管理には注意が必要ですね!
お昼は冷たいうどんだわな!今日もしっかり仕込みました〜食べに来て下さい。





さてさて深夜にiPhoneの新機種が発表になりましたね〜
今度は8、8Plus、X(テン)の3機種だそうです。誕生10周年を記念してのXなんですね!ウチのお店と同じ歳なんだ。
今、私が使用しているのは6なのでそろそろ買い替え時期かな… ただ価格も破格ですね〜
Xは10万円をついに超えて来ました〜 パソコン並みですよね。正直、スマホに10万超えは…(^^;;
どんどん便利になって行くのは良いのですが、操作や財布もついていけないってのが正直なとこです。でも買っちゃうんだろうな(苦笑)




そうこうしてたら時間だわ。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/









  1. 2017/09/13(水) 10:48:50|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「落ち鱧」ってご存知?

おはようございます!



今朝は雨ですね〜。。。一日、降ったり止んだりの不安定な空だそうです。
気温も30℃までと蒸し暑そうw 昨日のブログで今年最後の真夏日か?なんて書きましたが今日も明日も最高気温30℃の予報やんけ!まったく当てにならない週間予報だこと…




さて!今週も『鱧すき』が連日続きます。
鱧って夏の食べ物だよね〜なんてよく言われます。どうやら鱧には年二回の旬があるそうで、最初は初夏6〜7月の時期。7月後半になると産卵期を迎え痩せてしまい風味が落ちるとか… そして二回目は秋!産卵を終え食欲旺盛で脂も乗ってくるこの時期は「落ち鱧」と言われ脂の持つ深みのある旨味が特徴だとか!
京都などではこの時期「松茸ハモ」と称され鱧と松茸コンビが絶妙&絶品とのことです。

詳しくはGoogle先生に聞いて見て下さい。

松茸プラスして〜なんてリクエストにも対応できるかもしれませんので遠慮なく言って見て下さい。無理な時は無理とお断りしますのでね(^^;;

IMG_3736.jpg



ではでは時間になりましたね。

本日も雨ですが、皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/12(火) 10:45:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

孤高の麺職人!

おはようございます!



今朝は快晴?先ほどこの辺りはサーっと雨が降りましたが今は太陽が!
今日も概ね良いお天気のようで30℃くらいまでだとか… この先の週間予報を見ても30℃まで行く日がありません。今年最後の真夏日になるかもね!もう秋ですお。




さて昨日は定休日。
午前中に買い出しと仕込み。午後は家でゆっくりして夕方から埼玉の奥地、飯能まで!
池袋から特急「レッドアロー号」に乗車して楽チンの40分!列車の旅。目的は飯能の「手打ちうどん 如水」!彼とはもう10年近くの付き合いかな?歳も近くナニかとね… 

名古屋にもこの間、一緒に行った仲。そんな彼が、たった一人で手打ちで「パスタ」「ラーメン」「うどん」「きしめん」「味噌煮込み」までを作るという企画に参加!
讃岐でうどんの修行もし、埼玉でラーメンの修行もし、先日の名古屋できしめんを学び、最近パスタにも手を出し始めたとかで食べてやらにゃ彼も育たない!ということでね(笑)

IMG_6369.jpg IMG_6370.jpg IMG_6371.jpg

IMG_6372.jpg  IMG_6373.jpg

作る方も作る方なら、食べる方も食べる方。参った!全てほぼ一人前で提供され最後は動けなくなりましたよ(>_<)。。。


彼のポテンシャルを改めて感じたと同時に、ちょっと可笑しいとも思えてね...
是非!皆様も埼玉の奥地ですがこれからの季節、秩父での紅葉の後にでもお立ち寄り下さい!ラーメン、パスタ、きしめんは彼の気分なので、その時お店にあるかは保証しませんが(笑)



そんな炭水化物攻撃の後に、自分が今度はうどん作る苦行という。。。 いや、しっかり美味しいの出来ました!

今週もどうぞよろしくお付き合い下さい。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/11(月) 11:18:59|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜はお酒の会で貸切営業となります!

おはようございます!



今朝も快晴!気持ちの良い秋晴れ?です。秋晴れっていうには少しまだ暑いかな…
今日も昨日と同じくらいで30℃くらいまで上がりそうですが、もう夏のようなジメっとねっとりくる暑さはありませんね!今日も気持ちよく一日過ごしたいと思います。




さて既報の通り
今日の夜の営業は「お酒の会」がありますので、一般営業はお休みとなります。
お間違いないようよろしくお願いいたします。



さあ〜貸切の料理でてんてこ舞いな朝。
まだまだやること満載で… 間に合うのか?やれるのか? いっつもこんな感じで時間に追われてる。
まあボヤいても仕方ないので現場に戻ります。


本日も皆さんのお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/09(土) 10:50:05|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生存確認?

おはようございます!



今朝は晴れてます!気温も上がるようで30℃まで行くそうです。
久しぶりに暑くなるのかな〜 最近は温かいのばっかりだったので冷たいうどん用意しておきます!



さて今日も時間がありません。



無理にこのブログを更新するのもどうか?と思ってきました。。。
まあ生存確認、営業確認のためにがんがります!


ではではすみません。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2017/09/08(金) 10:47:30|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

向こう5年は暗黒時代。

おはようございます!



今朝は曇り。少しヒンヤリも感じます!もう秋の訪れか?
昨日は例によって時間がなくブログの更新ができませんでした。問い合わせも何件か頂きまして... 今朝もあったな「今日やってんの?」  本日も通常通り営業しています!

たった今、スマホのお天気アプリが豊島区に雨雲接近中〜とアラートしてきました。便利ですね〜ミサイルもこんな感じで警告してくるのかな?






さてさて、お店とは関係ありませんが…
ヤクルト!弱いです。野球嫌いの方はスルーしてね。

終業後の楽しみが今シーズンは一切ありません。このままでは美味しいうどん作りにもえいきょうしそうですw 神宮に行くのもためらってしまう感じですがこう云う時こそファンとしては応援しなきゃなんですがね… 今日、負ければ今シーズン二桁連敗が3度目と云う快挙だそうです。監督が代わっても向こう5年は暗黒時代だと私はマジで感じます。




さあ気を取り直して!
あっ降ってきた!すごいね〜

天気に負けずに今日も行きたいと思います!本日も鱧すきを承っております。楽しみにご来店下さい。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/07(木) 10:45:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ズッコケた。

おはようございます!



すっかり秋らしい朝晩となりましたね〜 残暑って言葉はどこに?
今日も日中は30℃に届かずにジメジメも少ないので過ごしやすいのではないでしょうか!オーダーも温かいかけ系のうどんが昨日もよく出るようになりました。季節の変わり目ですので体調など崩さぬように参りましょう。





さて昨日、ブログで9月好発進!と書きましたがその矢先にズッコケました(>_<)。。。
お昼のピークこそ12時過ぎにあったもののそれ以降は「あれっ?」て顔で入店してくるお客さんが非常に多かったです。
まあ雨の影響もあったにせよ、とんでもなく低空飛行なお昼の営業となってしまいました。
今日はなんとかリベンジと行きたいところです!




さてでは今日も時間になってしまいました。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/05(火) 10:47:37|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お陰様で9月好スタート!

おはようございます!



いや〜雨です。予報では降るって云ってませんでしたよね〜 息子も学校のプール楽しみにしてたのに。
予報を見直しても曇りのまま。週始めからいやですね〜 まあ気を取り直して参りましょうw



さて先週の土曜日は天気も回復して大変多くのお客様が来店して下さいました。
開店から閉店までずっと満席状態でお待たせしてしまった時間帯もあったかと思います。本当に申し訳ございませんでした。
夜もお昼の影響で18時には麺切れとなり、その後、来てくださったお客様には申し訳なく思っております。
今週の土曜日!9月9日はお酒の会となりますので夜は貸切営業です。 お間違いなきよう宜しくお願い申し上げます。



と云うわけで順調にスタートを切った9月!
『鱧すき』もこれから連日のご予約が入っております。まだ空いている日ももちろんございますので是非!ご検討よろしくお願いします。




ではでは本日も足元は悪いですが、皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/










  1. 2017/09/04(月) 10:47:39|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋のご予定は?

おはようございます!


今朝は雨でスタート!昨夜、営業を終え帰るころから降り始めました今だに。。。
予報ではもうすぐ止んで午後からは急速に回復するとのことでした。営業時間には上がってね!気温は低空飛行のまま!今日も温かなうどんが多いかな?




さて9月になりましたが、美味しいもの食べて温泉になんかに行きたなぁ〜と思っていてもなかなか。
9、10、11月は祝日も多いので予定立てっかな!秋はアクティブに外に出かけることにします!



そうこうしている間に雨も止んだみたね!
よっしゃ!今日もがんばっぺ〜

ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2017/09/02(土) 10:50:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の気配…?

おはようございます!



昨日は月末の振込み等々で時間がなくなりブログを更新出来ませんでした。すみません。
今日も例によって時間がありませんので短めです。



さて今日から9月です!今年も残り4ヶ月と早いものです。
9月に入って?いや昨日からだいぶ秋を肌で感じられるようになりました。トンボも飛んだりしているので目でもか!
またあの暑さが戻ってきそうですが、このくらいの涼しさがやっぱりいいですね〜

ひやかけ→あつかけにすっかり昨日は変化しました。
金曜日のカレーは来月からですのでまだですよ〜 お鍋もいい感じです!ご予約を受け付けている『鱧すき』も大変皆様に喜んでいただいております。
2名さまから出来ますのでね!是非、秋を感じながら囲んでみてはいかがでしょう。

IMG_3736.jpg


ではでは時間ですので現場に。

本日も皆様のおこしをおまちしております(^O^)/





  1. 2017/09/01(金) 10:43:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する