おはようございます!
今朝も梅雨らしい空模様。。。いつ上がることやら。
湿度も相変わらずで不快指数もMAX。この週末も不安定な天気が続くようです!梅雨はいつまで続くのだろう…
さて昨日はブログの更新ができませんでした。
実は朝から股関節から下の足にかけてシビレがあり、朝の準備もギリギリでこなし… 営業中は神経使っているからか?そんな事も忘れていたんですが、お昼の営業後に気になったので近くの整形外科病院に…
「恐らくヘルニアの可能性が高いね!」っっっってドクター。
ガビ〜〜〜ン ((((;゚Д゚)))))))「今日は極力安静にして様子みて下さい。」とコルセットと痛み止め等々の薬を処方され… 昨日、夜営業お休みしました。
実は数年前にもヘルニアやってるんです。その時は今よりも痛みが激しく鈍痛のような重たい衝撃があったのですが、今回は何だか違和感という程度。時より痺れが走る感じがするので、どうも気分も悪い。。。神経が圧迫され痛みが走るので、まだそこまでなのか?詳しい検査をしないと分からないらしく…
今朝は良くなったというより、昨日とあまり変わらない感じですがひとまず動けるので営業はします。夜も大丈夫だと思うのですが様子をみてダメな場合はtwitterなどでお知らせします。
ああああ〜コレからの季節にコルセット巻いてって(^^;;
とりあえず体重減らす事から始めます。
思ったよりは今は動けていますので本日も宜しくお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/30(金) 10:44:27|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝も梅雨らしくシトシトと降っています。次第に止む予報ですが…
今朝も湿度たっぷりの朝でございました。今日も都度、調整しながらエエ饂飩お出ししたいと思います。
さてさて十人十色、百人百様いろんなお客様がおられます。
お店側としてはこうして食べて頂きたいなぁ。なんてことも「それは余計と」と判断されてしまう場合も時としてあります。
『美味しい』という基準が必ずしも店主や店側にある訳ではないので、ある一線以上は越えられず食べ手側に委ねるしかありません。コレは仕方がないことと分かってはいるのですが… やりきれない思いや悔しい思いに駆られる時があるんです。お客さんがさっぱり来ないで落ち込む時なんかよりもボディブローのようにジワジワと後から後から。。。
自分の度量や実力が足りないのでこういう風になってしまうのですが…
正直、悔しいです。ちょっと天気に真似て愚痴ってしまいました。
ガンバレ俺。
これから晴れてくるかな… 本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/28(水) 10:46:44|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
おはようございます!
今朝は曇り〜 湿度たっぷりの蒸し暑い朝でした。
今日は雲が主役で午前中ところにより雨が降るかも?だって。梅雨らしい日が続いていますが、夜もだいぶ寝苦しくなってきましたね。昨夜からエアコンを寝る前後1時間づつ付けることに!快適に眠ることができました。睡眠は大事ですからハイ!
さてさて今朝の製麺時(7時くらい)の温度&湿度計です!
湿度70%越え〜!それでも昨日と先週といや半年前と変わらない麺を作るというのが、饂飩屋さんの仕事でいちばん重要なことと私は考えています。
まだまだ続く梅雨。もっともっと過酷な環境になることを想定して今日も製麺しました。
ではでは今日も自信を持って!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/27(火) 10:43:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇りかな?一時、強く降った雨も上がり今は道路も乾いています。
このまま不安定のようですが、お昼だけで良いので雨は勘弁してね〜 ムシムシ、ジトジトですが今週も爽やかにお付き合い下さい。
さてさて本日も時間がありません。
ブログ更新しないと休んでるかと思われますのでね!
やってますよ〜こんな日は「ひやかけ」がさっぱりしてオススメです。

では今週もよろしくお願い致します。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/26(月) 10:40:42|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気です!沖縄は梅雨明けしましたね〜 関東はいつになるでしょう〜?
気温も既にかなり上がっているでしょう!湿度もありムシムシ感も… 午後からは雲優勢になり明日は雨予報。。。お出かけは今日が吉!良い週末をお過ごし下さい。
こう蒸し暑い日が続くとさっぱりとした食べ物が欲しくなりますね!
麺類でいえば冷やし中華やそうめん、冷や麦かな… さすがに冷やし中華は無理ですが、今年も香川県小豆島の手延べ素麺職人の叔父より讃岐そうめんを送って頂けることになっています。
そして、人に頼ってばかりもいられないので私も… 毎年の細麺をさらに進化させ手打冷麦を今夏はチャレンジしようかと!
乾麺と違い手打ち麺は独特のエッジ!が特徴。そう麺の角が立つことによりのど元を通る時に、心地よい独特の喉越しに変わるんです。頑張るよ〜

ではでは本日も元気に参ります。
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/24(土) 10:48:27|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!夏を思わせる日差しと既に気温も上昇中〜♪ しかし梅雨らしい湿度もあるのでこりゃ辛い。。。
明日まではお天気が続くようですが、日曜と月曜は雨マークも… 長続きしないのもこの時期ならではかな?水分取って今日も元気に参りましょうw
さてさて、昨日もブログの更新が出来ませんでした。ごめんなさい。
毎日とはいきませんが、開業10年!正式には2007年の8月くらいから書き始めたのですが、自分でもよく続けてきたもんだと思います。
ただ、ここに来て朝の準備をほぼひとりで行っていると、どうしても予期せぬアクシデントだったり来訪者だったり電話だったりと時間を取られがち。そして、ありがたいことに平日でも開店を待ちわびるお客様が数名毎日おられます。
PCに向かいその日の、旬な情報をお伝えしたいのですが…
なので今後は朝に更新できない場合はアイドルタイムの夕方。もしくはその日は勘弁。というスタイルに10年続けたこの時期に変えて行こうと思います。
こんな拙いブログにも毎日100件を越えるアクセスがございます。出来る限り続けますのでどうぞ寛大なお心で宜しくお願い致します。
さて時間。時間。
本日も冷たいの用意して皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/23(金) 10:42:00|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝、来る時には降っていなかったのですが… 予報通り。
外に目をやるとため息しかでませんね。いい降りっぷりです(苦笑)
今日は23℃までと昨日よりヒンヤリと感じられそうです。この時期に温かいうどん?準備してね〜よ〜。。。お昼過ぎが雨脚のピークだそうです!覚悟だ覚悟だ。。。
そうそう!
期間限定の『冷やし担々麺』!改良を重ねたせいなのか?今大人気です。
辛さも初めの頃とは打って変わり何も言われない(笑)ただただリピーターが増えて行きます!ありがたいな〜
出汁もラー油もと結構手間がかかりますが、過去の限定復活ではなく久しぶりの創作なので少し楽しみながらちょっとづつ変えながら… 美味しいのでね!食べてみて。 そろそろ写真撮らなきゃね。
さっ!天気は最悪ですが気持ちだけは前向きに〜
良かったら、良かったらでよいので寄って行って下さい。
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/21(水) 10:47:11|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気です。昨日も暑かったけど今日も30℃くらいまで…
でも明日は一日、まとまった雨だとか… どっちが良いのか悪いのか?まあ梅雨ですし降る時降って、農作物に被害のでない程度の恵みの雨を期待しています。
昨日はお休みを頂き月イチの連休を頂きました。
しかし、あっという間ですね。やることもいっぱい。もっと計画的に動かなきゃだと少し反省。。。まあ家族と過ごす時間はいつもよりあったので良かった!
今日からまた頑張ります!
真夏のような陽気とムワッとする湿度。こんな時はコレ食べて涼しくなって下さい!
『梅ひやかけ』出汁ありきで何十個もの梅干しの中から選びました。抜群の相性です!是非〜♪
ではでは暑いですが、本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/20(火) 10:45:50|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝はいいお天気ですね!昨日の雨はすっかり上がりました。
本日はお伝えしていた通り月イチの月曜休みとなります。毎月、このブログ画面(PC表示で)の右側に営業カレンダーを設けいていますので、ご確認下さいね!
ではこれから仕入れと仕込みに出かけてきます。
また明日より皆様のお越しをお待ちしてろいます。
- 2017/06/19(月) 09:29:37|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は快晴!いや〜本当にいいお天気で行楽日和ですわね。私もどっかに出かけたい!
梅雨の中休みって云ってましたが休んでばかりですよ〜 でも来週は梅雨っぽい空模様が続くようですので今日はそんな意味でもお出かけ日和かと… 食べにきて下さい!
さてさて辛さの度合いで悩んでいた
担々麺! このところ大人気です!
「大将!ちょうど良い辛さでよ〜」って心良いお客さんが多いです(笑)リピーターも日を追うごとに増えてきています!
今日みたいなカラッと晴れて暑い日にはぴったりっすよね!

ひやかけも押しですがお好みでどぞ!
ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/17(土) 10:46:33|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は快晴〜♪本当に梅雨なんか?と思わせる日差しですがやっぱり湿度はありますね!風が吹くと良いがモワッとした感じがあります。
夜には雷雨の予報。。。さてどうなることやら…
さて昨日も時間が無くブログ更新出来ませんでした。
今日もありません。
この時期、ひやかけ専用出汁を引くのにだいぶ時間と手間がかかっています。慣れの問題でしょうがもう少し自分のスキルも上げないとダメだわ。
量も日を追うごとに増えてきてます!これは良いこと。ひやかけを食べて欲しくカレーをヤメてまでトライしてるのだから。今日も美味しく引けてます!唯一無二の出汁だと私は信じていますので是非、食べてみて下さい。

さあ週末です!
夜まで元気に行きますよ〜
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/16(金) 10:47:01|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も曇り。昨日より一段と肌寒くも湿度はありました!ブログで湿度と汗の関係を昨日書きましたが、今日はさすがにこの気温だったので楽勝〜!
でもまた明日以降、蒸し暑さが戻ってくようです。。。こういう時こそしっかり食事取って乗切りましょう!
さて昨日もでしたが、明日もお昼の営業後取材が入っています。
数年前までは種類は色々でしたが雑誌がいちばん多く年間で10件くらい。TVは年に1〜2回あるかないか?その程度。しかし近年、この二つに変わりもの凄い勢いで依頼があるのが…
インターネット!web上で当店だったり、地域をまとめてだったり、饂飩屋特集だったりと。。。雑誌が廃盤となり変わってwebで同じく紹介して行くのも増えてきましたね。
取材自体は撮影して校正上げてとなんら変わらないのですが、紙媒体ではないし放送日が決まってたりする訳ではないので店側としてはどの程度、反響が実際あるのか?ちょっと未知数なところもあります。
どちらがどうの?と云う訳ではありませんが時代を感じますね〜
ひとりでも多くの方に見てもらえるのならば、情報媒体として古くても新しくても構わないのですが(笑)

ではでは本日も皆さんのお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/14(水) 10:52:04|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は梅雨らしい朝でした。
湿度はありましたが気温は低め!外に出ると肌寒くも感じますね。すっかり雨も上がり道路は乾いていますが、今日は降ったり止んだりだそう。。。まあ心して行きましょう!
さてこんな天気。毎年のようにこの梅雨の時期に思うのですが…
粉に塩水を入れて練り、その後、何回かの行程で足踏みをして生地を鍛える作業があります。この時期になるとジンワリと汗をかくまずまずな作業なんです。
皆さん!
気温が低くて湿度が高い のと
気温が高くて湿度が低い のではどちらの方が汗を多くかくと思いますか?
そう前者のほうがあきらかにたくさん汗が出ます。
何故だろう?と今日も踏みながら汗かきながら考え込んでしまいました(苦笑)
だからちょっと調べました。(以下引用)
人間は恒温動物で、体内温度を一定に保とうとする働きが組み込まれています。
寒くなると体内代謝を更新させて熱を生み出そうとします(寒くなるとブルブルと筋肉を震わせるのもそれです)。
暑くなると体内温度を下げねばなりません。体表面の温度を上げて空気に熱を伝えたり熱輻射を増やします。
ところが空気は非常に良い断熱材なので、熱をあまり伝えてくれません。すると、ますます熱がこもります。
放熱が足りなければどうするかというと、汗を流し、汗が乾くときの気化潜熱で身体を冷やすのです。
そこで湿度ですが、湿度が高いとなかなか汗が乾きません(湿った日に洗濯物が乾かないようなものです)。
それならもっともっとと、身体は汗の量を増やして排熱をはかっているのです。だそうです。なので例え気温が低くても湿度がある今日みたいな日にも熱中症の可能性があると云うことです。気を付けて行きましょう!
時間ばっかり喰っちゃったな。
ではでは汗して今日も頑張ります!
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/13(火) 10:47:33|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。梅雨だというのに雨降りませんね!降らないにこしたことはなにのですが…
気温も湿度も低めで作業もしやすかったです!日中も今日は過ごしやすいのではないでしょうか?今週も元気に参りましょう。
さて昨日の定休日ですが、当店のお客様が声を掛け合って下さり10周年のお祝い会を開いて下さいました。
我々は招待され参加というカタチでしたが、本当にありがたいと思いました。皆様に感謝致します。
この狭いお店で10年もやってこれたのは、こういったお客様ひとりひとりのお気持ちがあったからこそ。饂飩を作ることしか私たちには出来ませんが、これからも変わらぬ味と皆様のお気持ちを守って行けたらと思っております。
本当にありがとうございました。 ばっちり二日酔いです(^^;;
土曜日はお昼夜ととても忙しくさせて頂きました。
冷やし担々麺も爆発的に出ました〜 「ちょうど良い辛さだね!」って云われました〜(笑)

今週もどうぞよろしくお付き合い下さい。
ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/12(月) 10:43:48|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!既に暑いです。最高気温は31℃まで上がるようです。。。梅雨の中休み?まだ早いだろ〜
熱中症に気を付けて頑張りますよ。
さて昨日は時間が無くてブログ更新出来ませんでしたが、今日も時間はありません。
仕込みが何故か多いのです。
そして今日から店のスタッフTシャツが新しくなります。
既にfasebookで私とお友達の方はご存知なのですが… あえて画像はあげません。是非、確認しにきて下さい!僕がデザインしましたので〜
さあ巨人の連敗が止まり、ヤクルトだけが注目されるようになりました!
どんなに弱くても私はヤメないよ!ガンバレ〜
すみません。時間がないのに余計な…
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/10(土) 10:52:37|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇っていましたが先ほどから弱い雨が降り出しました。
昨日、予定通り?四国から関東甲信越まで一斉に梅雨入りだそうです。今日は午後には強く降るとか…紫陽花を潤す雨となりそうですね。辛抱。辛抱の一日になりそ。
さてさて昨日のお話。
辛さってやっぱ難しいね!新メニューの担々麺のこと。
「これでも充分辛いよ!」「辛さ控えめだね〜」… 賛否。ただ辛いのってダメな場合、絶対に食べれないよね?その人の度合いにもよりますが、辛すぎてダメ〜なんてことありません?
先日行った名古屋でも、夜な夜な味仙という台湾料理のお店に行った時に〆で名物の台湾ラーメン食べたのですが、私には辛くて辛くてむせ返すほど。同行者のひとりは見た瞬間手を付けず、もう一人はパクパクと癖になる〜と。

結局、この方が完食!だからよ〜
私には激辛ラー油らーめんにしか思えなかった(>_<)。。。
だからさそんな私が作るからなのか難しいね〜
まあまだ始まったばかり。頑張りますよ。
時間になっちゃった。
本日も悪天候が予想されますが皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/08(木) 10:49:36|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
昨日は急なお休み大変失礼致しました。
関係各所に多大なご迷惑をお掛けしたと深く反省しております。体調の方は万全とは云えませんが様子を見ながら営業して参ります。何卒、よろしくお願い致します。
さて今日は曇り。湿度もありますね!本当に明日にも梅雨入りするのかしら…?
心の準備もまだ出来ていないのでもうちょっと先延ばししてほしい気持ちと、さっさと入って梅雨明けしてほしい気持ちと。。。とにかく饂飩屋にとっていや、製麺する全ての職種にとって厄介な季節となります。「毎日、いつもと同じ!」を目標に掲げこの期間を乗切りたいと思います。
月曜日からスタートした新メニュー!
冷やし担々麺 まずまずのスタートを切りました。

福ちゃん写真拝借( ̄^ ̄)ゞ
辛さってのは人それぞれ好みが違うのでとっても難しい。まだ一日だけですが、胡麻出汁の濃度の調整や辛みと旨味のバランス、卵を半熟にするか固にするか?などなど。。。少しずつ調整して行きますので何卒、長い目で宜しくお願い致します。
では昨日の分も頑張らなきゃ!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/07(水) 10:48:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
本日は急ではございますが臨時休業とさせて頂きます。嫁さんの体調が思わしくなく大事を取ってお休みします。
私ひとりではどうにもなりませんので、どうぞご理解下さいませ。。。
- 2017/06/06(火) 09:56:17|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!湿度も低く爽やかに晴れていますね〜 気持ちいい!
今週中頃に崩れてきそうな空模様。。。木曜日にもしかしたら梅雨入りか?だって。嫌ですね〜いちばん製麺で厄介な季節がいよいよ到来です。はい!がんばりますよ〜
さて今日から新メニューが登場!
『冷やし担々麺』也! 写真はまたあとでね!
はい誰もだ知っている中華の定番です!
今回は創作というよりはあえてストレート勝負で!変にアレンジをしない王道スタイルで行きたいと思います。
果たして中華麺ではなく
饂飩で合うのか?特製の深入りの胡麻出汁とキムラ君以来の自家製ラー油!
もちろんひき肉も豆板醤に甜麺醤、紹興酒に山椒とバッチリパラパラに炒めました。が、
饂飩で合うのか?まあ美味しいと私は思っています。
これまでスタンプラリーなどで中々、手の込んだ限定メニューを今年出来ていなかったので今回はそういう意味でもね。頑張るよ!
ではでは時間です!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/05(月) 10:41:25|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気です!お出かけ日和に運動会日和ですね〜
日差しは強いですが昨日までの湿度もないので、まだ日陰に行けば過ごしやすいかも!来週には梅雨入りか?なんて囁かれてもいますのでこの太陽を有効的に!では良い週末をお過ごし下さい。
さて今日で「春キャベ豚しゃぶうどん」も終了となります!
二ヶ月間安定した人気メニューとなりました。これしか注文をしないお客様も何人かいらっしゃり、こちらとしても心苦しいのですが、また来週から始まる新メニューにも期待していて下さい。さて何にしよう…

今週から始まった「ひやかけシリーズ」も好天に恵まれ気温上昇とともに人気に!
土曜日は「ぶっかけうどん」の特異日でもあります。普段なかなかお越しになれないお客様はたいていぶっかけをチョイス!
この辺りも10年を迎え良い意味で覆して行きたいですね(笑)
今日も美味しく冷たく専用出汁を引きましたので是非。クールダウンにお越し下さい。
さあ今日も張り切って行きますよ〜
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/03(土) 10:41:46|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴♪既に夏のような日差しが降り注いでいます。
最高気温は29℃まででしたが恐らく30℃越えるんじゃないでしょうか?週末、運動会なんて方も多いかと思います!紫外線対策しっかりして楽しんで下さい。
さて昨日から6月に入った訳ですが…
実は6月1日は蔵之介の誕生日でもありました。多くの方々よりお祝いのメセージを頂きこの場を借りて感謝いたします。
そしてこの日に合わせ駆けつけて下さったお客様も! 本当に言葉にならない嬉しいと嫁も...
どうにかこうにかこの地で10年。
饂飩屋を営むことが出来ましたが、決していいことばかりではありませんでした…
お客様皆様、取引先、同業者、そして家族のお陰だと心から思っています。
なんら変わったことも周年イベントも致しませんが、10年間ずっと思ってきた気持ちを大事に今日もまた饂飩作りましたので時間がありましたら食べにきて下さい!

ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/02(金) 10:48:50|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。朝方、パラパラと降っていた雨もすっかり止んで道路も乾いています!もう大丈夫?やめてよ開店したらザーなんて。
相変わらずの湿度たっぷりぷり。暑い寒いよりもこのジメジメがやはり嫌いです!たぶん饂飩の生地も同じ気持ちだと思う。
さて今日から6月です!
「タコちくかけうどん」に変わって今日からひやかけシリーズが始まります。
「ひやかけ」ノーマルVer.に加え「すだちひやかけ」「香味ひやかけ」「梅ひやかけ」と昨年と変わらないラインナップ!
ひやかけ専用出汁は昨年よりも旨味も口当たりも良くなっていると思います。

麺の方も今日も多加水で製麺しました。
よりモッチリと冷たくても固さを感じさせないよう工夫しています。ズルズルと啜った時の食感と出汁感を是非!
では現場に!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2017/06/01(木) 10:43:32|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0