fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

気持ちいい秋晴れ!

おはようございます!




今朝は晴天!これぞ THE 秋晴れ! って感じの空です。
空だけじゃないですね!空気も実に気持ちのいい。暑くもなく寒くもなく、湿度もないので快適です!最高気温25℃と一日、気持ちよく過ごせそうです。 さあ週末どうします?







さて昨日のお昼も忙しくさせて頂きました。
TV効果もまだまだ続いていますね〜 「あの太川さんが食べたヤツ!」と注文して下さる方も少なくありません。
初めて当店にお越し下さる方にはピッタリのメニューだし、今日みたいな温でも冷でも気持ち良い日にもバッチリです。
そんな「温冷二種うどん」にまった!をかけているのが「きのこつけ麺」です。

IMG_1763.jpg コチラも温冷選べます!


さあ今日も天気に負けずに参りましょうw
お酒もだいぶ入れ替わっていますよ〜 食べに呑みにきて下さい。


本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/30(金) 10:24:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜営業お休みします。

おはようございます!



今朝は小雨が降ったりやんだり。今は高田馬場上がっています!
昨夜、高田馬場駅周辺で異臭騒ぎがあったようで、ものすごい数の警察車両や消防車だったようです。最近、電車に乗ることが無くなったので駅の周辺にも行ってないな(苦笑)街ぶらする余裕も欲しい。。。






さて今日はお知らせがひとつ。
本日、急で申し訳ないのですが「夜の営業」はお休み致します。
お昼は通常通りやってますのでね!



さて秋も深まってきた?
食材はすっかり秋ですね!松茸、秋刀魚、栗なんてのも見かけるように…
9月もあと二日です。ここ数日、気温も上がりましたが来週以降も、上がったり下がったりだとか。季節の変わり目です!美味しいもの沢山とって、睡眠とって、体調を崩さないようにして下さい。


今日も不安定な空模様ですが、皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/09/29(木) 10:21:14|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

何ともはかどらない朝。

おはようございます!



今朝は晴れ〜!しかし、昨日から気温が下がらず暑いですw 昨夜はエアコンのスイッチをポチッとしてしまいました。
睡眠時間が少ない分、快適に素早く夢の中へ〜 しかし最近、疲れが取れにくい身体になりました。エアコンのせいではなく、やっぱ歳かな… 週末は温泉でも行くかな?(もちろん日帰り)






今朝は仕込みでバタバタとしてしまいました。
予想外のものが届いたり、来るはずのものが来なかったりと… 全然、物事が進まない時ってありますよね?まさにそんな感じの朝でした。
イライラしなくなっただけでも大人になったな(笑)


こういう時に怪我したり、うっかりミスしがちなので慌てず冷静にいい仕事したと思います。
関係ありませんが、今年は松茸高いね〜。。。


本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/09/28(水) 10:18:42|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Goodbye ひやかけ!

おはようございます!



今朝も晴れてはいないね。曇り!晴れ間も今日は多いようですが 蒸し暑い。
久しぶりにたっぷり汗をかいた製麺作業。最高気温30℃だそうですが体感はそれ以上に感じそうです。
季節の変わり目の湿度のある日が饂飩職人泣かせなんですよね〜 ここをピタッと合わせてくるのが経験と腕だと思います。さあどうでしょうか?(笑)





さて昨日は…
週始めの月曜日!土曜日からの好調を持続してお昼だけでしたが大変多くのお客様がランチに来て下さいました。
今年に入っての平日最多来客数タイの大入り!3時間、本当に必死でした(苦笑)

9月は天気に泣かされる日が多いので、行ける日には行っとかないとね!
今日も頑張ります! 多くのお客様ありがとうございました。



さて今週で「ひやかけシリーズ」は終了となります。
今期も多くの方に食べて頂き、ちょっぴりTVでも紹介されました。年々、この「ひやかけ」が認知されてきていると感じています。
来週からは冬バージョンのかけ出汁を引くので、少し口当たりが変わると思います。『ワイルドから上品に』私的なイメージはそんな感じです。
「かけの冷たいの!」でもちろん対応は致しますので遠慮なく!

清涼香味梅ひや

今日は蒸し暑いので最後にゴクゴクいきません?



ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/09/27(火) 10:23:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨でもTVのチカラ。

おはようございます!



今朝は曇り。にわか雨の可能性もあるそうですw 昨日は素晴らしい秋空が広がりましたが、どーも営業日に晴れません。
でもたまの休みに晴れてくれて布団なんかも干せたので良かったです。
今週は先週に比べると晴れの日もあるようです!期待して参りたいと思います。





さてさて土曜日は…
TV放送後、最初の週末でした。シトシト雨が降り続き、時より強くもなりました。が、、、やはりTVの効果って凄いですね〜 開店から閉店まで雨の中外でお待ち下さるお客様… 雨の日にこんなことは開業して初めてでした。
本当に感謝のひとこと。

ある程度、多めに仕込みましたがまさかここまでとは… 晴れていたら…なんて思うと怖いですw

夜もオープンから続々と。初めての方からご近所さんと… 強気で仕込んだ生地も19時前に売り切れとなりました。
TVでは紹介されなかった「さぬきの夢」という小麦粉にも皆さん興味を示してくださったので、私的には大変良いきっかけになってくれたらと思います。

本当に足下の悪い中、多くのお客様ありがとうございました。





さあまた今週からコツコツと頑張ります。来週はもう10月ですもんね!
では本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/09/26(月) 10:16:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

来客アプリ!

おはようございます!



今朝は曇り。XPバンドという雨雲予報アプリをみるとあと1〜2時間したらココ辺りは強い雨になりそうですw
このアプリ。出かける時に今行くか?もう少し待ってから?と迷った時とかに非情に便利なんですが、こうしてもうすぐ雨雲がやって来ると分かるのも処刑前のようで… お昼だけでもいや14時まででいいので(祈)

魚群探知機みたいなお客さんが来るのが分かるアプリ希望!(笑)




さてさてお昼勝負!ということで本日も、先日の祝日の日に好評だった「俺のまいたけ飯」をご用意しました。
ちょっと改良もしてまた一段と旨さ倍増だと思います。うどん屋ですがご飯もどうぞ〜

まいたけ飯



昨日は…
一日、降ったり止んだりを繰り返しましたが何とか切り抜けた。そんな一日でした!
目標の来客数&売上げも上回ることが出来ましたので、前日に打ちのめされた気持ちも少し回復です。
足下の悪い中、ご来店ありがとうございました。



さあ!今日もお天気勝負です。
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/24(土) 10:33:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

完敗でした。

おはようございます!



今朝も雨が降ったり止んだり。スッキリしない天気が続きますね〜 運動会とか大変だなこりゃ。
今日も一日このまま行くようで今週は期待出来なそうw 来週はいくつか晴れマークがありますので少し辛抱ですね。
気温もだいぶ低くなってきました!上に一枚羽織るものも必要です。風邪など引かぬよう注意してください!




さてさて昨日は…
ひとこと… 完敗。 普段の1/3程度の来客数でしたが、雨の中来て下さったお客様には出来る限りの最高の饂飩を提供出来たと思っています。

Blogに書いた「俺のまいたけ飯」が売り切れたのが何よりの救い。
いつも営業しない祝日、本降りの雨、でも言い訳出来ないね! しっかり受け止めます。


TV放送後「温冷二種うどん」がものすごい勢い。普段は日に1〜2程度なんですが、放送日以降は毎日15杯くらい。
初めて来たお客様に考案したメニューですが、一度に二種類が食べれるので「蔵之介ファン」になってくれるか?という意味合いもあるメニュー。
気に入って頂きリピートしてくれればと思います。







さあ今日も天気とにらめっこかな…
気持ちだけは明るく晴れやかに行きたいと思います。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/09/23(金) 10:22:53|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨でも営業してますよ!

おはようございます!


雨ですね〜。テンションだだ下がりですが営業すると決めた以上!きっちり参りますぜ〜
今日は傘の手放せない一日だそうです。覚悟は決めました!こんな日でも来て下さるお客様の為に、美味しいのを準備しました。

本日は祝日ですが [11:30-15:00] で営業致します。




この季節の定番!
『俺のまいたけ飯』 うどん屋ですが実に好評を頂いております。
昨年、確かレシピ公開しましたね。Google先生で「俺のまいたけ飯」でポチッとしてみて下さい(笑)

まいたけ飯


その他にも「きのこつけ麺」「きのこの天ぷら」などなど。
そうそうお昼からやっちゃいますか!秋酒。旨味が乗ってぐいぐい行けちゃいます。冷やもいいけどぬる燗やお燗もオススメです。



足下は悪いですが、来て下さったお客様に心より感謝しながら頑張ります!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/22(木) 10:24:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いろいろと…

おはようございます!



今朝はくもり。オマケに肌寒いですね〜 今日の最高気温23℃と半袖では肌寒い体感です。
これからも大気が不安定でポツポツ来る可能性があるとか… やはり9月はスッキリしませんね。



さて昨日は臨時休業となってしまい大変申し訳ございませんでした。
私もいつものように朝来て仕込み。いざ!という時だったので落ち込みようも相当でした(>_<)
個人経営者のいちばんキツいところです。営業をしないということは収入がない。おまけに修理代が上乗せされて… まあ直さないことには明日は無いし。そして早く見つかって良かったと思わないと… と。また今日から頑張ります。


そしてTVの放送もあり、多くの方より「見たよ!」を頂きました。朝からお店の場所や営業時間の問い合わせの電話も多く、ああ〜こいうのも久しぶりだな…って(笑)
お手柔らかにお願いしますm(__)m

そのTVの放送内での訂正箇所が一点ございます。
温冷二種うどん(わかめ&生醤油)を紹介して頂きましたが、その「わかめうどん」に使われている「わかめ」。本編では「鳴門わかめ」と紹介されていましたが、震災の翌年より東北三陸の漁師さんより直接送って頂いている「三陸わかめ」を使用しております。
取材陣とどこかで行き違いがあったと思います。この場を借りて、お詫びと訂正とさせて下さい。


そして 明日の秋分の日は、お伝えしていた通り営業致します! [11:30-15:00]
良かったら食べにきて下さい!



ではでは本日も元気に参ります!
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/21(水) 10:27:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

修理終わりました。

只今、釜の修理が終わりました。
点火部品の劣化が原因だったようです。

夜の営業ですが本日は悪天候も予想されていますのでお休み致します。


また明日より宜しくお願い致します。
  1. 2016/09/20(火) 16:03:06|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すみません。お昼臨時休業です!

おはようございます!



今朝は雨。それでも気持ちを前に仕込みしてたんですが…

今さっきから何度も、何度もやっているのですが点きません。 茹で釜が! 
修業先で眠っていたものを開業祝いとして譲り受け、大事に使用していましたが近年、非情に故障が多くなってきました。
1994年製なので20年以上前の茹で釜です。どうも雨の日に故障が多い気がします。

メーカーに問い合わせたものの、今からだと早くても午後もしくは夕方だそう(>_<)。。。

あああああ〜〜〜〜〜 
誰もまあ責められない。日頃の…? ということでお昼は営業が大変困難な状況となりました。

夜営業は修理次第またご報告致します。 
TV放送もあるのに… 連休もとったのに… 大変、申し訳ございません。情けない。





 
  1. 2016/09/20(火) 10:00:35|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TV放送日が決まったよ〜

おはようございます!




今朝は晴れました〜 三連休初日!お出かけ日和となりました。しかし高速は真っ赤っか(>_<)。。。激しい渋滞のようですがその分都内は空いてますよ〜 饂飩食べにきて下さい。
今日は土曜日ですので「さぬき夢」という香川県で育った小麦粉100%で製麺しています。

ほらすぐ近くに香川があるよ! 





さてさて時間もないので手短に。。。
先日、太川陽介さんがご来店して頂き取材して頂いた放送日が決まったのでお知らせです!

テレビ東京でウィークデーに毎日放送されている 「L4YOU」 という番組です!
放送日時:9月20日(火)15:55〜16:51
番組名 :テレビ東京「L4YOU」(三越提供の主婦向けワイドショー)
特集タイトル:「山手線一周・全国ご当地うどん巡り」
特集レポーター:太川陽介
紹介されるうどん店:
 博多うどん イチカバチカ(恵比寿)
 讃岐うどん 蔵之介(高田馬場)
 武蔵野うどん うちたて屋(池袋)
 おざんざ 湯島春近(御徒町)
 味噌煮込みうどん 山本家総本店(秋葉原)
 京うどん きつね庵(有楽町)
 稲庭うどん 七蔵(新橋)

どのくらい出ているのかわかりませんが、お時間のある方は観て笑って下さい。



さあ今日は天気も最高!
昨日も大変多くのお客様にご来店を頂きました。この流れのまま今日もいきたいぜよ〜


ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/17(土) 10:25:58|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

祝日の営業予定…

おはようございます!




今朝は曇っていましたが先ほどから弱い雨が… 今日は一日不安定のようです。
最高気温も25℃まで。半袖ではすこしヒンヤリするかも?ですって!出汁を用意する配分を少し間違えたな〜(^^;;





さてさて週末〜♪明日から三連休なんて方も多いかと思います。
当店は 9/19(敬老の日)はお休みとなります! その次、9/22(秋分の日)は営業予定でいます。
ただ台風などの進路状況によっては、この秋分の日もお休みする可能性があります。
また詳しくはこのBlogに書きますね!



ではでは時間もないのでこの辺で作業に戻ります。

きのこつけ麺が本当に人気です!
夜は秋の味覚と秋あがりのお酒で〜 連休前のひと時を是非、蔵之介で!

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/16(金) 10:23:48|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

探究心というアテ。

おはようございます!



今朝は家を出る時には弱い雨。仕込み中は曇り。そして今は晴れてきました!いい感じです。
朝方かな凄い雨音で目を覚まし「今日はダメだな…」なんてまた夢の中へ。時間を追うごとに良い流れになってきています!何事もポジティブに今日も参ります。




さてさて昨日まで製粉のブレンドを変えて営業をしていましたが、本日よりまた元に戻します。
机上で「だいたいこうなるんだろうな…」なんて考えているより、やって見ることの方が数倍も自分の為になる。今回も“気付き”がいくつもありました。新たにこうしたい!ああしたい!なんて願望も生まれてきました。

つい先日、東京を代表する蕎麦職人さんラーメン職人さんとプライベートでお会いする機会がありました。酒を酌み交わしていてもすぐに麺の話しばかり(笑) 一応にプライドと自信を持たれ製麺しているのがすぐさま伝わってきます。そして共通していたのは「探究心」という点。
何事にも興味をもって! コレだね見習います。

ご感想を下さった多くのお客様、ありがとうございます。貴重なご意見大事に参考にさせて頂きますm(__)m






さあ今年後半、そして来年と新たなオファーが届いております。
自分の身の丈にあったカタチでお受けするもの、お断りさせて頂くものと考えております。

お店での営業第一!今日も頑張ります。
晴れて来たので食べにきて下さいね〜 本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2016/09/15(木) 10:21:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きのこつけ麺人気です!

おはようございます!



今朝は曇り。どんよりと薄暗くいつ降り出してもおかしくない空模様。やめてよ〜って本当にいいたくなる。
気温もすっかり秋の気配です。夕べも少し寒いと感じるくらいでした!天気が天気だけに憂鬱になりがちですが美味しい者食べて気分一新して下さい。お待ちしております!




さて雨降りだった昨日は…
9月は低調なんていうBlogを昨日書きましたが、昨日はいい意味で裏切ってくれました。
雨の中多くのお客様ありがとうございました。

夜もご予約のお客様が多く、こんな日には本当に助かります。
火曜日でしたがお酒もよくでましたね〜 追加発注しなきゃだわ。秋は食材が豊富で楽しいですね!




さて「きのこのつけ麺」がお昼、夜ととても人気です!
気温が下がってきた分「ひやかけ」がとんと減りましたね(苦笑) ひやかけシリーズも今月で終了です!

来月からは「かけ出汁」の引き方から変わり冬バージョンとでもいいましょうか…(以前までは年間でこれでしたが…) 
最後に「ひやかけ」食べておいて下さいね!呑んだ後の〆としても最高です。





さあ今日も天気に負けずに参りましょうw
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/09/14(水) 10:23:22|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メンタル強化月間!

おはようございます!



今朝は本降りの雨となっております。しかし昨夜からよく降りますね〜
今日、明日は秋雨前線の影響で雨中心の一日になるそうです。台風もどうやらまた発生したようです!今後の進路などにも注意して下さい。




さて9月。毎年、年間ワースト3位までに入る月です。この季節、気候もそしてなにより食材は云うことなしなのに何故?答えはもうお判りですよね。そう今日みたいな雨の日が多いから!一日やそこらなら問題ないのですが、3〜4日続く日も多く毎年調子に乗切れないのが本音です。
今年も安定した長雨のようです。もう10年目なので慣れてはきたものの… 

少し遅めの夏休みをこの時期に!なんて取った年もありましたが、夏休み〜なんて気分にもなれないのと、子供がいるとどうしても7〜8月の夏休み中に何処かへ…なんていう親心も出てきて。上手くいかないもんです(笑)

とにかく今月はメンタルを鍛える期間!と毎年思って取り組んでいます。
ポジティブに今日も参りましょうw




さて今日も粉配合を変えております。
昨日と同じ北海道産50%と麺清流50%です。今朝は湿度があった分、昨日と印象が少し違います。
この後、どう影響するか? 昨日はとても良い麺でしたので、持続出来ればと思っています。


お天気は生憎ですが、今日も美味しい饂飩と共に皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/








  1. 2016/09/13(火) 10:20:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は配合を変えてみました!

おはようございます!




今朝は曇り。どんよりとした雲が広がっていますね〜ポツポツパラパラの雨の可能性も?なんて予報でした。
気温はだいぶ過ごしやすくなってきました。週間予報をみても30℃を下回る日がほとんどで秋の気配ですかね。体調など崩さずにして下さい。






さて土曜、日曜日と近所というかあちらこちらで御神輿を担ぐ姿を目に致しました。
近くの神社でもお祭りがあったりと、気温だけではなく秋を感じることが出来ますね。食べ物がおいしくなる季節!楽しんで参りましょうw


さて今日は試験的に小麦粉を変えてみました。
昭和産業さんが創立80周年を記念してこの度、社運をかけて?発売されて「麺清流」という国産小麦100%の粉。
本日は北海道産小麦50%とこの麺清流50%のブレンドとなっています。

昭和産業というと天ぷら粉のイメージが強いのですが、しっかり業務用粉も作っていらっしゃいます。

今回は粉屋の営業担当より「是非!使って、見て下さい。」と強く云われ数回、試作をして本日に至ります。
個人的な見解としては「本当に国産小麦なのか?」というのが正直、今でもあります。
手触り、食味、色調どれをとっても今まで私が見てきた手にしてきたものと印象が違うので… ただ、いいんですよこの粉。ムギューと伸びやかで食感も嫌らしくない!
先日、このBlogで書いた「加工でんぷん」ともまた違った食味です。

温でも冷でも違いが分かると思います。今日と明日くらいはこのブレンドで営業致しますので、普段と少し違った麺質をお楽しみ下さい!





さあ週始め!元気に参りましょうね。
雨降るなよ〜 本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/









  1. 2016/09/12(月) 10:17:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さあ〜出かけよう饂飩日和だぜ!

おはようございます!



今朝は快晴!そして朝晩はすっかり過ごしやすくなりました。製麺していても汗をかかなくなってきたぞ!
そんなお天気も今日まで。明日は雨の予報です!お出かけは今日ですね〜 うどん日和!お待ちしております。




さてさて昨日は久しぶりにTVの取材を…
雑誌と違ってぶっつけ本番のアドリブ対処が要求されるので、超いやなのですが… あとは上手く編集してくれることを期待しています(苦笑)
今回は知り合いの映像プロデューサーより以来があったので、和気あいあい和やかなムードで終止進みました。
芸能人の太川陽介さんがお越し下さりTVのまんまとっても良い方でした。ローカル路線バスの旅のファンとしては願ってもないチャンスだったので裏話なども… 次回の放送を是非楽しみに!とおっしゃっておりましたよ。

当の今回の放送日は聞いたのですが忘れてしまった。また、聞いてこのBlogに書きますね〜

IMG_5555.jpg




さて今日は土曜日ですので「さぬきの夢」100%で製麺です!
この粉の良いところを自分なりにだいぶ引き出せるようになったと思います。普段とは違う、モチモチとした食感と讃岐の風土に育まれた小麦本来の香りをどうぞ楽しんで下さい。



ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/








  1. 2016/09/10(土) 10:18:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺ぼくない(>_<)。。。

おはようございます!



今朝は晴れ!台風一過とは云わないね。結局、昨日は営業中に雨は降りませんでした。なんだよ〜!ですよね。
結果的には良かったのですが、あれだけ数日前から警戒注意されたらね。。。
今日、明日はよいお天気だそうです!日曜日からはまた崩れそうで一気に秋の気配だとか… なんだか早いな。






さて昨日は…
ひとつ謝らなければなりません。
昨日のBlogで 『しっかり準備!』 なんて表題で書かせて頂きましたが… 出汁がお昼でほぼ底をつく状態。そして天ぷらの具材半熟卵天に至っては12時半に完売 (>_<)。。。

大変申し訳ございませんでした。

なぜか昨日は「ひやかけ」はもちろんですが、温かなお出汁のかけ系の注文が集中。おまけに付け合わせの天ぷらは皆さん「讃岐天」 はい言い訳はいいですね。ホント参った。

出汁が無くなってしまったので昨日は、お昼のみの営業に急遽、変更させて頂き仕込みをして帰らせて頂きました。
夜、ご来店予定だったお客様申し訳ございませんでした。


さてさて今日はどうなるか?
昨日の反省をししっかり準備したつもりです(^^;;

本日もどうかお手柔らかによろしくお願い致します。皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/



尚、本日お昼の営業後半にTVの取材が入っています。お客様にご迷惑をおかけしないよう撮影スタッフにも伝えてありますが何かございましたら遠慮なく云って下さい。
ご協力のほどよろしくお願い致します。




  1. 2016/09/09(金) 10:20:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しっかり準備が幸運を運ぶ!

おはようございます!



今朝、家を出る時には晴れていましたが8時半くらいからパラパラと雨が降り出し、今は止んでます。
台風は温帯低気圧となり今もなお北上中だそうですが、なんだか肩すかし喰らった感ありません?まあ被害がでるよりよいのですが… まだまだ警戒が必要です。最新の情報をチェックして下さいね!






さて昨日は…
Blogにも一日雨でweathernewsが間違ってる!みたいに書きましたがビックリ。あの後、直ぐに晴れました〜
良い方に転んだのですが、あのアプリ以外は雨予報をだしていたので改めてweathernewsを信じていく決心を(笑)
雨の予報でもしっかり準備していたお陰で、多くのお客様にも対応できました!

夜も18時過ぎからバタバタとし始めて20時過ぎに用意した麺が全て完売となる嬉しい一日となりました。

本当に多くのお客様ありがとうございました。



今日も良い方に好転するかも知れないので、しっかり準備だけはしたいと思います。




「きのこつけ麺」もとっても人気です!なかなか写真が撮れないですが想像して食べにきて下さい。
おおっ!晴れて来たぞ〜


では準備。準備。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/08(木) 10:18:55|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

これだと思うよ!

おはようございます!


今朝は雨。止んでいる時間帯もありましたが、今は少し強く降っています。普段、携帯アプリのweathernewsでチェックしているのですが、なんと高田馬場!この時間からお昼まで真っ晴れと表示されています。
まあ間違いでしょうが一瞬、喜んでしまったではないか!明日には関東に台風が上陸とのこと。営業出来るかな?






さて昨日は…
昨日のBlogにも書きましたが、温度計&湿度計よりも体感で蒸し暑く感じたので加水の量を調整したのですが、夜までバッチリの生地でした。
些細なこととお思いかもしれませんが、とても重要で大事なことなんですよ。毎日、同じことの繰り返しの作業の中で、唯一変化して行く季節を微妙に感じ取り対処する。
今回、結果的には上手くいきましたが、失敗して学ぶことも沢山あります。

まずはやってみる勇気。前に進むという向上心。 これだと思うよ。(誰にいってるの?)


多くのお客様ご来店ありがとうございました。







さあ今日はのんびりムードでしょうか…
「きのこつけ麺」も大変、好評を得ております。

是非、食べにきて下さい。足下が悪いですが本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/09/07(水) 10:21:42|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

温スタイルで好発進!

おはようございます!


今朝は晴れていますが雲も多いですね〜 朝来たらまずは、温度計&湿度計をチェックすることから一日が始まるのですが、今朝は計器以上に蒸し暑く感じたので、製麺での加水を調整しました。
ここまでは順調ですがさてどうなるか?こういう感性、感覚を大事に仕事していきたいですね!それには健康であることが… 今日も頑張ります!





さてさて昨日から始まった新メニュー「きのこつけ麺」!
月曜でしたのでお昼だけの営業でしたが、まずまずのスタートでした。どうしても初日はオペレーションが不慣れなために、やや提供時間がかかってしまいますが回数を重ねることにより、早く慣れればと思います。

夏休みのいい流れのまま9月も突入していますので、この調子で営業して行ければと…

多くのお客様ありがとうございいました。





今日もまだまだ暑そうですね。
新メニューは温と冷と麺が選択出来るのですが、昨日はなんと温かい釜揚げスタイルの方が圧倒的に多かったです。
なんでだろう?全体的には「ひやかけ」や「ぶっかけ系(冷)」が大半なんですけどね。
季節的にも準備する出汁の量も考えて行かなければです。難しいのよホント。


ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/09/06(火) 10:19:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「きのこつけ麺」です!

おはようございます!



今朝は晴れていますが、ときどき雲も。また夕方、不安定な空模様だそうです!気を付けて下さいね。
晴れている割には、湿度をたっぷり感じる朝でした。9月は残暑もあり油断して熱中症にかかる方も多いのだとか… まだまだ気を付けてくださいね。




さてご報告していた通り、本日より新メニューです!

この9月の秋口は、食材にはそれほど事欠かないのですが、提供方法に頭を悩ませます。
今日みたいに、まだ暑さの残る日もあれば、朝晩の冷え込みが急になんて日も。そう冷たい饂飩にするのか?温かい饂飩にするのか?をね。
そこでいつもこの方法を(笑)  温冷を選択できるつけ麺スタイル!

今回はズバリまんま! 『きのこつけ麺』

IMG_0596.jpg写真は今から6年前。2010年10月にスタートした「きのこと茄子の旬つけ麺」

コレにいちばん近いイメージです。
近年は「きのこぶっかけ」や「きのこのあんかけ」なんてのを提供していましたが、久しぶりにつけ麺に。

きのこの旨味をたっぷり引き出した特製専用出汁!そして今回は 天ざる & 釜天 をも意識さたかったので天ぷらも横に添えてあります。
小麦の香りときのこの香りを存分に味わうことが出来ると思います。是非!食欲の秋〜♪食べてみて下さい。



さあ今週も皆さんの笑顔を頂けるように張り切って参ります。
本日も皆様のご来店をお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/09/05(月) 10:14:27|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うどん職人の小さなプライド!

おはようございます!



今朝は曇り。晴れ間もあるようですが雲の多い一日だとか。夕立やにわか雨もあるかも?お出かけの方は折りたたみの傘を持って行かれたほうが…
9月に入って最初の週末。夏休みも終わったばかりなのでのんびりムードかもね。しっかり準備だけしてお迎えしたいと思います。




さてさて土曜日ですので香川県産の小麦粉「さぬきの夢」100%で製麺しました。
普段の平日は、二種類の小麦粉を独自にブレンドして、ご提供させて頂いております。配合の割合は、季節によって多少変更もさせます。
製粉会社より届いた小麦粉を、このように自分の店でブレンドするところもあれば、そのまま単一の粉で行くお店、製粉会社が独自にブレンド配合した商品を使うお店。最近、よく耳にするようになったのは小麦粉ではなく澱粉を使用するお店も多くなって来ています。澱粉(でんぷん)は芋やとうもろこし、はたまたタピオカ粉や加工でんぷんと多種あります。
実際、多くのお店で今、使用されています。あの有名店も、え!ここも。
麺用粉と混ぜることにより、モチモチとした食感と茹でのび防止の作用もあり、まさに職人には夢と魔法の粉ともいえます。

ただ、ただですよ! これも食品添加物のひとつで個人的にはこのあたりは技術でカバーしたいと常々、考えています。
良い、悪いではなく、私は使わない。


そんな意味ではありませんが、今日の。土曜日の「さぬきの夢」という小麦粉で製麺した国産100%のうどんを食べてみてほしい。職人のほんと小さなプライドが詰まっています(笑)

_DSC6797_20141027104446d7e.jpg



今日で「鶏天おろしぶっかけ」がお仕舞いです!
夜までしっかり働きまっせ〜

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/09/03(土) 10:30:06|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

負けは負けだと思うよ!

おはようございます!



今朝もよいお天気ですね!だんだん朝晩が涼しく感じるようになりました。製麺作業をしていると、まだまだ汗が止まりませんが一歩外に出ると涼しく感じます。秋はすぐそこまでか?
今日は概ねよいお天気だそうですが、明日以降、台風の影響で湿った空気が流れ込みぐずつくようです。洗濯&お出かけは今日かもね!




さてさて昨日は代表戦だったのですね〜
サッカーの代表戦のある夜は暇。これ定説です!昨夜も例外なく…(^^;;
帰って試合をダイジェストで眺めましたが、惜しかった?のかな。初戦を落としたチームは本戦(W杯)出場の可能性0%ですって。
ゴールが入っていた?入っていなかった?誤審?そんなニュースばかりでしたが、入ってたとしても同点で勝ててなかった訳で、ホームですので負けに等しいと私は思います。
どうもサッカーの解説者って結果論でしかモノを云わないので好きではありません。サッカーファンの皆さんすみません。私も一国民として応援はしていますm(__)m
0%なんて云われちゃ俄然、やる気が出て来るけどね!



話しがだいぶそれちゃいました。
今日もしっかりと準備しました!お客様の心にしっかりゴールしたいと思います(笑)

清涼香味梅ひや
  清涼香味梅ひやかけ


ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/09/02(金) 10:17:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スタンプラリーも終了です!

おはようございます!




今朝も快晴でスタート!既に30℃くらいまで上がっているようですが、湿度が無い分過ごしやすいですね。製麺は難しいのですが…
今週はこのまま概ねよい天気が続くようです!子供とは対照的に、夏休みが終わってホッとしているお母さんも多いかと思います。ランチに出てきて下さいね!





さてさて9月に入りました!
今月の新メニューは来週からスタートしますので、今週いっぱいは現状のまま。
「鶏天おろしぶっかけ」が終了致します。今回も、毎日トップかその次か?という人気ぶり。この期間中に鶏肉を何kg 捌いたことか… 最後にスパイシー&ジューシーな「鶏天おろしぶっかけ」を是非!

kari_MG_3299.jpg  今週いっぱいで終了。



そして2月から開催していた『第二回関東うどんスタンプラリー』も幕を閉じました。
この二日間だけでも、相当な方々が最後に来店下さいました。果たして達成者は何人になるのか… 30店以上廻られた方々は達成者パーティーへの参加資格もあるそうです。
お客様と各うどん店主、そしてラリー実行委員のみなさんとが一同に会するまたとない機会ですので私も楽しみにしたいと思います。
ご参加下さった皆様、そして何より実行委員の皆様、本当にお疲れ様&ありがとうございました。

IMG_5536.jpg   コンプリートシート!



ではでは今月もどうぞよろしくお願い致します。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/09/01(木) 10:19:29|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する