fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

『ひやかけシリーズ』スタート!

おはようございます!




今朝は曇りですかね。昨日の雨はすっかり止みました!予報よりも長引いて降り続きましたね。。。今週はこの後、傘マークは今のところありません!25℃前後とまあ過ごしやすい陽気ではないでしょうか?



さて今朝は時間がございません。短めです!


昨日で「タコちくかけうどん」が予想通りに完売となりました。
本日から新メニューは、この時期お馴染みの「ひやかけシリーズ」です!
「ひやかけ」「すだちひやかけ」「香味ひやかけ」「梅ひやかけ」を今回もラインナップ〜♪

昨年との違いは… 出汁です!今期ももちろん進化しています。
あまり書くと楽しみも減ってしまうので食べてみて下さい。唯一無二を常に目指しております(^O^)b



ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/


  1. 2016/05/31(火) 10:53:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タコちく最終日 !?

おはようございます!


今朝は降っていた雨も高田馬場は上がりました!5時くらいだったかなものすごい雨音で起こされましたよ。。。
この後はゆっくりと回復に向かうようです!営業前に止んでくれてありがたや〜ありがたや〜 少し肌寒く感じますのでお出かけの方は羽織るものあると良いかもです。




さて土曜日は急なお休み申し訳ございませんでした。
本日より通常営業ですのでまたよろしくお願い致します。

先週の金曜日カレー饂飩最終日も多くのお客様にご来店頂きました!
もちろんいちばん人気だったカレーシリーズもほぼお昼で完売の勢いでした。また10月に更にパワーアップして登場させますのでね!楽しみにしていて下さい。

そしてそして今月の限定メニューでした「タコちくかけうどん」が今日で最終日となりそうです。
なりそう?と云うのも現在の在庫分で終了とお伝えしていた通り、本日、いつもくらいのオーダーを頂くと恐らく…
今期もかなりの人気でした。この「タコちく」はぶかっけやざるよりもやはり「かけうどん」との相性がピッタリだと今回も強く感じました。
麺との食感の違いや出汁との相性とバランス!どれを見ても蔵之介ではかけうどんです。
最後に是非、食べてみて下さい!(お早めに〜)


その「かけうどん」も6月を待たずに一日早く、明日よりガラッと変わります!
私は冬場と夏場では引き方や材料を変えて出汁を作っています。

饂飩の麺も職人さんは、夏場と冬場では麺線の太さだったり、湯で時間だったりと多くの方が意識して変えていると思います。ならば出汁もと数年前より個人的に取り組んできました。

暑い時期には暑い時期の美味しい食べ方を常に意識して、今夏もやっていきたいと思います!
明日より9月末まで「ひやかけシリーズ」いよいよ開幕です!

ひやかけ改良版



さあ〜今週もよろしくお付き合い下さい。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/05/30(月) 10:48:36|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日は臨時休業

おはようございます!


本日、5/28(土)は都合により終日お休みと致します。


大変、急で申し訳ございません。
またのご来店心よりお待ちしております。   うどん蔵之介 店主
  1. 2016/05/28(土) 08:34:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよならカレー饂飩!

おはようございます!




今朝は生憎のお天気ですね〜 午前中は本降りで午後は止んでいる時間の方が多いようです!帰りに傘の置き忘れご注意下さいね。
湿度たっぷりジメジメな嫌〜な感じですが、週末ですので元気に参りましょう!



さあ今日は金曜日です!そうカレーの日。
こんなフレーズを毎週のように書き込んできましたが、それも今日で一時お仕舞です。

6月〜9月の間、当店では金曜日にカレーの提供を行っていません。

5月最後の金曜日の今日は前期の最終日となります。よって次回は10月7日(金)までお別れ!
ほらほら雨でも食べておかないと!(笑)

天気が悪かろうが今日もたっぷりと仕込みましたので是非、お越し下さい。
数種類あるカレーのメニューでダントツで「鶏天カレー饂飩」が人気です。最後にどうぞ〜

IMG_1568.jpg  カレー曜日万歳!




そうそう!『豊島屋酒造蔵見&酒の会』ですが昨日も数組のお電話を頂き、残りほんの僅かとなりました。
ご興味をもたれている方!お急ぎ下さいね〜 またとないチャンスですよ!見逃さないで下さい。



カレーを開始してからほぼ9割が完売でした。土曜日に持ち越したのは1〜2回くらいだったと。
最後まで完売目指して行ってみよう(^O^)b

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/27(金) 10:49:18|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

半分埋まりました〜

おはようございます!



今朝も曇り〜 厚い雲に覆われていますね。湿度も高めでちょい不快感もありな朝でした。
明日は雨予報です。出来ることは今日のうちにが良さそうです!今日も一日大切に行きましょう。




さてさて昨日お伝えした… 『豊島屋酒造蔵見学&酒の会』ですが半分席の埋まりました〜
瞬殺かと思いましたが、このBlogだけの告知なので中々そうも行きませんでしたね(苦笑)
まだまだ募集中です!来週辺りからfacebook等でお知らせをしようかと思っています。恐らくですがそうなると瞬時に… 気になっている方はどうぞお早めに!複数人でもまだ対応出来ますのでね。またとないチャンス見逃さないで下さい!




さあ今日は時間がありませんのでこの辺で!
「ひやひやのタコちくかけ」が昼も夜も人気です。さっぱりゴクゴクがいい季節!今日もよろしくお願いします。

ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/26(木) 10:52:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豊島屋酒造蔵見学及びお酒の会!

おはようございます!



今朝は雲が広がり太陽が出てきませんね〜 今は風もあって涼しく感じますが、この後は次第に太陽も出て来て蒸し暑くなるようです。水分こまめに取ってバテないようにしましょう!




さてさて今日は蔵見学及びお酒の会のご案内です。
昨年も同じ企画をさせて頂き、今年も問い合わせが非情に多かった今回の企画です!蔵との日程調整もつきましたので晴れてご案内することのになりました。

【豊島屋酒造 蔵見学&屋守 酒の会 Vol.2】

今年も豊島屋酒造様のご好意により蔵見学及び屋守ブランド酒の会を当店にて開催する運びとなりました。

2016/6/26 (日) 豊島屋酒造蔵見学(東村山)
2016/7/ 2 (土) 屋守 酒の会(うどん蔵之介)

【蔵見学】
通常、土日祝は蔵見学を行っていないのですが、今回も特別に造りの行程を順にご案内して下さり最後に試飲まで。
【酒の会】
数日前に蔵にて造りを学んだ、そのお酒(屋守)の搾りたてを数種類ご用意!お料理と最後の〆のうどんまで。
(当店で行っている呑み切り会とは違い、お酒の会のコース料理となります。)

参加費用 お一人様 6,000円(見学時の蔵までの交通費は別途各自にて)

*定員に達し次第今回も締め切りとさせて頂きます。

注)蔵見学のみ、酒の会のみ、の参加は基本的に今回も出来ません。見学の後の試飲を期待しての方や、造りそのものに興味の無い方は趣旨と反しますのでご遠慮下さい。両日、都合がつく方を最優先とさせて頂きます。
時間等につきましては、参加人数にもより蔵の方と相談して後日、参加者にお知らせするかたちとなります。

東京にこんなに素晴らしいお酒を醸している蔵や蔵人がいらっしゃることを、ひとりでも多くの方に知って頂きたい思いから昨年より行っています。
既に「屋守」ブランドとして多くの方々にご愛飲頂いているとは思いますが、造りの行程を見聞きし数日後に蔵人の説明を受けながらお酒を楽しめるという、東京ならでは東京でしか体験&味わえない企画でございます。
そして何より、造り手の情熱をすぐ横、肌で感じて頂きたいのです!私もうどん職人として教わること多々。モノ造りの基本は情熱です!是非、お酒と共に味わって見て下さいね。
もちろん昨年、ご参加頂いた方もOK!ですよ〜

今回も瞬時に定員に達する恐れがございます。
メールやSNSでの参加申し込みは今回もNGとさせて頂き、直接、お店にご来店もしくはお電話で参加申し込みお願い致します。   (03)3987-9945
皆様のご参加お待ちしております!

IMG_1427.jpg  IMG_1437.jpg  IMG_1467.jpg   



ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/05/25(水) 10:45:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タコちくそろそろ…

おはようございます!


今朝は朝から暑いですね〜 一気に季節が進んだように思います。
最高気温は30℃と今日も真夏日!もっと上がりそうですがね… 昨夜は今年初めて寝苦しいと感じる夜でした。エアコン付けるまでではありませんが、窓を開けたいのをグッと我慢して。皆さんも体調にはどうぞお気を付け下さい!





さてさて昨日は…
一週間の始まり月曜日!開店直後はぞれほどではありませんでしたが、12時前には全て席は埋まり13時まで。一旦落ち着き第二ピークに備えていた頃、武蔵村山の超人気店「満月うどん」の大将と女将登場!何気に一年くらい会ってなかったので嬉しくなりました。
が!しかし、このお二人がお客さんを呼び寄せたのか一気に満席の外待ちまで。あんまり喋れなかったのが心残り…
満ちゃん!まりちゃん!ありがとね〜
と云うことで今週も幸先よくスタートすることが出来ました!

多くの皆様ありがとうございました。


昨日も大人気な今月の限定メニュー「タコちくかけうどん」と「豚しゃぶ胡麻だれつけ麺」!
タコちくかけの方は、だいぶ「ひやあつ」や「ひやひや」をセレクトされる方が増えて来ました。タコちくの食感と饂飩のモチ感、そして出汁の香りはたまらんですよ〜 現在の在庫でこの「タコちくかけうどん」は終了となります。今週は恐らく大丈夫だと思いますが、今月いっぱいは無理かと思います。どうぞお早めに〜♪

IMG_0949_convert_20130404103657.jpg



ではでは本日も良い流れのまま〜
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2016/05/24(火) 10:49:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おじさんの休日。

おはようございます!



今朝もいいお天気で既に気温も高いです。最高気温は30℃と夏を思わせる陽気だとか… ただこの晴天も長続きせづ下り坂に向かうようです。
今週では今日がいちばん良い天気になるかもね!有効的にそして水分こまめに取ってくださいよ〜




さてさて土曜日は…
好調!好調!なんて云って少し調子に乗っていた感もありましたが、ズズズズーーーーっと現実に引きづり戻されました(苦笑)
決して悪かった訳ではありませんが、前週の勢いと比べれば… まあそんなに良い日ばかりではありません。だから商売って楽しいのです!なんて強がってみました(笑)
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。


昨日の定休日はというと…
休みの方が早く目覚めてしまう私。5時に起床!息子のサッカーの送迎から始まり、かかりつけの病院に行き、酒屋を数軒点々と、再びグランドに戻って応援&ピックアップ、昼食取って近所の公園に家族みんなで、途中買い物して帰ってきてお刺身捌いて夕食、映画見て21時にはウトウト…

特別代わり映えしない一般的なお父さんの休日を過ごしました… (^^;;

酒屋さんではお財布の紐もずばっと解放〜!いっぱい仕入れましたよ〜 ほんのほんの一部を…
IMG_5337.jpg     IMG_5338.jpg

IMG_5341.jpg ←コレは番外です!

順次入れ替えて行きます!


ではでは時間になってしまいました。
今週もどうぞよろしくお付き合い下さい!本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/23(月) 10:47:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレーは好きですか?

おはようございます!



今朝は快晴です!少し風が強いかな?夕方からは、にわか雨の可能性もありとのこと!お出かけの方は念のためご注意下さい。
さあ爽やかに一日過ごしたいですね〜 皆様、良い週末をお過ごし下さい。





さて昨日の金曜日は…
「カレー曜日は忙しい!」はい昨日も継続致しました。気温がやや低めで肌寒かったせいもありカレーコールがバシバシ!
お昼の営業でたっぷり仕込んだカレー鍋が空になりました。
ウチのカレーがそこまで美味しいか?っていうとそうではないかもしれません… カレーってやっぱり個人差が非情にある食べ物だと思います。

辛いのが好きな方や、スパイシーなものを好む方、出汁の利いたカレーが好きな方、やっぱりご飯で食べなきゃと様々です。
私はメインの饂飩によく絡み麺とのバランスを重視して味付けをしているので、さほど辛くもなくスパイシーでもありません。
このカレーの日だけは、きっちり普段は使わない鰹で出汁を引き、ミルクやフルーツを使って子供でも食べて頂けるようにと考えレシピを作成しました。
賛否両論あって当然です!「私には合わない。」なんて方も案外多いかと思いますが私なりの蔵之介なりのカレー饂飩ですので良かったら食べてみて下さいね!


変わって夜の営業は…
こちらも大変忙しくさせて頂きました。今月はTVや雑誌に紹介された訳でもないのですが記録尽くめの一ヶ月となりそうです。まあいい日ばかりではないので慢心はしていませんが、お客様に本当に感謝です。
ということで、開業以来の夜営業最多来客数を記録致しました。ありがとうございます。


さあ切り替えてね!昨日は昨日。
先週はお昼で完売してしまった土曜日!今日は夜まで頑張りたいですね〜 でも勢いも大事にしたい(本心)

とにかく一日しっかり働きますので、皆様、寄って行って下さい(^O^)/





  1. 2016/05/21(土) 11:00:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あと二回でっせ〜!

おはようございます!


今朝は曇りがちのスタートです!時折、太陽が顔を出す程度で少し肌寒くも感じますね〜
朝晩はまだまだ寒くも感じます。日中との温度差がありますので体調管理に留意して下さい!こういう時に風邪って引きやすいのでね!





さてさて、こんな肌寒い日にピッタリでないでしょうか…?
とうとう今日を含めあと二回と迫った カレー饂飩の日!

何度も申し上げておりますが夏場(6月〜9月)はカレー饂飩を当店では提供いたしません。
なので5月の金曜日はあと二回!まだの方は食べておかないと後悔しますよ〜(笑)

平日でもっとも来客数の多い金曜日!もちろんカレー狙いの方が多く、お昼で完売なんてことも多々。
先週は気温も上がりピーカンで汗ばむ陽気でしたが数杯、夜に残った程度でした。果たして今日はどうなるか?あと二回!私も楽しみながら頑張ります。

IMG_4956.jpg




今日はもう20日なんですね〜
当店の締め日が20日なので払うもんたっぷり払いましたよ(^^;;

5月も後半戦です!GWから始まった今月もいよいよです。最後までしっかり意識して営業したいと思います!

さあ週末です!今日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/20(金) 10:51:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴクゴクとね!

おはようございます!



今朝もいいお天気!外の日差しに目をやると今日も暑くなりそうですね〜
そうそうネットで見たニュースですが今年やヤバいかも!

米航空宇宙局(NASA)によると、先月の世界の気温は観測史上最高を記録したことが分かった。このまま推移すれば、今年は年平均が今までにない大差で記録を更新し、「史上最も暑い年」となる可能性がある。

だそうです。エアコン掃除しなきゃ!




さてさてそんな暑い夏に備えていろいろと考えていますよ〜
昨日、このBlogにも書いた夏麺もそうですが出汁もね!昨年は「細麺」に加え「きしめん」にも取り組みましたが、やはり脇をかためる?いや主役にもなりうるのが出汁です。
ゴクゴクと行けちゃう出汁ってのは塩分量や口当たりを考えないと、食欲のない夏場には敬遠されがち。さっぱり清涼感なんてのも非情に大切ですね。また一皮むけた蔵之介の出汁にどうぞご期待下さい!



さあ今日もこのお天気に後押しされて沢山のお客様に来て頂こう!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2016/05/19(木) 10:53:30|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

THE 夏麺!

おはようございます!




今朝はいいお天気〜♪ 昨日の雨から回復しました。
今日は一日日差したっぷりのカラッとした暑さになるようです。この時期の紫外線はなめているとかなり厳しいので対策は万全にお出かけ下さい!





さてさて雨の昨日は…
予想通り?予報通り?お昼の営業中はずーーーと雨でした。それでも足下が悪い中、多くのお客様が… 本当にこういう日に来て下さるお客様には感謝です。
いつものようにとは行きませんでしたが、後半、雨が小降りになるに連れお客様も増えてくれましたので良々です。

夜の営業は雨も上がり開店間もなくからお客様。その後も続々で… どうしたんだろう?って云うくらいの大盛況!
日本酒もバンバンと出てかなり無くなってしまいました(^^;;
終わってみると来客数がお昼とほとんど変わらない賑やかな夜となりました。

大変多くのお客様ご来店ありがとうございました。




さあ今日は間違いなく冷たいうどんですね!
冷たいうどんに仕上げるべく仕込みの製麺時から当店はしっかり意識を持って取り組んでいます。
一見当たり前に思われるかもしれませんが、この東京でどれだけの饂飩屋さんがこの辺りに意識を持っているか?私は食べに行って疑問に感じることがあります。塩度や加水なんていう簡単なことだけではなくもっともっと先ね!

寒い時期には寒い時期の麺。暑い時期には暑い時期の麺を。しっかり色分けして食べて頂くお客様の立場で製麺しています。ほれ頑張ろう伊藤くん!

IMG_2959.jpg   THE 夏麺!



ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/18(水) 10:51:27|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと憂鬱な朝。。。

おはようございます!



今朝は雨ですw 何だかこんなに朝からまとまって降るのは久しぶりのような… 夕方まで降り続くそうですが夜の営業までには上がってほしいとこです!
もうすぐ梅雨の時期。こんな憂鬱な朝が続くのでしょうか... 

また明日から週末にかけてはよいお天気が続くようです。今日一日辛抱して参りましょう!





さて昨日は…
週始めの月曜日!出足こそアレレ… でしたが次第にエンジンが!
お昼のピークも長く13時前まで続きました〜 珍しくお酒のお客様もいらっしゃりで大変忙しくさせて頂きました。
いちばん人気だったのは『豚しゃぶ胡麻だれつけ麺』が初の栄冠に!

豚しゃぶ胡麻だれ

各人、色々な感想を頂けるので楽しくもあります。今後に役立てて行きますね!



さあ今日は果たして…? 雨だと気温があっても温かい饂飩に流れることが多いので、今日は難しいぞ。。。
準備だけは万全にお客様をお待ちしたいと思います。

ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/











  1. 2016/05/17(火) 10:45:14|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福島県より届きました!【最終報告】

おはようございます!



今朝は曇り。少し肌寒くも感じますね〜 このあと日差しも出てくるようです。ただ明日の日中は雨予報… 今日の天気を大事にして下さいね。
今週も一週間よろしくお付き合い下さい。




さてさて土曜日は…
いやいや凄い土曜日となりました。開店から閉店まで途切れることなく満席が続き多くのお客様にお越し頂きました。
GWから取り組んで来たオペレーションの部分でも、自分を含めスタッフの成長を感じました。常に先に先に、落ち着いて丁寧ないい仕事をしよう!と心がけ夢中で駆け抜けた3時間半。

ほんの少しだけラストオーダー遅らせ15時ジャストまで営業して見事に麺完売。この数量をお昼で完売したのは開業以来初めてのこと。目の前の山を乗り越えた達成感と充実感と疲労感。でもまた新たな目標を立てて登りますよ!今日からね。
と云うことで夜の営業はお休みとなりました。

来客数ではほんの少し及びませんでしたが、お昼の売上げはズーンと大幅に更新の新記録となりました。
本当に多くのお客様ありがとうございました。
そして夜、楽しみにしていたお客様には大変申し訳ございませんでした。



さあ今日からまた登山!登山!また乗り越えますよ〜






【お知らせ】
『3.11』のイベントでの売上金と皆様からの募金を送金させて頂いた福島県の方より受領書が届きましたのでここにお知らせさせて頂きます。

IMG_5334.jpg

震災孤児の子供達の為に役立たせて頂きます。と別紙にて同封されていました。
この報告にて今回の『3.11』のイベントは全て終了とさせて頂きます。ご参加本当にありがとうございました。

それと今、レジ前に置いてある熊本支援の募金箱ですが、本当に多くのお客様よりお気持ちを頂いております。
今週で一旦閉め切る!と申しましたが、皆さんのお気持ちが毎日続いている状態ですので今月いっぱいまで延長致します。
先日の売上金と共に6月に送金します。また必ずここに報告しますので5月いっぱい皆様のお気持ちをどうぞよろしくお願い致します。



ちょっと長くなってしまいましたね。
本日も元気に参ります!皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/16(月) 10:46:48|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

土曜日はさぬきの夢!

おはようございます!




今朝は雲が多いですね〜 日差しが届いていません。まあ雨の心配は無いようなのでそのうち出て来るかな?
どこに行くにもいい季節です!GW明けの週末ですがどこも混み合いそうですね〜 いい週末をお過ごし下さい。




さて昨日の金曜日は…
やはり金曜日のお昼は忙しいです!カレー狙いの方がいっぱい。
この曜日だけ来られる方も本当に多いのです(^^;; (たまには違う饂飩もよろしくね!) 気温が上がった割によく出ました!残すところあと二回ですのでね〜

夜もさすがに週末!お酒のお客様も多くて盛り上がりました〜 また仕入れに行かねば。。。
強気で仕込んだ生地もほぼ完売~♪(^O^)b
多くのお客様ありがとうございました。



さあ今日は土曜日! さぬきの夢  で製麺した饂飩が食べれる日です!
本場讃岐の地粉100%です!GWでも大変喜んで頂けました。自分らしく蔵之介らしく土曜日は表現して行きますので、普段の平日とはまた違った いち面 いち麺をお楽しみ下さい(笑)

タコちく

豚しゃぶ胡麻だれ


大人気です!


ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/05/14(土) 10:50:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あと三回ですよ!

おはようございます!



今朝も雲があるものの日差しも届いていいお天気です!今日も暑くなるようですので、紫外線対策や水分取って気持ちよく週末を楽しみましょう。


昨日は市場に買い出しに行った関係でBlogを書く時間が取れませんでした。
何人かのお客さんに「今朝は更新なかったね〜」なんて云われちゃいました(^^;;  毎日、続けていることはやはり些細なことでも時間を作って取り組んで行かなきゃですね。すみませんでした。




さてさてGWから忙しさが何故か続いています。
とってもありがたいことなんですが、いつこの勢いが止まるかビクビクしているのも内心。売り切れ!麺切れ!で夜ご迷惑をかけないように、今日は本気で仕込みました〜 強気に仕込んだのでどうか助けに来て下さい(笑)

そしてそして、いよいよカウントダウン!本日を含めあと三回でお休みとなります カレー曜日!
ん?なんで? と云う方もいらっしゃるかと思いますんでもう一度!

当店では夏(6月〜9月)の期間はカレー饂飩を提供していません。
暑い夏にカレーってのもとても魅力的ではあるのですが、私はこの期間「ひやかけ」に毎年、チカラを注いでいます。今年ももちろんその予定です!
突発的に祝日などに「カレー饂飩」なんてこともこの期間はありませんので、是非、5月中に食べておいて下さいね!

カレー饂飩

今日は気温も上がるので夜まで残ると思います!このチャンスに是非〜♪



さあ「豚しゃぶ」も「タコちくかけ」も超絶好調です!
5月は新記録狙っちゃうか〜 あくまで目標は高く!己に課して今日も取り組みたいと思います。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/05/13(金) 10:49:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『豚しゃぶ胡麻だれつけ麺』!

おはようございます!



今朝は回復しましたが気温も高めで湿度たっぷりですな… 朝から不快感で作業しました。
今は太陽が燦々ですが午後、一時的にひと雨もあるかも?ですって!気を付けて下さいね〜 風もだいぶ強いので洗濯物や交通機関に乱れがでるかもね!気を付けて下さい。





さてさてGW明けの昨日は…
毎年のようにGWは一気に寂しくなる傾向なんですが、昨日はお昼も夜も大変多くのお客様が来てくださいました。
GW期間中も多かったスタンプラリーの方々も、引き続き昨日も多かったです!ようやく当店にも来て下さるように…(笑)
そして昨日からスタートした新メニュー!
『豚しゃぶ胡麻だれつけ麺』 問題なく好発進!

豚しゃぶ胡麻だれ

メニュー名からも想像出来るお味です(笑)
でもね!こだわってる箇所も随所にちりばめておりますから是非、食べて感じてみて下さい。



さあ〜今日も元気に張り切って参ります!
そろそろGW明けの落とし穴がありそうですが… 助けに来て下さい。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/









  1. 2016/05/11(水) 10:44:33|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新メニュースタートです!

おはようございます!




今朝は曇り夕方からは雨の予報です。GWが終わったとともに天気も崩れ出しましたね… 良かったのか悪かったのか?店的には助かりました。

昨日はGWの代休を頂き、日、月と久しぶりの連休を頂きまして千葉と静岡にと行ってきました。日曜日は子供優先で千葉のレジャースポットに!昨日は仕事&プライベートで静岡まで。
久しぶりにハンドルを握っての高速道路!GWのあの渋滞はなく運転中も気分転換になりました。ONとOFFは大事ですね!また今日から頑張ります。





さてさて土曜日は…
「イイ57企画」と題して、コナモン協会さんのイベントに乗っかり売上金を熊本に〜
というイベントでした。
ぶっかけうどんの売上金は 78人×570円= 44,460円
となりました!本当に多くのお客様がぶっかけうどんを注文して下さり感謝!感謝!です。
そして募金箱の方にも、多くの方々が入れて下さいました!この箱は壊さないと取り出せないので今週いっぱいレジの横に置いて、上記の売上げ金額と合算して寄附させて頂きます!
来週の始めに、また改めてご報告致します。

IMG_5296.jpg



そして今日からスタートする新メニュー!
『豚しゃぶ胡麻だれつけ麺』 もうメニュー名で想像出来ると思います(笑)
今回は冷たい麺に冷たいゴマだれのみ!温かい仕様はご用意ありません。

自家製の胡麻だれはもちろんですが具沢山でボリュームもありです!
明日にでも写真を上げられればと…(笑)

楽しみに来店下さってももちろんOKです!


ではでは時間も無いので今日はこの辺で!

GW明け!本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2016/05/10(火) 10:45:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日は代休です!

おはようございます!


本日はGWの代休となります。

明日より通常営業ですので宜しくお願い致します。
  1. 2016/05/09(月) 11:15:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コナモンの日にぶっかけ食べて熊本支援!

おはようございます!




今朝も最高の五月晴れ〜♪
でも時間がないので短めですみません。



はい! 5/7 コナモンの日!

イイ57企画に当店も参加です!
本日に限り当店人気の「ぶっかけうどん」700円 → 570円でご提供致します!

IMG_1693.jpg


もちろん本日は土曜日ですので香川県で育てられた「さぬきの夢」で製麺致しました。
そして、この「ぶっかけ」を食べて頂きお支払い頂いた全額を熊本震災の支援団体様に寄附させて頂きます。

レジ横に昨夜、娘と息子が作ってくれた募金箱も用意致しましたので、皆さんのお気持ちをよろしくお願い致します!

IMG_5296.jpg



ごめんなさい!
時間がないのでこの辺で〜

皆様のお気持ちを熊本に届けますので是非、食べに来て下さい(^O^)/




  1. 2016/05/07(土) 10:58:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コナモンの日にぶっかけうどん!

おはようございます!




今朝は雲が多いですね〜 昨日までの青空はありません。お天気もGWに合わせてくれたのでしょうか?
とても長く感じた今回のGW。皆さんはいい連休でしたか?10連休なんて方はまだお休み中ですね!でも高田馬場の街は普段と変わらない活気が戻ってきたように感じます。
お仕事の方も、今日行ったらまた明日から… なんて方もいらっしゃるでしょう!頑張って一日過ごしましょうw




さてさてGWも終わりました。
昨日のBlogで今回のGWは目標を立てて望んだことを書きましたが、何とか少しだけですが目標値を越えることが出来ました。
ご来店下さった多くのお客様に感謝です!そしてfacebookで繋がっているお友達の来店やtwitterで毎朝、RTして下さった皆様にも本当に感謝しております。
ありがとうございました。


さて連休明けで一息つきたいのですが、そうも云ってられません。
明日、5/7は何の日かご存知でしょうか?日本コナモン協会さんが提唱する 「コナモンの日!」 です。
日本コナモン協会HP→ http://konamon.com
写真

饂飩ももちろんコナモン!
今回、お世話になっている東京事務局長の田中さんにお願いして、イベントに参加させて頂くことになりました。

【5/7限定! イイコナ価格 570円】
当店人気の「ぶっかけうどん」700円→570円 にてご提供致します!
土曜日ですので粉はもちろん「さぬきの夢」。そしてこの日のぶっかけうどんの売上金は全て、先日の熊本震災の方へ寄附させて頂きます。

コナモン協会さんの趣旨とは少しズレるかもしれませんが、コナモン業界にいる私が何かのイベントを通して熊本の方々の為になりたいな… と思った次第。
もちろん全力でいつものように「ぶっかけうどん」作りますので、食べてイベントを盛り上げて下さい!熊本にお気持ちを届けます。




時間になってしまいました(^^;;
今日は金曜日ですのでカレーです!ビーフからポークに戻ってます(笑)

皆様のお越しを本日もお待ちしております(^O^)/







  1. 2016/05/06(金) 10:54:51|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW企画『かけ!』

おはようございます!



今朝も最高のお天気です〜!このGWは天気に恵まれましたね。昨日は嵐の予報でしたが良い方に転び… 皆さん楽しめたのではないでしょうか?
いよいよ最終日となってしまいました。ビーフカレー饂飩から始まりとても長く感じた一週間。。。疲れももちろんありますが充実した毎日を過ごさせて頂きました。

GW前に自分自身で目標を立てたことがあります。
今日まで達成で来たり、出来なかったりの毎日でしたが今日を終えてしっかり反省し次に繋げたいと思います。
よし達成して終えるぞ!



さて今日は『かけうどん』のみの最終日です。
今日は夜の営業はございません。お昼だけ[11:30-15:00]となりますのでお気をつけ下さい!

もう何も申すことはありません。
いりこ感をたっぷり感じて食べて頂けたらと思います。
材料はいつもの出汁と同じですが、引き方、取り方を変えました。劇的に変化していますのでその辺も楽しみにして下さいね!

そして昨年の最終営業日12/30に好評でした「いりこ飯」も追加でメニューに加えました。

いりこ飯 いりこ感!感じて下さい(笑)



さあ最終日!最後まで全力で駆け抜けます。そして楽しみます!
良かったら寄って行って下さい。皆様のお越しを本日もお待ちしております(^o^)/








  1. 2016/05/05(木) 10:38:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW企画『ぶかっけ!』

おはようございます!



今朝は… 来る時はずぶ濡れになりながら店に来ましたが、今は微塵も感じさせない青空が広がっています。
早めに上がってくれて営業的には良し良しですw
この後は風は強いものの気温もグングン上がるとか… まさに!ぶかっけ日和です。




昨日の「しょうゆ&釜玉」祭りは…
開店を待つお客様が数組。その後、パラパラとお客様… どの時間帯を通してみても8割程度席が埋まるといった具合で推移。外待ちが何組もの時間帯もありましたが、比較的穏やかな一日でした。
メニューで二種食べ比べがあったので麺量は結構行きましたね。

今回はマルキョー醤油、鎌田醤油、マルオ醤油(濃口&淡色)の4種類を用意しました。
ダントツで鎌田醤油さんが人気でしたね。麺との相性もあると思いますが、当店の「さぬきの夢」とはいちばんだったのかな?
釜玉では個人的にマルキョーさんが好きです!
醤油が違うだけで、その饂飩の表情と云うか本質まで変わって見えてくるのが大変面白かったですし、今後の参考にもなりました。また機会があればやってみたいですね!ご家庭でもとお持ち帰り用を用意しましたが、少しだけまだあります。レジ横で売り出してますのでもし良ければ!冷凍饂飩温めて、卵に醤油で釜玉が簡単に出来ますのでね〜



そして本日5/4は『ぶっかけうどん』です!
土曜日や祝日営業の場合、特に人気のあるこのぶっかけ!今日みたいな気温がグングン上がる日に抜群の旨さを発揮しますよね。天は味方したな!(笑)

トッピングのオプションも普段とは全く違い、納豆やとろろなど豊富に用意していますので自分色のぶかっけ!作ってみて下さい。

IMG_2959.jpg


本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/








  1. 2016/05/04(水) 10:42:46|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW企画『しょうゆ & 釜玉!』

おはようございます!



今朝はいいお天気です!しかも気温が高い。既に20℃を越えているんじゃ…?
こんな日にピッタリな企画が本日当店にて!


IMG_1692.jpg  GW特別企画! 『しょうゆ&釜玉うどん祭り』


本日はこの「しょうゆうどん」と「釜玉うどん」の二種類のうどんしかご用意がありません。
香川は醤油蔵が多いことでも有名かと思います。讃岐うどんとも切っては切れない関係が古くから伝えられています。今回は讃岐の醤油蔵のうどんに適した醤油を数種類ご用意して、食べ比べて頂こうという企画。

私の思い出を少し…
もう10年以上も前のことですが、讃岐で修行させていただいていたお店にはこの二種類の饂飩メニューはありませんでした。
ですので、休み度に食べに行き普段、食べれない「しょうゆ」や「釜玉」をよく好んで注文していました。なかでも衝撃的に覚えているのは讃岐ではないのですが、大阪の梅田にある「はがくれ」さんで食べたしょうゆうどんは驚きでしたね。釜玉ですと香川の「山越」さんですかね!味もさることながら素手で釜から麺をすくってる職人技にこちらも衝撃(笑)

昨年12月に香川の人気店でもありワークショップを当店で開催しいた「手打うどん よしや」の大将もその時に話されていましたが…

饂飩にかける醤油は値が高ければ美味しい!という方程式は成り立たない。
冷や奴やお刺身には、美味しい醤油がよく合うかもしれないが、饂飩には饂飩に適した醤油がある!


その辺りも少し頭の片隅に置いて食べてみて下さい。そんな大将が勧めてくれた醤油もご用意しました。

IMG_1691.jpg

まあ難しいことは何もありません。麺にかけて、卵とからめて、美味しいか?美味しくないか?好みか?好みでないか?
ご家庭でもこの醤油さえあれば、名店の味にぐっーっと近くなりますのでね(笑)

本日は祝日ですので讃岐の地粉「さぬきの夢」100%で製麺しました。
麺も醤油も本場讃岐です!是非、GW楽しみながら食べて頂けたらと思っています。


本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2016/05/03(火) 10:38:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハマグリからタコにバトンパス!

おはようございます!



今朝はどんよりしていましたが、今は日差しも!GW前半は概ね天気に恵まれましたね〜 風が強い日も多かったですが雨の心配は無かったので良かった。後半は4日に傘マーク… さてさてどうなるのか?

今日は仕事で明日からまた連休の方や、連続で今日もお休みの方と色々だと思います。当店は本日は平日モードに戻ります!お昼のセット割引もありますよ〜「さぬきの夢」での製麺は今日はお休み。夜の営業も月曜日なのでお休みです!
しっかり予定立てて連休を楽しんで下さいね!






さてさて土曜日は…
前日の29日の祝日との対比が楽しみでしたが、やはり土曜日の30日の方が多くのお客様がお越し下さいました!
だいぶ祝日営業も周知されてきたかに思いましたが、やっぱり土曜日にはかないませんでしたね。まだまだ課題だわ(苦笑)
お仕事されている方も、予想より多くて驚きでした!もちろん家族連れやご夫婦さんとお休みモードのお客様も多数。夜まで賑やかな営業が出来ました。
ご来店本当にありがとうございました。



さて今日から5月の営業がスタートです!
申し上げていた通り4月いっぱいで「春の蛤うどん」は終了しました。一ヶ月という短い限定期間でしたが多くの方に喜んで頂けたと思っています。
貝はやはりいい出汁がでますね!「上手く引き出し相乗効果で美味しく」をモットーにやりましたが、自分自身またいい経験になりました。扱いや管理が大変な分、帰って来る美味しさや喜びが大きいことを実感。またやりますね!

さて5月からは二品、新メニューを考えていますが、今日からスタートは「タコちくかけうどん」。もう一品は連休明けからとさせて下さい。

「タコちくかけうどん」
もうかれこれ4年連続のメニューですね!
香川県観音寺市は練り物の街としても有名です。各所に蒲鉾屋さんが点在し、瀬戸内海でとれた上質のお魚を使用して美味しい練り物になります。
そんな観音寺市の老舗かまぼこ店から送って頂いている「タコちくわ」や「海老ちくわ」食べたら病み付きになる美味しさで毎年ファンが…

連休中はタコ、海老、鯛の三種盛り竹輪天などもお出しします!
タコちく

単品も良いですが、やはりかけうどんとの相性が絶品!
「ひやひや」「ひやあつ」「あつひや」「あつあつ」と呪文にもお応え致しますので何なりとお申し付け下さい。



さあ連休中日も張り切って参りますよ〜
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/


GWの営業予定
4/29(祝) 祝日営業 [11:30-15:00 17:00-20:00] 
4/30(土) 通常営業 [11:30-15:00 17:00-20:00] 
5/ 1(日) 定休日
5/ 2(月) 通常営業(お昼のみ) [11:00-14:00]
5/ 3(祝) 祝日営業 [11:30-15:00 17:00-20:00] 
5/ 4(祝) 祝日営業 [11:30-15:00 17:00-20:00]
5/ 5(祝) 祝日営業(お昼のみ) [11:30-15:00]


*基本的に定休日以外は毎日営業しています!営業時間が変則ではございますがよろしくお願い致します。
尚、代休として5/9(月)をお休み致します。







  1. 2016/05/02(月) 10:34:43|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する