fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

秋の肉汁!

おはようございます!



今朝もどんよりと分厚い雲におおわれいつ雨がふりでしても… そんな天気です。
今日で8月も終わり。夏休みも終わり。今月、スカッと晴れた日は何日あったのでしょうかね?なんだかな〜な夏でした。




さて今日から週変わりなので一日早く新メニュー登場です!

今回は…  IMG_0621.jpg IMG_0622.jpg

そうです!『肉汁うどん』  写真は昨年の春のもの…

毎年、春にこの限定メニューを登場させていましたが、今年は秋にと決めてました。

理由は二つ…
春(4〜5月)ですと、どうしても麺が冷たい方にオーダーが偏るので温(釜揚げ)でも食べて頂きたいのがひとつ。
もともと武蔵野文化のこの肉汁うどん。温かいつけ汁に、冷たい麺が基本スタイルです!ただウチは武蔵野うどんではないし、逆に讃岐うどん特有の「釜揚げ」は麺肌はヌル、中心はコシといった独特の食感が持ち味。油分の多い肉汁との相性が良いので私は温(釜揚げ)で食べるのが好きです。

もう一つは、春にはない食材を使いたかった。秋ですと「きのこ」「なす」といった肉汁と相乗効果のある食材が旬を迎えるのでこの時期にどうしてもやりたかったのです。ですので今回は今までの春Ver.とは違います!


具沢山のつけ汁にモチッとした麺を豪快にほおばるのが蔵之介流とでもいいましょうか… 
基本的には甘汁なので、七味を多めにいれるのも良いかもです!

とにかく食べてみて下さい。



すみません時間になって仕舞いました。

8月最後の営業日!天気はパッとしませんが終わりよければ… って云いますよね!よろしくっす(笑)
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/08/31(月) 10:57:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨の土曜日…

おはようございます!



今朝は雨。曇りの予報ですがまだ降り続いている馬場… 前線が停滞しているので晴れないとは思いますが傘をささないでよいくらいまで回復して欲しいですね〜 
気温も上がらず22〜23℃。間違いなく温かいうどんですね!来週からの新メニューもこの調子だと考え直さねば。。。




さて土曜日の雨はテンションが下がりますね〜
切り替えて行こう!

昨日、お伝えした通り本日で「鶏天おろしぶっかけ」が終了です!
昨夜は多くの方が食べに来てくれました〜 Blogの効果か?Facebookの効果か?どちらにしてもありがいことです。
本日は鶏肉が無くなり次第、その時点で終了とさせて頂きます。お早めにね!

kari_MG_3299.jpg  kari_MG_3292.jpg



さて嘆いていても仕方なし。
今週最終営業日!8月も今日を入れて後二日。去り行く夏に鶏ぶ〜喰って行って下さい!

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/










  1. 2015/08/29(土) 10:48:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鶏ぶ〜終わるよ!

おはようございます!



今朝も分厚い雲に覆われております。本当に朝から晩まで晴れ渡る日が来ませんね〜 もう何日こんな日が続いているでしょう?
結局、昨日は最高気温27℃だったそうです。今日はそれよりも再び低い23℃くらい… 午後には雨予報ですw なんだかな〜な週末ですが気持ちだけでもね。元気に参りましょう!



昨日は…
30℃を越える予報でしたので、冷たい仕様で準備をしていました。まあほぼ予想通りではありましたが、今日の方が難しいな。。。
お昼は多くのお客様にご来店頂きました。ありがとうございました!

8月ももうすぐ終わり。「ひやかけシリーズ」は9月まで続けますが、こちらは終わりとさせて頂きます。

kari_MG_3299.jpg 『鶏天おろしぶっかけ』

この夏も人気商品で、ファッション誌にも取り上げられた とれんでぃ〜 な逸品でした。
来週(8/31)から新メニューを登場させるつもりなので、今日と明日で終了とさせて頂きます!まだの方、もう一度の方は急げ〜


さあ〜東京では本日オープン! 香川の人気店「一福」フィーバーに燃えてますが、忘れずに馬場にも食べ来てね〜
一福の大将と久しぶりに会いたいな〜(笑)

てなことで今日も張り切って参ります!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/





  1. 2015/08/28(金) 10:52:10|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

温冷の当社比!

おはようございます!



今朝は久しぶりに感じる太陽が出たり隠れたり… 今日は概ね晴れの予報で、汗ばむ陽気だそうです!
私が普段スマホで確認しているお天気アプリ(weathernews)によると、この先一週間毎日、傘マークがついていますw今日の太陽は貴重かも!昨日との気温差もあるようですので体調管理にご注意下さい。




さて昨日は…
あれだけ気温が下がれば 冷たいうどん から 温かいうどん にシフト致します。
毎年同じことを書いてますが気温25℃が境のように感じます。これは8年間の統計?経験?当社比(笑)からですが本当にガラッと入れ替わります。この辺りを見定める為にも毎日お天気アプリなどを活用し、出汁の準備や薬味の準備を想定し行ってます!

そういった意味では昨日はバッチリ!予想通りの展開〜♪
温かなかけ系のうどんが8割以上!出汁を多めに準備して良かったですw 今日は最高気温30℃! 11時には既に28℃まで上がっているので間違いなく 冷たいうどん が席巻することでしょう。

さあ〜今日も駆け引きを楽しみながら営業したいと思います!





さてさて昨日まで旅Blogを書きましたが、自分の忘備録の為にも…
今回、初日の目的地は愛知県の豊橋。もちろん東名高速を使っていきましたが御殿場より先、そう!新東名が開通し自分でハンドルを握って運転するのが初めてでしたので、いろいろ事前に調べて行きました。

東京方面から向かうと御殿場JCTから分岐して、途中合流はできますが、静岡の三ヶ日ICまで東名高速と新東名高速とが分かれています。
事前に調べた上では
東名高速  203kmで2時間20分
新東名高速 172kmで1時間58分
[結論] 新東名の方が30km距離が短く、時間も20分短縮(一律100km走行)

行きは新東名、帰りは途中より東名高速を利用した今回。
新東名はとても走りやすい!がまず第一。ただ山を切り開いたのでトンネルが本当に多いです!個人的には高速のトンネルが好きではないので… 夜などは嫌かな。
逆に東名高速はカーブやアップダウンが激しいですね。慣れ久しんだ道とはいえ行きに快適をおぼえるとちょっと。。。

結論!今回のように家族で行くなら「東名高速」景色が海や富士山など見れて会話も弾む。逆に急いで目的地にだったり単独運転の場合は「新東名」かな。


はい。まったく饂飩屋とは関係ないレポートでした。



では今日も元気に参ります!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/08/27(木) 10:51:38|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一泊二日の夏休み! その二

おはようございます!



今朝は雨ですね。。。しかも寒い!昨夜は寝苦しいどころか寒くて起きました。まだ8月… これも異常気象?
この後、お昼には止む予報ですが最高気温は23℃まで。久しぶりに過ごしやすくて良いかもね!ってポジティブに行こうw



さてさて昨日も気温がそこまで上がらなかったので、温かい饂飩が8月なのによく出ました!
「ひやかけ」推しの今夏ですが、昨日に至っては「あつかけ」の方がよく出た印象… (>_<) たぶん今日もそうなるでしょう。美味しく食べて頂ければそれで私は構いません(笑)



さて昨日のBlogの続きです。

浜松に一泊し、ホテルから浜松城も近いと云うことで朝散歩がてら…
偶然ですが今朝知りました!2017年の大河ドラマはこの浜松城主 井伊直虎らしいですね〜 へ〜

昼食に選んだお店は!今年の三月に「うどんスマイルプロジェクト」の活動で石巻の仮設住宅へ生麺を発送する業務があり、その時にお手伝い頂いた浜松の「さぬきうどん野の香」さんに!
会員店では到底撒かないきれないので Facebook にて広く全国のうどん屋さんに募集をしたところ、こちらの大将が快く受けてくださりお礼も兼ねてお邪魔致しました。

11時過ぎにお店に到着しすんなりと入店出来ましたが、その後、平日月曜日のお昼前というのに続々と車が…
あっという間に店内満席外待ちも数十名。
肝心のおうどんも丁寧に製麺され天ぷらもとても上手く美味しい出来きでした。接客の方もとても丁寧親切で気持ちよい気分で食事が出来ました。いや〜さすがでした。



その後、帰りがてら当店で人気「農園サラダ」でお世話になっている富士宮の『馬場修一郎農園』さんに寄り道。
事前に電話は入れたものの、作業をやめ出迎えてくれ畑への案内や、トマトなどの収穫も手伝わせてくれました。チビも一緒だったのでとてもよい体験!
「なぜ農薬を使わないか!」「まったく身寄りの無い富士宮という場所で農園を開いたのか!」などなど、興味深いお話を沢山聞くことも出来ました。

この方々が伝えたい野菜を我々も大事にお客さんに伝えないといけない!と強く感じましたね。
生産者と近い仕事が私の理想です。これからも大事にして参ります!

この後は店に戻り仕込みの鬼でした(笑)
たった二日の旅。最近はSNSで知り合った多くの方々に会いに、お店に伺うのが旅の定番になってきました。これも時代なんですかね(笑)
でも繋がるってのは良いもんですね!これからも縁を大切にして行きます。

IMG_1496.jpg

IMG_4825.jpg IMG_4822.jpg


IMG_1500.jpg

IMG_1510.jpg    IMG_1507.jpg




さて時間です!
今日はお天気との闘いですな。まあたまには雨も降らないと農園の野菜も育たないし!

では元気に今日も参ります。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/







  1. 2015/08/26(水) 10:47:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一泊二日の夏休み!

おはようございます!



今朝は涼しいですね〜 一気に季節が進んだ気が致しますw
昨日はお休みを頂きありがとうございました。今年は開業して、初めてまとめて夏休みを取らずでしたので、夏休みらしい休日も少なく子供達にはちょっとかわいそうなことしたかな?と…



このたった二日ではありましたが家族で楽しく一泊旅行に行ってきました。


場所は静岡県を中心に…
初日目指したのは豊橋!日曜日の朝5時に出発し、途中、実家の近くにあるお墓参りを済ませ直行!
子供達のリクエストで「ウオータースライダーのあるプール」ということでしたので前もって検索し伺ったのが…
ホテルシーパレスリゾートホテルというホテル施設に隣接する屋外プールへ!オープン時間ちょうどに到着したので空いていました。
東京とは違い、駐車場も無料だし入場料も安い!施設も大きいし各種プールも充実と言うことなしでした。強いて云えば天気がもう少し良ければ…

お昼過ぎにはプールを出て、目的の一つでもあったうどん屋さんへ!
あの「もり家」ご出身で豊橋の超人気店でもある「てつ家」さんに。大将とは面識もありましたのでご挨拶もそこそこに!14時近くだというのに店外に数組のお客様!
注文したのは「ひやかけ」です!もり家を彷彿させるお味に懐かしさと新鮮さが… ちょっと足のばしてでも来てよかったと思えるお味でした。

その後は宿を浜松に取っていましたので、ゆっくり静岡にもどり夜は地元の居酒屋さんで静岡のお酒を堪能。本当は浜松餃子の専門店に行くつもりでしたが、まさかの夏休み… でも駅前のお店でナイスリカバリー!

こんな感じで一日目は終わり。

IMG_4809.jpg  IMG_4811.jpg

IMG_4813.jpg  IMG_4820.jpg



二日目はまた明日書きますね!



では休み明けで元気な蔵之介に食べに来てくださいね!

本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/




  1. 2015/08/25(火) 10:51:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お酒の会「結人の巻」!

おはようございます!



今朝は雲はあるものの日差しが!ここ数日に比べれば蒸し暑い朝でした。
台風の影響も少なからずあるようです!今日は夏の暑さが戻るとのことです。水分しっかり取って対策して下さいね〜




さてお伝えしていたお酒の会が正式に決まりました!
お酒の会Vol.4『 結人の巻 』   皆で杜氏を囲むぞ!

当店で開催する第4回目の酒の会! 而今→凱陣→屋守と続いた今回は群馬の人気蔵「結人(むすびと)」です。
前回、春の屋守に続いて、造り手でもある杜氏さんをお呼びしての贅沢な会を行うことが出来ました。
当日は副杜氏でもある 柳澤圭治 さんがお酒の説明や造りの行程、裏話などを皆様にご紹介して下さる予定です。

そして、これだけでは終わらないのが蔵之介!
今回、参加して下さる方を対象に、来年の年明け1月か2月くらい造りの真っ只中の蔵見学のお約束を頂きました!
前回の屋守の時も造りの時期の見学はラッキーで中々ないとのこと。群馬まで電車で大人の遠足券付きです(笑)
(もちろん希望者のみです!)
ではでは詳細です!
場所: うどん蔵之介
日時: 9/19(土)18:00より
会費: 5400円(お料理、お酒、〆うどん、デザート)

今回も定員に達し次第終了とさせて頂きます。
ご希望の方は、出来るだけお電話にて参加表明お願いします。 (03)3987-9945 営業時間中はお控え下さい。
皆様のご参加お待ちしております。

只今をもちまして定員に達しましたので募集を締め切らせて頂きます。






さて時間になってしまいました。
来週の月曜日8/24は当店お休みとなります。お間違いないようよろしくお願い致します!

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/





  1. 2015/08/22(土) 10:59:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

細麺もエエよ〜!

おはようございます!



今朝も雲の多い朝を迎えました。本当にあのピーカンはどこに?でも明日はギラギラ太陽が戻ってくるみたいよ〜
昼間はまだ残暑ですが朝晩はすっかり過ごしやすくなりましたね!少しづつ秋の訪れを感じています。






さて昨日お伝えした「結人の会」ですが思いの外反響が…
あっという間に席が埋まってしまうお酒の会もあれば、なかなか人数が増えない時もありました。そんな意味では今回は早いかもしれませんね。
明日には正式に発表出来るかと思います!まずはこのBlogと店内掲示で募集をして、その後twitterやFacebookでと思っています。お楽しみ!





そうそう、このBlogで「きしめん」「細麺」のことを最近伝えてませんでしたが、毎日、受け付けています。
毎日のようにお電話を頂いておりますので、是非、ご来店予定にされている方はご参考にされて下さい。
最近は「細麺」のひやかけも人気です!

ひやかけ細麺2



ではでは時間になってしまいました。

週末ですね!本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/






  1. 2015/08/21(金) 10:49:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本当に人を結んでくれるお酒!

おはようございます!



今朝は弱い雨が降り続いています。気温もさほど上がってないようですね!25〜26℃で日中は推移するようですw
ザーっと強く降る時間帯もあるようですのでお気を付け下さい。




さて昨日は…
お盆明けからあまり元気がなかった営業でしたが、気持ちよく胸の突っ掛かってたものがスポンッ!て抜けたお昼&夜の営業でございました。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございます。

そんな気分の良い日に更なる吉報が!!
電話のお相手は群馬 柳澤酒造の柳澤圭治さん。
「蔵之介さん!突然なんですがウチのお酒でお客さんを楽しませてもらえませんか?」

まったく突然でしたので3秒ほど固まってしまいました〜
私とプライベートで呑みに行った方ならご存知だと思いますが、どれだけ大の結人ファンか!その結人を醸す杜氏さんより直々に…

「マジっすか⁉︎よっしゃー!もちろんっす。全力で頑張らさせて頂きます!」と4秒後。

このお酒との出会いはもう7年くらい前かな?
あるお店で勧められて呑ませて頂き一目惚れじゃないですが一口惚れでした。
お酒の名前通りにその後、このお酒のおかげでいろいろな方々との出会いが… 今回、このようなお電話を頂いた裏には陰で動いて下さった方々が多くいらっしゃると思っています。




以前、この電話を下さった圭治さんとお話しした時…

「なんで、五百万石米に限定しているのですか?」と伺うと、
「いろいろな米を使って醸していると、味の変化が米のせいなのか、あるいは他の要因なのかがわからなくなる。自分たちの造りの腕を短期間で引き上げるには同じお米を使う方が望ましいんです。しかも、『五百万石米の結人』といった具合にブランドイメージも統一できるとも考えています」 と答えてくれました。

春にお酒の会をした「屋守」(八反錦)の田中さんも似たような事をおっしゃっていました。

五百万石というと新潟のお酒をイメージしがちですが、全くもってこの「結人」は違います!
是非、味わってみて下さい。

斯くして 「杜氏を囲む 結人の会」が決定いたしました。
詳しい日程などは調整中ですので、改めてこのBlogでお知らせ致します。

IMG_4784.jpg

今回も当店の趣旨に従い少数人数で心ゆくまで堪能して頂こうと思っております。




さあ〜 雨降りですが気持ちは爽やかです!

本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/





  1. 2015/08/20(木) 10:50:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

会心の饂飩!

おはようございます!




今朝も雲が多いですね〜 朝のうち弱い雨かも?なんて予報でしたが馬場では降りませんでした。午後の方が降水確率が低かったので今日は大丈夫かな?
明日はどうやら雨予報ですw 台風もダブルで接近中とのこと、夏休みもいよいよ終盤戦!宿題に励むのもいいかもね〜




さてさて昨日は…
前日、少し元気の無い営業でしたがちょっとだけ盛り返しました。
やっぱりまだお休みの方も多いのかな〜?ピークの時間が短く一定の時間帯に集中してしまいオペレーション的にも難しい日となってしまいました。13時半から何故か一気に満席&外待ちとこれまた普段ではあまりないことが… 今週はちょっと難しい一週間かも。

夜は平均的な営業でした。 ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。



昨日のうどん(麺)ですが、会心の出来映えでした。
自分で云うのもなんですが、年間通してもここまで良く出来るのは1回あるか? 饂飩作りは各工程を踏んで最終的に麺となります。小麦粉、水、塩の材料と気温、湿度を加味して熟成、茹での時間を見計らい完成します。
それまでにも生地を足踏みしたり、団子といった生地を丸め空気を抜く作業だったり、伸しの作業では最終的に仕上がる麺線を計算しながら生地を伸ばします。

各工程で自分の思い描く通りに仕上がる嬉しさはうどん職人にしか恐らくわかりません。(知らなくていいのですが…)それだけ難しく神経も使います。野球でいえばサイクル安打を打つ!サッカーでいえばGKがPK全部止める!くらいと思ってます(笑)

ある過程でちょっと違うと思っても、次の行程やその後で修正出来たりもします。ここは経験にもよると思いますが…

なのでいつもお店で提供しているのが90点以上のモノであればOK!みたいな認識が私にはあります。
毎日、同じ行程で同じ分量で作っても出来上がりが毎日違うので… そこが魅力でもあり面白さでもあるのですが。


このうどん!多くの人に食べてもらいたいな… なんて一日思って仕事してました。
年に1回を2回3回と増やせる努力を今日もね…

昨日よくても今日はまったく。なんて日もあるので油断はしません!

皆様の舌でチェックしに来て下さい。ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/08/19(水) 10:51:59|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

天気も営業も…

おはようございます!




今朝は雲が多いですw 昨日、営業中は雨の影響はほとんど受けませんでしたが、営業後に買い出しに向かっていた車内からものすごい豪雨。目的地に着いてもしばらく車から降りることができないくらい… 今日も不安定な天気だそうですw
週間予報をみても曇りの日が多くなってますね!
夏休みの宿題で星の観察がある息子… まったくはかどらない!とぼやいていました。暑いのは御免ですがスカッと晴れてくれるのもしばらくぶりに良いかもね!





さてお盆も明けましたが、どうなんでしょう?まだお休みの方も多いのかな?電車も空いているように感じました。
だからなのか… 昨日は惨敗。。。
お昼だけの営業でしたが、雨の心配はあったものの来客数もこの夏いちばん少なかった。。。天気も営業も不安定!?

お休み明けで仕事も溜まっていたのかな?夏休みにお金使いすぎて財布のひもを締めたのか?(笑)
まあいろいろありますよね!あまり考えずに切り替えて今日に望みたいと思います(^O^)/

お盆期間中、お昼から日本酒もバンバン出て入れ替わりがめまぐるしく、週明けの本日よりラインナップがだいぶ変わっています。そちらも楽しみにご来店下さい!



ではでは本日も元気に参ります!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/






  1. 2015/08/18(火) 10:40:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

改めて感謝!

おはようございます!



今朝は雨。今は止んでいる高田馬場ですが一日傘が手放せないそうですw お盆休み明けの方も多いかと思います。なんだか皆さんの気持ちを代弁しているような空模様ですね!気持ち切り替えて行きましょうw





さてさて先週一週間「お盆企画ウィーク」と題して普段の小麦粉ではなく営業致しました。
天気にも概ね恵まれ、本当に多くのお客様にご来店頂きました。

『さぬきの風』という小麦粉の良い悪いは個人差もありますので、ここで問うのはやめておきます。
違いが分からなかった方も含め、この粉の特徴と云うことでご理解頂ければと思います。

今回の企画は中国四国限定で販売され始めた小麦粉でしたので、発売元の日清製粉さんにも多大なるご協力を得て行うことが出来ました。
期間中、こちらで食べることが中々出来ないこともあり東京本社の多くの社員様がわざわざ食べに来て下さったり、なんと中四国支社の営業係長さんまでと… 私の勝手な思いつきでご相談させて頂いた企画なのですが本当に頭が下がる思いでした。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。


私もスタッフもとても良い経験をさせて頂いたと思っております。
まだまだ可能性を秘めている国産小麦!今度は涼しい時にまたチャレンジしてみたいと思います(笑)



そしてもう一つ!
キムラ君も大変人気でした。やはりこのメニューを心待ちにされていた方の多さにも驚きました!期間中、三回食べに来て下さった方もいらっしゃり… 大変嬉しかったです。来年はどうするかまた不明ですが…



さあ今日からまた日常に少しづつ戻って行くのですね!
また課題や目標を見つけ毎日を充実させて行きたいと思います。


本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/08/17(月) 10:40:40|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お盆企画最終日!

おはようございます!




今朝はいいお天気となりました!久しぶりに太陽がギラギラしていますw 気温もグングンと上がり最高気温33℃まで!猛暑日一歩手前か…
そしてお盆ウィーク企画も最終日を迎えました!この一週間は本当に多くのお客様にご来店頂いており感謝感謝の毎日でした。本日も最後の一杯まで心を込めて作らせて頂きますので是非、夏休み最後の思い出に!




さてさて泣いても笑っても本日が最終日!
いろんな意味で本日は売り切れ御免となります。

「さぬきの風」 を使用した麺はいつも通りの量、製麺出来ました。爆発さえしなければ夜まで十分営業出来ると思います。
「キムラ君」 キムチ、自家製ラー油が無くなり次第終了となります。(本日で限定終了。)
「鶏天おろしぶっかけ」 三種類の部位を使用していますが、既にお肉屋さんがお盆休みのため在庫している分で終了となります。
「肉うどん&肉おろしぶっかけ」 上記同様に、在庫分にて終了となります。

こんな感じですかね。
他の商品は大丈夫かと思います!ご希望のメニューがございましたらどうぞお早めにご来店下さい。



さあ〜みんなで饂飩食べに行こう!

ひやかけ改良版 kari_MG_3299.jpg



本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/







  1. 2015/08/15(土) 10:43:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大丈夫か〜?

おはようございます!



今朝も雲が多い朝でスタート。
よく思い返してみると毎年8月に入るとあまりいいお天気が続かなかったような気もしてきました。逆に9月になってから残暑も厳しくなんてことじゃありませんでしたっけ?
とにかく今日も晴れたり曇ったりゲリラったりとめまぐるしく安定しない空模様だそうですw いよいよお盆休みも終盤戦?いい思い出いっぱい作ってくださね!




さて都内の電車はガラガラ。道路もスイスイ。店の前を行く方はチラホラ。 果たして今日の営業は大丈夫か〜?

さて昨日はというと…
土曜日のように一気に席が埋まるようなスタートではなく、穏やかな開店直後。ピークは12時ちょい過ぎですかね?働いている方もやはりいらっしゃりこの時間に混み合いました。
お休みの方はビール片手に、働いている方は時計を気にしながらと一種異様な店内でした。

昨日は普段の小麦粉に戻したので、あまり来客は少ないか?と思っていましたがどっこい!あまり皆さん気になさってないようです。まあマニア向けと云えばそれまでですね(笑)
本日より再び「さぬきの風」を使用しております!マニアさんきて下さい。

夜は予約も無く出足も寂しかったのですが、18時半くらいには席も埋まり問い合わせの電話も多数!ご近所さんが家族でやご夫婦でが多かったですね。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。



もう5年目を迎える「キムラ君」!商品説明することもほとんど無くなりました。
人気も鰻上り!毎年アレンジを変えて登場させてきましたが、今年のも個人的にはお気に入りです。お盆の忙しさにかまけ写真がないのが申し訳ないのですが、その分、夢を期待を膨らませオーダーしてみて下さい(笑)



さあ時間です。
本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/





  1. 2015/08/14(金) 10:45:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昼酒推奨〜♪

おはようございます!



今朝は雨?今は高田馬場は止んでいますが傘が手放せないそんな一日だそうですw
局地的に強く降る時間帯もあるようですのでお出かけの方はご注意下さい!
こんな天気なので湿度も高めです。気温以上に蒸し暑く感じるかもしれませんね〜





さてさて昨日お伝えした通り…
本日は「さぬきの風」ではなくいつもの小麦粉です! 明日、明後日は「さぬきの風」にて製麺致しますので、またよろしくお願い致します。

今週、火曜水曜と「さぬきの風」で製麺いたしましたが、食べたお客様よりいろいろと感想が聞けました。

「今までの蔵之介の麺の方が良い!」
「冷たい麺ではなく温かい方が合うような…」
「モチモチというよりカチッと絞まった印象」
「とてもモチモチふわふわの食感」
「冷たいぶっかけで絶品でした!」
「スゲーなこの粉」
 などなど様々でした。

試作とこの二日間、ぼんやりとですがこの粉の特製みたいなモノは掴んだように思います。

日清製粉の営業さんと開発の方も、この二日間にお越し下さり私なりの感想は述べさせて頂きました。
当店のような手打ちのお店よりも、機械製麺をされているお店の方が合うように感じています。この夏の時期ってのもありますが、国産小麦の最大の魅力を引き出すのは加水の量だと思っています。
もう少し加水を増やせば、この粉の特徴を最大限に引き出せるような… だたし増やせば生地は柔らかく扱い難くなります。加えてこの時期!気温&湿度の高い日々、時間と共に生地自体がダレ易くもなりますので難しいところですね。

まあこのBlogで専門的なこと書いても仕方なし。後二日、自分のスキルアップも兼ねてトライしてみます!お楽しみに〜




そんなこんなで今日は通常麺です!
もちろん『キムラ君 2015』はメニューに加わっています。
そして今日からは昼酒推奨!と題して一品料理もお昼から加わっています。お昼のセット割引が無い代わりに、土曜日限定の「天ざる」「釜天」「蔵之介定食」のお得なセットがラインナップしていますのでよろしくです!
営業時間は平日通りの 11:00〜14:00 17:00〜21:00 です。



ではでは今日も元気に参ります!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/







  1. 2015/08/13(木) 10:50:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は通常の小麦粉に…

おはようございます!



今朝も雲が多いですね〜 西日本では雨のようですね。東京は今のところ傘マークはありませんが明日以降、やや下り坂のようです。折角のお盆休み!晴れてくれればなんですが。。。
こないだまでの暑さに比べれば、朝晩は楽勝ですね!人間てやっぱりそれなりに、その環境に適応するんですかね?30年、50年後はいったい…




さてさて大事なお知らせです。
明日は8/13(木)は一旦、通常の小麦粉に戻させて頂きます。

昨日の来客数、そして本日の予約状況などを考慮し、どうしても一日飛ばさないと粉が足りないと判断致しました。
明日は今のところ夜の予約も入っていませんので、この日に決めさせて頂きました。明日、ご来店予定だったお客様には大変申し訳なく思います。
私の予測の甘さと判断ミスです。今後はこのようなことのないようにイベントも企画して参りますので、どうぞご理解下さいませ。


昨日は…
やはりお盆ウィークですね!普段にはないお昼の光景でした。明らかにお休みと分かるお客様も多く、そして12時過ぎにはいつもの近所の会社員さん、こども連れのお母さんと様々。
アルコール類も平日のお昼ですがよく出ます!そして予想外だったのがお持ち帰りの生麺のご注文。とにかく大変忙しくさせて頂いたお昼の営業でした。

夜も開店直後からパラパラと… ご予約ももいただいておりまして、19時前にはピークを迎え20時前には麺売り切れの大盛況な一日となりました。

ご来店下さいましたお客様、暑い中本当にありがとうございました。




今夜はこのお盆期間でいちばんご予約を頂いております。
今日までお仕事で明日からお休みの方も多いのかも… 週末並に席が既に埋まっております。
多めに製麺は致しましたが、予測が出来難い時期でもあります。ご来店予定のお客様はお電話頂ければ幸いです。


すみません。
外にお客様が列ばれ始めましたので今日はこの辺で現場に戻ります!

本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます(^O^)/







  1. 2015/08/12(水) 10:49:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お盆企画が始まります!

おはようございます!




今朝は曇り?晴れ?先週までの猛烈な暑さはこのところ陰をひそめ… それでも暑いのですが(^^;;
日中は最高気温34℃まで!ギリ猛暑日になるかならないか?さてさてどうなるか…

お盆休みの帰省も始まったようですね!都内の電車は空いてきて、放射線のように延びる県外への高速道路は渋滞のようです。こうなると東京で楽しんだ方が…(笑) そんな貴方の強い味方が蔵之介でっせ!





さて今日からお盆モード突入の当店!
お知らせ通り本日より饂飩の心臓部でもある小麦粉が変わります。 日清製粉「さぬきの風」です!

「さぬきの風」パンフレット2 「さぬきの風」パンフレット(ドラッグされました)

中国四国地方限定の小麦粉です。この東京で食べれるのも当店が初めてではないでしょうか?
そんな意味でも、東京に居る方へ少しでも香川に!讃岐に!行かれたようなイメージを抱いて頂ければと思います。
今週土曜日まで毎日、この粉で製麺致しますので良かったら足をお運び下さい。

そしてもう一つ!
『キムラ君 2015』が本日よりスタート。今年は「肉とろ玉」をイメージしました!連日暑い日が続いていたのでスタミナがつくメニューに仕上げるように考えました。
こちらもお盆期間のみの限定メニューとなりますので是非〜♪(売り切れ御免です)


8/11、12は通常のお昼のセット割引あり!8/13、14、15は土曜日のようにお昼から一品料理を用意してお酒のアテも用意する予定でおります。


さあ時間が無くなりました!
ではでは本日も元気に参ります。皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/08/11(火) 10:50:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新しい「風」となれ!

おはようございます!



今朝は曇り。はい涼しいです!といってもここ数日に比べればですが… (^^;;
でもだいぶ違いますね!毎日、気温と湿度をチェックする仕事なのでなおさらわかります。風も爽やかに吹いています!最高気温31℃まで饂飩日和といっていいのではないでしょうか(笑)




さてさて今日から夏休みの方も多いのではないでしょうか?
電車もいつもの土曜日と比べても空いています!スーツケースや旅行鞄を抱える方も多かったですね。皆さんいいお盆休みとって下さいね〜






さて当店はお伝えしている通り、来週の月曜日8/10はお休み。
翌8/11より8/15土曜日まで お盆ウィーク企画 を開催です!詳細はこのBlogを読み返して下さいね〜

先日、来週使う小麦粉の試作を行いました。
「香川県産さぬきの夢」+「北海道産」=「さぬきの風」

IMG_0913_2.jpg

ご覧の通りの出来映えでした。
写真からもモチモチ感が伝わるのではないでしょうか? 昔よりも国内産小麦粉の品質が上がっていることを改めて実感しました。色のくすみも少なく奇麗なクリーム色!小麦の風味は云われているほど感じませんでしたので、製粉会社があえて?発表していませんが北海道産の方が割合的に多いのではと個人的に感じましたね。

まだまだ製麺時での扱い辛さと商品価格が今後の課題ではないでしょうか。どうでしょう?日清さん(笑)

とにかく来週はこの小麦粉で行きます!楽しみにしていて下さい。



さあ今日から少し気を引き締めて参ります!
暑いですが楽しみに饂飩食べに来て下さ〜い。本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/08/08(土) 10:47:37|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暑さとイライラと…

おはようございます!




今朝も灼熱の太陽が照りつけています。昨夜からあまり気温も下がらず、出勤時より30℃越えだったと思いますw
こう暑いとイライラもするのか?電車は夏休みで比較的空いて来たのに、ドア付近でイザコザもあり遅延… もうさいい大人なんだから身体がぶつかったくらいで電車止めないでくれよ〜ほんと余計エネルギー使うよ。
とまあ、ウンザリため息が出る出勤時の出来事でした。




さあ気を取り直して!
暑さの影響か昨日のお昼は少しだけ寂しい営業でした。13時前まではいつもと変わらなかったのですが、その後は… まあこの暑さ、会社から出てランチするのもね。
お休みの方もやっぱ増えて来たのかな?昨日だけのことと信じてしっかり準備して本日も望みたいと思います!

さて当店の夏休みのおさらいです!

IMG_4781.jpg  来週の月曜日8/10と8/24がお休みとなります!

お盆期間中はお知らせした通りに「さぬきの風」という小麦粉で一週間営業致します。
それと「キムラ君 2015」もこの期間中に限定メニューで出しますので合わせてよろしくお願い致します!


さあ今日も暑さに負けずに頑張っぺ!
本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/



  1. 2015/08/07(金) 10:51:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いい意味で色分け!

おはようございます!



もう嫌になってきましたこの暑さ。今日も猛暑日確定のようですw
今日から夏の甲子園も始まりまさに夏本番!全て放り投げて海水浴や避暑地に向かいたい… そんな気分ですが現実は釜野前の厨房です。仕事終わりの一杯が何よりの… あ〜さみしい。





さて嘆いていても仕方ありません。
昨日も暑い中、多くのお客様が食べに来て下さいました。
流行に乗ってけ!って書いた昨日のBlog通り『鶏天おろしぶっかけ』が凄まじい勢いでございました。お昼の途中に、肉の部位がそれぞれ無くなり捌いては下味付けて揚げるの繰り返し。。。
かたや、いつもきてくれるサラリーマンさんやOLさんは『ひやかけシリーズ』の注文が多かったですね!

いい意味で色分け出来ていると思います。初めてや久しぶりに来られる方は『鶏天おろし』週に何度かお越し下さるようなお昼の常連さんは『ひやかけ』。こうしてくっきり二分されると、食材や出汁の準備も楽になるので助かります!
来年に向けメモメモ!  本当に暑い中ご来店ありがとうございます。


夜の方も大変忙しくさせて頂きました!
土用の丑と云うことで、うな重やうな丼とはいきませんが『う巻き』を一品料理でお出ししたのですがこちらも大人気でしたね。

IMG_4779.jpg  また機会がありましたらやります!

お酒もバンバンと出てまた冷蔵庫内整理となりすっからか〜ん♪ 週末に向け仕入れなければ!



さあ今日も張り切ってまりますよん。
暑いですが店内を冷え冷えにしてお待ちしております。是非寄ってって下さい(^O^)/








  1. 2015/08/06(木) 10:47:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

流行に乗ってこ!

おはようございます!



今朝ももう暑いっすね。東京5日連続の猛暑日だそうですw 熱中症を訴える患者数も凄いらしい。
先日、近所の年配のお客さんと話していたら… 「歳のせいかどうもエアコン付けるのためらってしまうのよ」と。付けなアカンっすよ!水分取ってね!
さあ今日も釜の前で頑張りますよ(^^;; 客席は涼しくしてありますのでご安心下さい!





さてさて、もう既に夏休み?なんて会社さんもあるようですね!
お昼のお客さんの来る時間帯が少しずれてきました。普段は12時過ぎに一気に忙しくなるのですが、ここ数日は開店早々や13時半過ぎと普段だと考えられない時間帯にお客様が。
夏休みですからね!皆さん空いている時間帯を見越してお越し下さっているのだと思います。案外、12時台も空いてますよ〜


そしてここ数日人気なのが… 『鶏天おろしぶっかけ』
こないだの土曜日にTBS「チューボーですよ!」という番組で「鶏天うどん」が取り上げられていたのも要因か?
録画して番組もみましたが、友人の千石「元喜」の岩崎さんや、水天宮「谷や」の谷君が出ていましたね!各店、下味の付け方や部位の違い、揚げ方が違うのが面白く興味深かった(笑)

kari_MG_3292.jpg

流行には乗っていきましょう〜 (^O^)/



てなことで今日も時間となってしまいました。

本日も猛烈に暑いですが皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/






  1. 2015/08/05(水) 10:48:34|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一週間限定のキムラ君!

おはようございます!




今朝も雲があるものの晴れています。今日も容赦なく強烈な日差しが照るようですw どうぞ熱中症などご注意下さい!



さてさて今日は時間があまりございません。
お知らせだけでも!

昨日お伝えしましたお盆期間の営業。もう一つお伝えしたいことがございます!
こちらも問い合わせが非常に多かった… 「今年はキムラ君いつからですか?」「今年はやらないの?」などなど。

お盆期間中はメニューを絞って営業となると思います(特に肉関係のメニューはお休みの可能性あり)ので
キムラ君2015をお盆期間中のみ限定でやることにしました。 8/11〜8/15

20150309220127047.jpg  2015年版ポスター!

まだ具材の構成などはまったく考えておりませんが… (^^;;

2014キムラ君 これは昨年の2014版

釜たけの木田さん〜 今回5年目もやることにしました一週間だけですが… (^O^)/
お楽しみに〜♪




さあ時間です。
今日もしっかり汗して働きます!

暑いですが皆様のお越しを心よりお待ちしております。





  1. 2015/08/04(火) 10:49:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レアな小麦粉で!

おはようございます!



今朝も蒸し暑く安定した晴れの朝でした。ただ午後は大気が不安定でゲリラや雷雨の可能性があるとのことです!お出かけの方はご注意下さいね。
しかし本当に暑いですね〜 昨日は定休日でしたが、子供のサッカーの試合に付き合い… なんと炎天下で5試合もこなしてるw やる方もだが応援にきている親御さん大変です。幸い倒れる子供やパパママもおらず良かったです(^^;;







さてさて暑さも本番!8月に入りました〜
今年はお盆期間も通常通りの営業となり、問い合わせも頂いているのでお知らせしたいと思います!

昨年は『ひやかけ祭り』と題して三日間、香川の醤油を日替わりで変えてご提供させて頂きました。
今年は粉!そう小麦粉に拘りたいと思います。
この度、日清製粉より開発販売された 『さぬきの風』 という新商品。
香川県産「さぬきの夢」と北海道産の地粉をブレンドした国産100%のレアな小麦粉です!

さぬきの風  何がレアか?と申しますと…

この関東では販売されてないのです!そう日清製粉 坂出工場出荷分のみの販売のため、中国四国地方限定販売の商品となります。

そんなレア度の高い商品ですがこの度、日清製粉様のご協力のもと当店にて期間中扱うことが出来るようになりました。
特徴としては、いままで以上にモチモチとした食感にこだわり小麦粉本来の風味を大事に活かされたそうです。

8/11(火)〜8/15(土)の来週一週間!この小麦粉で製麺させて頂きます!
(8/10は当店お休みです。)


是非!期間中、食べに来て頂けたらと思います。



さて時間です!
今週もどうぞよろしくお付き合い下さい。

今日も暑いですが皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/08/03(月) 10:54:50|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8月もどうぞよろしく〜

おはようございます!



今朝もお天気です。暑さは相変わらず… 今朝は蒸し暑かったですよ!立っているだけで汗が出てきます(^^::
この暑さでも湿度でもいつもと変わらぬ麺に仕上がるように製麺しないとね!プロなんだから(苦笑)
さあとっても暑いですが確認しに来て下さいね〜




さて今日から8月です!新メニューは今月はございません。
7月に二品同時に発表しましたので据え置きスライドです!「鶏天おろしぶっかけ」「ひやかけシリーズ」ともに毎日大人気となっております!

ただですね〜 昨年も『ひやかけ祭り』など行って、問い合わせもきている お盆期間 に、また何かやりたいと思っています。
構想は固まっていますが、手に入るかなど… 詳細は来週にでも発表できたらと思います!お楽しみ〜♪

そんな構想を練っていてBlogを読み返していたらちょうど一年前の8/1に「冷やしおでん」的な記事がありまして↓↓
http://udonkuranosuke.blog97.fc2.com/blog-entry-2107.html


久しぶりに作っちゃいました〜 冷静トマト!  トマト冷製


うどんを待っている間、お酒のアテに是非〜



さあ〜 暑いですが今月最初の営業日!今週最後の営業日!張り切って参りたいと思います!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/






  1. 2015/08/01(土) 10:43:40|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する