fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

お酒の選び方…

おはようございます!



今朝も晴れです!湿度も高く蒸し暑い… 日中の最高気温は35℃まで。湿度がある分、体感はもっとかも? あ〜高原にでも逃げ出したいですね。。。




さて昨日は…
お昼は昨日も多くのお客様。前日のBlogで夏休みモード!と書きましたが昨日もまさしく。開店してからのお客様の入りが早いのも特徴ですね!子供連れの方も多かった。
お昼閉店の14時までほぼ忙しさが続きました〜 本当に暑い中ありがとうございます。

変わって夜は… お昼の盛況を受け、生地の残りも少なかったのですが… 一転 ひま!  やっぱ木曜の夜だわ。
それでもお酒のお客様も多かったですw

週末ですのでお酒もまただいぶ入れ替わっております!   IMG_2730.jpg

今、冷蔵庫を覗くと私の好きなお酒がずらっと!ここまで偏るのも年間で珍しいかも(笑)

日本酒は開業時から自分の好みのお酒を置くようにしています。数あるお酒、酒販店を固定せずその時、その時期、その年の美味しいお酒をセレクトさせて頂いております。
よく「酒販店さんを固定すれば!」や「四国のお酒に拘ったら!」などお客様にもアドバイスを頂きますが、個人的には自分が気に入ったお酒。美味しいと思ったお酒を偏っても構わないから置きたい。その気持ちの方が常に上です。
もうひとつ。十四代など名の知れたお酒よりも、まだまだ知名度こそ低いものの将来性や情熱を感じる蔵を推しても行きたいです。そんなお酒をご紹介させて頂き共感して頂けたらこんなに嬉しいことはないですね。
これは日本酒に限ったことではなくビールも焼酎も一緒ですw

長くなっちゃいました。 今いい酒あるよ! 云いたかっただけです(笑)



さあ今日も一日頑張って晩酌に来て下さいね!

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/31(金) 10:53:02|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏休みですな〜!

おはようございます!




今朝も雲はあるものの概ね晴れの予報です!暑さが朝から夜まで続きバテ気味ではありませんか?しっかり食事に睡眠がやはりいちばん良いようですw 体調管理にどうぞお気を付け下さい!




さてさて昨日は…
お昼の営業は、暑い中本当に連日多くのお客様がお越し下さり感謝感謝です。
夏休みって感じで、サラリーマンやOLさんに混じり地方からわざわざ来て下さる方や、親子で、ママ友さんかな?ママ3人さんと子供も3人などなど… 普段の平日にはまずない店内の光景ですw
なかでも「鶏天おろしぶっかけ」は当店にしてはお高い設定のメニューですが、常時安定した人気です。

kari_MG_3299.jpg  『鶏天おろしぶっかけ』

そしてこの夏、私が推している「ひやかけシリーズ」も7月初旬に比べても出汁を引く量がほぼ倍に!昨日も夕方に追い出汁を… 「ひやかけ」はリピート率が非常に高い商品!一度食べていただければと。

夜は酒豪の方々が多かった(笑)
冷蔵庫の日本酒もゴロッと入れ替わっています。楽しみにご来店下さいね〜!

暑さを忘れるくらい忙しい一日でした。夜20時前に麺切れとなり、その後来て下さったお客様には申し訳なく思っています。今日も強気で仕込んでいますがどうなるか…?





さて今日も時間が来てしまいました。

今、店の前を浮き輪を持ったご家族が通り過ぎていきましたね。夏休みモード全開!
ウチのチビ達、どこも連れて行ってやれないのがちょい心苦しいですが、お父ちゃん一生懸命今日も頑張るわ。 


ではでは皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/



  1. 2015/07/30(木) 10:48:06|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

産直に感謝〜♪

おはようございます!



今朝は曇りがちですがやっぱり暑いですw 今日は蒸してますね〜 こういう日がいちばん熱中症に気をつけなければならないと聞きます。ご年配の皆様、クーラーかけて水分取って下さいね!
厨房もお昼のピークは40℃前後まで… 私も熱中症に気をつけます。




今朝は徳島から届きました〜 IMG_4769.jpg 『すだち』『鳴門金時』

今月に入って『ひやかけ』が始まってからこの「すだち」の消費量が半端ないのですw
市場などに行けば箱で売っているのですが、やはりお高い!送料を入れても産地より取り寄せた方が大きさなども指定でき在庫もかなりあるので、この時期は欠かせません。
この徳島の業者さんとは修業時代からのお付き合い。讃岐のあの名店やあそこの有名店にも顔を出す業界ではちょっと有名人。もう知り合って10年以上ですがとっても気が利いて、無理も聞いてくれます(笑) 感謝してます!

なると金時(さつまいも)も一緒に今回は納品されてます!天ぷらにすると甘〜いので是非、こちらも宜しくです。




てなことで今日も時間になってしまいました。

元気に暑さに負けず今日も参ります!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/







  1. 2015/07/29(水) 10:52:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ディスカッション!

おはようございます!


今朝はアレ?雨予報でしたが… まっパレですw
今、見直したら今日は一日変わりやすいようです。お昼にザーっと降る可能性や夕方?夜?とにかくこまめなチェックが必要のようですね!最高気温33℃までこのところの酷暑に比べれば幾分、過ごしやすいか?
今日も水分取って参りましょう(^O^)/






さて先日、東京、神奈川の有名な讃岐うどん店の店主様と食事する機会がありました。
数えきれないくらいの話を聞いたり、意見交換だったり… そうすべて饂飩の話し(^^;;

その中でも『粉』についてがいちばん長い時間だたような。『粉』そうです!うどん屋さんではメインとなる食材『小麦粉』お店によっては外国産麦のASWだったり、国産麦だったり、両方のブレンドだったりですが私自身、大変興味深いことを教わったのでどんどん試していこうと思っています。
専門的なことなのでココで書くのは割愛させて頂きますが、簡単に云うと最終的な仕上がりについて…

ここは各店主さん考え方が違ったり、店の色だったりしますので各自違う意見でしたが、それが実に面白かったのです。

蔵之介が目指す仕上がりについてより研究したいと思いました。   写真



さあ暑いですが今日も暑いですが元気に参りたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/





  1. 2015/07/28(火) 10:53:27|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

無理せず行動!

おはようございます!




今朝も酷暑で始まりました〜 もう夏バテ全開です(^^;;
記録的な暑さだった昨日ですが、今日もグングン気温は上がり最高気温36℃の予報ですw もうね私が云うのもなんですがクーラーの効いた部屋に居ることをオススメします。
少し元気で外に食べにこれる方はお待ちしております(笑)



今朝は用事があって車で店まできましたが、途中、事故を2件ほど見かけました。昨日はセスナが住宅地に墜落なんてニュースも飛び込んできましたが… 暑さのせいかは分かりませんが、ただでさえイライラしがちな暑さ。
少し時間と心に余裕を持って行動することを心がけたいと思います。

水分をしっかり取って、なんとかこの暑さを切り抜けましょう!

元気な方は「ひやかけ」食べに来て下さいね!お待ちしております(^O^)/



ひやかけ改良版

  1. 2015/07/27(月) 10:49:47|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暑い日にはこれやろ!

おはようございます!



今朝も雲が多いものの晴れてます!毎日云うのもなんですが暑いですね〜 特に明日がヤバいらしい… 台風が日本列島をかすめて行く関係で、関東など東日本で高温になるパターンだとか! 何に〜 最高気温40℃もあり得るって!?
爺ちゃん婆ちゃん!麦茶飲んでエアコン付けなあかんで〜



こんな暑い日には… いりこガツン!の 『ひやかけ』でしょ!
ひやかけ改良版

ほどよく塩分も一緒に摂取出来ます!爺ちゃん婆ちゃん〜食べに来てね(しつこいね。)


さてそして本日は 半熟卵天がなんと超特価50円〜♪ 20110426_1899578.jpg
限定40ヶこりゃタマ卵〜!! ビールやうどんのお供に是非〜(^O^)b


他にもゲソ天やちくわ天など讃岐ちっくに今日はそろえております。 ひやかけ+ゲソ天なんていいんじゃない!



ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/



  1. 2015/07/25(土) 10:50:58|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

“う”!

おはようございます!



今朝は雲が多いですね!ただ雲が多くても既に30℃を越えて蒸し暑いですw 今日は夕立の可能性があるみたいですよ!ゲリラ的に降るのか?にわか雨程度か?とにかくひと雨降って気温も下げてもらいたいですね。

さて今日は「土用の丑」 “う” の付くもの食べるんですよね!鰻ばかりがもてはやされておりますが… そう!当店にもあります。お給料日前、鰻よりリーズなボー!ですよ(笑)





さてさてお店の看板とも云える提灯や暖簾がたいぶくたびれてきました。
雨の日や風の強い日には出さないように気を付けてきましたが… そろそろ恥ずかしいレベルなので新調することにしました。前回作ったのが2010年5月。5年前なのでよく保った?早い?とにかく痛い出費ではありますがお客様をお出迎えする店に取っては大事なアイテム!出来上がるまでしばらく掛かりますので、くたびれたアイテム笑わないで下さいね!

kari_MG_3275.jpg    kari_MG_3281.jpg



さあ今日もやること満載だわ。暑いけど頑張らなきゃ!

精力つけに食べに来て下さいね!皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/07/24(金) 10:42:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さっぱり爽快に!

おはようございます!



今朝は今は止んでいますが雨が降ったり止んだり。あのムシムシジトジトも復活…
最高気温の予報を見ると日中は27℃で夕方から夜にかけて29℃と今日イチを表しています。珍しいですw 夜までこのうっとうしい湿度を感じなければならないのか… 曇っていても熱中症などの危険ありますのでこまめに水分取って乗り切って下さい!






さて昨日は…
いや〜お昼は暑さもピークでした!前日の失敗を教訓に回転を心がけての営業でしたがオペレーションも含め上手く機能したと思います。
満席で外でお並び頂いてから着席、料理提供、お会計までをスタッフで意識しスピーディーに対応出来たと思います。スピードを意識するあまり盛りつけだったり、接客だったりを疎かにせず毎日続けていけたらと思います。
暑い中、本当に多くのお客様ありがとうございました。


今日はちょっと時間がないのでこのへんで!


梅雨が戻って来たような天気ですが「香味ひやかけ」や「すだちひやかけ」食べて気分も身体もさっぱり爽快になて下さいね!
ひやかけ細麺2


では本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/07/23(木) 10:51:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暑いね〜

おはようございます!



今朝もいいお天気で既に暑いですw 当分「暑いね〜」が挨拶代わりとなりそうです。
ジメジメからジリジリに季節が変わり、除湿から冷房に設定モードも変わりました。今日の最高気温の予報は35℃!あ〜とため息が出そうですが何とか乗り切りましょうね!夕方はにわか雨や雷雨の恐れもだって。ご注意下さい!





さてさて昨日は…
お昼の営業は開店から30分は誰も… アレ?って感じでしたが、そんな不安も直ぐに。11:45には満席で外待ちのお客様まで… ただこう暑いと外で長く待ってくれませんね。当たり前ですね!
一気に席が埋まった為、提供するのも一気に。当然、食べ終わるのもだいたい皆さん同じくらい… お店としてはいい状態ではないんですねコレは。今日はひとつ対策をもって挑みたいと思っています!
出来る限り早くご案内出来るよう最前を尽くします!

写真    鶏天おろしぶっかけも大好評です!



さあ今日も暑さに負けずに張り切って行きましょう!
お酒もだいぶ入れ替わっています。一日頑張ったご褒美に〜♪ビールに日本酒にひやかけと夜も蔵之介が貴方のお越しをお待ちしております(笑)

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/07/22(水) 10:48:28|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夏休みのお知らせなど!

おはようございます!



今朝もいいお天気です!この連休中に予想通り関東地方梅雨明けいたしました。いよいよ夏です!暑いです!
水分取って熱中症など本当に気を付けてくださいね!

昨日、一昨日と久しぶりに連休を頂きました。
毎週の定休日の半日は店に来て仕込みや買い出しなので、連休だと一日は饂飩屋を離れることが出来るので気持ちも身体もリフレッシュ出来ます。改めて40歳も過ぎこういう時間も大切だな… と。
気持ちも新たに夏モード全開で参りたいと思います!




【お知らせ】
当店の夏休みを決めました!今年はまとめて休むことは致しません。
8月10日(月)8月24日(月) の二日間頂きます。
お盆期間中も休まず通常通りに営業致します。(仕入れの関係でメニューを絞る可能性も)どうぞよろしくお願い致します。


もう一つ…
明日発売!旭屋出版『近代食堂 8月号』にて食材を始めとする原価高騰の対策や改善策等を異業種の飲食店様と意見交換をさせて頂きました。私はうどん屋代表と云うことで… 小麦粉や油、乳製品といった当店でも主なる食材の高騰をどう乗り切るか?どうお客様にご理解頂くか?などをお話させて頂きました。良かったら専門誌ですが見てやって下さい。
kin1508.jpg



時間になってしまいました。
暑いですが「ひやかけ」食べて今日も!今週も!乗り切りましょうね。塩分も取れてバッチリでっせ〜


ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/21(火) 10:51:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

連休&夏休み始まり〜♪

おはようございます!




今朝は曇りで湿度がありムシムシした朝でした。今日から三連休の方も多いかと思います!そしてちびっ子達は待ちに待った夏休み〜ですね。昨晩あたりから当店でも客層が夏休みモードでした(笑)
高速道路はあまり混んでいないようですね〜 この連休中に梅雨も明ける?なんて云われてもいます!さあ暑い夏が始まるぜ〜




当店も本日は通常営業(11:30-15:00 17:00-20:00)ですが明日、明後日は連休とさせて頂きます。
どうぞお間違いないようよろしくお願い致します。




さて昨日は…
今週は本当にビックゲストが続きます。お昼の13時半頃でした『日本コナモン協会』→ http://konamon.com/index.html の熊谷会長が突然!
業界内では超有名人。大阪では芸能人より人気あるお方です!TVや執筆も多くそして超美人。 以前、イベントでご挨拶させて頂いたのですが、覚えていて頂きご来店下さいました。

コナモンというだけあって饂飩にもとてもお詳しいお方。今週は本当に嫌な汗を厨房でかきます(笑)

熊谷会長〜 本当にありがとうございました!娘さんにもどうぞ宜しくお伝え下さい。



会長が福の神となってくれ大変忙しいお昼となりました。




さあ今日もビックゲストを迎え打ってやるぜ!
「ひやかけ」を業界内でも注目して下さって大変嬉しく思っています。東京のうどん界も捨てたもんじゃない!ってとこ魅せたいですね!

時間になりました。

では本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/07/18(土) 10:52:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

台風の苦い思い出。

おはようございます!




今朝は再び雨です。弱い雨が降ったり止んだり… 
台風の影響も凄かったみたいです。香川の友人のお店も被害に遭い、当分営業を見送るそうです。早い営業再開を祈っております。

昨日のニュースで「四国でも2004年の台風を思い出させる大きく勢いのある今回の台風… 」なんて言い回しで伝えられていました。
当時、私も修行中で高松に嫁と長女(1歳)とで三人で暮らしていました。海の近くに家を借りていたのですが今でもハッキリ覚えています。
あれは夏の夜でした… 台風の進路も直撃ともあり修業先のお店も早仕舞いで家でTVを見ていたら。22時か23時頃だったと思います!家のブレーカーが落ちたのが始まり。アレ?電気もそんなに使ってないのにとブレーカーを上げても直ぐにまた落ちる。
そうこうしていたら外が騒がしい。窓からのぞくと… あたり一面が 海!
たまたま台風上陸と満潮、大潮がかさなり一階部分は腰くらいまで…

二階に住んでいましたが一階は床上浸水どころじゃ... ブレーカーが落ちたのは一階に置いてあったエアコンの室外機が水没し漏電したためでした。
あっ車が!と思い腰まで使った海水をかきわけ車まで。早く高台に避難させないと!と思いエンジンをかけたのが命取りでした。

海水は二時間もすると完全に引いて路面は泥だらけ。もちろん車は廃車となりました。


昨夜は嫁とニュースを見ながら…  まだ岡山あたりだそうです。何事もなく過ぎ去って欲しいです。




時間が無くなってしまいました。
本日も足下は悪いですが皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/07/17(金) 10:56:49|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんて日だ!!

おはようございます!



今朝の明け方の豪雨は凄かったですね〜 来るときの神田川もかなり増水してましたが、今はピタッと止んで道路も乾いておりますw 今日は一日雨予報。台風の進路もエグイくらい直撃で四国の皆さんが心配です!何事も無く水不足の解消だけで通り過ぎてもらいたいですね。




さてさて昨日は…
いや〜久しぶりに緊張したお昼の営業でした。。。
開店早々に仲良くさせて頂いている有名な蕎麦屋さん 中野坂上「ら すとらあだ」のご店主が… なんでも13日間イタリアに研修に行っていて前日に帰ってきたという。facebookで現地での様子は伝わってはいたが… 毎月3万づつ貯金して今回の研修に行かれたそうな。
手挽き石臼蕎麦を実践しているのもそうですが、今までも「蕎麦とワイン」のマリアージュなどで業界内では“変人”とよばれているらしい… また日本蕎麦に新たなイタリアンの風でも(笑)
日比谷さんお土産までありがとうございました。

続いて登場はTHEプロフェッショナル饂飩職人!そう先日、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で放送された香川 もり家の大将が突然。
前々からお付き合いはさせて頂いておりましたが… まさかね!
讃岐うどんの裏の裏まで熟知された国宝級のうどん職人を前に… 自分の師匠が来た時より緊張しました(笑)
森田さん本当に忙しい中ありがとうございました。

そしてこのお昼最後のお客様でした。
旭屋出版の編集長!旭屋出版さんというと蕎麦&うどん業界ではかなり有名な出版社。専門誌を毎月発行し業界関係者だけでなく多くの蕎麦好き、饂飩好きの方々に親しまれています。
この編集長とは何年か前からのお付き合い。昨年の夏に個人的に「ひやかけ」を特集したいからと持ちかけられ「来年はひやかけ専用出汁を作りますよ!」と約束していたのを覚えていてくれてのご来店。
雨宮さんありがとうございました。覚えていてくれてマジ嬉しかったです!

と、まあこんな感じで… なんて日だ!!   Unknown_20150716105258094.jpeg


皆さんオーダーは ひやかけ でした。ありがとうございます。



さて時間になってしまいました。
そうこうしていたら降り出しましたね雨。

本日もどんと来い!精神で参ります。 皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/16(木) 10:56:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出汁は命!

おはようございます!




今朝もお天気ですね〜 そして暑い。今日の最高気温34℃の予報ですw
明日からは天気が下り坂。台風の進路も気になりますね〜 何事も無く過ぎ去ってくれればね…




さて昨日は…
暑くなると饂飩屋さんは忙しくなる! これは讃岐の時にも実証済でして… こう暑くなると食欲も落ちて、蕎麦やうどんをさっぱりと頂きたい気持ちになりますよね。
実際、夏と冬とでは売上げが違います。SNSでも多くの同業の方々が昨日「忙しかった〜」って(笑)

当店ももれなく忙しくさせて頂きました。
いよいよ「ひやかけ」に火がついて来た感。出汁の仕込み量も今日は増やしました!

今回の ひやかけ専用出汁 でひとつ気を付けていることが… なるべく一晩寝かす!保存法です。
そもそも、出汁が冷えきってないと「ひやかけ」ではないので、朝に引いた出汁を急速に冷やすのも良いのですが、今夏は前日に引いた出汁一晩ゆっくり冷やしてからを使用しています。キンキンにはならないようにね!


修行時代ですが、朝出汁を引いたかけ出汁は放置してあら熱を取る、もしくは保温機などに入れ管理するのですが(当時)時間の経過とともに味に変化が見られました。大きなお店でしたので管理するのも大変ではあったのですが、当店のような小さい個人店なら必ず冷やして冷蔵庫保存を心がけています。湯煎機や保温機(蛇口付きのヤツ)の使用も私は個人的には変化いや劣化するので嫌いです。

なので温かいかけうどん一杯の注文でも、それが例えお昼のピークでもあっても冷蔵庫から出して小鍋で温めています。いつ食べても同じ味、同じ出汁を目指しているからです。

出汁を大切に! 


是非、そんな意味でも「ひやかけ」食べてみて下さい。  ひやかけ改良版



さあ今日も必死に汗して働きますっせ〜
皆様のお越しを本日も心よりお待ち申し上げております(^O^)/




  1. 2015/07/15(水) 10:55:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鰻上り!

おはようございます!



今朝も既に暑いですね。昨日ほどではありませんが、今日も30℃を越える予報です!明日までいい天気が続き、その後は台風の影響が出そうですね… ただこの台風が去ったあと梅雨明けって噂です。
さあ本格的な夏がいよいよ始まります!




さてさて寝苦しい夜だったので、目覚めも早く今朝は暑くなる前にとチャリで店にきました。
それでも到着する頃には汗… でも気持ちいいです!やっぱり。「チャリで行くか!」と思えるのはそれだけで元気な証拠。今日も一生懸命働いて、ひやかけ喰って夜のビールを楽しみに乗り切りたいと思います(^O^)/




さて昨日は…
月曜でしたので営業はお昼だけ。天気もよく気温もグングンと上昇!店の入り口のドアを締め切りクーラーも効かせての営業でしたが今週もよいスタートが切れました。
特に女性のお客様が多かったですね!そして「ひやかけ」人気が鰻上りです。女性には「すだちひやかけ」「香味ひやかけ」なんかが人気。男性は「ひやかけ」スタンダード版に天ぷらと付ける方が多いですね!

暑さや食欲が無くなってくるのはこれからが本番。さっぱりズルゴクと頂けるように麺も工夫していますのでね是非食べてみて下さい。

IMG_4289.jpg    写真





さあ今日も暑さに負けずに参りましょうw
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/14(火) 10:39:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

暑いですね…

おはようございます!



今日もよく晴れてますが暑い。長雨の後は高温ですか… 身体がついて行けません。
このあと気温はグングンと上がり35℃だって(>_<) 水分をしっかり取って乗り切りましょうw 明日まで晴れは続き水曜日からはまた傘マークが並んでいます。今週もめまぐるしい一週間かな?





さてさて土曜日に行いました『而今 呑み切り会』!
お酒の会とは違い、料理は食べたいものをチョイスし、参加された皆さんでお酒をシェアして呑み切る!という今回初めての企画。大変に皆様に喜んで頂き二時間半で見事に呑み切って下さいました。

私も呑んべいなので、今後もこんな企画があったらいいな!をもっともっとやって行きたいと思います。
ご参加下さった皆様ありがとうございました。

而今



さてそろそろ夏休みも決めないと行けませんね。。。
暑くて何するのも嫌になりますが、元気に行きたいと思いますので今週もどうぞお付き合いくださいませ。

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/13(月) 10:45:14|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜は貸切営業です!

おはようございます!




今朝もいいお天気です。もう既に暑いくらいですね!7月に入り雨の日が続いたので、この二日続きの晴天は本当に嬉しく思います。週末ですしね!
今日、明日もお出かけ日和となりそうです。ということは饂飩日和でも…(笑)食べに来てくださいね!





さてさて本日、夜は貸切営業となります。
ちょっと前にお知らせ致しました『銘酒 而今呑み切り会!』
既にお席は満席となっております。今回は私も初めての試みでワクワク!参加される方と一緒に楽しみたいと思っています。超レアなラインナップとなってますのでね!楽しみにお越し下さい(^O^)/




さて昨日も大変忙しくさせて頂きました。
お昼も前日の大盛況とまでは行きませんでしたが、天気もよく多くのお客様が冷たい饂飩を求めご来店下さいました。
夜は「きしめん」「細麺」の予約も沢山頂き、20時過ぎに麺完売の賑やかな夜営業でした。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。





さあ今日もいい流れのまま… 天気にも後押しされ… 頑張ります!


是非!食べに寄っていって下さい。皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/



0531mincho_small.jpg






  1. 2015/07/11(土) 10:52:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

待ってたよ「ひやかけ」日和!

おはようございます!



今朝は、よう〜やく晴れましたね!なんと10日ぶりだとか。眺める景色も眩しくてそれだけで気持ちいいです。
気温も上がり湿度もあるのでムシムシだとか… でも傘さしてよりはマシですね!久しぶりの太陽です有効的に〜




さて昨日は…
ビックリのお客さんの数でした!開店直後から雨の中、団体さんに近所のOL&サラリーマンの方々、加えて学生さんらしき若い子も!近所の主婦さんがお友達とだったり、子供連れてだったり… とにかく閉店の14時までとっても忙しくさせて頂きました。
13時過ぎにまずは「鶏天おろしぶっかけ」のささみ&せせりの肉が売り切れ。そこからは「ひやかけシリーズ」がバンバンとオーダーされお昼の閉店時には出汁も生地も10人前強。賄い分を差し引いて夜の営業は難しいと判断させて頂きました。

雨の中、本当に多くのお客様ありがとうございました。
また夜のお客様にはご迷惑をおかけし申し訳なく思っております。




そんな忙しいお昼の最後のお客さんが私の修業先の二代目社長。
「雨なのにハヤッテルね〜」と忙しいのを尻目に入店… (^^;;

この時期、修業先ではお中元商戦のまっただ中!自ら主要都市の各百貨店廻りに忙しいらしい。
いろいろお話も出来て有意義な休憩時間でした。8月には大阪あべのハルカスでイートインだってよ!
まだお中元に迷っている方はコチラでも→ http://www.rakuten.co.jp/yamada-ya/



さあ今日はタップリ仕込みました!(昨日が少なかった訳ではありません。)
天気に後押しされ行ってみよう!

最高の「ひやかけ」日和となりました(^O^)/
本日も皆様のお越しをお待ちしております。



  1. 2015/07/10(金) 10:51:17|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゴクゴクいっとく!

おはようございます!



今朝もというか今日も雨。まったく晴れませんね!長雨はキツイですね〜 心まで晴れませんわ。
今日はしかも気温が低め!まあジメジメと蒸し暑いよりはマシか。
明日以降、週明けまでは傘マークがないのでもう少しの辛抱ですかね!気持ち切り替えて今日も行こうw








さてさて昨日は…
いい感じで「ひやかけ」が浸透して来てるかな?生憎の天気ですが日を追うごとに注文も増え始めてきています。
今回改良した「出汁」ではゴクゴク飲める!が秘められております。麺とのバランスも大事ですが、最後に飲み干せるように考え、食べ終えた後の余韻というか清涼感みたいなものがグッとくれば… ってね。

ひやかけ細麺3


夜は相変わらず「ぶかっけ」がよく出ます!
客層が男性中心ってこともありますが、是非ね「ひやかけ」も試してもらいたいな!呑んだ後の〆には「ひやかけ」の方がシックリくると思います。




さて時間が無くなってしまいました。

今日も空を見上げながら自分との闘い!
足下は悪いですが、美味しいお饂飩を用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/09(木) 10:50:26|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

逆転!

おはようございます!



今朝は雲が多いものの晴れたり曇ったり。午前中は雨の心配はなさそうw 勝負はお昼やね!
夜はまた雨予報です!本当に7月になって一日通して晴れる日がないね… は〜まあ頑張るか。




さてさて昨日は…
昨日のブログで ぶっかけ>ひやかけ と書きましたが昨日のお昼に限っては逆転!初めて「ひやかけ」がちょい爆でした。
まだ一週間くらいですが、やはり関東の方には馴染みがないのかな…?香川では「ひやひや」なんて云って親しまれて、関西でも大抵のうどん屋さんに「ひやかけ」がこの時期はあります。

昨日は女性のお客様が多くこの「ひやかけ」をご注文下さいました。何かのきっかけになってくれることを願っています(笑)

清涼香味梅ひや


変わって夜は…
ぶっかけ!ぶっかけ!ぶっっ〜かけ! 『鶏天おろしぶっかけ』の応酬が待っていました(^^;;

まあどちらも自信を持ってオススメ出来る逸品です!ご気分に合わせチョイスして下さい。



さあ今日も雨との闘いになりそうです。
目的意識を持って今日も取り組みたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/07/08(水) 10:51:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今のところ完敗。

おはようございます!



今朝は曇り。降りそうで降らない?降らなそうで降る?どっちやねん!と云いたくなるような空模様ですが… 湿度は高めです!お出かけ予定の方は折りたたみ傘とハンカチは必需品。
こんなムシムシした日は「ひやかけ」食べて心も身体もさっぱり清涼感に包まれましょう!




さてさて昨日は…
このブログでは「ひやかけ」押しで勧めておりますが… 相反してそうもなかなか(^^;;
7月に入りピーカンの営業日がない?そう記憶にないくらいパッとしない天気が続いているので思いのほか「ひやかけ」が爆発的にって訳ではないのです。。。じんわり。
しか〜し!もう一つの限定メニュー「鶏天おろしぶっかけ」は絶好調。

写真  spice_chicken2.jpg

三種類の部位(ささみ、もも、せせり)をそれぞれ味付けして天ぷらにしています。
食感や香りがそれぞれ違い麺とのアクセントにもなります!

鶏天おろし ピントがネギですね(^^;;

この夏は「ぶっかけ」じゃなく「ひやかけ」だね! がキーワードなんですが今のところ完敗ですw




さて今日はどうなるかな?
一日張り切って参りたいと思います!

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/







  1. 2015/07/07(火) 10:45:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

石の上にも3年。意思の上に10年!

おはようございます!



今朝も雨ですね。。。月曜の朝からだとね〜 今日は夜まで降り続くようですw 洗濯物も乾きにくく不快指数も上昇していますが、何か気分転換できるものを探して乗り切りましょうね!
ギラギラ暑い夏はもうすぐそこまで…





さて昨日は定休日。
もろもろいつもの店に来ての作業だったり、プライベートな用事だったりの休日でしたが、夜にはうどん屋仲間の小平「うどん福助」さんの開業10周年記念のお祝いの席に参加して参りました。
このご時世、ただでさえ長く続けることが難しい飲食業で、10年という月日は素晴らしいことです。
いい日ばかりではきっと無かったはずで、ご苦労も沢山されたと思います。

当店と同じくご夫婦で自宅を改装して営業されている福助さん。数年前の震災後に「うどんスマイルプロジェクト」に参加してくれたのをきっかけに公私で仲良くお付き合いさせて頂いている先輩です。
昨夜はそんなうどん屋店主を始め、多くのうどんファンに、福助さんの常連さんにと小平の「手打ち蕎麦と酒 佳蕎庵」さんを貸切ってのパーティーとなりました。
ご夫妻の人柄に引き寄せられた麺々。終止、笑顔の絶えない楽しい宴でした!




家にあったある本に…
石の上にも3年という言葉があります。何かを成し遂げたければ、最低3年は修行しないといけない、という意味ですが、これは実は非常に理にかなった話でありまして、マルコム・グラッドウェルの1万時間の法則というのがあります。ひらたくいえば、何かの技能を得るためには1万時間必要ということで、一日9時間半、3年間休まず続ければ1万時間になるという事なのです。
ただ、これだけでは「達人の域」には行けません。3年というのは、スキルを獲得できるというだけの意味でなのです。つまり「お上手」なレベルです。そこから何かをつかむには、さらに10年必要らしいのです。これを「10年の沈黙」というそうです。

何かを成し遂げるには、必死で3年間修行してスキルを手に入れた後に、さらにあきらめることなく、10年間の情熱を傾ける意思を持ち続けなければならないということ。



福助さん本当におめでとうございます。いつまでも前を走っていって下さいね!

IMG_4718.jpg 記念にコチラの手ぬぐい頂きました〜




当店はまだ8年。諸先輩を見習い今日も大事に営業します。


梅雨空の日が続きますが今週もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
さあ〜 雨ニモマケズ! 皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/








  1. 2015/07/06(月) 10:46:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨に振り回された一週間…

おはようございます!



今朝もパッとしない空模様。降ったり止んだりを繰り返していますね〜 週末くらいは晴れて欲しかったのですが…
明日の日曜日も傘マークですw 雨に振り回されて一週間って感じで変な疲れもありますが、今週最後の営業なので張り切って参ります!






さてさて昨日は…
お昼は13時半くらいまで降り続いた雨。やはり延びませんね〜 一時的に強く降る時間帯もあったので仕方ないかな?
それでも来て下さったお客様に本当に感謝です。

変わって夜は夕方から再び降り出した雨。ダメだろうな〜と思っていましたが以外や以外!外で待って下さるほどのお客様が… 週末ですのでお酒もじゃんじゃん出てくれました~ (^O^)/
こちらも雨の中、お越し下さりお待ちになってくださり本当にありがとうございました。


夜に予約で受け付けている「きしめん」「細麺」も好調!
昨夜も多くの方々よりお電話頂き対応させて頂きました。お客様の反応を聞き少しですが自信にもなって参りました。9月までですので是非、一度は食べてみて下さいね!

IMG_4640.jpg


さあ今日も自分との戦いだ〜!
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/07/04(土) 10:48:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そういう時代!

おはようございます!


今朝は本降りの雨。もう慣れっこです!明日も雨予報ですのでどうモチベーションを維持するかだけ考えてます(^^;;
湿度もタップリで不快感もMAX!そんな時こそ改良された「ひやかけ」食べて出汁飲んで爽やかな気持ちになって下さいね〜 さあ今日も雨と!そして自分との戦いだ!






さてさて昨日、お昼の営業後に雑誌の取材がありました。
ライターさんとのやり取りで、一昨日に中目黒の「うどんsugita」さん。昨日は大泉学園の「うどん長谷川」さん。そしてこの日がウチだったそうで、どこのお店に行っても他店のお話ばかり… 「皆さん饂飩屋さんは仲が良いですね〜 違う業界だと店名出すのもタブーとか…」みたいなことをおっしゃってました。

確かに関東だけではありませんが、饂飩屋さんは横の繋がりが深いと思います。困っている時に助け合える、相談出来る間柄。今はもう争う時代ではないですよね!お店の店主だけでなくファンの方々など皆で業界を盛り上げて行く時代だと個人的にも思います。
ライターさんも「いいですよね!」って。だから「でしょ!」って応えておきました(笑)

メンズノンノ9月号(7/10発売)「ひんやり麺とカレー」の特集記事だそうです!







さあ今日も元気に参りましょうw
夜は「きしめん」のご予約を沢山頂いております!       IMG_4640.jpg


雨ですが本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/



  1. 2015/07/03(金) 10:55:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この夏は「きしめん」だべ !?

おはようございます!



今朝も雨ですね。。。 お店に来る時には降っていなかったが… 今日はこんな降ったり止んだりみたいですw
梅雨なので仕方ないですがやはりテンション上がりませんね おっ!なでしこ勝利〜♪ちょっと上がったわ(笑)





さて昨日は…
7月最初の営業日!いろいろ変化のあった当店ですが、ひとこと!惨敗。
雨のせいにもしたいですが、しっかり現実も受け止めよう。ただ、昨日から始まった限定メニュー「ひやかけ」&「鶏天おろしぶっかけ」はともに好調で『美味しい!』を沢山いただきました〜
今回の二種類はイロモノ的な限定ではないので、喜んで頂くと うどん屋冥利に尽きる思い です(笑)

そして夜の営業は…
こちらも7月からの試み!通常のうどんの他に「きしめん」&「細麺」をセレクト出来ることになりました。(要予約)
数組のお客様が前日より予約を入れて下さり、楽しみに来店下さいました。ただ皆「きしめん」です(^^;;

「きしめん」は二種類の食べ方で今回はご提案させて頂いています。
①冷たいかけ出汁で頂くスタイル
「ひやかけ」同様、冷たいかけ出汁と一緒に薬味をトッピングしてどんぶりで提供致します。

②ざるうどんのようなつけ麺スタイル  
幅広い分「きしめん」は時間が経つと表面が乾き麺と麺がくっつきやすくなるので、氷水を張った冷やしうどんのような感じでつけ出汁で食べて頂きます。

IMG_4634.jpg       IMG_4640.jpg
どちらも特徴のある食べ方となっています!お店にきてから食べ方は選んで下さいね。ずる〜〜〜っ と旨いのよマジ!

注)「きしめん」「細麺」はお一人様より麺の予約をお受け致しますが、お席のご予約は通常通り二名様以上よりとなっています。満席時はお一人で麺の予約をされた方でもお待ち頂きますのでよろしくお願い致します。



ではでは今日も雨と自分との戦いです。
足下が本日も悪いですが皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/





  1. 2015/07/02(木) 10:47:34|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう一つの限定!

おはようございます!



今朝は生憎の雨。。。夜には止む予報ですが本当かな?
今日から7月!一年の後半戦がスタートですね。あっという間な気が致しますが焦らず参りたいと思います。





さて今日からお伝えしていた通り ひやかけ が始まります。
初日にして絶好のひやかけ日和(苦笑)ですが気にせずね。

通常の「ひやかけ」に加え「すだちひやかけ」「香味ひやかけ」「梅ひやかけ」をご用意しています。
写真が取れ次第、それぞれご紹介したいと思います。

そしてもう一つの限定もひっそり始まりますw
鶏天おろし2

『鶏天おろしぶっかけ』  三種類(もも、せせり、ささみ)の鶏天ぷらを豪華に乗せたぶっかけです!
ひやかけ気分じゃない時にどうぞ〜 (^O^)/




さあ仕込みに戻るよ〜
雨で足下が悪いですが饂飩食べて気分転換して下さい。本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/07/01(水) 10:46:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する