おはようございます!
今朝は雲が多いですが雨はなさそうですw 明日以降雨の日が続くようですね! 月末そして月初めスカッといきたいのですが…
そう今日で6月もお仕舞です!いよいよ夏モード突入です。
さて何点かお知らせが…
① 出汁が変わるよ!いよいよ明日7月から出汁がガラリと変わります!
かけうどん用のお出汁を「ひやかけ」に照準を合わし引きます。もちろん温かいにも合っていますのでご心配なく。
冷たく、いりこを感じ、ゴクゴク呑める をイメージしました。上品さよりもワイルドさを優先させています!7月から9月まではこの専用出汁となります。
② 麺が選べるよ!7月より夜限定ではありますが、通常の麺に加え「きしめん」「細麺」を選ぶことが出来るように致します。
ただし、当店にご来店された方はお判りかと思いますが、お昼のピーク以外は生地の状態から打ち立てで提供しています。今回の「きしめん」「細麺」は私の未熟さもあり通常のうどんを伸すよりも時間がかかってしまいます。
ですので、予約制とさせて頂きます。夜に来店予定の方で「きしめん」「細麺」をご希望されるお客様は当日の16時までにご連絡下さい。お一人様より対応させて頂きます!基本、電話でお願いします。メッセージやメールの場合、確認していない時もありますのでどうぞよろしくお願い致します。
③ 価格改定です!大変、心苦しいのですが一部商品のみ7月より値上げとさせて頂きます。
小麦粉を始めとする原材料費等の高騰により下記商品のみ価格見直させて頂きます。
かけうどん 旧価格500円→ 新550円
きつねうどん 旧価格650円→ 新700円
以上です。何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。


さあ〜 そして今日でブレイクし続けた
『鴨』も最終日となります!
昨日もオープンと同時に鴨狙いのお客様が多数駆けつけて下さり12時過ぎに完売。最後まで勢いあるまま行きたい鴨〜♪


6月最終営業日!終わりよければ全てよし。ってね!
皆様のお越しを本日も心よりお待ち申し上げております(^O^)/
- 2015/06/30(火) 10:52:09|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気です!梅雨の中休みでしょうか?湿度も無く気温が上がっても気持ちよく過ごせそうですね。洗濯にはピッタリの日ですw 饂飩も忘れずにお願いします(笑)
さてさて昨日は…
定休日でしたのでいつものように買い出し&仕込みへ店に。ちょっと寄り道して代々木公園で行われているアースデイマーケットにお邪魔!
月一で開催されているこのイベントですが、当店でもお世話になっている静岡県富士宮の馬場修一郎農園さんに会いに!そして仕入れに行ってきました。
そうです!当店人気の『農園サラダ』はこの農園から送って頂いており、今回は久しぶりに顔を見にね!いろいろと収穫の情報だったり、リクエストだったりと生産者とこうしてお話しが出来るのも大変自分自身にも大きな収穫があるんです。

ズッキーニやインゲンが生で食べれるんですよ!仕入れてきました(^O^)/
その後、お店に戻って仕込み。
そしてそして急いで駆けつけた我がホーム。
オレンジ軍団を向かい打っての東京決戦の試合観戦に!

偶然にもエース館山投手が814日ぶりの復帰戦と云うことで超満員!劇的勝利も加わり大変充実した休日を過ごすことが出来ました。THE東京!を満喫~♪
と云うことで今週も頑張れそうです!どうぞ宜しくお付き合い下さいませ。
さあ『鴨』が今日と明日でお仕舞です!
是非、食べに来て下さいね〜 皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/29(月) 10:48:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は霧雨。止みそうで止みませんね… 今朝も湿度たっぷりでしたがなんとか汗かいて製麺も終了しておりますw
この後は回復に向かう予報なんですがね。早く太陽出て来て欲しいっす!
さあ今週最後の営業日!元気に参りたいと思いますw
さてさてこのブログもうかれこれ8年。
当店が2007年の6月オープンでその二ヶ月後の8月より本格的に更新を始めました。今日の更新で2350回くらいですかね。まあよく続いてると我ながら思います(^^;;
実は昨日、このブログを見てと取材の依頼が二件ほど飛び込みました!
そう「ひやかけ」です。時代といえばそうかもしれませんが正直、まだ発表もしていない商品に興味を持って頂き紹介したいと云って下さるのは大変光栄に思い嬉しくも思います。しかしそうそう変なことも書けないな… とも(苦笑)
私のつたないこのブログの日の閲覧数は、延べ150人くらいでしょうか。
圧倒的に月曜日が多く土曜、日曜が少ない傾向にあります。恐らく土曜、日曜は働いている方が少なく平日の通勤電車や休憩時間、ランチタイムなど限られた時間にSNSを通じて読まれているのかな?と。
月曜日は一週間分をまとめてなんて方が多いのかな?と勝手に分析しています。
本当に長いことやっていると色々発見も出来て楽しいもんです。このマーケティング能力を活かし通勤時間帯に更新するなどした方がより効果的なのかも(笑) はい無理です。

皆様のご期待に添えるよう頑張ります!
ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/27(土) 10:45:09|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。今日も湿度たっぷりのジメッとした朝ですw 今日は14時くらいから雨が降り出す予報で… 明日の13時頃まで。と云うことは24時間。。。お昼の営業だけでも傘要らずでお願いします👏
さてこう蒸し暑いと寝苦しい夜が続きますね〜
実は私ごとですがこの数ヶ月、蒸し暑くなる前から眠れない日々が続いていました。
仕事を終え帰宅しお風呂に入って軽く呑んで寝る。このパターンで何年も続けてきましたが、布団に入りすぐに眠れるのですが二時間後には目を覚ます毎日。その後も深い眠りには入れず、小さな物音でも気になって… 朝を迎える。
先日、嫁に「枕でも変えてみたら?」と提案されていろいろ調べ、寝具メーカーの人間工学に基づいた低反発枕を購入!結構な値段でしたが安眠には変えられずとの思いから… そしたら嘘のようにバッチリ眠れるんです!ほんと騙されたかのように朝までグッスリ♪ いや〜目覚めもいい朝ってのは
何ものにも代え難いですね!肩こりはない私ですが、肩こりに方にもオススメだとか! ご興味のある方は是非〜
すんません。全く営業とは関係ないお話でした。。。
さてさて期間限定メニューもカウントダウンが始まってますよ! 雨降りの今日、明日なんて狙いめ
鴨 よ〜(笑)
そして今日も改良された
ひやかけ を食べて乗り切りたいと思います!

さあ今日も元気に行ってみよう!
雨予報ではありますが皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/26(金) 10:46:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も雲は多いもののよく晴れています!ちょっと湿度もあり蒸し暑く感じますね。
ウチのチビも学校でプールの授業が始まったそうで、暑さからでしょうか? 嬉しそうに喜んで体温計ってました。 確かに教室で国語とかやってるよりはプールの授業の方がいいわな!今日は気持ち良さそうだし…(笑)
プールが始まった!というともうすぐ夏休みですね〜
当店の夏休みはまだ決めていませんが、皆さんご予定はたてましたか?昨年は香川でのんびりしたので今年は近場かな?休憩時間にでも考えよ。
そう!当店でも
はじまるものが! あります。

来月からいよいよスタート!
2015年版 ひやかけ です。
年頭より今年の課題として取り組んできました!
今までとは出汁の引き方、材料、調味料、保存法、塩分などなど改良しています。注)
7月から9月まで「かけ出汁」はこの「ひやかけ専用出汁」で温かいのにも対応させて頂きますのでご注意下さい!9月が終わった頃に「今年の夏は “ぶっかけ” より “かけ” だったよね!」と云ってみた〜い(^O^)/
自分の中では全てやりつくしたので、あとはお客様の反応を感じて次にどう活かすか… 勝負の夏!
関東では「ひやかけ」馴染みはありませんが少しでもご理解いただければ嬉しいです。
さあ今日も頑張ろう!
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/25(木) 10:51:07|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は晴れましたね!暑くなりそうですw 昨日は結局、夜の店を閉めるくらいから降り出した雨。ほとんど営業には影響はありませんでしたが、片付けを済ませ店を出る頃がいちばん強く降り出したので、チャリはやっぱりあきらめ置いて帰りました。
今日は一日傘の心配はないようです!ただ週末は再び雨予報。梅雨の合間の太陽を大事に!営業的にも大事に!参りたいと思います。
さて『鴨』人気が止まらない。
お昼限定10食の『炙り鴨せいろ』 夜限定5食の『鴨南蛮』 ともに昨日は売り切れとなりました。
何度も食べて下さる方も少なくないのが嬉しいですね!数量限定ではありますがリピート率も非常に高い商品です。食べれる食べれないの運もありますが、お時間が取れましたら早めに来て頂き食べて見て下さい。
そしてコチラの企画もお席が埋まってまいりました。

このブログと店内掲示のみですので、知らずにお店にきて「えっ何これ?」と参加される方も少なくありません。
なので今までの『お酒の会』とはまったく違ったお客様が多く参加して下さいます。これもまた嬉しく思います!
定員まで残り僅かとなりました。恐らくfacebook等でご紹介する前に満員となりそうです。ご興味のある方はお早めに!
あの而今26BY(生)のお米違いが一夜で楽しめますのでね!さあ今日も元気に行こう!
いい天気♪いい天気♪ 今日も「ひやかけ」推奨でっせ〜
ではでは皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/24(水) 10:54:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。湿度高めの蒸し暑い朝です…
今日は久しぶりにチャリ通しました。が、天気予報を見ずに家を飛び出したので、夕方からの雨予報は想定外(^^;;
店に置いてかえるか… でもほんと久しぶりでコギコギ汗もかきましたが、やっぱり気持ちいいですね!今日も頑張れそうです。
さてさて昨日は…
出足、12時台と今ひとつでしたが後半にグイ〜とのびました!来客数でいうと普段と変わらずそれ以上か?
月曜日から忙しいと気持ちよく一週間のスタートが切れます! 多くのお客様ありがとうございました。
さて6月もいよいよ後半戦!
GW前後から始めてきた『大葉としらすの生醤油』と『炙り鴨せいろ』そして夜の限定『鴨南蛮』ともに今月いっぱいで終了予定です。
特に『鴨』は数量限定で提供してきたので自分自身も忘れられない限定メニューとなりました。
ほぼ毎日、完売を繰り返しお客様にも喜んでいただけたのでは?と思っています。残り数日!思い残すことないように作って参りますので是非、まだ食べられてない方は足をお運び下さい。

では本日も元気に参りまっせ〜
お酒も入荷予定です!余裕があったらfacebookに投稿致します。
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/23(火) 10:44:25|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は車で来たのですが、通常30分で着くところ事故渋滞のおかげで3倍かかってしまいました(>_<)…
よって時間がございません。短めですが勘弁してね!
先週の土曜日は…
二人営業でしてピーク時には、少しお待たせしてしまったかもしれません。申し訳ございませんでした。
14時を過ぎても外でお待ち下さるお客様が途切れない、とても賑やかな営業となりました。
夜は18時までは暇暇モードでしたが18時半くらいを境に一気に… お昼の盛況もあり19時半過ぎには麺完売となりました。
天気にも恵まれ本当に多くのお客様にご来店頂きました。ありがとうございました。
そして今年は感謝祭をしていないにも関わらず、8周年のお祝いをお持ち下さるお客様も… 言葉にはなりません。本当にありがとうございますm(__)m 皆様のおかげです。
9年目ももう一ヶ月が過ぎようとしています。10年、20年とご満足頂ける饂飩を作って行きたいと思っています。

月曜日ですので夜の営業はお休みですが、今日は貸切でお店を開けています。
一般営業はありませんのでお間違いなくよろしくお願い致します。
朝から予定が狂ってしまいましたが、落ち着いて今週もよろしくお付き合い下さい。
ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/22(月) 10:50:03|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝はすっきりと晴れましたね!いいお天気です♪
今日はどうやら雨の心配は無いようですw ただ明日はまた雨とか… 月曜からはまた晴れるそうです!めまぐるしいですが今日のような晴れ間を有効的にね!
さあ饂飩日和と行きましょう(^O^)b
さて昨日は…
雨が強く降る時間もありました。。。 そんなお昼でしたが普段と変わらないくらいのお客さん。本当にありがたいことです!感謝致しますm(__)m
変わって夜は、閉店の頃にようやく雨はあがりましたがやはり影響をモロに受けるかたちに。。。
静かな夜でした(>_<)…
空を見上げて嘆いても仕方なし!今日はその分晴れてくれてるのだからね。
足下の悪い中、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
さあ今日は土曜日!今週最後の営業日となります。
本日は訳あってスタッフがひとり欠けて二人営業となります。ピーク時は少しご迷惑をおかけする時間帯もあるかもしれません。どうぞお手柔らかにお願い致します。
頑張ります!皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/20(土) 10:17:37|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も雨ですね。ただだいぶ弱く降っているか降っていないか?くらい。午後には回復に向かい明日は概ねいいお天気のようです!
昨日も降る!降る!といいながら良い方に転んだお天気。さてさて今日はどうなるかな?
週末です!お酒も入荷しています!張り切って参りましょうw
さて昨日は…
結局、お昼も夜も雨にやられることなく営業出来ました。そして多くのお客様が来て下さり感謝!感謝!です。
さてさて
この梅雨に入り、製麺で気を使っていることがあります。この時期ただでさえ小麦粉自体にも湿度の影響で、水分が含まれているように思われがちですが、実は逆で冬より夏の方が小麦粉に含まれる水分量は低いのです。
これは開封していない業務用の小麦粉でも乾燥し蒸発されるといわれています。
なので製麺する時にはなるべく加水するように心がけています。ただ、この時期は湿度もあり気温も高め!加水しすぎてしまうと、生地が柔く扱いが難しくなってしまうデメリットも…
このあたりが経験ですかね。ギリギリのラインを見極め、生地になるたけ水分を与えるとモチッとした理想とする麺に仕上がる訳です。
ムギュ〜 とした極上の麺を食べてこの嫌な時期を乗り越えよう!

あらあら時間になっちゃいました(^^;;
さあ今日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/ 良い週末を〜
- 2015/06/19(金) 10:53:13|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雨は止みましたがどんより曇り空。昨日はゲリラ的に強く降る時間も営業中にあり、雨に振り回された一日でした。
今日もお昼過ぎから雨のようですw お昼だけはもってもらいたいですね… どうなるかな?
さてさて寝ても覚めても今は『ひやかけ』に夢中の私。
もう少し、あと少し向上させたいと通勤電車や暇な時間帯はスマホやPCで検索しまくり… 出汁や麺とのバランスなどを調べているのですがね… なかなか。
もう何ヶ月もこんな感じですが、来月7月には今の出汁とは醤油も引き方もガラッと変えて登場させます。
いろんな意味で楽しみにしていて下さい。
そんな検索でよく引っかかるお店が何軒かあるんです。
関西の『いわしや』さん『白庵』さんなど… 昨年は「関西ひやかけ王座決定戦」なんかも開催され東京はもちろん讃岐よりも浸透していると思います。
時間を作って一度、訪れてみたいなぁ〜 なんて思っています。
名古屋もそうでしたが、関西にも地域に根付いた饂飩文化があるんだろうな… この夏行ってくっかな。
すみません。
だいぶそれましたね!
昨日は今の話しとは真逆ですが… (苦笑)

関東風に引いた出汁の『鴨南蛮』があっちゅう間に売り切れました。

コチラも連日、数人づつ参加者が増えてます(^O^)/
さあ今日も天気との戦いかな?
まあ元気出して行きましょうw 本日も皆様のお越しをお待ちしております!
- 2015/06/18(木) 10:40:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
只今、高田馬場はゲリラ的に激しい雨が降っています。
天気予報を見ると10時台〜12時台は晴れ予報。。。あれれ…? まあと云うことはブログ書いてるうちに止むかもしれませんね!とにかくお出かけ予定の方は折りたたみ傘が手放せない時期です。
この雨で少しは涼しくなれば良いのですが、逆にムシムシしそうです。。。とにかく水分とって今日も元気に参りましょう(^O^)/
さて昨日は…
昨日もお昼、夜ともに平均的な一日でした。とりわけ爆発することもなく、お客さんが少なかった訳でもなく… こういう日がいちばんブログ書くには困ってします(笑)
あっそうそう蒸し暑さも手伝ってくれ夏酒がよく出ています!facebookでの入荷情報をさぼり気味ですが、はい。ちゃんと週明けと週末には数本ずつ入れ替わってます!
冷蔵庫が日本代表みたいにブルー一色。
夏酒ってどこかで爽やかさを演出しますよね。 超辛口、低アルコール、酸に振る、スパークリングなどなど『夏』というよりは今の時期ジメジメした『梅雨』のほうがしっくりくるような気がするのは私だけでしょうか?
入梅も過ぎ、いよいよ食材も夏に向かってきました!野菜もうまい。魚も(特にいわし)うまい。どうでしょう今夜も一献『梅雨酒』に合わせてみては… (笑)
さあジメジメを吹き飛ばせ!
今日も『ひやかけ』押しです。

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/17(水) 10:53:04|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。晴れたり突然の雨の心配もあるようですw どっちだよ〜って云いたくなりますね。
そして梅雨特有のジメジメも増して来てして、昨夜も寝苦しかった… また体調崩さぬように睡眠はしっかり取って頑張らなきゃ!
さてさて昨日は…
まあ平均的なお昼の営業でした。特別忙しくもなく、暇でもない… こんな日が実は大切だったりね。
10食限定の『炙り鴨せいろ』も13時前には売り切れ、その後はぶっかけ系が大変多かったです。
昨日、ブログで案内させて頂いた
『而今 呑みきり会』 のご予約も4名様頂きました。早々にありがとうございます!
やっぱり而今は人気ありますね!毎度のことながら定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。twitterやfacebookで案内していないのでまだ大丈夫だと思いますが、気になる方はナルハヤでね(笑)
さあ今日もしっかりと働きまっせ〜
ジメジメジトジトを吹き飛ばせ! この時期は決まって「ひやかけ」を賄いにしています。清涼感もありゴクゴクも行けちゃうw 本格的には来月からご紹介して行きますが出汁も改良が進みよい感じよ〜(^O^)/
この夏はぶっかけ系に変わるかけ系を増やして行く計画です!お楽しみに♪

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/ ばっちこい!
- 2015/06/16(火) 10:45:34|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は晴れ〜!朝から晴れてる日と雨の日が交互のようやってきますね。まあ梅雨ですから仕方ないのですが…
朝晩も肌寒い日もあれば、ジト〜っと湿度がある日もあって寝不足気味ですw
先週、ちょっと体調を崩した私が云うのも何ですが、季節の変わり目です!体調管理にお気を付け下さいね。
さて昨日は定休日でした。
土曜日の夜に貸切営業でしたので、そんな片付けも少しやりながら仕込み&買い出しと…
お昼には終わったのでまっすぐ自宅に戻り、休養にあてました。どうもまだ本調子ではないので、なるべく時間を取ってゆっくり出来る時には… って感じです。あまり書くと心配されるのでね!大丈夫ですよ〜
そうそう…
★お知らせ!★
【名酒 而今の呑みきり会のご案内】今回はお酒の会ではございません。もっとフランクにお酒を楽しめないか?と考え今回は呑みきり会とさせて頂きます。
何が違うかというと…
お酒代(而今飲み代)のみをお支払い頂き、一品料理を各種ご用意致しますのでメニューの中よりお好きな肴をお選び頂く方式です。
コース的なお酒の会にしてしまうと自分のペースで呑めなかったり、会費が予算オーバーとなる場合もありますので今回は、もうちょっと気軽に楽しんで頂こうという趣旨です。
もちろん〆に饂飩も注文出来ますし、普段の夜の営業とお酒が固定されている以外は何も変わりません。
定員になり次第締め切り!今回はSNSでの告知をある程度まで控え、当店にお越し下さる方にもご紹介したいと考えております。
今や入手困難となった
三重 而今 を数種類呑み比べ出来るまたとないチャンスが今年もやってきました。お一人四合は廻るようにご用意致します。
ご夫婦で、お友達ともちろんお一人でも結構です。是非、この機会に而今に酔いしれて下さいませ。
注)当面はご来店にて参加受付とさせて頂きます。飲み放題ではありませんので趣旨をご理解頂きご参加表明頂ければと思っております。

さて今週も頑張りますかね!
皆様のお越しを本日も心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/15(月) 10:52:20|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は晴れ〜 今日は暑くなりそうですw このところ5時起きしてあれやこれや… ちょっと寝不足でもありますが今週の仕事は今日でお仕舞!体調を崩してスタートした今週… 最後まで頑張るよ~。
★お知らせ★
本日、夜の営業は貸切予約のため通常営業はお休みです。 お間違いないようお願い致します。
お昼は通常通り営業しております(^O^)/
昨日は…
お昼、夜ともに少し元気が無かったかな。。。夜はそうでもないか、お酒のお客さんが少なかっただけですね。
お昼は空席の目立つ時間帯もありました。こんなこともあります!前向きに前向きに。
昼、夜の『鴨』シリーズもだいぶ落ち着いてきましたね!
そろそろ狙いめ“かも”知れませんよ〜

『炙り鴨せいろ』

『鴨南蛮』
ではでは仕込みに戻ります!
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/13(土) 10:42:11|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雨。今は止んだかな?駅までチャリ通している私。道路交通法改正にともない合羽を着て駅まで通ってます。今までは片手傘差し運転でした… スミマセン。合羽も新調してルンルン♪で走ってますが顔に当たる雨がどうもね… 慣れなのか? もう一回洗顔してるような朝でした。
私と同じような真新しい合羽姿の方が多いのにほんと笑ってしますw
さてさて今日はこのあと回復に向かうようです!
梅雨時期はうまく天気と付き合わないと売上げにも響きますので… 止んでくれ〜
昨日は…
お昼の営業が大爆発!今年いちばんの来客数タイでした。前日と同じく大盛り率も高く、多めに仕込んだ生地もドンドン釜に。
夜の営業も早い時間帯からお客様が来て下さり… 結局20時前に二日続けて売り切れとなってしまいました。
本当に多くのお客様ありがとうございましたm(__)m
今日も多めには仕込みましたが…
★お知らせ★
明日、6/13(土)夜の営業は貸切予約が入っているため通常営業はお休みとなります。お間違いないようよろしくお願い致します。
今日はそんな関係で仕込み!仕込み!仕込み!の嵐です。
では本日も元気に参りたいと思います。
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/12(金) 10:47:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も雲が多かったけど今は太陽も!いや〜梅雨らしくジメジメしてますね。この湿度が饂飩屋泣かせなんすよね〜
職人として難しい時期ではありますが、いつもと変わらぬ麺、饂飩を作ってこそ… だよね。各工程で神経を使うポイントが増えますが今日も変わらぬ蔵之介で参りたいと思います(^O^)!
さて昨日は…
一昨日の臨休の反動か?多くのお客様がご来店下さいました。そして、昨日に限っては
大盛り率 が非常に高かったです。冷たいうどんが支流になると恒例です… 12時台の男性客の殆どと云っていいくらいに感じました…
個人的なことを云わせて頂くと、私は饂飩だけでなく蕎麦やらーめんも大盛りにするのは嫌なタイプです。
何故か?食べれる食べれない、お腹空いてる空いてない、は置いておいて… 作る側からしてみたら通常の量(普通盛り)で食材とのバランスや量を調整をし料理ているから。
分かりやすくいうと牛丼の大盛りを食べると肉がとても少なく感じるのと同じね!
間違えて欲しくないのは、大盛りにする方を批判している訳では決してありません(^^;;この一杯はこの分量で美味しくなるように考えてますよ。だから美味しく頂きたい的なことです…
まあ作り手としてお腹いっぱい食べて頂くことも大きな喜びのひとつではありますが(笑)
そんなことで今日は昨日よりもたっぷり製麺しました〜(^O^)/ 大
大 大 大 攻撃!受けて立ちますぜ。
体調を心配して下さるお客様も多く大変ありがたく思っております。
もうだいぶ良くなりましたのでビシビシまたシゴイて下さいね〜!
さあ今日も元気に参ります。
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/11(木) 10:44:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
昨日は急なお休みで大変申し訳ございませんでした。
月曜日のお昼からなんとなく体調が思わしくなく、ピーク中も立ちくらみのようなものが…
お昼だけの営業でしたので、何とかこなし早めに帰宅し夕食を取って就寝。
火曜日の明け方に腹痛で起き上がり、気分も悪く朝を迎え無理をすれば仕事にも行けましたが、幸い予約も入っておりませんでしたので大事を取ってお休みさせて頂きました。
昨日は一日中、横になっていましたのでだいぶ体調も回復致しました。万全か?といわれると嘘になりますが、昨日よりはだいぶ動けますので大丈夫だと思います。
twitter でしか告知も出来ず申し訳なく思っております。そして多くのRT本当にありがとうございました。
疲れからきたのか?季節の変わり目なのか?とにかく体調管理も個人事業主としては大事な仕事うち。少し反省しております。
今朝はいろいろ仕込みも溜まっていたので早めに来て、準備は万端でございます!
昨日の分まで、しっかりと仕込みも致しましたので是非、食べに寄って下さいませ。
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 2015/06/10(水) 10:27:03|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇りですかね。夜遅くから明日の朝にかけて雨の予報です… 今週も雨の日がパラパラと。
ひと雨ごとにムシムシ度も上がるそうです。いよいよ梅雨入りでしょうか?
まあ考えても仕方なし!梅雨や夏を見越していろいろ準備していきたいと思います。
さてさて昨日は定休日。
いつものように午前中に買い出ししてお店に。そそくさと仕込みを終えて昼食は自宅へ…
お店で天ぷらだけ揚げて帰り、そうめん茹でて… 無性に食べたくなるんですよ
小豆島 そうめん! 昼からビールとヤクルト戦をテレビ見たり、息子のサッカーの応援だったり。劇的な勝利も加わり何気ない休日ですが個人的には最高の幸せを感じる休日でした。いいよね!こんなのも。
気分もリフレッシュしたのでね!
今週も張り切って行きますよ。そうそう土曜日は大変、忙しくさせて頂きました!夜には途中、麺が売り切れとなりましたがなんと! 鴨南蛮の細麺だけが残る… 今後、土曜日は課題かも美味しいのに(^^;;
夜限定ですので月曜日はお休みとなります!さあ〜 日も射してきた!
今週もどうぞよろしくお付き合い下さい。
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/08(月) 10:42:51|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は天気が回復!昨夜は布団を引っ張り出すほど肌寒かったですね。そんなんで雨は止んだが今朝も気温低めでした… 日中は最高気温24℃の予報!緊急に温出汁を増量する処置を施しました(^^;;
さてどうなるか? 今週最終営業日!元気に最後まで参ります。
さてさて昨日、実に久しぶりに取材を受けました。

今回はある芸能人のグルメ本。あまりまだ詳しくは書けないのですが… 今年に入って初めての取材でした。取り上げて頂くのって周期があると、よく同業の間でも。
うちの場合は2年周期くらいかな…そんな意味でいうと今年は凹の年。まあまだ半分ですから今後、いいご縁、ご紹介頂ければ幸いにございます。 詳しく発表出来るようになったらまたお知らせ致します。
昨日は全体的に雨にヤラレた感。
それでもお昼も夜も来て下さった方には本当に感謝です。 足下の悪い中、本当にありがとうございました。
さあ今日はリベンジに燃えます!

夜限定!『鴨南蛮』も大変ご好評を頂いております。
もちろん土曜日もご用意していますので是非、お早めにおいで下さい。
ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/06(土) 10:51:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。夕方からは雨で夜には本降りとなる予報ですw まあお昼だけでも降らないなら… と前向きな考えで望みたいですな。
今週はあっという間に週末になっちゃった感。忙しかった?ん〜どうなんでしょう?ちょいと疲れてるのかな… とにかく休むとこ休んで頑張ろっと。皆様も良い週末をお過ごし下さい!
さてさて金曜日ですが今日からは
あの日ではありません。はい。先週でカレーうどんは一時休止(6月〜9月)となっております。8ヶ月間、金曜日にカレーを仕込んできたので朝から拍子抜けする感じです。何週間か繰り返すと、そんな気もなくなるのか?それとも再び作りたくなるのか?どうでしょうか…
さて昨日は…
天気もよくお昼の営業から多くのお客様が来て下さいました。だいぶ落ち着いてきた
『炙り鴨せいろ』も
13:37 もなんとか完売。生醤油うどんが多かったです!
変わって夜は…
ご予約も多く頂いておりました。開店直後からお客様が来て下さり慌ただしくスタート!実はこのままほぼ満席の状態が続き閉店まで。平日の夜の営業最高来客数を記録致しました(^O^)/
とりわけ理由があった訳でもないと思いますが…
『鴨南蛮』 サクッと17時台で完売。いや〜今、思い返しても忙しい夜営業で皆様に感謝です!
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
昼の鴨!
夜の鴨!昨日、築地の行商さんより岩牡蠣が今期初めて入荷しました。
徳島産でしたが大きく身もプリプリ!昨夜、食べた方はお得だったのではないでしょうかね。食材は着実に季節が進んでいます。
さあ〜 今日も張り切って行きましょうw
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/05(金) 10:47:53|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は天気が回復しました。昨日、中国四国と近畿が梅雨入りしたそうです。この先の週間天気予報を見ると関東地方も間もなくでしょうか?そういった意味では今日の太陽は貴重かもね!
洗濯にお出かけに大切に使って下さい!
さてさて昨日は…
お昼の営業は結局、ずっと雨が降り続き… 撃沈とまではいきませんが、明らかにお客様の足が鈍りました(>_<)
普段は12時にピークを迎えるのですが… しかし昨日は13時少し前くらいから続々とで満席、外待ちまで。本当にわからないものです。 雨の中多くのお客様、本当にありがとうございましたm(__)m
変わって夜の営業は…
SNS限定で入荷したお酒を紹介。それを狙ってのお客様もいらっしゃり大変、賑やかな夜営業となりました。
お酒はまだございますのでね!今日のご予約さんも楽しみにご来店下さい。twitterやfacebookでフォローして下さってくれている方は、こうしてたまにお得情報が届きますよ〜 まだな方は是非(笑)
そして夜限定で今週から始まった
『鴨南蛮』 5食限定なのでなかなか写真も撮れませんね… 昨日、いらしたお客様の写真を拝借(^^::

(タロ〜さん頂きました!)
この商品は「細麺」を採用。蕎麦感覚で食べてもらいたいのですが、蕎麦の風味もいいですが、鴨南蛮は小麦の方が個人的には鴨脂との相性が合うと思っています。(ラーメンしかり)
そういう相性より出汁もあえて関東風にしてみました。
出汁、醤油、鴨、脂、麺、ねぎ= 鴨南蛮 歴史は古く江戸時代だそうですよ。よく考えられた一杯ですよね。
今回も蔵之介風です!ご興味がございましたら是非。
さあ昨日のお昼の分まで頑張ろうw
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/04(木) 10:49:18|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は生憎の雨。。。夜までズーーーーっと降り続くようですw
さてこの6/1に道路交通法が改正され試行されましたね!自転車乗りにはより厳しい罰則が新たに設けられ、その一つが傘差し運転。駅へと向かう学生さんや会社員さんの多くが、今日のような雨の日によく見かけられましたが… 少ない。
傘を差せないと合羽や歩くしかないのか?ウチの店の前という非常に狭い範囲でも効果が伺えましたよ。
罰則もそうですが、いちばんは安全! さてどこまで浸透、普及しますか…
さて昨日は天気最高でしたので多くのお客様がご来店下さいました。
お昼は気温も上がり冷たい饂飩が支流です!よって大盛り率もグン↑とアップしてますね。
当店では冷たいうどんというと… 「ぶっかけ」「生醤油」「ざる」といった定番商品と季節限定とがありますが「ぶっかけ」率が相当高いです。
私が香川で修行させて頂いたお店がこの「ぶっかけ」を主としていたので、その辺りもあるのかも?
しかし、9年目でここら辺も変化させて行きたいと考えています。
今年は目標のひとつに
かけ出汁の改良 を年頭より掲げ取り組んで参りました。
暑い夏を前に、冷たいかけうどん。そう「ひやかけ」をどうにか浸透させたいと知恵をしぼっています。
出汁だけではなくそれに合う麺!細麺なのか?きしめんなのか?饂飩なのか?なんとか来月には…
ね。

頑張ります!そんな意味では今日みたいな雨の日は貴重かも… 前向きに前向きに!
足下が悪いですが本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/03(水) 10:44:42|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も晴れ〜 暑い暑い。5月も6月もエアコンが必要になってきましたね… この先いったいどうなることやら。
週間天気を見てみるとこの先、雨マークの日がほとんど… 雨が降るたびムシムシ度が上昇し、梅雨に向かって行くとか… 気温もそうですが気持ちのいい季節ってのはあっという間ですね。
水分取って乗り切りましょうw
さてさて昨日のブログで蔵之介誕生日とお伝えしましたところ、お客様、同業者、友人より本当に多くのお祝いメッセを頂きました。改めましてありがとうございます。感謝しておりますm(__)m
昨夜は夜の営業がお休みでしたので自宅で家族と誕生日祝いを。
開業した当時、下の息子は1歳。まだ言葉も話せない時から保育園に預け、迎えに行くのは夜。いちばん最初に登園して、いちばん最後のお迎えに行く日々でした。二つ上に娘がいますが、運良く同じ保育園に入園出来きたのが何より良かったこと。一人ではなく二人で待っていてくれたので少しだけ寂しさが無かったようです。
家族の支えでここまで頑張れた。そんな気持ちで昨夜、みんなで祝いました。
「まだまだ通過点」と云って下さった先輩の言葉通り、今日も明日もいい饂飩を皆様に提供出来たらと思っています。
さあ今日から夜には新限定がスタート。
鴨南蛮 です!この鴨南蛮はあえて細麺を採用しました。温かい関東風のお出汁を引いています!鴨、脂、出汁そして麺のバランスを味わって下さい。
ではでは本日も間もなく開店です!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/02(火) 10:50:13|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も晴れ〜 今日も暑くなりそうですw 昨日は定休日でしたが真夏のような暑さでした。。。やっぱり異常気象ですよね!このところ地震も多く何だか落ち着きませんが出来る準備や対策はしておきましょうね。
さあ今日から6月です!
新メニューは今月ありません。5月に『大葉としらすの生醤油』『炙り鴨せいろ』を出したのでね!
ただ、先日にお伝えした夜の限定うどん『鴨南蛮』は明日より開始します。限定5食ですのでこちらも宜しくっす。
土曜日のブログにちょこっと書きましたが本日6月1日は蔵之介の誕生日です。
2007年6月1日にこの高田馬場に店を構えました。土曜日のブログで7年と書きましたが…
8年です(^^::
常連さんより素早いツッコミを頂きました(笑)
本当に皆様のおかげでここまでやって来れました。まだまだうどん界の先輩方では10年、20年なんて方もいらっしゃいます。少しでも近づけるよう、一日一日を大切にいい饂飩を作っていきたいと思っています。
どうぞ9年目の うどん蔵之介 もどうぞ宜しくお付き合い下さい。
さあ今日も元気に行ってみよう!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/
- 2015/06/01(月) 10:46:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0