fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

本場讃岐のチカラ!

おはようございます!



今朝は降っていた雨も上がり、これから回復に向かうでしょう!営業時間には問題なさそうでありがたや〜ありがたや〜 ただ湿度は残りそうですね… ジメジメムシムシ。。。まあ元気に参りましょう(^O^)/





さて昨日は…
月曜日なのでお昼だけの営業!いつものように最初から気持ちは飛ばして行きましたが… 先週とまず違ったのが12時までに限定メニューの「炙り鴨せいろ」が一つしか出ない。あれ〜?と思っていましたが… 12時をまわりサラリーマンの方々が見え始めたら瞬殺でした(^^;; 良かった良かった。

鴨せいろ

まずまず忙しく終わった営業でしたが最後に来店してくれたのが…  名古屋で超繁盛店「手打うどん かとう」の大将と女将!
昨年、名古屋に行った際に最初に伺った讃岐うどんのお店です。その時、夜に一緒呑みに行ったので直ぐに気が付きました(笑)今回はGW終わりの東京旅行と言うことで、当店に寄ってくれたそうです。ありがとうね〜



ちょっと話しがそれますが…
昨日の加藤くんもそうですが、先週は横浜の「じょんならん」の大将。少し前には水天宮の「谷や」の大将が!

彼らに共通して云えるのは、私とはひと回り以上も歳が離れていること(笑)と本場讃岐でしっかりと修行して、自身の故郷だったり、ここだ!と思う場所で開業して、大成功をおさめていると言うことです。


一概に讃岐で修行をすれば成功する。そういう意味ではありませんが、やはり私もそうでしたが環境が違うと考え方も変わるんではないでしょうか?
向こうは都会とは違い娯楽的な誘惑もなければ、労働環境も厳しいです。賃金にしてもお休みにしても…
そのお休みでさえ、うどん屋を廻ることくらい(笑)だからいつも饂飩のことを考えている。考えさせられる。

そして先日のGWやお盆に正月ともなれば、県外からこぞって橋を渡りうどんを食べにきます。いつもの2倍、3倍どころか、5倍!10倍!もの仕込み量となります。団子20個するのが200個に、うどん打つのが20枚から200枚って具合!
これだけでも経験と技量そして自信に繋がります。だから自身のお店を開業しても、多少なことがあってもブレることなく難なくこなせるのではないでしょうか… まあ持論ですが(笑)

こうした若者が蔵之介に興味を持って、来店してくれることは本当に嬉しく思うし負けてられねー ってね!



長くなってしまいました。
ではでは今日も張り切って参りましょうw

皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/05/19(火) 10:48:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する