fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

プロセスも!

おはようございます!



今朝は晴れ〜 今日も雲が多いですが昨日の朝より太陽が顔を出している時間が長いですね!今日も最高気温24℃まで上がるようです。冷たいうどんかな?4月最後の日ですね張り切って参りましょう。




さてさて昨日は祝日でしたが臨時営業!
しかも『かけうどん祭り』と題して行い多くのお客様がご来店下さりました。
11:30の開店時には10人以上のお客様がお待ち下さっていて、開店と同時に満席にその後、14時過ぎの出汁切れまでお客様も途切れること無く… 本当にありがとうございましたm(__)m

前日に「温と冷が食べ比べ出来たらいいなぁ〜」なんてご意見を頂き急遽メニューに加えたのが出汁切れの原因(>_<)… ほとんどのお客様が食べ比べセットをご注文下さり、製麺数に対しての出汁の量が狂ってしまいました。
しかし、お客様には喜んで頂けたので店側として次回の課題点です。

天候から冷たい「ひやかけ」が多く出るのでは?と思い、出汁以外にも気を配って朝から製麺しました。

個人的に「ひやかけ」において出汁はもちろんですが麺も非常に大事に思っています。
出汁が冷たい分、茹で上げた麺の冷水での〆具合で食感や感じ方がだいぶ違ってくると思っています。「ひやかけ」を注文してキンキンに冷えた状態で提供されたこともあります。これは個人的に好きではありません。常温とまではいいませんが適度に冷え、麺の硬さにも影響しない程度が理想。
そういう意味では昨日の「ひやかけ」はモチッとしていてトータルで完成度が高かったと感じています。

結果もそうですがプロセスも本当に大事。 だから面白いのですがね!




そんな「ひやかけ」メニューにはございませんが「かけの冷たいの!」とでも云って頂ければ通年、ご提供してますので是非どうぞ〜 (濃厚いりこ出汁は昨日だけですが…)


さあGWですね!前の道行く人も少なです。電車も比較的空いているとのこと… さてどうなるか?

しっかり準備して今日も皆様のお越しをお待ちしたいと思います(^O^)/






 
  1. 2015/04/30(木) 10:43:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祭りじゃ!祭りじゃ〜

おはようございます!



今朝は雲が多いですね〜 でも雨の心配は無いようです!この時間が今日の最高気温らしい24℃。
高速道路も比較的空いているようですね。まあGW前半は今日だけみたいなもんですからね!
お出かけついでに寄って行って下さい! 本日は祝日ですが営業しています。




さあ準備もほぼ整いました!
もう何も申し上げることはありません。 濃厚な出汁を存分に味わって下さいね!

IMG_4539.jpg   お待ちしております!


★このブログを読んだ方だけの情報です!★  
細麺を若干ご用意致しました! ご希望の方はスタッフにこっそり申して下さい(笑)無くなり次第終了ね〜♪



よっしゃ〜 本日も抜かり無く精一杯頑張りますw
今回の出汁は今までになく自信作であります!是非、心ゆくまで楽しんで行って下さいませ。


ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/







  1. 2015/04/29(水) 10:35:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アイテムが出揃う!

おはようございます!



今朝も安定の快晴です!気持ちいい〜と今日も叫びたいくらいですが暑いねちょっと… 最高気温26℃の予報。はい夏日です!
今朝は荷物があったので車で来たのですが… 大渋滞。事故渋滞にハマり30分以上の遅刻でした(>_<)
連休でハンドルを握る方も多いかと思います。くれぐれも安全運転で楽しんできて下さい!






さてさて明日は4/29は祝日ですが営業します!
『かけうどん祭り』 通常メニューは全てお休み。「かけうどん」のみです!
普段とはひと味もふた味も違う濃厚ないりこ出汁を引きます!

昨日のブログでご紹介した『やきぼし』。今日はこの「やきぼし」にもぴったりな醤油のご紹介!

写真   香川県琴平 キッコーシマ醤油

こちら関東では馴染みがないと思います。キッコーマンじゃねーの?   違います!
讃岐うどん界ではとても馴染み深いこの醤油。あの宮武ファミリーで有名な宮武一郎さんが使用していたことで有名!讃岐うどん界では“神”として崇められるそんなお方が愛された醤油は、今でも多くのうどん屋さんが使っています。
昨年のお盆に行った「2014 ひやかけ祭り」で真ん中の日に私も使用して、多くのお客様に支持を得ました。その時の印象より、いりこ強めの冷たい出汁にいちばん合うのはこの醤油だと思いまして… 今回セレクトしました。

ご協力頂いた「こげら」さん ありがっつ!

今年は6月より当店でも、ひやかけ専用出汁を引きます!
ひやかけ用(6月〜9月)はこのキッコーシマ醤油のかけ出汁となります。先日お伝えした「カレーうどん」の代わり(夏期期間)はこの「ひやかけ」となるわけです!


明日はそんな意味で前哨戦!
濃厚いりこ出汁は明日だけね!トッピングにキツネ揚げやワカメなども用意。旬な天ぷら各種にご飯もの!昼酒万歳で皆様のお越しをお待ちしております。
注)今回は細麺のご用意はありません。たぶん。



さあ今日も元気に参りましょう!明日はお休みの方も多いかな?夜一杯しに寄って下さい。日本酒もドドドドッ〜と入荷してます!

ではでは皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/04/28(火) 10:50:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

W煮干し!

おはようございます!




今朝も快晴ですね〜 気持ちがいいです!世の中はGWなのでしょうか?今年は前半の配列が悪いのであまり感覚がわきませんね。その分、後半の連休はどこも混み合いそうですね…
去年は『安・近・短』で楽しみました私も、今年は半分仕事します(^^;; どこ行ってもたぶん込んでますので蔵之介に来てね!(笑)




と言うことでGWの営業予定をおさらい…
4/29(祝)  イベント営業(かけうどん祭り)11:30〜15:00   注)夜営業はお休み
4/30〜5/2   通常営業
5/3(日)   定休日
5/4(祝)   定休日
5/5、6(祝) 土曜時間で営業 11:30〜15:00 17:00〜20:00
  夜のご予約も受け付けます。





4/29の『かけうどん祭り』ですが今回は『3.11』のイベント時に使用していまひとつ良さを見いだせなかったあの食材を再び使いたいと思います。

IMG_2284.jpg  青森県陸奥湾特産 『やきぼし』

濃厚かつインパクトある出汁が取れることで有名な煮干し。この「やきぼし」に加えいつも使っている香川県伊吹島産の「大羽いりこ」とをブレンドして普段には無い濃厚な旨味ある出汁を引きたいと思います。

前回(3.11)の教訓を活かしてキッチリ仕上げたいとね!自分への借りを返すつもりで頑張りますよ。



それと今週いっぱいで終了するのは…  『パクチーズトマトつけ麺』です!
えっ!って思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。僅か一ヶ月ですので… しかし自分の中ではやりきった感が既にあるのでイロモノはこの辺でね。
もう一つの 『豚バラみぞれうどん』 もGW明けに変更予定です!まだな方はお早めに〜♪



ではでは今週もどうぞよろしくお付き合い下さい。


皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/04/27(月) 10:43:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

凄いぜカレーうどん!

おはようございます!



今朝は晴れたり曇ったりですね!雨の心配はない…? 気温も22℃までと気持ちよく過ごせそうですw
心なし前の道を行き交う人が多いように感じます。お出かけ日和!大切な一日になさって下さい。




さてさて昨日は…
いや〜カレー大爆発!1.5倍仕込んだカレーでしたが、お昼終了時には残り2人前… (^^;;
間違いなく金曜日のカレー狙いのお客様が多いことが分かりました。団体5〜6人で来られ皆さん全員が「カレーうどん」そんな方々が何組も。。。嬉しい反面、平日の違う日にも… と内心思ってもしまった。。。

とにかく来週からも1.5倍の量で仕込んで行きます!
5月末までに食べにきて下さいね。



さて今日は時間がないのでこの辺りで…

そうこうしていたら太陽が再び出てきました。 「いいお天気だとお客様が沢山来る!」 とは限らないのが土曜日の特徴でもあります。
お出かけしてしまったりなのかな?でも今日はいい方に転んでくれると信じて準備万端でお迎えしたいと思います。

ではでは本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/04/25(土) 10:37:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5月末までよ〜

おはようございます!



今朝も快晴!いいお天気です。この二日!お昼は実にいいお天気でお客さんも沢山来て下さっております。暖かくなるとうどん屋さんは忙しくなります。そろそろ増産の構えかな… ありがたいですが気を抜かずに行きたいと思います。
さあ週末です。思いっきり楽しんで行きましょう(^O^)/





今日は金曜日ですので あの日 です。
いつもあえて申し上げませんでしたが、ここ一ヶ月早々と売り切れてしまうそう カレーうどん!!
先週、メールまで頂き「夜に行ってもいつもないじゃない!」の声に少しでも応えようと本日は通常の 1.5倍増産 致しました。もう今の鍋では限界値まで達しました。これで売り切れてたらご麺ね… 籠ちゃん。

昨年の10月に期間限定でスタートして、翌11月からは毎週金曜日にご提供してきたこのカレーうどん。
来月の5月末で一旦終了となります。これは始める前より決めていてこのブログにも書きました。暖かくなる夏期はやりません。その代わりとなるメニューをご用意致します。

なので今のカレーうどんが食べれるのは、あと一ヶ月ちょっと!また10月から始めたいと思いますが、第二期は今とは違ったカレーにするつもりでいます。ブラッシュアップね!
第一期のカレーうどん!是非、食べておいて下さいね〜



昨日もお昼、夜と本当に忙しくさせて頂きました。皆様に感謝。感謝です!
本日も夜のご予約を多く承っております!週末ですので日本酒も入れ替わりが激しくfacebookに投稿も間に合いません(^^;; 新しいのがいっぱいですので是非、お立ち寄り下さい。


ではでは皆様にとって良い週末でありますように…

本日も皆様お越しをお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/04/24(金) 10:42:28|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ムギュ~ !!

おはようございます!



今朝も快晴ですね〜 気持ちいいっす(^O^)/
気温も既に上がってます!日中の最高気温24℃です。間違いなく冷たいうどんにシフトするでしょうw
そして冷たいうどんが支流になると何故か大盛り率もグン↑とアップします。何でですかね?気温上昇と大盛り率 誰か調べて〜




さてさて昨日も好天に恵まれ今年いちばんの来客数でした。
7:3の割合で冷たいうどんの勝利! 麺や出汁が冷たいか温かいかの違いのように感じるかもしれませんが、お店側ではいろいろと考えているんですよ!

製麺の時点で、加水率(小麦粉に加える塩水の量)だったり熟成時間、麺の太さに湯で時間、冷水での締め具合といった感じかな… 出汁の温度管理もとても重要です! 愛があるでしょ(笑)

こんな一連の作業を季節が進むのと平行して、徐々徐々に変化させていっています。

私がこの時期にベストと思う食感は ムギュ~ 冷たいけど硬くない。これね!  写真

ほら食べたくなったでしょ〜  「ひやかけ」も「ぶっかけ」も美味しい季節です!


さあ今日も一日せっせと働きましょうw

ムギュ~!皆様のお越しを今日もお待ちしております(^O^)b




  1. 2015/04/23(木) 10:51:39|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW正式決定!

おはようございます!


今朝は雲が多いものの概ね晴れの予報!とりあえず週間天気を覗いても傘マークなし(^O^)/ 今月に入ってから天気がパッとしなかったので4月後半は追い上げて行きたいと思います。←何を?(笑)
今朝は比較的、暖かでしたが着ていくものに困ってしまいますw 朝と晩の通勤時だけしか私服を着ないので、気温差があるとね… まだ帰る頃は肌寒いのよ… 夜も気持ちのよい陽気になればなぁ〜







さてさてGWの営業予定が正式に決まりました!

4/29(祝)  イベント営業(かけうどん祭り)11:30〜15:00   注)夜営業はお休み
4/30〜5/2   通常営業
5/3(日)   定休日
5/4(祝)   定休日
5/5、6(祝) 土曜時間で営業 11:30〜15:00 17:00〜20:00
  夜のご予約も受け付けます。

都内にいらっしゃる方は是非、こちらにおいで下さい。プチ讃岐を体感!食感!して下さい(^O^)b  

IMG_4289.jpg   写真



さて今日も忙しくパタパタと働きまっせ〜!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/04/22(水) 10:51:16|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

傾向と対策…

おはようございます!


今朝は降っていた雨も止んで曇り。ただいつ降り出してもおかしくないくらい暗いですね〜 にわか雨の可能性もあるようです。お出かけ予定の方は折りたたみ傘を持っていかれた方が…
暗いと気分も乗ってきませんが元気に参りましょう(^O^)/





さてさて週初めの昨日は…
結局、営業中は雨が降り続いた昨日。強く降る時間帯もありましたが、それでも多くのお客様がご来店下さいました。
昨日みたいな雨降りだと決まって、出汁の利いたかけ系のうどんがよく出るのですが、昨日に限っては冷たいうどんも人気。こんなところにも季節変化が伺え、来月の新メニューなどの傾向にも繋がります。
さて今日はどうかな?



今日も全メニューしっかり準備してお客様をお迎えしたいと思います。
本日も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/







  1. 2015/04/21(火) 10:43:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GW前半の営業予定!

おはようございます!



今朝はポツポツと降り出してしまいましたね。一日傘の手放せないお天気のようですw
しかし、今週はこの後は安定したお天気のようでGWの前半もお出かけ日和となりそうです!日中は暑くも寒くもない快適な陽気。予定を立てて出かけましょう(^O^)/




さてさてGWの当店の営業予定ですが…
今年は配列から前半、後半というよりは後半だけって感じですね。

4/29(昭和の日)は祝日ですが営業致します!

GWでは二年前に『かけうどん祭り』をやりましたが、今年はこの29日だけやろうかと思います。
通常のダシより いりこ を濃いめに引き、醤油もいつものとは変えようと思います。
昨年のお盆の時のような、日替わりで醤油を変えて… なんては行きませんが、今年の夏に向け ひやかけ を意識して取り組みたいと思っています。

当日は「かけうどん」のみとなり他のうどんメニューはございません。
天ぷら、ご飯類、一品料理は作ります!もちろん「ひやひや ひやあつ あつあつ」にも対応。

写真  どうぞGW前半の楽しみのひとつに加えて下さい。

GW後半の営業予定は今日、明日中に決めてまたご報告させて頂きます。




さあ生憎のお天気ですが今週もスタートです!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/






  1. 2015/04/20(月) 10:47:50|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いい流れのまま…

おはようございます!



今朝も快晴です!今日は終日お天気のようですよ〜 お出かけ日和!洗濯日和!うどん日和です(^O^)/
仕事がなけりゃ私もどこかに飛び出したいのですが… 製麺終わりました(^^;;
久しぶりに週末二日とも天気が良さそうです!明日、楽しみます。



さてさて昨日は…
ブログにも書いた通り、朝から東京ビックサイトの展示会に行っていましてお昼の営業はお休みでした。
やっぱり大きいですね!会場。人もいっぱいでした。あまり慣れてないので営業より疲れた感。。。

お昼過ぎに戻ってきて製麺&仕込み!17時オープンでしたが開店を待つお客様も…!! その後も怒濤のラッシュが閉店まで続き、平日のお昼くらいお客様がご来店下さいました。
途中、雨もありましたが外でお待ち下さったお客様、本当に感謝しております。

IMG_1411.jpg

昨夜も大人気でした〜
この流れのまま今日も行きたいところですが… 果てして?
今夜もご予約を多く承っております。ご来店予定のお客様は一度お電話頂ければと思います。

さあ昼ビー!昼酒!も美味しい季節となって参りました。お昼から旨い肴もご用意してます!
本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)b




  1. 2015/04/18(土) 10:34:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺産業展!

おはようございます!



今日はお昼の営業をお休みし、東京ビックサイトにて開催されている『2015 麺産業展』にお邪魔しています。

20150417121218608.jpg


現在、当店にて修行中の彼と共に...
普段、同じ作業の繰り返し中でこういう展示会に参加し夢を少しでもカタチに考えてもらえればと。 良い刺激になればね!
こんなことも大事な仕事だと思っています。

あと少ししたら店に戻り、夜営業の準備を致します。

夜営業は通常通り営業致しますので
是非、ご来店下さい(^o^)/

  1. 2015/04/17(金) 12:14:46|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【お知らせ】ありです!

おはようございます!



今朝もいいお天気です♪結局、昨日は雨も降らずにお昼、夜と営業出来ました〜 感謝〜!
今日はまったく心配要らないようです!洗濯物を干してお出かけ下さい(責任はもちませんが…)
気温もグングン上がって23℃までの予報です!この時間は半袖でも大丈夫ですね。今日も気持ちよく一日参りましょう(^O^)/




【お知らせ】
明日4/17(金)お昼の営業はお休みとなります。
展示会に参加する為、申し訳ありませんがお休みで夜はご予約も多く頂いておりますので通常通り営業致します。
尚、明日は『カレーうどん』もお休みとさせて頂きます。お間違いないよう宜しくお願い致します。





さてさて昨日は…
お昼の営業は、普段ピークとなるはずの12時過ぎがアレレ… どうした?と思ってしまうほど。しかし、神は見捨てていませんでした。13時台が爆発!ほぼいつもと変わらないくらいまで挽回〜♪ これで12時台も普段通りに来ていたら… なんて欲をかいてはいけません(^^;; 
いちばん人気だったのは…

じゃん♪ IMG_1407.jpg キター!

お昼で売り切れました(>_<)!  多くの女性陣ありがとうございます。

夜は常連さんがお酒を飲みにとまずまずの盛況。こちらもトマト狙いの方が多かったので申し訳なく思っております。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。



今日もいつも通りに仕込みました。売り切れ御免ですが食べにきて下さいね!


ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/04/16(木) 10:41:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

変な天気予報ですね…

おはようございます!



今朝は久しぶりに朝から晴れました〜 気温も高めで気持ちよいですね。花粉も最近、一時よりかは聞かなくなったのでだいぶ収まったのかな…
気持ちよく一日!と行きたいのですが、変な感じで傘マークがめまぐるしく付いている。この時間も高田馬場は降っている予報ですが… 真っ晴れです(^^;; このままいい方に転がってくれるとね!





さてさて雨降りだった昨日は…
お昼は止む時間帯もあって、普段よりもほんの少し少ないくらいのお客さんでした。それでも雨の中来て下さるので感謝。感謝です。いちばん人気は『豚バラみぞれうどん』肌寒く感じるとまだまだよく出ますね。うどんではありませんが『筍(たけのこ)の天ぷら』も絶好調です!

IMG_1371.jpg  ほっこり美味しい!



変わって夜は… 雨脚も強まり傘が手放せない状況。さすがにお客様も少なくポツポツ状態でした。
それでも常連さんが顔を見せてくれたりと、寂しいながらゆっくりお話も出来たのでね… 『山菜の天ぷら』が夜は人気ですよ!さあ~また今日から仕切り直しです。
足元の悪い中、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。



今日は気温も昨日に比べると高めなので何が出るかな〜
そろそろ(温)から(冷)のうどんが逆転しそうですw 製麺からしっかり対策して出汁などの準備も怠らないように… 

ではでは今日も元気に参ります!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております(^O^)/







  1. 2015/04/15(水) 10:44:53|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

季節の感じ方…

おはようございます!



昨日は急なお休みで大変申し訳ございませんでした。
本日より通常営業です!よろしくお願いします。


さて今日も生憎の空模様です。。。一日雨予報で夜はかなりの雨量となるようですよ〜 帰りの遅くなる方はお気を付け下さい。





天気はイマイチの日が続いていますが、市場に顔を出すと季節がゆっくり移っているのがよく分かります。おっ! これ出たか〜 みたいな旬な魚や野菜が行くたびに変わり楽しくさえさせてくれます。
筍に山菜など天ぷらや炊いても美味しい食材がいっぱい!食べて季節を感じるのも「和食」のひとつの特徴ですね!
提供する側の私も、うどん一杯ででも季節を感じて頂けるよう心がけたいです。



さあ今日は一日、辛抱がいる営業だと思いますがしっかりと目的を持って過ごしたいと思います。

生憎のお天気ではございますが、皆様のお越しを心よりお待ちしております。





  1. 2015/04/14(火) 10:40:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『3.11』イベントの送金完了!

おはようございます!



今朝も雨。。。もうすぐ止む? 早よ止めや〜と内心叫んでおります(^^;;
桜&春休みが終わったとたんこんな天気が続いておりますが、なんと来週も傘マークがががが… 本当に勘弁してほしいものですw




さてさて雨降る土曜日がいちばん課題の当店。。。
悪いことばかり考えても仕方なし!しっかり準備してお客様を迎えましょ。

初めての週末を迎えるこのメニュー! 『パクチーズトマトつけ麺』

IMG_1407.jpg
期待してちょうだ~い(^O^)/




さて昨日お話した『3.11』イベントでの収益分と募金の送金先です!

今回はうどんとお酒の売上金と募金の総額 82,180円でした。

うどんとお酒での収益がほとんどだった為、うどんまたはお酒に関する被災された団体や企業、個人を中心に探しました。
昨日もちょっと書きましたが、実際4年経つといろいろ被災地でも取り巻く環境が変わって来ているようです。
寄付を求めている団体がHPなどでは活発に活動しているのかのように上げているのですが、実際本当に活動していないのか?存在しているのか?など信用出来る先が中々見つかりませんでした。


まず「うどん」で見つかったのが香川県が陸前高田に讃岐うどんのお店を昨年オープン。美味しいうどんを提供するだけではなく、現地の雇用にも一役かっていると聞きこれだ!と… 今年で一年が無事に過ぎ、2号店3号店というお話もあるようなので県の担当者様とお話させて頂きましたが…
「お気持ちは大変嬉しいのですが、2号店などは有志の方がご自分で出店するカタチになるので県としては金銭面での協力は致しかねる…」との回答でした。まあごもっとも。
では今のお店で役立てて頂けないか?と聞きましたが… 残念。


ではお酒関連で…
お付き合いのある酒販店などにも聞き、ある蔵の存在を。
あの3.11までは福島県浪江町で酒蔵を構え、 “日本一海に近い酒蔵” として、漁師たちとともに歩んできた鈴木酒造店。地震と大津波によって蔵元は全て流され、現在も福島第一原発から約6キロ地点にある酒蔵への立ち入りが制限されているため山形県長井市で蔵を再建。
今回のイベントでも「磐城壽」を置き、いちばん最初に無くなった銘柄。個人的にも震災前から好きな銘柄だったのでこちらの蔵に寄付をさせて頂くことにしました。

寄付を支援している団体のリンクを張っておきます。 →『わわプロジェクト


82,180円のうち 
被災地支援カレンダーの売上金 13.500円は、購入先の「うどんスマイルプロジェクト」様へ。
残りの68,680円に1,320円を足して70,000円として「わわプロジェクト」様へ。
送金致しました。

後日、送金の明細が届きましたらまたアップさせて頂きます。

皆様のお気持ち本当にありがとうございました!



さあ雨にも負けず今日も頑張ります!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/



  1. 2015/04/11(土) 10:59:08|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あの日です!

おはようございます!



今朝は曇り。午後には雨が降り出す予報です!さすがに夜は覚悟しますがお昼だけでも傘なしでお願いします。。。どうやら明日のお昼頃まで降り続くようなので明日もか… 何だか桜の見頃、後半から天気がパッとしませんね〜 気温も低いし… 来週は晴れの日が多いようなので期待しましょう!




さて今日は金曜日ですので あの日 です!
あまり書くと本当に出ないのでお察し下さい(笑) 三週連続で完売してますので、お約束通り増産しました。
天気が不安ですが寒いのでいけるかな? パクチーをトッピングなんてありかもね〜?



もう一つお知らせが…
『3.11』 のイベントで皆様よりお預かりしてる売上げ及び募金の送金先がようやく決まりました!

ちょっと詳しく書く時間がないので明日に改めますが、いや〜現状すごいことになってますね!
今回、一ヶ月もかかってしまった理由は送金を求めている先が不透明なこと。寄付を求めているが実際は全く活動をしていなかったり、団体自体が存在してなかったり…
昨年まですんなり見つかりましたが、4年経つと… 今回も皆様のお気持ちを代表するカタチですので慎重になりました。明日、詳しく!




生憎の天気となりそうですが… 今週は辛抱の週だわ。
張り切って参ります! 本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/04/10(金) 10:44:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自家製麺に思う…

おはようございます!



今朝は天気回復!とっても気持ちよく晴れています。気温はまだ低め?ですが太陽が嬉しいですね!ただ明日以降また下り坂のようですw この太陽を大事にお出かけ、洗濯と有効的に!
さあ今日も頑張ろう〜





さてさて寒い寒い一日でした昨日は…
お昼は結局、ずーと降り続いた雨。麺を太めにしたり、温かなかけ出汁を多く引いたり、店内の暖房をつけたりと冬モードで開店!あの冷たい雨の中、多くのお客様がご来店下さいました。感謝です!

変わって夜は… 惨敗。今年いちばん悪かったかも?雨は上がったものの冷え込みました。お客様もポツポツとで前日の勢いはどこへ?同じ店か?と思うほど… (>_<)。。。
まあこんな夜もあるってこって。

昨日の寒さで急遽、新メニューの『パクチーズトマトつけ麺』のつけ出汁をほんの少し改良し(温)の麺にも対応出来るように致しました。お客様からのリクエストもあり素早い対応です(笑)
昨夜よりご注文時に、温冷を確認させて頂きますのでご気分で体調でご判断下さいませ。

IMG_1407.jpg



ちょっと話しが変わりますが…
今週、超人気有名なラーメン店主様がお越し下さりお話の中で…

ラーメンを作る中でいちばん楽しみに、楽しく作業している時間は 製麺 の時です! とおっしゃっておられました。
ラーメンの場合は、うどんとは少し違い製麺所より麺を取り寄せるお店と、自家製麺するお店と大きく二つ分かれます。その方のお店は自家製麺!どちらが良いとかは私にはわかりませんが…

スープはある程度、経験と材料で美味しいモノが作れる。しかし、麺はそうもいかない!季節や水分量、ブレンド具合などものすごく難しいと… ただこれが面白いのだと。

ラーメン屋さんはメニューを絞り込んでいる分、その時、その時期、その季節の限定メニューなども多いのですが、その限定メニューに合わせ麺も製麺するのだとか… 

この辺りは、うどん屋さんより一歩も二歩も進んでいると感じました。ひとことで製麺といっても似ている部分もあれば、なるほどと思うところと。将来的には限定メニュー別に製麺するうどん屋も出て来るかも…


そんなこと思いながら今日も製麺終わりました。



さあ今日もしっかり働こう!
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/04/09(木) 10:52:29|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バロメーター?

おはようございます!



今朝も生憎の雨。SNS見ると雪!なんてつぶやいてる方もいますね。とにかく4月とは思えない寒さですw
こうなると出汁の準備やメニューの仕込みがだいぶ変わってきます。
今週スタートした新メニューはどうするのよ!と叫びたいところですが…  パクチーは偉大ですw(笑)末恐ろしい爆発力を持ってますね!寒いけど寄ってって〜




さて昨日も冷たい雨が降り続きましたが…
お昼は… 曇り。夜は… 快晴! 営業的にはそんな一日でした。
特に夜は小雨の中、外で待って下さるお客様もで感謝。感謝です。多くのお客様ご来店ありがとうございます!

新メニューが始まり数日経ちますが、お昼も夜も常連さんが来て下さり感想を…
毎回そうですが、思っていた通りの場合と、いや意外!と考えさせられる場合といろいろ。ただ良い意味で当店の基準、指標、バロメーターみたいに感じるんですよね。

変わることが成長なのか?変わらないことが進化なのか? いつも食べて下さるお客様には本当に感謝ですw

IMG_1407.jpg



さあ今日はのんびりムードですかね!たぶん夜までパクチーありますよ(笑)
気持ちだけでも元気にまいりましょw

生憎のお天気ではございますが本日も皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/04/08(水) 10:48:51|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒いよね…

おはようございます!



今朝は生憎の空模様。今日は一日弱い雨が降り続くようですw 辛抱だわね。
気温も低く冬に戻った感じもしますが… ん〜寒いよね。急遽、温かいかけ出汁を多めに仕込みました!吉とでるかな(笑)
今日も一日よろしくです!





さてさて昨日、週初めの月曜日は…
お昼の営業だけの月曜日!開店からいつも気持ちは飛ばしているのですが昨日はポツポツといったお客さんの入り。12時のピークには多くのお客様がお越し下さいましたが、13時少し前にまた静寂に。13時を過ぎてまた満席と波のある営業となって仕舞いました。
ご来店下さいましたお客様!ありがとうございますm(__)m


そして昨日初日を迎えた 『パクチーズトマトつけ麺』 初日は… まずまずですかね!爆発とまではいきませんでした。

IMG_1409.jpg  IMG_1411.jpg

IMG_1407.jpg


OLさんが極端に少なかったのもあるかな?
まあこれから毎日続きますのでね!どうなるかな… (パクチー苦手な方は除きますので!遠慮なくスタッフまで)



さあ今日もやることは満載。ひとつひとつこなして行こう。

ではでは本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/04/07(火) 10:51:38|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

『パクチーズトマトつけ麺』!

おはようございます!




今朝もいいお天気で新しい週がスタート!本当に気持ちのいい朝ですね。ただ夕方?夜?には雨だそうですw
週間天気予報をのぞいても今週はあまりパッとしない天気がつづくようです!この晴れ間も大切に〜

だいぶ桜も散ってしみましたね。今朝、来る時におそらく入学式という小学生を見かけました。お母さんと一緒でしたが、まだランドセルに背負われてる感じ(笑)頑張れよ〜!!




さあお待たせしておりました新メニューが今日より登場!
昨日は一日、店に籠って最終的な試作とバランスの調整。告知用の黒板やらメニュー表の書き換えに追われました。
今日からスタートするのは  『パクチーズトマトつけ麺』 です!

IMG_2111.jpg  画像は3年前の『完熟トマトとWチーズつけ麺』のもの。

今回、このメニューのきっかけになったのは…
先日、今流行の?パクチーバルのような専門店に食事に行った際、最後にパクチー入りのトマトスープパスタを〆に。それが予想外に 美味しくなかった (笑)
何故この調味料を使うのか?食材を使うのか?バランスというか料理として… んでもって食べていてこれは!とひらめいたのです!はい。まあそんな偉そうにとらえないで下さいね。なんか降りてきた感ってやつです!

3年前の2月に一ヶ月間だけ登場した『完熟トマトとWチーズつけ麺』。復活を願う声も多数聞いていましたが、このつけ出汁なら合う!と思った次第。なので改良版?進化版?

今回はある意味、主役的な存在に「パクチー」!
当店人気商品!「農園サラダ」でお付き合いさせて頂いている静岡 馬場修一郎農園さんより、有機無農薬の新鮮取れたて国産パクチーを届けて頂きます。

IMG_1403.jpg

一見、イロモノ的ではございますが、トマト、チーズ、パクチーが織りなす絶妙なバランスに加え、麺にはレモンをひとふりさせエスニックにも感じる計算し尽した完成度となっております。
つけ汁は(温)、麺は(冷)のみでのご提供となります。

苦手意識を持たず是非、香り!旨味!酸味!三味一体をこの機会に一度ご賞味下さい(^O^)/

初めに申しておきますが、この商品も量産できません。恐らく20食が限界ですかね… もし爆発したら当面、夜には廻らないと思います。あらかじめご了承下さい!




さあ初日はどうなるかな?
今週も!今日も!よろしくお付き合い下さい。

では本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/




  1. 2015/04/06(月) 10:34:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらば牡蠣!

おはようございます!




今朝はさっきまで雨が降っていましたが今は止んでますね。ただ分厚い雲に覆われて暗いですw
こんな天気だと気分も暗くなりますね〜 休日に花見~♪と思っていた方も多いでしょう… 明日は今日より雨の確率が高いようなのでやっぱ今日ですかな。ちょっと寒いぞ! 帰りにでも温かいうどん食べ来てね。




さて今日で長らく引っぱってきた 磯の牡蠣うどん が本日で終了です!

値段が値段なのであまり出ないと思っていましたが… リピーターも本当に多く「美味しい!」「旨い!」を多く頂きました(^O^)/
今日が最後ですので是非もう一度!

IMG_1337.jpg



さあ今日もしっかり働きまっせ〜
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/04/04(土) 10:39:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

充実した毎日とは…

おはようございます!



今朝は雲が多いですが晴れ間もありますね。日中は気温も22℃までと暑いくらいになるかもですw ただ夕方に傘マークが付いてます。そろそろ桜も見納めか?この週末もパッとしない天気のようですね、さらに来週は寒の戻り?最高気温10℃以下の日が… 週末ストーブ仕舞うの待ってね!





さてさて昨日発表した「きしめん」上達計画!
しっかり打ちましたよ!課題も多くみつかりやりがいのある毎日がこれから続きそうですw

私は何でもそうですが目標を掲げ何かに挑戦して、その過程において発見や気付き、経験、もちろん失敗もを繰り返しながら… が大好きなのかもしれない。
計り知れない高揚感というかウキウキ感というか、毎日がそれだけで充実し楽しく過ごせます。気持ちのよい春です!

IMG_1399.jpg




さてさて遅れている4月からの限定メニューも決まり食材の発注を済ませました!
やはり来週スタートとなってしまいます。ごめんなさい。今回は復活メニューをアレンジして登場させます。期待して下さい!

そして一足先にスタートしているのがお昼に月替わりで提供している「今月の天ぷら」
今回は旬を迎えた『筍 たけのこ』です!正確には『筍の煮の天ぷら』です(笑)
筍は一度、出汁で煮てから天ぷらにしています。田舎くさ〜い!なんて云わないでね。こうした方が100倍旨いから!

FullSizeRender_20150403104759393.jpg  連日の売り切れで大人気よ〜 (^O^)v

お昼のお客さん!うどんのお供に是非〜♪



さあ今日も課題を克服!頑張ろうw


皆様のお越しを本日も心よりお待ちしております(^O^)/









  1. 2015/04/03(金) 10:50:36|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひやきし!

おはようございます!




今朝は快晴が戻りましたね!年間を通しても気持ちのいい季節では無いでしょうか… 近くの神田川も満開の桜です。仕事投げ出して花見したい… そんな気にマジでさせられます(^^;;




さて昨日は…
やはり前日のような大忙しとはいきませんでした。まあ毎日続いたら苦労しませんわね!
今日は再び天気も良いので期待してます!お待ちしてます(笑)



さてさて昨日、ちょっとお話しした4月から始めたこと…
この度、名古屋の麺友さんより、特注でこさえた「きしめん用 麺棒」が届きました!
通常うどんの麺棒はφ30くらい。蕎麦はφ25くらいでしょうか... 今回届いた特注品はφ13!
そう!きしめんはこんなに細い麺棒で薄~く伸すのです。

IMG_4466.jpg   IMG_4467_20150402103856afe.jpg

真ん中のが蕎麦用で私が毎日使っている麺棒!太いのがうどん用で、いちばん細いのが今回届いたきしめん用です。

昨年、名古屋を訪れた際にTVのニュースで…   近年、この「きしめん」が不人気だとか。

薄いきしめんにうどんと同じコシにするのには手間がかかることから、手打ちから機械打ちへと変化し、美味しい手打ちのきしめんを食べる機会が減少したことがひとつの原因... と。
私が伺ったお店は、職人さんが丁寧に手打ちをされたとても美味しい「きしめん」でした。これが支持されないのはどうのな?
まったく畑違いの他所者ですが、職人としてのスキルアップも兼ね、夏まで毎日、打つことに決めました!
昨年は細麺。今年はきしめんです!

ただね!細麺よりもこのきしめんの方が遥かに難しいのよ… ごまかしのきかない(^^;;
均等に幅広く薄く伸すのがどれだけ大変か… その後の喉越しにかなり影響します。

でもね!決めたからには夏までには皆様に蔵之介らしい「いりこ出汁の冷きし 」をご提供出来ればと... 頑張るよ〜

IMG_1378.jpg


ではでは今日も参ります!
天気最高!うどんも最高!皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/04/02(木) 10:46:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

START!

おはようございます!



今朝は雲が多いですね。しばらく快晴が続いていたので… なんとなく太陽がないと肌寒くも感じます。
今日は午後に雨の時間帯があるようです。桜を散らさない程度だと良いのですが…




さてさて昨日は…
あまり書くのもあれなんですが… 凄いお昼でした。今年いちばんの来客数!気持ち良い陽気も後押ししてくれたのでしょう開店から閉店までほとんど満席が続きました。
こうなると売り切れのメニューも増えてくるのですが、昨日の場合はうどんメニューよりも先に天ぷらメニューが欠品。。。野菜天に讃岐天とうどんとセットに頼むと平日は割引になるので多くのお客様がオーダーして下さいますが、昨日はほぼ100%の割合。あまり天ぷらが売り切れになることは少ないのですが… 凄かった。

こうなると夜の生地が少なくなります。昨夜は予約も入っていませんでしたので、ひょっとしたら保つかな?なんても思いましたが19時ちょい前に麺完売となってしまいました。

本当に多くのお客様、ご来店ありがとうございました。


このように爆発した翌日は得てして… はい頑張ります(^O^)/





さあ今日から4月です!
新年度にエイプリルフール、入社式といろいろなスタートの日ですね。私も実は今日から夏までに取り組むことがあります。明日のでもお話出来ればと思います!皆さんも新たな気持ちで何にかスタートしてみては如何ですか?

IMG_4467.jpg


ではでは時間です!
本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2015/04/01(水) 10:40:52|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する