fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

厳選食材!

おはようございます!



今朝も穏やかに晴れました!気温は低いものの、この日差しだけで少し暖かく感じます。ただ、明日は再び雪のようですw 先週と同じらしいですが、今回の方が気温が低いため雪の時間が長くなるようです。明日は本当に覚悟が要りそうですよ〜





さてさて昨日は…
お昼の営業は、11時台から団体さんも多くピークも13時まで続き、そのまま緩やかに閉店。といった感じのお昼でして大変忙しくさせて頂きました。新メニューの「磯の牡蠣うどん」も大変好評です(^O^)/ 早くもリピートして下さったお客様も!
変わって夜は… ひと言 完敗。。。
牡蠣うどんが少しありましたが、これは早い時間にすぐに売り切れ。ここまでは良かったのですがピークというピークがありませんでした。ただ常連さんも来てくれ普段、ゆっくり話しが出来ないのである意味では良かったな。
これからは鍋予約も連チャン♪ 気を引き締めて行こう!




さてさて新メニュー『磯の牡蠣うどん』で牡蠣は主役ですが、脇を固めるもう一つの食材!「すじ青のり」。
あまり馴染みの無い食材だと思います。

私が香川で修行をしていた頃、週に一回の休みがありました。単身でその時は行きましたので、休みの日に誰かと出かけるそんな友人も、店で一緒に働いている同年代の方々くらい。ただ、同じ曜日に休めることなど、めったになく休日もひとり。そんな寂しい生活(笑)
うどん屋巡りもそろそろ飽きてきた頃、四国と云えば「お遍路さん」!ただダラダラしてるならと思い、さすがに歩いて週一休みで廻るのは無理でしたので車で… それでも半年以上かかりました(^^;;

そんなお遍路の途中で訪れたのが徳島県の吉野川周辺の地域でした。
ちょうどその時期に天日干しされた「すじ青のり」がいい香りでゆらゆら…
地元の人に聞いて、近くの定食屋さんで食べたお味噌汁が抜群に美味しかったことを今でも鮮明に覚えています。

images_20150204102220f5b.jpeg  11月から翌1月までと短い収穫期なんです。


この「青のり」を粉末にしてうどんに練り込んでいる中目黒の sugitaさんに今回は聞いて、徳島県漁連さんを紹介して頂き仕入れることが出来ました。

もう食べられた方は分かると思います!香りは抜群。牡蠣の旨味よりも…(笑) いやいや牡蠣とのバランスも絶妙なんですよ!是非、一度お試し下さいね。




さあそんなで今日も張り切って参ります。
明日の分まで稼がなきゃ(^O^)/

いい天気です!皆様のお越しを本日も心よりお待ちしております!






  1. 2015/02/04(水) 10:49:26|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する