fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

京風改め…

おはようございます!


今朝は生憎の天気で10月がスタート。高田馬場は1時間前くらいから本格的に降り出していますw
予報では曇りだったはずですが… 「○心と秋の空」なんて云いますもんね。営業時間までには上がれやい!



さて昨日、9月最終日の営業は…
お昼が大ブレイク!大スパーク!と〜〜〜〜っても多くのお客様が食べに来て下さいました。11時半から閉店までほぼ満席状態でピーク時は足の痛さも忘れ走ってました(汗)
昨日で、この夏当店で旋風を起こした「冷汁(すったて風)うどん」の最終日でした。足の怪我もあり来週から新メニューを入れ替えるか迷っていましたが、やはりこの気候なんでいい加減「冷汁」ってのも。。。(^^;;

何人かの常連さんが、ダイレクトメールで「そういえば今日で終わり?」と送ってくれたので「はい!」と答えたら夜もいっぱい来て下さいました(笑)

結局19:30過ぎに麺完売で9月を有終の美を飾ることができました。ご来店下さいました多くのお客様ありがとうございました〜(^O^)/



さてそんな訳で今日からの新メニューです!

    きのこあんかけ
『きのこのあんかけうどん』

一昨年前に『京風あんかけうどん』でデビューしたアレです!
京都で喰ったこともなにのに“京風”ってのも心の中で引っかかっていたので、素直に「きのこのあんかけ」にしました(笑)
使う食材は同じ!京都産の九条ねぎに京揚げも入れますので…
まあメインは 『きのこ』 っすからね!今回は前回よりパワーアップさせ5種類のを出汁で炊き合わせました。

きのこの旨味成分でもある「グアニル酸」たっぷり~♪ そうそう三大旨味成分ってご存知?昆布の「グルタミン酸」、鰹節の「イノシン酸」、そして椎茸に多く含まれる「グアニル酸」ですね!調理師や栄養士の資格を持っている方には常識。決して「味の素」や「ほんだし」ではありませんからね。

とにかく出汁で炊き合わせるのは個人的に得意分野!旨味を餡でこれどもか〜 ってぐらい閉じ込めてます。土生姜も添えて心底ほっこり温まりますよ〜

   きのこあんかけ2


では 旨い!を頂きに本日も参ります。
10月も当店を宜しくご贔屓にお願い申し上げますw


ではでは皆様のお越しを心よりお待ちしております(^o^)/





  1. 2014/10/01(水) 10:38:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する