fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

ポジティブに!

おはようございます!



今朝もいいお天気ですね〜 すっかり秋の気配です!
昨日、ニュースでは今週中頃からは太陽も隠れ、日中も涼しさが優勢となるようです。衣替えを進めても問題ないそうですよ!
明日からは10月。当店でもいろんな意味で考えていかないとだな!



さてさて、足のねん挫ですが…
昨日は月曜日ともありお昼だけの営業でしたので、夕方には自宅に戻り安静にしてだいぶ楽に。
たぶんですが三日もジッ~と静養していたら治るんだと思うのですが、まあそうもいきません。
朝は痛みもなく軽いのですが、お昼の営業終わりや夜の営業後は棒のようで重く引きずる感じ。一日、ほぼ立ちっぱなしで血流も悪くなっているんでしょうね。 ねん挫くらいと当初、私も甘くみていました。

ひとつ身体の一部が云うことをきかないと、精神的にもイライラしたり気を使ったり使われたり…

いい機会だ!冷静に、情けない自分を受け止めメンタルも強化しなけりゃだな。こりゃ。
今週中にはなんとか普通に歩けるくらいに!




さあ〜 9月最終営業日!
今月は7、8月の夏の好調期よりやや劣ったものの例年に比べ好天にも恵まれまずまずでした。(休みも多かったな…)
最後まで気を抜かずに参りたいと思います。

本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/







  1. 2014/09/30(火) 10:40:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

気持ちも頭も…

おはようございます!



今朝もいいお天気です。土曜日の子供の運動会もいいお天気で、子供達も見る親もとても楽しめました(^^)/
一年の中でも今がとてもいい季節といっていいんじゃないでしょうか!春もいいですが花粉症の方なんかがいらっしゃるので、やっぱ味覚も多い今でしょ!



先日、名古屋に行ったばかりですが、紅葉見て美味しい秋の味覚に舌鼓。そしてゆっくり温泉にでも… なんて密かに妄想しております(^^;;;

さて昨日は一週間遅れて、実家の方へお墓参りへ。そして長いこと通っている友人の美容室でカット!
気持ちも頭もサッパリ。 ご先祖様は大切に!髪はいつも爽やかにさせておきたいですね〜
家族とも友人とも沢山しゃべれたいい休日となりました。

先週は沢山、お休みしちゃったので今週はしっかり行きますよ〜



ではでは、今週もどうぞ宜しくお付き合い下さい。
秋晴れの本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/







  1. 2014/09/29(月) 10:38:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お知らせの通り...

おはようございます!

本日、9/27(土)は子供の運動会の為、お昼の営業はお休みとさせて頂きます。
尚、夜の営業につきましても貸切予約を頂いてる為、誠に申し訳ございませんが一般のお客様のご利用は出来ません。

何卒、宜しくお願いしますm(__)m
  1. 2014/09/27(土) 08:54:38|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お知らせなど…

おはようございます!



今朝はスッキリ気持のいい秋晴れです!怪我してなければもっと最高ですw でもだいぶ腫れも引き痛みも和らいできました。
ひとつ今回の一件で自身が痛み止めアレルギーだ!ということが判明。処方される薬がことごとく反応をおこします。かゆみが出たり、腫れてきたり、湿疹だったり。初めはなんてことないのですが、服用し続けると副作用が…
今まで、親知らずや抜歯の時くらいしか痛み止めなんて処方されなかった。しかもその時はこんな副作用が出た記憶がない。まあ薬が違うかもですが… 痛み止めが服用ない身体ってちょっと怖いっす(^^;;;

健康がいちばんですね!今回、処方された薬は憶えておくようにお医者様に云われた。




そんな訳で痛み止め無しで今日は行きまっせ!  まあもう大丈夫だと思います(笑)

昨日はお昼はいまいちでしたが、久しぶりの夜営業だったのでスパークしました(^O^)b
お酒のお客様も多く、でも〆には必ずうどんを召し上がってくれます。名古屋でも“酒場”の勉強もしてきましたので、これから実践して云い来ますね〜


ではでは、本日も皆様のお越しをお待ちしております。




【お知らせ】

明日、9/27(土)は子供の運動会の為、お昼はお休みとさせて頂きます。なお、夜の営業も貸切予約が入っている為、一般のお客様は終日ご利用頂けません。

お休みばかりで申し訳ありませんが、何卒、よろしくお願い致しますm(__)m

  1. 2014/09/26(金) 10:39:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

讃岐巡礼2014 夏! 其の六

いい加減… 怒られてます。続きです(^^;;

7月25日です!(笑)



この日、お世話になった小豆島の親戚の家を後にして松山の道後温泉にいく予定でした が!
ず〜と島に居た義理の両親も、さすがに暑さにヤラれ遠出は… と急遽、行き先変更。。。こんな急変にも対応するのが義理の息子の役目ですw

とりあえず、レンタカーを予約してあったので高松に向かい、宿は西讃に。(西讃とは香川県の西の方。高松は東の方。)
何度、小豆島ー高松間を往復したか?この夏は… でもいい天気♪ IMG_1197.jpg

IMG_1200.jpg   IMG_1199.jpg

今思えば、この時期に行って良かったです〜 翌週からは台風や長雨…


さて目指すは香川の西の果て… 三豊市。(ん!果ては観音寺市かな?)

まあまずは腹ごなし!蔵之介の常連さんの大学の先輩さんが若旦那というお店へ。 写真 1

『手打ちうどん 渡辺』
ご挨拶も済ませ、超ピーク時なのに二階席の個室をエアコン付けて用意していてくれました。若旦那!感謝ですm(__)m
渡辺さんといえば… 写真 2写真 3

とにかくデカい!両親もびっくらこいてました(笑) 
私が香川に来た最初の年(2002年?)に以来10年以上経っての再訪。ウマウマでした!

本当はこの後、SIRAKAWAのアニキの店に行く予定にしてたのですが、皆、満腹とのことであえなく却下(>_<)。。。ごめんよアニキ。

ならば観光!ということで…

豊年ダム1 豊稔池(石積アーチダム)

IMG1213.jpg 銭形砂絵(琴弾公園)

詳しくは調べてね! 砂絵の向こうに見える島はそう伊吹島です。いりこ島!


そしてどうしても食べたかった… 『たこ判 小前』 @仁尾
名物 たこ判!(もちろん卵入り!)  1ヶ120円!

たこ判

ぴょん子さんの ブログ 読んでから、その時をず〜〜〜〜と待っていました!

たこ焼き?お好み焼き?全てを合体〜(^O^)/ それを今川焼のあの鉄板でじゅ〜♪だから焼くのも時間が掛かるそうですよ〜。
大阪出身の義理の母もご満悦!後々、よしやの大将に聞いたが予約無くすぐに買えるのは奇跡ですよ〜って。とにかく奇跡も相まってとっても充実のオヤツでした。はい。


さてこれで時間は15時過ぎ。ホテルに行ってひと休みと名プランナーは考えたのですが… なんと!金比羅さんに登るとかいいだして…

15時過ぎと云っても気温35℃以上。後から知りましたが、この日、琴平でお祭り準備の方が倒れお亡くなりに…
やめよう! と強くいったのに聞かないのもこの家系か(笑)

でははい。
IMG_1216.jpg  IMG_1218.jpg

IMG_1221.jpg   地獄の階段。そうそう歌手の小田和正さんとスレ違ったよ!

IMG_1223.jpg   IMG_1222.jpg

はい。息子以外全員はヘロヘロの汗だく。。。 だから云わんこっちゃない。
皆さん真夏に金比羅山はヤメましょうね!(笑)

ホテルについてバタンQ〜 その後、夕飯はこの旅二日目によしや&SIRAKAWAの大将に連れて行ってもらった『活魚料理 一徳』さんにご案内致しました。



さあ残すは最終日のみ! 乞うご期待(笑) つづく。





  1. 2014/09/25(木) 16:27:29|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

昨夜はすみませんでした。

おはようございます!


今朝は台風の影響で昨夜から雨が続いています。今も霧雨のような弱い雨… この後、回復に向かうようです!お昼の開店時間には上がって欲しいもんです。



さて昨日は、お久しぶりの営業で多くのお客様がご来店下さいました。
「月曜来たのに!」「来たら張り紙だったよ!」と… ほんとすみません。事前に告知していたのですが。。。
でもありがたいことです。こうして休み明けにまた来て下さるのですから感謝。感謝!です。

温かなかけうどん系に人気が集中でしたね!天ぷらを添えてがいちばん人気。本当にてんてこ舞いでした…

お昼の営業終る頃から、ねん挫した足が痛み出し… 恐らく痛み止めも切れて。終って足を見たら再び象のよう(>_<) ピークは痛みも忘れ一心不乱なんですが、ちょいと間が空くと一気に。。。

患部を冷やし休めることが懸命と判断し、昨日は夜の営業を急遽お休みとさせて頂きました。
また、張り紙しましたので云われちゃうかな…
夜、ご来店下さったお客様には大変申し訳なく思います。

休んだお陰で、腫れも昨日の朝に比べてもだいぶ引き痛みも和らいでいます。
今日は必ず夜まで営業する!という気持ちいますので、是非、食べにまた寄って下さいませ。





さて月末ですね!お給料日の方も多いのかな?
今年も残り3ヶ月ちょいなんですね。早いもんです!
来月の新メニューも考えなければなりませんね〜 いろいろ迫ってきました。休んでばっかり居られないのでゆっくりでも進めて行きます(^o^;;


ではでは、本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。









  1. 2014/09/25(木) 10:28:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バチが…?

おはようございます!



今朝はスッキリした秋晴れですね!気温も低め過ごし易ですw 今日もこのまま気持ちよく一日行きたいです!

さて一昨日はお休みを頂き申し訳ございませんでした。
お伝えしていた通り、名古屋に行って現地の麺バーにディープな麺屋食堂を案内してもらいました。
本当にビックリする世界!讃岐にも似ているようでまるっきり違う。まず観光客が足を運ばない店々にご案内頂き貴重な体験をさせて頂きました。ご同行頂いた皆様、あいがとうございました。

この様子は、改めてブログに書きますね!


今回は「きしめん」テーマに! 2014092209312953c.jpg 20140922093132b3b.jpg (^O^)/



さてそんな名古屋に履き慣れない靴でいったもんで靴ズレをし、昨日、その足をかばいながら歩いていたら段差でグキッ(>_<)。。。 幸い骨には異常ありませんでしたが重度のねん挫で昨夜は象のように腫れ上がり、熱も38度ちょいまで…
今朝、熱は平熱に戻りましたが腫れはまだ引きません。痛み止め飲んでクロックスをゆるく履きながら… 何かの罰にでも?まあ様子見ながらの営業ですw 頑張ります!



そうそう、当店のHPが復活してます!ドメインが復活。今後、このような事のないように気を付けます。



さて 遊んで 研修で休んだ分も足を引きずり頑張ります(^^)/
上半身は元気ですので、張り切って参ります。

本日も皆様のお越しをお待ちしております(^o^)b




  1. 2014/09/24(水) 10:29:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【本日はお休みです。】

おはようございます!



名古屋は曇りです。
そう!昨日から名古屋入りし、きしめん三昧っす。

と云うことで、お伝えしていた通り 本日は休業 です。お間違いないようよろしくお願いしますm(__)m



さてこれから名古屋のツワモノ連とうどんツアーです。
果たして最後までお付き合い出来るのか? (・_・;


ではでは行ってきます!
東京に戻ったらまた報告させて頂きま~す(^o^)/







  1. 2014/09/22(月) 09:37:45|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぬくいんかな?

おはようございます!


今朝はどんよりの曇り空。今日はこのまま曇りのようですw 降り出さないといいのですが…
台風も接近すようですね!来週中頃かな?それてくれればと願っています。


今日は気温もあまり上がらないようなので温かなうどんですかね!
しっかり準備しましたので食べに来て下さい(^O^)/


明日から一泊で名古屋ですw 行きはひとりなので気楽にのんびりです。
そう名古屋と云えば!… 味噌煮込みうどん、ひつまぶし、きしめん、天むす、小倉トースト、どて煮、あんかけスパゲッティ、イタリアンスパゲッティ、味噌おでん、味噌カツ、手羽先唐揚げ、台湾ラーメンなどなど果たして何キロ肥えて戻って来るのか(笑)
まあ麺類中心ですがね!


ではでは、本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。



来週の月曜日 9/22は休業 となります!お間違いないよう宜しくお願い致しますm(__)m


  1. 2014/09/20(土) 10:32:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ご麺なさい…

おはようございます!


今朝はごめんなさい。時間がありません(>_<)
元気に営業してますのでお越し下さ〜〜〜〜い!


すったて4

2014キムラ君

人気です!






  1. 2014/09/19(金) 10:40:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仕込と思いと…

おはようございます!



今朝も曇りですね。予報では晴れて来るはずですが… 気温も今朝は低かったですw 朝方はもう布団が必要ですね〜 つい一ヶ月前はお盆だったというのに…
季節の変り目!体調など崩さぬようお気を付け下さい。



さてさて今日のこの気候だと、温かなかけうどん系が出そうですが。。。
ただ今朝の仕込は裏腹で、冷汁の野菜の切り込みに追われました。。。「この天気で出るのか~?」なんて心で思いながら… いけませんね。「今日も沢山出てくれ~!」って念じて仕事しないと実際そうなってしまうもんですw

すったて4

もう時期外れってのは重々承知です(笑) 助けにきて下さい!



お知らせ!
来週の月曜日!9/22はお休みを頂きます。日曜日と祝日(秋分の日)の間の平日です!
今回はお客さんに誘って頂き名古屋まで遠征に行ってきます。もちろん名目は研修!でぃーぷな名古屋麺を沢山食べたり、友人と会ったりと楽しみがいっぱいで~す(^O^)/ またブログの方で報告しますね。あっ讃岐編もまだ終ってなかった(>_<)  ごめんよヨッシー。



さて、そんな遠征を楽しむ為にも本日もセッセと働きますw
皆様のお越しを心よりお待ちしております!




  1. 2014/09/18(木) 10:45:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

取材…

おはようございます!


今朝は雲が多いですね。若干、湿度もあるようですw まあ蒸し暑いまではいかないので過ごし易い内ですね!
でも毎日行なう製麺ではそうはいきません。尊敬する香川の有名店の大将が「盃一杯の加水で生地の状態が変わってしまう」と数日前、facebookに書いてありました。季節の変り目!ちょっとした湿度の変化でね… 本当にその通りなんですよ!難しいから、手間がかかるから、毎日違うから面白いんですけど~(^O^)/




さてさて昨日は『ひやかけ祭り』の細麺と濃厚いりこ出汁のブツ撮りの取材が入ってました。
ブツ撮りとは… 撮影対象のモノ(うどん)のこと。

たいてい取材は、店の様子(内観や外観)、取材対象のメニュー(うどん)、店主自身などをカメラで撮影。TVの場合は営業中の店内の様子なども入ります。そんな合間にライターさんからの質問に答える感じで進められ、雑誌の場合はだいたい2時間程度。TVの場合は数回に分けて行なわれます。

今回は雑誌の取材でイベント用の限定メニューでしたので特別版。
当日の取材はお客様にも迷惑になるのでヤメて欲しいと私が希望し、前日と後日にの二回に分けて取材。編集社にはご迷惑をかけてしまった(苦笑)

まあそんな訳で、昨日も細麺といりこ出汁を用意していたんで、よく来て下さるお客様や同業者、数人の方に希望を聞いてお出ししました。(今日はもうありません。)

昨日で今年は本当に最後でした。いいカタチで取材して頂き来年に繋がればと思います!




そうそう先日、取材して頂いた『食楽』のカメラマンさんから、良かったらって写真が送られてきました!

_DSC6797.jpg  _DSC6813.jpg   _DSC6800-a.jpg

やはりプロっすね!とっても奇麗ですw いっぱい送って頂きありがとうございました〜
大切にします(^O^)b




よっし!俺もプロらしくいい仕事するぞ。

本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております!





  1. 2014/09/17(水) 10:49:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HPが…

おはようございます!



今朝はすっきり秋晴れ〜 暑くも寒くもない過ごし易い気候ですね!
一日気持ちよく過ごしたいですね〜



さてさて、気持ちよくないことが…
当店のHPが閲覧できないことになっております。どうやらドメインの有効期限が切れたようですw
もちろん事前にメール連絡はあったのだと思いますが、普段は営業的なメールが多いので読まずに削除していました… あちゃ〜です。

まあ〜ここらで一度、HP自体も見直しするいい機会と捉えて、作ってくれた方と相談して今後どうするかを決めていと思っています。
しばらくご不便をおかけ致しますが、こちらのブログは毎日更新して行きますので、ブログ自体をブックマークして頂けたらと… よろしくお願い致します。




さて昨日の 『ひやかけ祭り again』 ですが多くのお客様にご来店頂きました。
お盆の時と比べると、若干少なかったですが普段、祝日定休のお店としては記録的な来客数だと思っています。
本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。

来年の夏は「ひやかけ」をメニュー表にも載せ、専用出汁を毎日引いてご提供することをお約束致します。

この数回のイベントを通じて、皆様の感心の高さと自分自身、専用出汁に対して明確な方向性が見えました。本当に感謝いたしております。どうぞ来夏の「ひやかけ」にもご期待下さいませ。





さあちょいとイベントも終わり気持ちが切れそうですが…
しっかり行きますよ〜 この期間限定も今月で終了します!まだな方はお早めに〜

IMG_1248.jpg   『冷汁(すったて風)うどん』


ではでは元気に本日も参ります!
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/









  1. 2014/09/16(火) 10:41:33|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

again!いよいよ

おはようございます!



今朝はちょい雲の多い朝ですね。まあ崩れることはないようです!
三連休最終日!この連休もかなり各地で渋滞したようですね。ドライバーの方々、安全運転で宜しくお願い致します!





さてこの三連休、当店は営業、お休み、営業という飛び石となりました。
ただ、昨日も一日お店に来て仕込みと、今日のイベント用の出汁の取材があったりで… (>_<)
まあ仕事を頂けるだけ光栄に思っております。

さあいよいよっす!
『ひやかけ祭り again』  もうあえて申し上げることはございません。

三連休最終日!
出来る限りの気持ちを込めて作ります。是非、お時間のある方は寄って下さいね!

皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/





  1. 2014/09/15(月) 10:19:43|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の楽しみ♪

おはようございます!


今朝はいいお天気です!世の中では三連休がスタートっすね。この連休は概ねよい天気だそうでお出かけには最高ですね!高速も渋滞が出ているようですw 車を運転の方はどうぞお気を付け下さい。

当店は…
本日、通常営業!  明日、定休日!  あさって、臨時営業『ひやかけ祭り again』! です。
今朝、二件ほど問い合わせがありましたが『お祭り』はあさって [11:30〜15:00] となります。お間違いのないようよろしくお願いします(^o^)/





9月も半ば。秋もどんどん深まってきていますね!紅葉とかもうちょい先かな… 市場などでは秋の味覚が並び、お酒では ひやおろし のお知らせがひっきりなしです。
毎度思うのは、温泉にでも浸かり紅葉眺め、秋の味覚を堪能し秋上がりで一献… あぁ〜
皆さん良い連休にしてくださいね〜♪


さあ~しっかり今日も働きまっせ〜!
三連休何も、何処にもご予定のない方は是非、蔵之介で讃岐気分を味わって下さい。



ではでは現実に…現場に戻ります。一生懸命働いて温泉に行こう(^^)/

本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。









  1. 2014/09/13(土) 10:31:58|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出来る男の条件…

おはようございます!



今朝は気持ちよく晴れましたね〜 昨日は雨だったので出来ませんでしたが、今朝ももちろん気持ちよ〜くチャリ通しました。往復20km!気分転換にもなって私にはちょうどいい距離ですw
爽やかに心乱れず一日過ごしたいです(^o^)/




さてさて昨日は…
前日のリベンジとはやはりいきませんでしたね。。。営業前まで降っていた雨も止み、途中、降ったり止んだりでしたがそれほど影響もないくらいの空でした。しかし、お昼もいまひとつ元気の無い営業となってしまいました。
なんと!いちばん人気は「天ぷらうどん」。私の記憶ではこのメニューがトップにくることは殆ど無いのですが、昨日は夜を含め連発でした。紹介しようと写真を探すも… あれ無い(笑)

当店の「天ぷらうどん」は大きな海老と大葉にカボチャのそれぞれの天ぷらが、温かいかけ出汁と麺の上にドン!
初めて来店して下さるお客様は、結構オーダーしてくれます。昨日は初めての方が多かった???



まあ、そんな日もあるさ!と引きずらない。出来る男の条件のひとつに「翌日に良いことも嫌なことも持ち越さない!」ってのがあるそうです。 まだまだ出来てねーな(^^;;





さあ〜週末っす!良いお酒も結構入荷してまっせ〜
一杯やって〆うどん!どうですか〜 本日も皆様のお越しをお待ちしております!








9/15(祝)敬老の日 
祝日ですが営業致します!「ひやかけ祭り again」と題して、今年のお盆大盛況だったあの企画が再び!
営業時間[11:30〜15:00]今回は夜営業はありません。
12食限定の細麺、濃厚いりこ出汁ももちろんご用意致します!
天ぷら各種、まいたけ飯、アルコール類と盛りだくさん♪ 通常メニューはお休みで「かけうどん」のみの真っ向勝負!っす。
天気も良さそうです!是非、皆様のお越しをお待ちしております(^o^)/

写真 写真 IMG_0857_2013081410091619d.jpg



     ひやかけ細麺3







 


  1. 2014/09/12(金) 10:45:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

嫌〜な雨が今日も…

おはようございます!



今朝は生憎の雨。昨日の夕方からもひどかったですね〜 久々にゲリラ豪雨って感じでした。北海道も大変なようです… あまりまた被害のでないことを祈りますw これでまた野菜が値上がりします。。。





そんなゲリラにあった昨日は…
お昼は平日では今月いちばんのお客さんでした(^^)/ お天気にも恵まれ、気温も過ごしやすく温かなうどんも冷たいうどんもと半々くらい。今月限定の天ぷら「とうもろこしの天ぷら」に人気!「冷汁(すったて風)」もだいぶ落ち着いてきましたが未だトップ。
夜はご予約のお客様が開店早々に入っていたため、慌ただしくスタート!ご近所さんなど、雨にも関わらず良い出足でした。が! 18時半くらいからピタッ。雨も小降り→止む といい流れでしたがお客様は流れてきませんでした(>_<) 記録的な 雨量 ではなく惨敗。。。


それでもね!良いことも。
9/15(祝)に行う「ひやかけ祭りagain」の取材のお話が舞い込みました〜 (^O^)b
「ひやかけ」にスポットをあてた特集のようで、蕎麦やうどんを中心に… とのこと。
細麺や濃厚いりこ出汁、こだわりなんかを取材される予定。当日は恐らく忙しく難しいので日を改めて… 嬉しいなぁ~

ひやかけ細麺  気合い入ります!





話しは変わりますが…
うどんには欠かせない ネギ 皆さん辛いと感じたことはないでしょうか?

もちろん収穫時期などもありますが、たいていは切り方… いや包丁に問題があるって知ってました?
切れの悪い包丁でネギを小口切りにすると、ネギの繊維を潰しながら切ってることになるので、ネギから辛み成分がタップリ出て、ある程度時間が経っても香りはあるが辛いネギになります。
切れ味の良い包丁でネギを切ると、切って10〜15分くらいは辛みが残りますが、その後は旨味に変わるんですよ! ためしてガッテンみたいですね(笑)
玉ねぎも同じ。

今、冷汁で大量の玉ねぎを切りますが「新玉ねぎ」を使ってもこの辺りには気を使いますね。もちろん、毎日の「青ねぎ」もですが!普段、脇役であまり目立たない存在も、ひとつ間違えばバランスやその一杯さえも崩してしまいます。
気をつけたいなぁ と昨日ラーメン食べて思ったのでした。



さあ昨日のリベンジと行きたいのですが、今日の方が不安定なようですw
ん〜〜でも一生懸命やってればまた好い事あるかもしれないし!前向きに。

足下は悪いですが、本日も皆様のお越しをお待ちしております!



  1. 2014/09/11(木) 10:44:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

again! に是非~♪

おはようございます!


今朝は曇りですね。気温もやや低め湿度はちょいあり!普通に生活する分には申し分のないかと… 雨さえ降らなければいいですね。
昨日、気持ちよかったので今日もチャリ通しました。普段、使っている路線がいつものように遅延しているらしいので尚更、気分がいいで~す(^o^)/
このまま気持ちよく一日参りたいと思います!



さてさて、新型iPhoneが発表されましたね〜 私は現在 iPhone4s とちょい古。写真がいっぱいでストレージ量が満タンとここ数日出るようになりました。Appleの策略ですかね(笑) まあデータを移して消去すればこと済むのですが面倒くさいな…
そうそう、お店で使っている!このブログも書いているパソコンも新しく変えました。買った訳ではなく自宅で使ってものと交換。今までお店で使っていたものは2006年に購入したので、そろそろ動作も不安定でした。これもAppleの策略かね? でも速度も立ち上がりも格段に早くなりかなり快適です! 

写真   素敵でしょ!MacBook Pro。






さてさて本題。
来週の月曜日になりました。9/15(祝) 『ひやかけ祭り again』 いろいろ考えたのですが今回使う醤油は… 前回、お盆の時に3日間通して来て下さったお客様と、我々スタッフの中で一番人気のあった醤油にするべき!それこそ again じゃろ!ってことで  坂出 鎌田醤油 で出汁を引きます(^o^)/

前回同様、新物の伊吹いりこをたっぷり使った「濃厚いりこ出汁Ver.」です!「細麺」も今回は限定12食。大好評でした「まいたけ飯」もたっぷり炊きます。

是非、今度の祝日は蔵之介へお祭りに来て下さい。
こんな気候なので、“ひやひや”だけでなく“ひやあつ”や“あつあつ”ももちろん用意致します!

ひやかけ細麺3 again!




ではでは本日も元気に参ります!
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^o^)/




  1. 2014/09/10(水) 10:48:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺酒場~♪

おはようございます!


今朝は秋晴れですね〜 昨夜まで降っていた雨も止んで気持ちのいい風が吹いています!
今朝は久しぶりにチャリ通勤しました。汗もかきますが気持ちいい方が上回る快適なひととき。一日の中で大切な時間かもしれませんね!さあ今日もしっかり働きますw





さてさて先日、取材を受けた雑誌が発売となりました。 『食楽』最新号 東京使えるのお店  1500006145.jpg

の中で「呑める麺酒場」として取り上げて頂きました。
もちろん“うどん”も掲載されていますがメインは酒! 当店初めて “酒場” として取り上げて頂いたことに大変光栄にそして嬉しく思っております(^o^)/
友人でもある中野坂上「ら すとらあだ」さん(蕎麦店)も一緒に掲載!向こうは見開き1ページのボリュームっす。...お〜い!(笑)

その他、使える都内の のお店が沢山掲載されています。是非、お手に取って、いやお買い求め頂き秋の食べ歩き&呑み歩きに活用されてはいかがですか?



さてさてお時間が参りました。
昨日は「すったて」の勢いが初めて止まり、温かなかけ出汁系の注文が多かったです!ですが今日はまた天気も気温も回復♪再び旋風がおこりそうですw

楽しみに一日頑張ります!
皆様のお越しを本日も心よりお待ちしております (^o^)b





  1. 2014/09/09(火) 10:39:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

街の巨匠~♪

おはようございます!



今朝は曇り。だいぶ朝の気温も低かったですね!
9月前半というと、まだまだ残暑厳しくってのが毎年のことですが今年はやっぱり変ですね〜
涼しいのはありがたいですが、出汁の準備などいまいちピンッと来ないってのが正直な気持ち。今日は温・冷半々くらいかな? 今週もどうぞよろしくお付き合い下さいませ!





さてさて土曜日はとっても忙しくさせて頂きました。
開店前から10数人のお客様がお待ち下さり、開店即満席。このまま14時過ぎまで… オペレーションも上手くいき回転数も上がり、あまりお待たせせずにご案内出来たかな?と思っております。
夜は、麺の残りが少なかったのですが家族連れで、ご夫婦で、お友達と!なんてお客様が… 19時前に麺売り切れとなる一日通して充実の営業でした(^o^)/
ご来店下さいましたお客様、本当にありがとうございました。

そんな中、私が写真をなかなか撮れないので街の巨匠がパチッとして下さいましたのでご紹介!

冷汁うどん

ありがとうございます。ピントが胡麻にあってる?わかりませんよ〜 
さすが!腕なのか?新しいマシンのお陰か? 今後も創作活動に期待しております(^O^)/


ご覧の通り、野菜もたっぷり食べられますのでね!是非、今日もよろしくっす。あっ今日から数量限定ね!





さて、時間が来てしまいました。
週始め!気持ち入れて参ります。皆様のお越しをお待ちしております!









  1. 2014/09/08(月) 10:42:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

数量限定に!

おはようございます!



今朝は曇り。湿度が昨日から高めで不快感もありますね… 雨さえと思っていますが夜に傘マーク。。。明日以降も傘マークになったり晴れマークになったりと二転三転。はっきりしてくれ〜




さて昨日も 『冷汁(すったて風)うどん』 が大人気でした!
女性の方が本当に中心。皆さん女の方は食事する時ひとりより二人で、二人より三人。そして団体でっていうのが特徴… 「注文です!すったて6〜」なんて日常茶飯事なもんで… あっという間ですw

ありがたいのですが、今週、夜の営業でこの限定があったのは水曜日だけ… それも僅かでした。

夜のお客様の為に、来週以降お昼と夜とで数量限定にすることにしました。
お昼は45食! 夜は10食!です。 お昼にお断りすることも出てくると思いますが何卒、ご理解下さいませ。



今朝も半端ない仕込量でしたが、ようやく目処が立ちました。
今日は近隣の会社はほとんどお休みなので「冷汁うどん」も余裕を持って提供出来ると思います。

BwftgLPCcAA8yMx.jpg


さあ今週最終営業。いまいち天気がパッとしませんが元気に参りたいと思います!

皆様のお越しを心よりお待ちしております(^o^)/




  1. 2014/09/06(土) 10:31:35|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は大丈夫か?

おはようございます!


今朝は晴れたり曇ったり。概ねいいお天気のようです!気温も少し高めで30℃を超えるとか… 湿度が高い分、もう少し体感では暑く感じそうですw  今日も汗かいて頑張ります!






毎日『冷汁うどん』が人気です!と書いていますが昨日も出たので書かざる得ないです。。。すみません。

限定メニューは、今までの経験上だいたい自分の中で一日の数量を決めてスタートします。お昼の分と夜の分。その日よく出たとして、お昼の分が無くなったとしても夜の分を使い昼営業はカバー出来ます。中休みの間に夜の分を再仕込すれば一日を通して何とか提供出来るのですが…

この『冷汁うどん』はちょっと特殊。野菜など使う材料も多ければ、特製つけ汁の「ごま汁」も一から仕込んでいるので手間が相当掛かります。中休みの間にカバー出来そうで出来ない。。。そんなジレンマがここ数日(>_<)
夜に楽しみにきて下さったお客様に頭を下げなければなりません。
当初の予定よりだいぶ数量は増やしましたが、本日も売り切れごめんとしか。。。

来週になれば少し落ち着くような気もしています。頑張って作りますのでもう少しご辛抱下さい。。。

BwftgLPCcAA8yMx.jpg




お知らせ!
9/15(祝)敬老の日 臨時営業〜♪『ひやかけ祭り again』のお知らせは致しましたが、翌週の9/22(月)は名古屋研修の為、お休みとさせて頂きます。前後の日曜、祝日も定休となりますのでお間違いのないよう宜しくお願い致します。
今、大注目の名古屋麺事情にふれて皆様に還元出来ればと思っております。とっても楽しみ~ (^o^)/




ではでは、本日も皆様のお越しを心よりお待ちしております。




  1. 2014/09/05(金) 10:46:52|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

讃岐巡礼2014 夏! 其の五

長〜いことまた間が空きましたが、決して飽きた訳ではございません。(苦笑)
「大将!香川旅行記が途中ですよね?」と、まぁ多くの方に云われる云われる(>_<)

はい。書きますよ!書きますって。。。




時は7月24日。(笑)
前日の晩、『寿司 中川』で豪勢にやってしまった我々は… ホテルの朝食を断り、変わりにレンタルチャリを借りて向かった先はというと、東京にも進出してきたこちら総本家!

150x150_square_17361654.jpg 『たも屋 本店』  
場所は城東町といって香川に居た頃は 大変お世話に あまり足を踏み入れなかった場所。F地区なんてもいいますよね!
知人がこの8月より、この「たも屋」系列店で働き出すというのでホテルからも近かったので朝いちばん伺いました。

朝7時でも多くの方が食べに来ていらっしゃいました。近所の方というより場所柄、これから出勤の方ばかりですね!

もちろん ひやかけ を頂きました。特徴はセルフで薬味などは自分で丼の中に入れるのですがワカメや水菜などもありお得感ありあり♪ 麺もモチモチで個人的には好きなタイプ。東京の有楽町店もこのレベルだと脅威だわ(笑)   写真 2


朝食を終え、ホテルに戻り荷物をまとめて子供達の待つ小豆島へ…
高松から小豆島へはフェリーで約1時間。高速艇なんてのもあり30分で行くことも出来ます!


実はこの日、事前にお話をさせて頂いていた小豆島の醤油蔵「丸島醤油」さんに家族で〜!
だいたい3時間程度の見学でしたが、見聞きすること全てが新鮮で興味深いことばかり。うちのチビ達は夏休みの自由研究も兼ねてましたので真剣(笑)
生憎、館内が撮影不可でしたので蔵内の写真はありません   写真 4

*時系列が可笑しいですが、お盆に行なった「ひやかけ祭り」で使用した しょうゆうどん の醤油はこちらの蔵のモノです。






見学も終え午後は島遊び〜
息子は親戚のオジさんとまた船に乗って釣り。私と娘は島にある屋外プールへ!嫁は疲れたらしく家で休憩と別行動。

プールに行く前に昼食。
小豆島の観光名所「エンジェルロード」の向いにあるラーメン屋さん「小豆島 醤ラーメン」で!

写真 1   写真 2

エンジェルロードとは潮の満ち干期で、対岸へ渡れる道が出現するっちゅうとこ。
10年前に来たとき、こんな観光名所あったっけ?

娘は看板の「醤ラーメン」   写真 3
私は鰆の入った「岬そば」 写真 4  娘のヤツの方が断然美味しかった(苦笑)


プールで遊び終えてオジさん宅へ。
この日がお世話になった小豆島の親戚の家、最後の夜。海の目の前の庭でBBQをすることに!
夕方とはいえ、真夏のBBQがこんなにも過酷なモノとは後で思い知らされた(笑)

でもね!午後、釣りに行った息子が釣り上げた魚や、香川ブランド!オリーブ牛などを中心に大盛況。
写真 3   写真 2

写真 1  途中、ハワイか?と思わせられるサンセットも… マジ奇麗でした。

おっちゃん!おばちゃん!本当にいい経験、いい思い出をありがとうございました。
また来年も再来年も寄らしてもらわなホンマ~ (^O^)/



続く。

  1. 2014/09/04(木) 16:15:04|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大事なしごと…

おはようございます!


今朝は曇り。西から天気は下り坂のようですね… 明日以降、雨予報が続いています。
気温も30℃を下回る日が多いようです、季節の変り目!体調管理など気をつけて下さい。



さてさて連日のお伝えとなりますが『冷汁(すったて風)うどん』の人気が凄いです!
この商品は、吉祥寺『うどん白石』、小平『うどん福助』両店よりヒントを得て商品化しました。パクリパクリとSNSで騒いでいる方もいらっしゃいますが… 是非ね、食べてから申して頂きたいのよ(笑)
両店のいいとこ取り!(パクリ?) リスペクトして提供しております(^o^)/

ただ野菜の切り込みが多くて大変です。  写真


少し話しがそれますが…
うどん屋さんの印象からして、あまり包丁の作業が少ないイメージをもたれる方も多いかと思います。
他の業種を経験してないのでわかりませんが、そんな事も無く毎日毎日、切り込みの作業に追われる日々。薬味だったり、天ぷらのネタだったり。生地を伸して、出汁を引いてと… うどん屋の花形のような作業に見える仕事ももちろんあります。が、実はこうした切り込みなど地味な作業こそが店の価値を決めるような気がしてなりません。

うどんを食べに行っても、せっかく良い麺、いい出汁なのになんでこの雑なネギの切り方なんだろう… なんて感じた経験ないですか?
私が香川で修行した5年間。殆どの時間、こうした地味な切り込みなどの仕事に費やしたと思います。

ウチで今、修行している彼も鶏肉(かしわ)の下処理作業を数ヶ月任せていますが、まだまだ一人前レベルにはほど遠いです。ただ切れば良いのではなく、いかに素早く正確に奇麗に無駄なく!食べ手を考え、火の通り具合など作業性も考えなければ。。。
時間内に終らないのが自分の力量もそうですが、包丁一本を大切に扱う気持ちひとつでも変わってきます。

地道に毎日同じことを繰り返して、地味な仕事をモノにしていい職人になってもらいたいね。 偉そうにすんません(笑)



ということで、たっぷり今日も仕込みましたので食べに来て下さいね!


皆様のお越しをお待ちしております(^^)/




  1. 2014/09/04(木) 10:48:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

女性に大変人気です!

おはようございます!



今朝も晴れ?曇り?どっちだ… 朝晩が本当に涼しく過ごし易くなりました。
市場も秋の野菜が出回り始め、酒販店に行けば秋あがりやひやおろしと否応無く季節を感じさせられます。
今年も暑かったけど、なんだか消化不良というか、やっておきたかった事が残っているような夏でした。皆さんはどうっすか?




当店の限定メニューは季節感もなく残暑対策で 『冷汁(すったて風)うどん』 です(笑)
昨日は久しぶりに晴れて、気温も上がったせいで爆発的に出て途中で売り切れ…(>_<) 
食べに来てくれた「うどん長谷川」女将が撮ってくれたので拝借いたします。

BwftgLPCcAA8yMx.jpg

今回はさっぱりサラダ感覚で食べてもらいたかったので。女性に大変人気です!

今日はたっぷり仕込みましたので是非、野菜とうどんをごま汁で〜 (^O^)! 旨いよ〜





さあ今日も時間に追われております。焦って失敗しないように、そろそろ現場に戻ります!
皆様のお越しを本日も心よりお待ちしております。









  1. 2014/09/03(水) 10:37:18|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

晴れ〜♪

おはようございます!


今朝は久しぶりに晴れました~ (^o^)/ しかしよく降りました〜
やっぱり雨よりはいいですよね。一日、傘の心配はなさそうです!最高気温も30℃くらいまで上がる予報。もうあの猛暑、酷暑はないのかな? 少し寂しさもありますが秋の楽しみ方を考えましょう!




さてさて9月最初の営業だった昨日は…
雨は13時過ぎから弱く降り始めたので、ほとんど影響も受けず多くのお客様がご来店下さいました。
ちょうど店を閉める14時を過ぎた頃、ダーッとゲリラ的に降り始め… ふ〜助かった〜!

昨日が初日だった限定メニュー『冷汁うどん』 予想通り気温が上がらなかった昨日はイマイチの数字。ただ食べて下さったお客様からは「美味しい〜」を沢山頂いたので心は晴やかに!

まあ今日が初日と捉えて頑張ります。(笑)




さあ天気を味方に!今日も張り切って頑張ります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^O^)/



  1. 2014/09/02(火) 10:41:45|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷汁うどん すったて風!

おはようございます!


今朝は雨ですね。しかも気温は低く過ごし易いことはいいのですが… でもどうしちゃったんすかね?あの暑い夏。
今週は残暑が戻るようなこと云ってましたが週間予報では30℃に届かない日が多く、パッとしない天気が続くようです。洗濯物は計画的にですね!
そうそう今日から9月。新学期スタート!ウチのチビ達も嬉しそうに学校に行ったことでしょう。
私も気持ち入れ替えて!





さあ今月の新メニューが今日からスタート!

『冷汁うどん』(すったて風)
いまいちこの天候では… って感も否めませんが(苦笑)
「冷や汁」は宮崎県の郷土料理。「すったて」は埼玉県川島町でよく食されるこちらも古くから伝えられる料理です。この二つ、似ているようで若干違いがあります!その辺はGoogle先生に聞いて下さいね(笑)
この二つのいいとこ取りしたのが、今回の限定メニューとなります!

きゅうり、玉ねぎ、大葉、みょうが、ごまなどの薬味たっぷりを特製のごま汁でつけ麺として食べます!
意識したのはサラダ感覚! いつものように写真はこれからですがサッパリもりもり食べれますよ〜



さあでは仕込に戻ります!
今月もどうぞ宜しくお付き合いくださいね。

そうそう土曜日の「まいたけ飯」凄い人気でした!9/15のあのイベントでこちらも again します。
合わせて楽しみにしていて下さい。


ではでは、本日も皆様のお越しをお待ちしております(^o^)/






  1. 2014/09/01(月) 10:24:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する