おはようございます!
今朝は晴れました〜♪ しかも暖かい。電車で暖房が効いていて汗ばみました。。。
製麺も真冬モードから春モードにスイッチ!いい感じです。
さあ二月も今日でお仕舞です。。。昨年と比べても、毎月と見比べても今月は壊滅的です。
鴨鍋の大健闘があったが、それより週でいちばんの売上げ&来客数を記録する土曜日のお昼をニ週続けてお休みしてしまったので(>_<) 「ぜんぶ雪のせいだ!」← 流行ってんの?
鴨鍋がなかったら… 凍りつく状況でした。
そんな最終日も鴨くんに期待!
本日も最多6名様で御予約を頂いております(^^)/ 最後まで諦めずに行くぜよ〜
そうそう、この鴨鍋!〆のうどんは細麺です。昨夜のお客様が写真撮って下さったので掲載しておきますね!

(ブチョ〜画像拝借しました。)
もちろん手打ちの手切りでっせ! 鴨蕎麦をイメージして細麺を採用。鍋の最後、全ての食材のよいエキスが出切ったあとにツルツルを喉越しも良いですよ〜
三月も予約が被ってしまった方々が多くいらっしゃいますので… お楽しみに!
そしてこちらも平日ラストデー!
『濃厚にぼ味噌つけ麺』 
はっきり断言します!もう二度とやりません。(笑)
ご興味のある方はお急ぎ下さい。コアなファンには大ウケの一品です!最後に白飯投入がミソ。味噌!
こんな感じで二月最終日!期待を込めて参ります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております(^^)/
- 2014/02/28(金) 10:50:34|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は生憎の天気です。今日は一日、降ったり止んだり…気温も徐々に上がり午後というより夜に最高気温を記録するそうですよ!?
そして明日は回復して20℃近くまで… 急遽、冷たい出汁の準備を…(汗)
先日、発売になった「日本料理の だしの基本」

おかげでお客様にもチヤホヤされて天狗になって… なってません(笑)
沢山の方が、お買い求め頂いたようで出版社に代わりお礼を申し上げます。ありがとうございますm(__)m
そんな蔵之介で毎日、引いているもう一つの出汁あるんです!
そう鴨鍋用の専用出汁です。
よく関西風とか関東風とかいわれますが、昆布だったり、鰹だったり、いりこだったり、はたまた淡口醤油だったり、濃口だったりと材料や調味料でその郷土色を表しているんですが。
開業して以来、讃岐風というか関西風の出汁を中心に引いてきました。関東風というと去年、期間限定で提供させて頂いた武蔵野風の肉汁のつけ出汁くらいか…
今回の鴨鍋用は、そんな意味で云うと関東風なのかな?
とにかく味醂と酒を使います。煮切りがこの出汁のポイントかな…

味の強い鴨肉や香りの強い芹(セリ)に負けない。それでいて主張しない出汁に今回は拘りました。是非、そんな意味で味わってみて下さい。
*お陰様で3/1も御予約を頂きました。
さあ今日は雨降りですが、負けないようにね。
昨夜は前夜の大惨敗を少しだけ挽回しました(^^)/ 一喜一憂せず今日もしっかり準備します。
皆様のお越しをお待ちしておりま〜す!
- 2014/02/27(木) 10:48:40|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気ですね♪でも明日からはしばらく傘マークが並んでます… 気温は今日も13℃まで上がるようです!
今日のこの太陽は貴重かも… 大切に一日まいりましょう(^^)/
さてさて昨日は、お昼は小春日和の陽気に誘われ多くのお客様がご来店下さいました。
冷たいぶっかけや今週でお仕舞の「にぼ味噌(冷)」がよく出ました〜 もう少ししたら、出汁の準備が大変な時期。そう季節の変り目です!こんな感じで春の訪れを私は毎年感じてます(笑)
そして夜は… 大惨敗。
鴨鍋の御予約を頂いていたので、準備などは忙しかったのですが、いざ営業開始後は… ほとんど貸切状態でした。
ここまでの大惨敗は調べたら5年くらい無かった… 予約が無かったら…そんな悪夢をみた夜でした(>_<)
引きずっても仕方が無し!「こんな日もあるさ」「今日こそ」と昨晩から自分を奮い立たせておりまするw
何時になっても進歩してない。成長しない自分が見え隠れ。。。
よし!今夜も御予約を頂いております。全力で行きますよ!

『鴨鍋』3/1(土)は未だ空いてます!ご興味のある方は是非〜
さあ今日もまずはお昼から!「にぼ味噌」も今週で終わりです。
コアなファンにうけてます(笑) まだな方はお早めに〜
ではでは皆様のお越しを本日もお待ちしております。
- 2014/02/26(水) 10:41:05|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は快晴ですね!朝から気温が上がってきてますね〜 最高気温13℃までで3月下旬の陽気だそうですよ!
ポカポカ陽気に誘われて食べにきて下さい。
さて今朝も時間がありません。
営業の準備もそうですが、イベントのアレコレと毎朝… 次から次と難題がって感じですが乗り切りまっせ!
てなことで本日も手短です(^^;;
さて2月も下旬ですが確定申告!皆さんお済みですか?
昨日、お昼の営業後に青色申告会に出向きe-taxでバッシと済ませて来ましたよ!
会計士の顧問をやめて3回目の申告。2月に提出するのは初めてで、毎回、ギリの駆け込みでしたが今回は少し頑張りました。慣れてきたのもありますね。
この時期は、まだまだ空いてます!待ち時間もほとんど無くスムーズ終りました(^^)/
今回から復興所得税が加わったんですね… 知らんかった。
申告が終わりホッとしたのはいいのですが、所得税に消費税と額面がハッキリすると懐が寒く感じます。。。
まあ国民の義務。納税しますよ。。。
さあ今週で
濃厚にぼ味噌つけ麺 が終了となります。いろんな意味で忘れられないメニューとなりました。
まだの方は是非!お急ぎ下さい。
今日からまた
鴨鍋 の連チャンです。美味しい!の笑顔を頂けるように。夜までがんばりまっせ〜
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/25(火) 10:47:44|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝はどんより曇り空。寒さも相変わらずですね… しかし、今週はこれから気温が上がるようですね!少しづつ春に近づいているのでしょう!期待しましょう(^^)/
さて、すみません。今日は時間がございません!手短に。
土曜日にお伝えした【復興支援イベント】のポスターが出来上がりました(^^)/
今回もボランティアで作って下さいました〜 Kさんありがとうございます!
3.09 武蔵村山Ver.
3.11 高田馬場Ver.
格好エエでしょう!
掲示して下さるお店さんなども募集です。皆さんの力で盛り上げ、少しでも復興支援にご協力下さいませ。
さあ時間が無いのでこの辺で!
今週も今日もしっかりがんばりまっせ〜♪
皆様のお越しを心よりお待ちしておりますw
- 2014/02/24(月) 10:45:02|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気です♪二週連続で土曜日のお昼が雪のお陰で営業出来ませんでしたのでね… 久しぶりですw
仲良しのうどん屋さん達も気合い充分って感じで、特別なカレーうどんだったり、らーめん屋になったりと久しぶりの土曜営業を危機感をもってやっている感じ(笑)
ウチも負けてはいられない!と云っても通常通りの営業ですが…(^^;;
今日はまだ寒いですが週間天気をみると、来週は暖かくなりそうですね!
寒い時には温かなうどん!是非〜
皆様にイベントのお知らせです。
我々、うどんスマイルプロジェクトが今年も復興支援イベントを開催致します。
今回はなんと二日!
3.09(日) Session #3 武蔵村山
笑乃讃 3.11(火) Session #4 高田馬場
蔵之介〜食で繋ぐ復興支援〜 『忘れない。』 が今回のテーマです。
参加店はスマイル各店が両日に振り分けられ参加します。
あのお店のあの味が復活する!? 一夜限りの絶対に食べれないコラボうどん!
今回も両日の売上げ金は全額、復興支援団体に寄付させて頂きます。
食べて呑んで復興支援!多くのご来店をお待ちしております。
詳細が決まり次第、またお知らせ致しますね!
さあ久しぶりの土曜の昼!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
- 2014/02/22(土) 10:44:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝はいいお天気です。寒いのは変わりありませんが… 今朝のラジオで「今週末は雪の心配も無く楽しく過ごせそうですよ〜♪」と。 楽しくかはわからないが、いいお天気には違いないようです(笑)
二週連続で土曜日のお昼を休んでしまいましたので、今週末は張り切って参りましょ。
さてさて寝不足です。
はい!真央ちゃん観ました(^^)/ 大ファンというよりは、オリンピックの時にフィギュアを見る程度のにわかファン。そんな私が云うのもなんですが… いや〜良かったね。あの舞台で自己ベストなんてね。一発で黙らした!って感じです(笑)
初日の順位だったからLiveで観れたし。感動させて頂きました〜 ありがとう&お疲れさま!
さて2月も後半。
本当に今月は早いな… 営業以外にもスマイルのイベントのこととか、依頼を受けてるしごととか… 確定申告とか… 頭の中がいっぱいで逃げ出したくなってますが整理して一日も早く、進めたいと思っています。
昨日も
鶏卵(けいらん)が大人気でした!最近、元気のない
にぼ味噌 も夜は結構オーダーされましたね!
にぼ味噌は今月で終了です!来週の仕込分で材料も丁度終わりますので月末までやらずに早めることもあります。ご了承下さい。
鴨鍋も2月は全て御予約で埋まりました。お伝えしている3/1(土)はまだ空いてます!ただ、問い合わせを数件頂きましたので、予定されている方はどうぞお早めに。
さあそんなこんなで今日も参りますよ〜
金曜日ですから日本酒も充実させてますよん♪ 皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/21(金) 10:43:41|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も雲が多いですが晴れてます。昨夜から今朝にかけてが雪予報でしたが降らずにすみました(^^)/
昨夜、営業を終え普段のように電車に乗っていらた、この先乗り換えるJR線が人身事故でストップ。急遽、地下鉄に変えて遠回りして帰ったのですが地下鉄で帰ると少し自宅まで歩かなくてはならず… 猛烈に寒かった。
さすが雪予報だけはありました(>_<) 今朝も冷え込みが厳しかったです!
そんな寒い日は現在、大爆発中の
鶏卵トマトうどん 
前二日の元気ない営業を払拭する忙しさでしたが、それよりビックリはこの鶏卵を3人に1人以上の方が食べて下さったこと(^^)/ この数字、実はもの凄いことなんですよ!今、話題のフィギュアスケートでの世界最高得点って感じ~♪
今までも期間限定うどんで人気商品はありましたが、このオーダー確立はダントツです。
しかし「?」の点も。その前までは人気はありましたが、爆発までとは言いがたく「昨日だけ?」「たまたま?」感も否めません。でもリピーターもかなり増えてきてますので本物と私は信じております。
餡に卵が絡んで、身体の中から温まります!こんな寒い日にもってこいです。
さてさてお知らせです。
昨日、個人のfacebookにも投稿させていただきましたが…
【日本料理のだしの基本】ナツメ社より明日2/20発売。

昨年11月にお話を頂き年末年始、そして新年と時間をかけて打ち合わせや取材、撮影をして頂いた本が発売となります。
生意気にも名だたる料亭や割烹、蕎麦に天ぷらの専門店さんと肩を並べ紹介して頂きました(^^;;
蔵之介は「うどん出汁」を監修しています。
「かけつゆ」と「つけつゆ」の二種類! 材料から分量、引き方まで丸裸にされてます。ご興味ある方は是非~ (笑)
この本は辞典のように分厚く値段もそこそこするのですが、この本以外にもシリーズ化されていて主婦層を中心に非常に人気だそうです。
うどん屋を始めてから、うどんを作ること以外で初めて少額ですが報酬を頂きました~♪ 飲みに行ってきます(^^ゞ
レシピ本ですが写真もとても奇麗ですし、段取り、手順もしっかり載っているので料理好きの方にはピッタリです。
ご興味のある方は是非〜

*昨日、お伝えした鴨鍋の空いている日ですが2/27(木)は御予約が入りましたので、残すは3/1(土)のみです!どうぞ宜しくご検討下さいませ。
さあ昨日の勢いで今日も行きたいと思います。
寒いですが皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/20(木) 10:48:19|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も雲は多いですが太陽が!相変わらず北風が強いですね。。。刺すような寒さですが、どうやら雪は回避出来たようですね(^^)/
いや〜良かった良かった。3週連続は本当に勘弁ですからね!
月曜の朝に発注した、香川のお醤油がさっき届きました。普通なら昨日の午後には届くはずなんですが… でもだいぶ改善されてきたとヤマトのお兄さん!
そんな意味でも、今週の雪がそれたのは大きいです。
さて好転して営業に繋げたいですね!
昨日も昼夜と少し寂しい営業となってしまいました。
しかし『鴨鍋』の御予約の連絡は毎日のように入って来て下ばかり向いてる心を押し上げてくれています。
この後の空いている日を書いておきますので、ご興味のある方は参考にして下さい。
今週は既に予約でいっぱいです。m(__)m
来週は27日(木)そして、この最終週までと思っていましたので3月に入りますが1日(土)もお受け致します。
2/27(木)と3/1(土)が今現在、御予約可能です!お早めのご連絡をお待ちしております。

鴨〜ん。さて今日こそ!
そんな思いで望みますよ。準備はしっかり出来ました!お酒も今日入荷します!
是非、お寒いですが饂飩食べて温まりに来て下さい。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/19(水) 10:24:58|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気です。北風がちょい強いですね!表示の気温より体感は寒いっす。
水曜日の雪マークは消えました〜 でも木曜日はまだ… 情報では大雪にはならないようです。まだ安心は出来ませんが、どうにも出来ないので祈ってますw
野菜も高騰していた上に、この雪と物流の関係で更に値上がりするようです。
今、御予約を沢山頂いている 『鴨鍋』で芹(セリ)を沢山使うのですが… 仕入れられません(>_<)
昨夜、中央道も開通したようなので少しづつ改善されてくこと願うばかり!山梨や秩父も大変ですね。一日も早い復旧と日常が戻ることを同じく祈ってます。
さて昨日は、月曜日でしたのでお昼の営業だけでした。
まあまあだった今月、しかし久しぶりに元気のない営業となってしました。11時台と12時のピークは普段と変わりませんでしたが後半にいくにつれ… こんな日もあるさ!と前向きにとらえてます。
今月から始めた
鶏卵トマトうどん 連日人気です。ようやくオペレーションにも慣れてきました!
とっても温まり、甘み、酸味、旨味のバランスがいい感じ~♪とご感想を多く頂いてます。今日も寒いですからね!是非〜(^^)/

さあ今日も元気に参りたいと思いますよ!
昨日の分までね。 ではでは皆様のお越しをお待ちしております(^^)!
- 2014/02/18(火) 10:37:54|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝はスッキリと快晴です。ですが先週末、またこの東京はヤラレてしまいました… 二週連続はほんとにキツいですね。
今週も水曜&木曜日に雪マークがあります。
営業自体もそうですが、今、物流が完全に麻痺。昨日、仕入れにいきましたがビックリするくらい品薄。コンビニにさえお弁当が届かないようです。
高速も通行止め、電車も不通の箇所がまだまだあります。一日も早い復旧を祈っていますが今週も降ると… 祈るしかないですね。
土曜日は大雪の影響で二転三転して、結局、夜の営業のみ行ないました。
ご近所さんがほとんどでしたが、皆さん一応に「大変だったよね〜」と大雪の話題で持ちきり。ご家族でのご来店も多く、一日家から出られなかったのでせめて夕食だけでも… なんてお客様が来て下さり、開けて良かったと心から。
16時から20時までと、一時間多い営業でしたがどの時間も賑やかに営業出来ました。ご来店本当にありがとうございました。
昨日、うどんスマイルプロジェクトの打ち合わせで武蔵村山まで行ってきました。
同じ東京なんですが積雪が、高田馬場の3倍くらいあったらしく駐車場の横などの雪かきあとの雪山が身長ほのど箇所も少なくありませんでした(>_<)
もうみんな、雪はいいよ!と口を揃えて… 車での来店がほとんどの郊外店ならではの苦労話しも聞けました。
打ち合わせとは今年も復興支援のイベントをスマイルで開催します。
だいぶ話し合いも進んできましたので近日中には、皆様にお伝え出来ると思います。
あの地震から3年が過ぎ、我々の生活でも薄れつつもある大震災ですが「忘れない」ことが何より大切だと思っています。各店全力で今回も取り組みますので期待して下さい。
ではでは、2月も中旬!確定申告も今日から本格化ですね。
私ももう少しですので早めにやっつけたいと思ってますがなかなか… 今日も皆さんの笑顔を頂けるように頑張ります。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/17(月) 10:52:29|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
二転三転してすみません。
先ほど臨時休業とお伝えしましたが…
天気も回復傾向で、店の前の雪かきも終わりましたので
夜の営業を致します!夕方から間に合えば、16時くらいには開けたいと思いますのでよろしければ食べに来て下さい(^^)/
食材は届かないものもありますので、メニュー短縮。私ひとりの単独営業になるかもしれませんのでお手柔らかに…(笑)
- 2014/02/15(土) 11:44:06|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
本日、店に来まして営業を検討いたしましたが食材も届かないとの連絡が入り、道路状況も考えニ週連続ですが
臨時休業 とさせて頂きます。
誠に申し訳ございません。
- 2014/02/15(土) 09:50:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は予報通りの雪です。既に交通機関にも遅れがでているようですw
さてさて、当店はいまのところ通常営業の予定です。
もう一度言いますね。
通常営業です! (笑)
先週の大雪の時と比べ、当店もそうですが営業する同業者(うどん店)が多いみたいですね。さすがに二週連続では… 先週よりも雪は降らない?などかな。いちばんはウカウカ休んでられない生活がかかってる!だな(笑)
でも、らーめん屋さんは多いね!うどん屋よりらーめん屋の方が儲かるのでしょうか… 夢見る少年諸君!考えた方がええよ〜

現在はまだこんな状況。車も走れますね!
足下は悪いですが、お昼はなんとか行けそうですかね… 暖まりにきて下さい。
問題は夜ですね。
今夜も鴨鍋の御予約を頂いております!もちろん準備万端で~す♪問題はお客様も含め家に帰れるのか…?
どうなるか…?さて仕事に戻ります!
今のところ夜まで通常営業の予定でいます。 もう一度言いま… もういいですね。
寒くて足下悪く雪ですが、皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/14(金) 10:38:48|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も雲に覆われた朝です。。。こう暗いと余計に寒く感じますね!実際、とっても寒いのですが… 問題は明日からです。
もうニュースでもSNSでもこの話題で持ち切り!この雪の情報を見聞きするだけで寒くなります(苦笑)
明日、明後日も覚悟が必要です。事故や怪我のないようお気を付け下さい!
さて雪予報の明日も、御予約を頂いている
鴨鍋 昨日、このブログにも書いた影響か?問い合わせが5件。そのうち正式予約が2件でした。ありがとうございます。
昨夜も最多の6名様で、この鴨鍋の御予約を頂いておりました。
「うどんすき」の場合はもう慣れたもんで、準備もある程度時間が読めて行動出来るのですが、この鴨鍋はまだまだバタバタです(^^;; さすがに6名分はちょい焦ります。
でも、帰りにはとても満足されありがたく声をかけて頂いたりして、そんな疲れは吹っ飛ぶのですが~(^^)/
今日も御予約を頂いておりますので、しっかり事前準備して最後に笑顔を頂きたいと思います。
大好評です♪鴨鍋ばかり宣伝してもね…
濃厚にぼ味噌 も
鶏卵トマト もちろん人気です。

バリエーションある旨味が、どのメニューも特徴!気分に合わせてセレクトしてね♪
そんなこんなで、今日もしっかり働きましょうw
明日、明後日のことはあまり考えず、目の前の仕事に没頭!(苦笑)
ではでは、寒いですが温まりに食べに来て下さい。皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/13(木) 10:35:26|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り。北風が吹き日差しがないぶんとても寒く感じます。このあと晴れてくるようですがどこまで気温が上がるやら… 北風が1m吹くごとに体感が1℃下がると言われてます。暖かくしてお出かけ下さいね!
そして週末はまた雪?と予報されてます。金曜日から土曜日にかけてもしかしたら… 残雪もだいぶ無くなってきたとこに参っちゃいますね。
そうそう、当店でも人気の農園サラダでお世話になっている静岡 富士宮の農園さんからメールが…

20cm近くの積雪。。。
写真はカブ畑だそうで、掘り起こして無理に凍ったまま収穫すると、特に青菜系は葉が解凍されずに傷んでしまうそうでとりあえず様子見なんですって。ただ雪の下のほうが霜よりも暖かいようで枯れてしまうという感じではなく一安心だそうです。辛抱強く待つしかない状態!
この週末、またか〜と振り回されたくないですね。。。何事も無くと願うばかりです!
さてさて、そんな寒い日には鍋です!
そうです!今月限定の
鴨鍋~♪ 今週は今日から怒濤の連チャン御予約をありがたいことに頂いております(^^)/
特製の少しだけ甘めに仕立てた出汁に、鴨肉の旨味!、野菜、そして〆には饂飩ほど太くない、ソバ感覚の細麺でツルッと!自信の特製鍋となっております。個人的には「うどんすき」より今どっぷりハマってま~す(^^)!

今週はいっぱいですが、来週はまだ空いている日も!再来週はまたいっぱい。といった状況です。
是非、ご希望の日に添えないかもしれませんが、お問い合わせ下さいませ。
さあ!そんなで今日も忙しく一日過ごせたらと思ってます。
寒いですが皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/12(水) 10:34:54|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り空。この週末の記録的な大雪により、土曜日は臨時休業とさせて頂きました。
あの雪の中、来て下さった方がもし、いらっしゃったら本当に申し訳なく思います。ただ、自宅とお店が少し離れていますので休業とした判断は間違ってなかったかな?と。。。とにかく大変な一日でした。
翌、日曜日には天気も回復し道路も車で走れるくらいでしたが、個人的には予定がだいぶ狂ってしまいました。
でもこれも経験。
雪かきなんて滅多に出来ないし、近所の方と協力して仲良くなったり、子供はこんなまとまった雪は初めてでしたので、雪合戦に雪ダルマ!
営業こそできませんでしたが、長い人生で見た時には良かったのだと前向きにとらえてます。
そうは言っても、やはり生活しなければならないのでね!今日からしっかり働きますよ〜
あっ明日は祝日なんで休業日です(^^;;
本当は明日、営業しようかと思ったのですが以前からの約束もありまして… 休んでばかりで本当に申し訳ございません。
そんな思いを感じながら…
仕込はしっかりしました!きつねのい揚げ、肉うどんの具材、にぼ味噌、カレーと今日は万全で~す(^^)/

さあ食べに来て下さいね。 皆様のお越しをお待ちしております!
- 2014/02/10(月) 10:42:27|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
本日は大雪のため、臨時休業と致します。大変申し訳ございませんが、またのご来店をお待ちしております。
- 2014/02/08(土) 08:26:49|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もいいお天気♪相変わらず突き刺すような寒さですが…(^^;; 明日は大雪の予報です。営業する!しない!もそうですが準備するものを今日のうちから色々と考えなければいけませんね。あえて準備が必要なくなりそうなモノもありますが…
無事にやり過ごせればよいですなぁ〜
さて昨日はブログの更新をサボってしまいました。
いやいや違うんです。普段、朝店に来たらまずは電気を付けるのと同時にラジオをON!でも昨日は…アレ?音がでない。ネットラジオで店のスピーカーに繋いでいるのですが…もしや!とiPhoneのWiFiもPCを立ち上げメールをチェックしても…やっぱり繋がらない。
まあ朝の準備もあるので、あまり気にもしていませんでしたが9時を過ぎて当建物の方が続々と出社!気が付くと一応に騒ぎ出し、このビル全体が繋がってないことにようやく気付く。
管理会社に電話をしてくれて復旧したのがお昼の営業が終わった15時頃。。。
うどん屋の私は、振込の日でなければブログの更新くらいなので、そこまで影響ありませんが、今やネット社会!会社だと死活問題ですね。
原因は「屋内配線の不具合!?」というグレーな回答に皆さんご立腹だったのはいうまでもありません。
ブログを更新しなかった昨日も、お昼、夜と忙しくさせて頂いたのでなんだか違う意味で寂しい気持ちにも(笑)
さて週末です!明日、明後日はお出かけ無理かもですので是非、今日のうちに美味しいうどん食べておいて下さい!
『鶏卵トマトうどん』も絶好調です!
ではでは、今日も皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
注)明日の大雪による営業につきましては、このブログ、twitter、facebook 等でいち早くお伝え致しますのでチェックもお願いしますw
- 2014/02/07(金) 10:39:54|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は晴れ!そんなことより
寒〜い。 寒波到来。冬将軍。なんでもいいですがとにかく寒いですね。
東京にも昨日は雪が降りました。この冬では、あれだけまとまった雪は初かな?やんわり積もっているところもあって路面も凍結してるとこも今朝ありました。
転んで怪我などないよう注意して下さい! こんな寒い日には
鶏卵トマトうどん! でっせ兄貴〜!
さてそんな冷たい雨から雪に変わり、最終的には星空になった昨日。
お昼、夜営業ともに多くのお客様がご来店下さいました。お昼12時を過ぎたあたりから、外でお待ち下さるお客様が… 天気は関係ない?14時前くらいまで続き、本当に本当に感謝しております。
夜の営業も17時のオープンからお客様。18時過ぎくらいがピークだったかな?まだ小雪が混じる中お越し下さいました。
寒い中、ご来店ならびにお待ち下さりありがとうございました m(__)m
普段の晴れの日より、多くのお客様がご来店下さいました。
ん〜わからないもんです。その反動が今日来ないといいのですが…
ここ最近、「
たまご」が夢にまで…

写真は、讃岐天に使う半熟卵です。毎日20〜30ヶ用意!
続いて、限定メニュー「にぼ味噌」用の味玉をこれも半熟で限定の20ヶ!
そして、これまた限定メニューで「鶏卵うどん」で40ヶくらい!
釜玉や、夜の一品メニューの「出汁巻き」やトッピングの「生卵」を加えると… 背中に羽が。
日曜日に500ヶ用意しましたが… 席数16の店ではありえないよね。養鶏するかな(笑)
注)ちなみに日本ではコケコッコー!、米国ではクックドゥードゥルドゥー!、フランスではココリコ!、 ドイツではキケリキー!、イタリアではキッキリキー!、中国語圏では咯咯!だそうです。 だから何って? 少しでも言葉を理解しようかなと思ってね…
今朝も頑張りました! 是非、食べて下さい(^^;;
そうそう!
『鴨鍋』 の御予約も多く頂いております。本当にありがとうございます!
まだまだ2月は始まったばかり!是非、ご予定立てて頂き、羽の生えた私が作る鴨鍋もよろしくお願い致します。
さあ昨日の勢いで今日も!
お昼も夜も皆様のお越しをお待ちしております。
- 2014/02/05(水) 10:45:38|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雨です。弱いのが降ったり止んだり… この後、夕方からは雪予報でつ。。。
お昼営業して、とっとと帰りたい気持ちもありますが… そうも行かないのが自営業。いやサラリーマンの方も帰れませんね。帰りの交通機関が心配ですが、場合によっては早仕舞いもあります。
皆様も最新情報を!
こう寒くなると昨日から始まった
鶏卵トマトうどん が本領発揮!餡でとじているので温まりますよ〜
初日の昨日はまずまずの滑り出し!女性の方の注文が多かった印象です。
このメニュー。始める前からオペレーションに課題がありました。鍋の前に付きっきりにならないと行けないので、ピーク時は、他のスタッフが助け合いながら、普段より仕事全体の準備を早めたり大目に用意したりと工夫が必要となります。課題も見つかり、ピークをどう乗り切るか?これも今後、自分達のスキルアップに繋がるかなと?
前向きにね!

美味しいので是非!
そうそう!この2月から小麦粉を変えてます。

メインの北海道産の銘柄を変更しました。それと「さぬきの夢」をブレンドして参りましたが完全にヤメます。
理由は「さぬきの夢」は品質にバラツキがありそれに合わせる意味があるのか?と半年くらい自問自答し出した結論。
「讃岐うどん」のお店として当店は看板を掲げています。出来る限り讃岐ままというのが、ひとつのコンセプトではありますが、品種改良されたこの小麦粉でさえ讃岐ではあまり使われてません。
何故か?話せば長くなりますが、「需要に合っていない」が私が思ういちばんの理由ですかね。
毎日毎日、気温や湿度、天候を見極め製麺する我々うどん屋としては、粉自体のバラツキまでカバーするのが正直、お客様の、自分の、お店の為なのかな?
いつも変わらぬ麺に仕上げるための決断です。ご理解頂ければと…
さあ〜 天気に負けずに今日も頑張ります!
寒く足下が悪いですが、皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/04(火) 10:49:16|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雲も多いですが比較的いいお天気です。そして暖かい!朝も気温高めでしたが日中の最高気温なんと19℃。4月中旬の陽気だそうです… ただ夜には北風が吹き一気に冷え込むようですよ。。。着るものや体調管理も大変ですが2月も始まったばかり元気に行きましょう!
ではでは、今週もよろしくお付き合い下さい(^^)/
さて今日から「しっぽくうどん」に変わって季節限定メニューがスタートです!
鶏卵トマトうどん♪ になりました〜
京都ではお馴染み「鶏卵(けいらん)うどん」。特に寒い日によく食べられる独特なうどん!餡でトロミをつけたお出汁の中に卵を溶き入れ生姜やネギを添えて食べる一杯。関東ではあまり馴染みがないかな?
昨年末に「大阪でも今、ブームだよ!」と聞き賄いでも食べ、このブログでも紹介したと思います。

(賄い時の鶏卵うどん)
今回はこれに少しアレンジを加えました!
休みの日に子供のリクエストに応えて、トマトオムレツを作った際に「コレだ!」とひらめいちゃいました♪
卵とトマトの相性。
たまたま、酒のおつまみで塩麹に漬けていたフレッシュトマトが冷蔵庫にあったので、オムレツに使ったのですが抜群のマリアージュ♪ これは和風のお出汁にもと直感みた確信がありました。
卵とトマトの甘みが麺とも餡の出汁ともよく絡み、とても温まる一杯です!
是非、食べてみて下さい!
そして、今月のお昼の天ぷらは… チーズはんぺん天に変わって、香川の特産品でもある「菜の花」を天ぷらにします!
春の息吹をいち早く食べて感じてくださいね〜
そんなこんなで節分の今日も参ります!
夜は恵方巻き!お昼は鶏卵うどんでよろしくで〜す。
皆様のお越しをお待ちしております(^^)/
- 2014/02/03(月) 10:29:07|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雲が多いものの雨の心配は無いようです。気温も今日も高めの朝でした!
バッチリ製麺も終わってますw もっちり麺食べに来て下さ〜い!
昨日も多くのお客様がご来店下さいました(^^)/
お昼は12時過ぎまでアララ…状態でしたが、それから怒濤の巻き返し!14時までずっと外に待って頂く忙しさに。
夜も18時半まではトホホ…でしたが、19時過ぎには満席。閉店まで忙しくさせて頂きました。大器晩成?尻上がりの後半型なのかな?(笑)そんな珍しい一日でしたが、寒い中、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
日本酒もだいぶご注文頂き、急遽、本日入荷させてます!

そうそう昨日お伝えした
『鴨鍋』 ですが
3組のお客様 より御予約頂きました(^^)/
ありがたいです!2月は短いですからね〜 早めにご予定立ててご電話待ってますよ~
出来ましたら第二希望くらまで日程を考えて頂ければ幸いです。
うまい!ではでは2月最初の営業日!
張り切って参りますよん♪ 皆様のお越しをお待ちしております!
- 2014/02/01(土) 10:41:21|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0