fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

【Session #2】

【Session #2】

開催日   3.11 (月)
場所    うどん蔵之介
時間    18:00〜 麺切れまで(21:00くらいまで)


テーマ   「 食で繋ぐ復興支援 」
被災地三県(岩手、宮城、福島)を中心に現地より食材を仕入れ、各料理に使用致します。
震災より二年が経とうとしてる今、一年前と比べても食材が少しずつ手の届きやすくなっていきているのと、我々が少しでも取り寄せ、紹介して活性化に繋がればとの思いもございます。



うどんの部 参加店
味噌煮込罠(本郷三丁目) 自慢の八丁味噌と 仙台味噌 とのブレンド!現地のずんだ(枝豆)を粗くペーストしコクもプラス♪『W味噌どてつけ汁』
如水(飯能)   らーめん界からの転身!得意のチャーシューに加え 伊達の旨塩 を用いてトータルで勝負!『鶏の旨塩つけ汁』
うどん蔵之介(高田馬場) 麺は岩手 南部小麦100% 国産小麦特有の香りをお楽しみ下さい。



料理の部 参加店
野口製麺所(東村山) いち早く被災地 石巻より三陸わかめを取り寄せ大好評を!肉味噌などもあります。『もち豚きゅう』
福助(小平) 料理には定評のある女将!『笹かまワカメ和え』『牡蠣のオイル漬けカレー風味』『三陸産するめいか塩辛』

アルコール
ビール 岩手 銀河高原ビール(小麦ビール)日本を代表する地ビールです!
リキュール 宮城 超濃厚ヨーグルト あの中田英寿氏も大絶賛!ジャージー牛乳を贅沢に使用した今、大注目のリキュールです。
日本酒
宮城 伯楽星(純米吟醸)本生おりがらみ 蔵倒壊から見事に復活!究極の食中酒。
宮城 宮寒梅(純米吟醸)美山錦45% 心に春を呼ぶお酒!宮城県内限定酒。
宮城 日高見(純米吟醸)山田錦50% 『頑張ろう、では弱い 負けてたまるか。』 今の気持ちだ!
福島 磐城壽(特別純米) 津波で蔵が流され山形県で再出発!この日呑まなきゃ語れない。




今回は売上金の全てを被災地のために役立ててくださる二つの団体に寄付を致します。

『五十鈴神社修復プロジェクト』
今回使用する、わかめでも大変お世話になっている宮城県小渕浜。住民のほとんどが漁師というこの集落において、人々の生活や漁業に密着し大事にされてきた、五十鈴神社が地震の影響で倒壊の危機にあります。しかし、80%以上が津波で自宅が倒壊してしまった集落には、未だ修復費を捻出する余裕はありません。そこで立ち上がった、りそなMSネットワーク様と小渕浜通信様の共同プロジェクトです。小さな集落の信仰に寄与するという事は、大きく考えれば日本の文化を守る活動だと思いました。

『にじいろクレヨン』  詳しくは→こちら
「すべては子どもたちのために」を合い言葉に、石巻を中心とし被災してしまった子供達の心のケアやレクリエーション活動を行っている団体です。我々、うどんスマイルプロジェクト発足時に、なんとか子供達を笑顔に出来ないか?で始まりましたので、こちらの団体に子供達に寄付致します。

以上でございます。



いつものことではありますが、至らぬ点なども多いかと思います。こういうコラボイベントでは事前練習みたいな事が出来ないのが一番ツライ… 気持ちだけは皆、東北の方に届け!です。どうぞ皆様のご協力も宜しくお願い申し上げます。


明日は大変、込み合う恐れもありここ数日の春の陽気もないそうです。どうぞ温かい格好でお出かけ下さい。

そして明日、AM10:00頃にラジオ日本で当イベントを紹介して下さるそうです。今回、参加してくれる中目黒のうどんsugitaの大将が電話で?生出演!どうぞこちらもお聞き逃しなく〜


では皆様のお越しをスタッフ全員でお待ち申し上げております。

311修正店名入



  1. 2013/02/19(火) 10:45:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

営業日カレンダー

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する