fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

ランチはえのさん!

おはようございます! といってももう夕方ですね…

今朝は忙しくてブログを書く暇がありませんでした。。。申し訳ございません。




今日のランチは… 武蔵村山 えのさん に行って来ました!


というのは ウソ です。


先日、来店下さった際に店主の榎本さんが手土産として持って来てくれたんです!   写真

昨日、食べるつもりが急な来客などあり… 楽しみにしていたので早速!
マニアル通りに茹でて、出汁を火にかけて~ ♪

じゃ~ん!でけた。  写真    写真

武蔵野うどんって、個人的に今まで?でした。
地粉を使ったゴワゴワしてコシが強く黒っぽい麺のうどんというイメージが先行し、尚かつ、いちばん初めに食べた印象が悪かったせいか、好んでというか足を運んでまでも…なんて思いも正直ありました。 が! 改めます。

ここ数年、(エン座・福助・夕虹)さんと武蔵野テイスト?といって良いのかこれまた微妙ですが、武蔵野と讃岐の融合みたいな、農林61号と国産の地粉などをブレンドするお店が現れ、その良いとこ取りした旨さに考えも改めていこうと思っていたところでした。

今日、食べた えのさん も、同じ感じ。ブレンドに当店と同じ北海道産の粉を使用しているので、とてもなじみもありモチモチとした食感も非常に感じられ上手く製麺してるなぁ…と感心しきり。。。

写真  店主に聞いても『ゴワゴワ、ワシワシではなく、モチモチしたのが好きなので武蔵野うどんでもウチは柔らかな方です!』とおっしゃていた。
同じ地域に乱立する饂飩店で、個性を生かして行く時代なのかもしれませんね!とお互いに笑いながら話したっけ。。。それは都心部でも他業種でも同じ事のように思う。個のチカラをのばして行かなければ、このご時世では淘汰されてしまいそうです。

えのさん!美味しかったです。お腹パンパン(笑) そして何より、お店で店主が作った饂飩を本当に食べてみたくなりました。近々に伺わさせて頂きますね!ご馳走さまでした~

私のようにご家庭でも本場の武蔵野うどんが食べれますよ! → 『手打ちうどん えのさん


お腹もいっぱいになったので夜もしっかり営業します!
皆さんどうぞ寄っていって下さいね~!
  1. 2012/06/13(水) 15:50:37|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する