fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

讃岐食べ歩き 其のニ!

さてさて、日の出さんを後にして一行が向かった先は!

三軒目 『よいち

IMG_1095.jpg  S開師匠推奨 2011年ルーキー・オブ・ザ・イヤー店 だそうです。名誉ですね(笑)

このお店、「さぬきの夢」に相当なこだわりがあるようで00と09を同時に食べれるという新しめのお店!
あれ?東京でも「相盛り」とか言って夢00と09が食べれるお店があったなぁ~  写真 パクった(笑)

IMG_1094.jpg 2色ざる! (奥、石臼引き夢00 前、夢09)

食べてビックリ。ひっくり返りそうなくらい旨い!特に夢00は絶品です。夢を製麺する者として、まさに理想的な食感&風味!夢09が若干ハズレ気味でしたので余計にそう感じました。今思えば、この旅一番の麺でしたね!さすが師匠外さないね~




四軒目 『SIRAKAWA

IMG_1097.jpg  男は背中で…アニキ~♡

IMG_1099.jpg  IMG_1098.jpg  たこちくぶっかけ!

ここまで来ると、師匠以外は結構な満腹具合…しかしながら食べれちゃうんですね~
実はアニキことSIRAKAWAさんにお邪魔するのは初めて!当店で只今、爆発的人気の『タコちく』をご紹介して下さったのはもう周知の事実ですね!「ここに来たら、ぶっかけじゃ!」と師匠からのお告げ通り。ガッシと着物姿の店主同様に張りある麺!出汁との絡みもよくたこちくとの相性も抜群。何気ない一品ですがよく考えられている印象!この後の『イベント』で再会を約束し店を後に…改めまして大将ご馳走さまでした!



この後…満腹になったのを必死で隠す、私とニラッチ!
タコちくを仕入れる口実を作り、一時、食べ歩きからドロン(笑)

そしてやって来たのが DVC04299.jpg 『福弥蒲鉾』タコちく生誕の地!

車に二人を残し工場内へ!
担当者が東京からわざわざ来てくれた~と待っていてくれました。工場見学をしたかったのですが時間の関係で…焼きたてのタコちくを試食させて頂いた事は…ナイショ!更に満腹(笑)


そして今度はニラッチが師匠に提案~♪
じゃん!IMG_1100.jpg 『銭形砂絵』 観音寺に来たからには見ないで帰れない!だって(笑)

相変わらず天気も最高で遠くの『いりこ島』まで。
ニラッチも思いのほか感激して、時間も時間になり作戦大成功!このままイベント会場の『よしや』さんに向かうのでありました。

つづく









 
  1. 2012/02/16(木) 16:36:06|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

営業日カレンダー

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する