さてさて、もう2月も終わるのでスピードアップで
UPっす。
朝よしやを堪能し、目指すはうどん県NO.1のあのお店です。
ナビに目的地をセットして
出発~♪ほどなくして土器川にさしかかり… 「土器川!ん?行くしかないでしょう!」と初のうどん食べ歩きの機長をよそにニラッチとアイコンタクト!
ナビが「コースから外れました~」と激しく連呼するのを尻目に…
到着。 八軒目 『
なかむら』
今思えば、こんな寄り道をしていたので『
一福』さんや『
渡辺』さんに行く事が出来なくなった…(涙)

さすがに平日の朝!空いてます。 4年前は…

大行列でした。
裏手に回って讃岐富士を眺めながら~

ゆる~い感じの今風?ちょっと印象が変わったなぁ(笑) ゲソ天も美味しかったです!ご馳走さまでした。
コースから外れたので軌道修正して、向かうは盛の大将のお店。
到着♪ 九軒目 『
はまんど』
寄り道したものの何とか開店前に到着しポールポジション!すぐに団体さんが後ろに続々と。良かった!
修業時代に一度、訪れて以来の何年ぶりだろう?


そして間もなくして入店!食券を渡して待ちます。今回は三人バラバラの注文果たして?
キタ~ 機長おあずけ状態 ニラッチ即撮影(笑)
私が頼んだのは、確か前回といっしょ
讃岐そば! これで500円ですからね!
いや~旨い!こんなに旨かったか?(失礼)以前はズキュンとここまで来なかったが…参りました。
ただ、うどんと違いラーメンはボディーブローのようにジワジワでは無く、カウンターを食らったように一気に満腹中枢を刺激。あ~もう無理。
この後は二人の希望もあり、お土産を買いに高松へ再び戻るのでありました… つづく。
- 2012/02/29(水) 15:47:40|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
予報通り!予想通り!の雪です。そんなにジタバタするなよ~との思いとは裏腹に、はい!まさにバタバタです。
首都圏の方は何時になっても雪には慣れませんね。まあ、人だけでなく交通機関も麻痺しますので…という事で、
本日は30分遅れての開店となります。ご了承下さい…
八百屋さんも肉屋さんも未だ到着せず…大丈夫か?
外を見るたびに戦意喪失ですが、気持ちだけでもと音楽ガンガンにかけて高めていますが…あ~
ん~と嘆いていても仕方ありませんね!こんな雪でも来て下さるお客様の為にも、今日も美味しく温かいうどんでおもてなしです!さあ参りま~す。
- 2012/02/29(水) 10:49:55|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も晴れ!しかし明日は何と~ 雪予報…いつまで続くこの寒さ。春よ来い!
今日も時間に追われていますので…すんません!
さあ~今月も残り二日。今年はうるう年なんですね!一日多い分得したのか?それは自分次第ですね。キッチリやりますよ~
昨日無事に確定申告も終えましたので気持ちもの上でもスッキリ!昨年までは会計士さんに頼んで…でしたが今年からは自分達で!四苦八苦したものの充実感いっぱいで終えました~♪
何より年間の顧問料や確定申告時の手数料が、半端でなかったのでがんばった甲斐が少しはありました。
今年思ったのは、掃除といっしょでこまめに普段からやっておく事。コレがこの時期ジタバタしないコツですね。今年度に活かそう!
と言う事で、うどんとしっかり向き合える日々となりました(笑)
今日もばっちり仕込終わってますのでね!

皆様のお越しお待ちしております!
- 2012/02/28(火) 10:32:47|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴ですね。少し北風も吹いてまだまだ寒いです。今週は週の前半が晴れ!後半にかけて太陽も顔を出したり出さなかったりのようです。大きな洗濯物やうどん食べには前半ですよ~!(笑)
昨日は定休日。とは言うものの午前中に買い出し&仕込を済ませて、午後からはパソコンと睨めっこ。
ようやく一年分の処理が終わり、あとは最終チェックして税務署にGO ~!今月中にはと思っていましたので大丈夫かな?しばらくは会計ソフト開きたくありません。。。。
今月中というと、あと三日!2月もあっと言うまでしたが最後まで全力で行くよ~
2月最終週!また新たな週のスタートです。
今週で『しっぽくうどん』が終了です!『タコちく』も現在の在庫限りとさせて頂きます。『タコちく』ん~水曜日くらいまで保つかどうか?という状況です!まだの方、食べ納めの方お急ぎ下さい。

今季も大活躍した『
タコちく』 またそのうち!
さあ!今週も張り切って参りましょう。どうぞお付き合い下さいませ!
皆様のお越しお待ちしております。
- 2012/02/27(月) 10:32:27|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。
今朝は生憎のお天気… 土曜日が雨だと一週間の疲れが重くのしかかって来るような… ダメですね!雨でも何でもしっかり準備してお客様をお迎えしたいと思います。
さて昨日は、昨日のブログにも書きましたが前日の木曜日。雨のお昼で打ちのめされた分、お昼にリベンジ!と心に決めて…開店前に嫁さんにもバイトの染ちゃんにも「今日は集中して行こう!天気も最高だ~きっとお客さんは来てくれる!」と軽いミーティング風に(笑)
実際、気温も上がり外に食事に出て来てくれる方が多く、予想以上にお客様が来て下さいました。
3人でお昼はまわしている蔵之介。ピークと言っても2時間もあれば落ち着いてしまう。ならばその2時間しっかり集中して自分の仕事に集中しようや~と。
いや~嘘でも本当に言ってみるもんですね!自分の仕事以外にも相手を思いお客さんを思い、普段以上にフォローしあっての営業でした。来て下さったお客様に感謝するとともに、こうして同じ方向を向いて仕事してくれる彼等に感謝のお昼でした。ありがとうございました。
本日はお知らせが一つ!
普段の土曜日は
さぬきの夢2000 で製麺したうどんを40食限定でご提供させて頂いておりますが、本日は
さくら夢2000 という香川県産とASW(オーストラリア産)の小麦粉をミックスさせた、これまたハイブリットな小麦粉で製麺致しました。
先日の香川での旅で、自分自身いろいろ思う所がございまして…ひとつの試みです。
毎回、40食限定ってどうなんだろう?平日も夢2000使えないか? まあ悩みというか課題というか…やらなきゃ何も生まれないし始まらないのでね!
.jpg)
開店から閉店まで限定無しで本日はこの麺で営業致します。この業界でも、この小麦粉を好んで使用しているお店が何件かございます。私的には良い所取りのイメージですが、製麺して思ったのは「なるほどね!」が正直な感想。
是非、雨ですが食べてみて下さい!また違う嬉しさ楽しさがこの麺にもありますので。
さあ!前を向いて。 今日も言ってみっかな?集中~♪
皆様のお越しお待ちしております。
- 2012/02/25(土) 10:12:59|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は晴れました~!ただ少し北風も強く通勤時は肌寒かった…日中は何と!15℃ まで上がるようです。
いっとき前より本当に暖かくなりましたね!春もそこまでか?今年は桜の開花がやや遅れそうとの記事を目にしましたが…早く花見したいぞっと!
さてさて昨日は雨に完敗。お昼のオープン時は強く降る時間だったようで、道行く人影もなく…13時半近くには止みましたが時既に遅し!あと一時間早かったらなぁ~と天を仰いだ次第。。。
しかし!雨もすっかり止み、切り替えて臨んだ夜営業は…開店直後からお客様!スタートダッシュに成功すると、そのままゴールまでの充実した営業でした!
日本酒のお客様も大変多かったですね!皆様、ありがとうございました。
という感じで波乱の一日でしたが、今日はお昼に!と改めて切り替えて。
さあ2月も残りわずかです。
3月3日で終了予定の『しっぽく』&『タコちく』どうぞお早めにセットで食べ納めて下さいませ。

では本日も元気に参ります! 皆様のお越しお待ちしております。
- 2012/02/24(金) 10:30:26|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も時間が無く…ぶわ~と書きますので関係各位よろしくです(笑)
今日は生憎の雨。夕方まで降り続くそうです…気持ちも下を向きがちですが、上を向いて!前を向いて!一日楽しく過ごしましょう。
さて昨日も
トマト が大爆発!二日続けてピークでの完売となってしまいました。多く作ったのですが… ご麺なさい…麺ぼくない…
今日も気合いを入れてこしらえましたので是非!雨ですが食べに来て下さい。
完熟トマトとWつけ麺中目黒の
巨匠にも『旨い!』を頂きました。メロンパンご馳走さまでした!旨かったです(笑)
それと何気なく最近人気なのが…
肉うどん! 画像無くてすんません。
九条ねぎと鶏ゆずうどんが終わったくらいから徐々に火が!汁に肉がやはり旨いのでしょうか?旨いですよね!こちらも仕込終了しております。是非どうぞ~
さあ!雨降りですが気持ちは晴れやかに~ 元気に今日も参ります。
皆様のお越しお待ちしております。
- 2012/02/23(木) 10:33:30|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて『夜よしや』のイベントも無事終了し、皆でワイワイと片付けしながら甘いもの食べたり談笑したりと心地よい疲れに浸っていたら…
某航空会社勤務。当店の開業時からの常連さんのKさん(これから先は→機長)が、何と!追いかけてうどん県向け飛び立ったとの情報が飛び込んできまして…!!
片付けもそこそこに、事情を説明して向かうは本日二度目の高松空港。
無事に機長をピックアップ。ニラッチを合わせて三人で予約していたホテルにチェックイン!荷物を置いてそのまま高松の繁華街『古馬場』へ。
が!日曜日の夜10時。。。既に街は閑散としていて開いているも店も少ない…地元の友人に片っ端から電話して(笑)
六軒目 『
酒と料理の なつ』
とりあえず
乾杯~♪私とニラッチはお腹が苦しいのが、一人元気で嬉しそうな機長!
今晩のイベントの反省と、明日のうどんのお勉強歩きの打ち合わせをして早々にホテルに! 向かうはずでした…
六軒目 『
川福 本店』
前を通りかかったのも何かの縁。機長の鼻息も荒く…もうこうなりゃ食べるよ!

かやくうどん!
入店して間もなくラストオーダー。しかしながら嫌な顔ひとつせずに湯がき立ちを!凄いな~香川。少しや柔めながらも、丁寧で上品な出汁の香り~満腹でもスルスルと。
めでたく初日終了~♪
翌1月30日(月)昨晩の会議により早朝から出発!目指すはもちろん
ひゅ~

どん!
再び到着~♪七軒目 『
よしや』
昨夜の余韻も残りつつ…もちろんモーニングうどん!
旨い! 実はこれがヨッシーのかけ出汁初体験だったりして(笑) 機長に偉そうな事言えません。。。

華麗なる技を披露するヨッシーに別れを告げ。
本当にお世話になりました!お姉さんにタスク氏にも本当に感謝しております。また来るね~!
こうして壮絶なる二日目がスタートするのでありました… つづく。
- 2012/02/22(水) 16:20:06|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます!
今朝もいいお天気!ですが夜遅くからは雨だそうです…明日も夕方まで降り続くそうですので、お出かけは今日がオススメですね!何だか気が滅入りますが、元気だして行きましょう。
気温も日中はだいぶ過ごしやすくなって参りました。こうなると花粉も心配になって来ますね!次から次って感じ…だわ。
さて昨日はやっと(笑)爆発しちゃいましたよ!
トマト が! 7:3くらいかな?やはり女性人気が高い!後半、売り切れてしまいすみませんでした。

『
完熟トマトとWチーズつけ麺 』 今日もたっぷり仕込ましたのでね!食べに来て下さいね~
さあ~2月も後半戦に入ってます!
確定申告も行かなきゃで、会計ソフトと睨めっこの日々ですが、こちらも峠は越えたような…しかし油断は禁物!しっかり申告して消費税もバッチリ払いますよ!待ってろ~
と、やり場の無い気持ちを書いてみました… 元気に今日も参ります!お付き合い下さ~い。
- 2012/02/22(水) 10:26:08|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
本日も快晴!いいお天気ですね。昨日のブログで“峠を越えた”なんて書きましたが日中は本当に暖かったですね。今日も昨日くらい上がるようですよ~お昼は是非!外に食べに出ましょうね(笑)
さてさて、最近毎朝の事ですが時間に追われまくり…このブログもぶわーと書くので誤字脱字の嵐。。。
お客さんやあのうどん屋店主から『間違ってるよ~』みたいなメールが…すみません。以後もよろしくで~す(笑)
そんな訳で今日もぶわ~とですが営業はしっかり行きますよ!
暖かくなって来ましたので、今月で『しっぽく』も終わりですね!たぶん…

食べ納めに来てね!
さあ!今日も参ります。張り切っていきましょっい!
- 2012/02/21(火) 10:28:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝はスッキリと快晴。まだまだ寒いですが…寒さの峠?底?はどうやら越えたと盛んに昨日のニュースで!
しかし、昨日の朝は長野県上田市で本州での観測史上最低マイナス29.2℃だったそうですね!うひゃ~バナナで釘が打てる世界ですな!
そうですね今日が20日ですから、2月も後半戦ですもんね!あと一ヶ月ちょっとで4月。
春はすぐそこまでか?そう思って今日もがんばりましょう!
なんて呑気に書いてますが、時間が今朝もあまりありません。
新しい週です!髪も切って気持ち新たに!(関係ないな…)今週もどうぞお付き合い下さいませ~
ではでは参ります!
- 2012/02/20(月) 10:35:48|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます!
真っ青な快晴!気持のいい土曜日の朝ですね。ですが、
寒~い! 半端でないですね。最高気温が4℃ってウチの冷蔵庫の設定温度より低い…皆さん、うどん日和とは言いがたいですが、うどん食べて温まって下さい。
今朝は、近くの新目白通りの交差点で人身事故があったようで、お肉屋さんも八百屋さんも遅れて到着。車がまったく動かないらしい…確かに救急車のサイレンも聞こえたが大丈夫だったのだろうか?
お出かけの方も多いかと思います。どうぞお気を付け下さい!
土曜日ですのでね!
さぬきの夢2000 で製麺したうどんが40食限定です。香川で体感してきた技でもう1ランク上へ!登って行きますよ~
先日、ある登山家の話を…目の前に壁や山があるから人は越えようと登る!上を向いている時は間違いなく安全。ふと下などを見返すようになった時は非常に危険。いつまでも上を目指す登山家でいたい。
確かにそうですね!どんな地位や立場でも上から見下ろすようになったら終わりかな…
俺も上を目指すうどん屋で!
話はだいぶそれましたが…今日もしっかり山を登るぜっ!
大変、寒いですが皆様のお越しお待ちしております。
- 2012/02/18(土) 10:39:43|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、銭形砂絵で上手い事時間をつぶせたご一行。
向かうは、この旅最大のミッションでもあるチャリティーイベント
『夜よしや』もう説明はいいですね。
観音寺からよしやさんまでの道すがら、車中にて納得がいかないご様子の師匠。
『ここ曲がると、◯◯うどんやで!』『あっ!そこの交差点を左!“はまんど”まだ開いとるよ!』などなど。しかしながらハンドルは私に託されていたので聞こえない聞こえない(笑)
あえてニラッチと違う話題で盛り上がる!そうこうするうちに…
到着~♪五軒目 『
よしや』
もう以前にブログも書きましたのでねイベントの中身は割愛。勇姿だけチラッと♡

こんな感じ

伝統の技 ヨッシー

アニキも駆けつけ

炙ったぜっ~ 俺
同行してくれたお二人、師匠&ニラッチにもお手伝い(大根おろし)…一年分の大根をすった~だって。大げさに!

左)蔵之介作 ネギ味噌炙り焼豚 右)アニキ作 SIっぽく
はい。完全に完敗でした…(涙) 他にもお手伝い頂いた『
名麺堂』大将のgumboさん、『
うどん 山』大将の村川さん 今思えばすげ~コラボやった。お手伝い下さった全ての皆様、そしてご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
さすがにイベント後はお腹もだいぶ楽になり、皆で二杯をペロリ♪
そうこうしてると、今晩のハローブリッジ号(夜行バス)で帰られるという師匠。長い一日を振り返りつつ別れを惜しみつつ
アディオ~ス!ニラッチが駅まで送って行ってくれました。師匠!本当にお世話になりました。
片付けしながら余韻に浸っていると
と、突然!携帯にメールが・・・第二の刺客がまもなくうどん県に到着するとのお知らせでした。
つづく。
ニラッチ&師匠!お写真拝借しております(礼)
- 2012/02/17(金) 16:03:32|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
おはようございます!
今朝はスッキリ晴れ~!何だか久しぶりに感じます。寒さは相変わらずで、風も冷たく外を出歩くにはちと厳しいですね防寒が必要ですよ~!
さて、昨晩はそんな寒さにやられ…いや雪にやられ…
そんな中でも食べに来て下さるお客様がいますので、ダメだろうでは店は閉められません。自営業の辛い所か?いや、雪でもね多くのお客様に来て頂けるよう努力しなければ!自分に言い聞かせました。
そんなヤケになりそうな夜でしたので、最近オープンした話題のうどん屋さんに夜な夜な行って参りました。
またその詳しいお話は今度にでも。いい活力というか刺激というか…お客目線、同業目線でいろんなものを短時間でしたが吸収出来ました。
少しでも、蔵之介にね反映出来たら!今日も頑張ります。
さあ!いくぜよ~

待ってま~す!
- 2012/02/17(金) 10:34:55|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さてさて、日の出さんを後にして一行が向かった先は!
三軒目 『
よいち』

S開師匠推奨 2011年ルーキー・オブ・ザ・イヤー店 だそうです。名誉ですね(笑)
このお店、「さぬきの夢」に相当なこだわりがあるようで00と09を同時に食べれるという新しめのお店!
あれ?東京でも「相盛り」とか言って夢00と09が食べれるお店があったなぁ~

パクった(笑)

2色ざる! (奥、石臼引き夢00 前、夢09)
食べてビックリ。ひっくり返りそうなくらい旨い!特に夢00は絶品です。夢を製麺する者として、まさに理想的な食感&風味!夢09が若干ハズレ気味でしたので余計にそう感じました。今思えば、この旅一番の麺でしたね!さすが師匠外さないね~
四軒目 『
SIRAKAWA』

男は背中で…アニキ~♡

たこちくぶっかけ!
ここまで来ると、師匠以外は結構な満腹具合…しかしながら食べれちゃうんですね~
実はアニキことSIRAKAWAさんにお邪魔するのは初めて!当店で只今、爆発的人気の『タコちく』をご紹介して下さったのはもう周知の事実ですね!「ここに来たら、ぶっかけじゃ!」と師匠からのお告げ通り。ガッシと着物姿の店主同様に張りある麺!出汁との絡みもよくたこちくとの相性も抜群。何気ない一品ですがよく考えられている印象!この後の『
イベント』で再会を約束し店を後に…改めまして大将ご馳走さまでした!
この後…満腹になったのを必死で隠す、私とニラッチ!
タコちくを仕入れる口実を作り、一時、食べ歩きからドロン(笑)
そしてやって来たのが

『
福弥蒲鉾』タコちく生誕の地!
車に二人を残し工場内へ!
担当者が東京からわざわざ来てくれた~と待っていてくれました。工場見学をしたかったのですが時間の関係で…焼きたてのタコちくを試食させて頂いた事は…ナイショ!更に満腹(笑)
そして今度はニラッチが師匠に提案~♪
じゃん!

『
銭形砂絵』 観音寺に来たからには見ないで帰れない!だって(笑)
相変わらず天気も最高で遠くの『
いりこ島』まで。
ニラッチも思いのほか感激して、時間も時間になり作戦大成功!このままイベント会場の『
よしや』さんに向かうのでありました。
つづく
- 2012/02/16(木) 16:36:06|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
突然ですが 讃岐紀行 を書き忘れていました…(汗)
今回の旅は先日書きました『
夜よしや』がメインイベント!それに伴い、4年ぶりの讃岐路を…プロのライター ニラッチを従え(笑)現地ではなんと日替わりでガイドが登場の旅でございました。二日目はガイド役でしたが(笑)
時は1月29日(日)早朝。
羽田空港でニラッチと無事合流!私は一ヶ月前からこの日のフライトを押さえ楽しみにしていたのですが、ニラッチはこの旅を決断したのが数日前…しかも同じ便の上、座席も隣。しかもしかも格安でチケットゲット…と何だかな~
まあでも一人より数倍楽しいので万事OK~!であっという間に
うどん県到着。
ご覧のような絶好のお天気!予報では下り坂でしたが…晴れ男っす。
すぐに予約しておいたレンタカーに乗り込み、本日のガイド役で既に先乗りし、前日にレンタちゃりで12軒を走破したという!あの S開師匠をピックアップするため高松市街へ。
さすがに5年も修行したので、空港⇄高松くらいは目を瞑ってでも!
無事にS師匠も合流して、いざ饂飩の
お勉強 に!
一軒目 『
松岡』

しっぽく!
言わずと知れた銘店。神を愛して止まないS氏ですファミリーも当然…LOVE。
どうしても私にこの『しっぽく』を食べさせたかったそうな。べらぼ~ぶらぼ~に旨かった!羽田で朝食喰わんで本当に良かったと心から。師匠!改めて方向性というか未熟さというか…ベクトルを合わせて行きます!二杯目~と言いたかったがグッと我慢でご馳走さま。
二軒目 『
日の出製麺所』

かけ(中)夢2000.Ver!
こちらも銘店!4年前『さぬきの夢2000』を製麺しようと決意させてもらったお店です。実はガイド役のS氏のこの日のコースは、日の出さんは入ってませんでした。まあ今となれば偶然でも必然でもどうでも良い!
たまたま、前を車が通りかけたのも何かの縁。普段は行列のすごいこのお店ですが、なんと10人足らず…見た瞬間、駐車場にイン!奇跡はまだ続き、表で行列の整理をしてるのは…えっ!社長さん。『三好さ~ん』と声をかけさせて頂きご挨拶&立ち話。ここで最後の奇跡!夢2000があと三人前との情報が。もちろんこの日最後の夢を頂きましたとさ。三好さんありがとうございました。店を出たらご覧の通りの大行列でした!
さてさて、まだまだ続く珍道中ですが、既に書き疲れました(笑)続きはまた。お楽しみに~
- 2012/02/15(水) 16:21:43|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝は曇っています。このまま今日は曇り!時折、にわか雨も…なんて予報でしたので折りたたみ傘などを持ってお出かけ下さいね。
寒さは幾分、やわらいでいますが明日から北風が強く吹き寒くなるようです。春が待ち遠しいなぁ~
さて昨日、インフルエンザの話題に触れましたが…
何と!バイトの染ちゃんまでも感染。。。ジワジワ迫りくる恐怖~。そんなんで今週月曜日から二人で営業中です!至らぬ点もあるかと思いますが宜しくお願いします。
さあ~!只今、巷で話題騒然の(嘘)
完熟トマトとWチーズつけ麺!本日もばっちり仕込んでますのでね!お誘い合わせの上、ご来店お待ちしております。
ではでは、本日も参ります。皆さん手洗いとうがいが一番の予防策だそうです!インフルに負けずに寒さを乗り切りましょう。
- 2012/02/15(水) 10:33:03|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り?今にも降り出しそう?降ってる?まあ生憎の天気です。今週前半はこの様な天気で、晴れるのは後半だそうです。洗濯物も乾かないなぁ~
さてさて、大流行?のインフルエンザ!娘のクラスはついに学級閉鎖になってしまいました。20人弱が感染って!怖~。私も小学生の頃に経験しましたが、学校に行かなくていいを口実に公園で一日野球やってた記憶が(笑)
今や自宅待機に加えどっさりの宿題…時代も変わるもんですね。
終息の兆しとも聞きますが、皆さんもどうぞお気を付け下さい。
さて、今日も元気に蔵之介は参ります!
昨日、タコちくをご注文下さったお客様が…
『旨いね~こんに旨い竹輪初めてだよ!こっち(関東)の竹輪はやはり旨くないのかね?小さい頃から嫌いなんだ、いや~ビックリだ!食べてみて良かった。』
ありがとうございます。私も良かった!(笑)

外はカリッ!中はフワ~!
タコちく雨にも負けずに頑張っていこ~! ではでは、今日も参ります。
皆様のお越しお待ちしております!
- 2012/02/14(火) 10:35:42|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝は曇り?寒い朝でした。午後からは天気が崩れ、もしかすると雪も…本日はお昼のみ営業です。早めに片付けて帰らなきゃ!明日の朝も心配です。。。
さて先週の土曜日。建国記念日の祝日営業でしたが、予想を超える大盛況でお昼も夜も本当に多くのお客様にお越しいただき、今後、祝日営業するかな?なんて思ってません(笑)
いや本当に感謝いたしております。ありがとうございました。
初めて試みた、完熟トマトとWチーズつけ麺用のバジル麺も、なかなかの好感触で次に繋がる何かを自分なりに得たと感じております。
「次はいつ?」ちょっと分かりませんが、またトライしてみたいと思っています。
さあ!この流れを大切に新しい週ですのでね。気持ちもまた新たに切り替えて!
今週も参ります!どうぞお付き合いくださいませ。ではでは、皆様のお越しお待ちしております。
- 2012/02/13(月) 10:31:15|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝もすっきり快晴!気持のいい朝ですね~ ただし早朝から仕込みしてるのも関わらず…やばい。
申し訳ないです。ブログに充てる時間がございません。
元気に祝日営業!さぬきの夢2000もバジル特製麺も約束は果たします!頑張れ自分。
夜までしっかり働きますのでね!是非お立ち寄り下さい。
ばっちこ~い!
- 2012/02/11(土) 10:13:28|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
おはようございます!
今朝もすっきり快晴!気持のいい朝ですね。今日も風は穏やかなようです!ランチは外にですよ~
さてさて、新メニューの仕込にまだまだ慣れないので時間が掛かる…段取りがまだ悪いのか?他の仕込との兼ね合いも考慮しなければならず大変。
店内に広がる仕込の香りも国際色豊か(笑)

左)しっぽく 右)トマト まさにグローバルキッチン~♪
ばっちり本日も仕上がってますのでね!食べに来て下さい。
そうそう!
タコちく との相性も抜群とお昼の常連さんが!こちらも連日の快進撃が続いております。

コンビでどうぞ!
しつこいですが
明日は祝日ですが営業します!(笑)よろしくです。
さあ!今日も参ります。お付き合い下さいませ~
- 2012/02/10(金) 10:30:49|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝はスッキリと晴れ~!富士山も奇麗に拝む事が出来た気持のいい朝でした。風も今日は穏やかなようですね!うちの家族も少し風邪気味な方が増えています。皆さんもお気を付け下さいね!
さて昨日から始まった新メニューですが、入れ替わる「九条ねぎ鶏ゆずうどん」との兼ね合いからメニュー表には載せずに、このブログと外の黒板のみのお知らせでしたが、12時半に18食完売。その後も、すみません…の連発でした。
『旨い!』という方もいらっしゃれば、『ん~』と首を傾げる方も。まあ予想通りの結果でしたが、皆さん出汁はほとんどの方が飲み干して下さるという嬉しいオマケ付き!こんな些細な事が明日に繋がるんですよね。
午後、このブログで写真を公開いたした所、すごいアクセス数に!! 期待か?冷やかしか?(笑)
個人的には気に入ってます!
完熟トマトとWチーズつけ麺本日も15食前後ですがご用意致しました!是非、一度勇気をだして(笑)
九条ねぎと鶏ゆずうどんも10食分くらいは行けそうです!今日が本当のファイナルです。お早めに!
お知らせ当店は祝日は定休日となっておりますが、明後日の土曜日 建国記念日 の11日は通常通り夜まで営業致します。
ご家族、お友達等『トマト行っちゃう?』を合い言葉に!皆様のお越しお待ちしております。
さあ!今日もではでは参ります。 いい一日でありますように~♪
- 2012/02/09(木) 10:35:50|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
華々しいデビューを飾る事が出来ました!
完熟トマトとWチーズつけ麺
今回は釜あげ(温)麺のみ!冷たい麺はご用意ありません。
つけ出汁 
二種類のチーズがまろやかに溶け合いペッパーのパンチもいい感じ♪
薬味 
フレッシュトマト、オニオン、海老、パルメザンとバランス重視!
どうでしょう?食べたくなりましたか… 是非!お待ちしております。
- 2012/02/08(水) 15:29:09|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は小雪も混じっていましたが、今は止んだようです。これから晴れるのかな?寒さには相変わらずで、お出かけの際は温かくしていって下さいね。
さて、昨日は急な休みをしてしまい申し訳ございませんでした。
今日からお伝えしていた通り新メニューのスタートです。
ではでは発表~
どん! 完熟トマトとWチーズつけ麺 です。
え~ と言っているそこのあなた!私も大丈夫か?と不安にもなりながら試食をかせね今日に至りました。是非、食べて下さいビックリの…
先日、香川に行って“蔵之介の方向性”“自分の位置”が確認できた。なんてこのブログでも書きましたが、今のままでは同じ位置。何一つ変わらない。だからやってみる!新たな挑戦です。
5年目に当店も入り、讃岐のスタイルを現地同じようにとの考えも、もちろん今もございます。ただ、この東京でいろんなニーズをお持ちの方や、いろんな他国の方々もいらっしゃいます。だからこそ、讃岐うどんの良い所を活かして違うジャンルにもトライしてみよう!と香川より帰って来て考えました。
もちろん、お客様にご提供するので自信をもってからの新メニューです。
讃岐うどんのいりこ出汁と完熟のトマト!二種類のチーズを溶け合わせた自信のある付け出汁が出来たと思っています。
確かに好き嫌いが分かれる、賛否両論な部分もあるかと思いますが是非、一度おつき合い下さいませ。
この新メニューは数に限りがございます。一日に何十食もご用意は出来ませんが、土曜日にはこのメニューに合わせた専用麺も試作しておりますのでお楽しみに!
では、本日も参ります!
九条ねぎと鶏ゆずうどん 行ける所で今日もご提供いたしますので、こちらも合わせて宜しくお願い致します。
- 2012/02/08(水) 10:34:33|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
急で申し訳ございませんが本日、2月7日(火)は臨時休業致します。
九条ねぎと鶏ゆずうどん 最終日を予定していましたが、明日以降、材料がなくなるまで継続致します。
そして、明日から予定しておりました新メニューも予定通りスタートします。
誠に申し訳ございませんが宜しくお願いします。
- 2012/02/07(火) 07:42:26|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝は曇りでしたが降って来ましたね。明日にかけて雨が降り続くそうです…まあその分、冷え込みも少なく普段よりは温かく感じる気温です。湿度もでるのでインフルエンザの予防にも?かな。まあ雨にも負けずに行きましょう!
さて昨日は定休日。
先週、香川に行っていたので何だか久しぶりにゆっくりした日曜日でした。子供ともいっぱい遊べたし、水曜日からの新メニューの試作も、頭で思い描く通りに表現出来たし!と良い気分転換のできた休日を過ごす事ができました。
来週あたりからは休日返上で、確定申告との闘いが待っているのでね。う~逃げたい…消費税の計算めんどい…コレを乗り越えると春が来るんですよね!頑張ろう~
という事でカウントダウン!残り二日ですよ~
九条ねぎと鶏ゆずうどん!お昼までもって欲しかった雨…足下は悪いですが、どうぞお立ち寄り下さい。
皆様のお越しおまちしております。
今週土曜日11日は祝日ですが通常営業です。
- 2012/02/06(月) 10:31:48|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!今さっき近くのスーパーに足りなくなった食材を買いに走りましたが、風も穏やかで昨日までの寒さも感じませんね!うどん日和っすよ~ 巻き寿司に飽きたでしょ~ うどん食べに来て下さいね~
さてさてお知らせから…
終わる!終わる!と言い続け未だに続く
九条ねぎと鶏ゆずうどん

終焉の日が決定!来週の14日火曜日をもって幕を下ろす事となりました。
未だに大人気の商品ですが、九条ねぎもだいぶ辛みをまして来ましたし、ゆずも手に入らない。
翌15日からは新メニューで行く予定です!お楽しみにね。
もう一つお知らせ
来週の11日土曜日 建国記念日!
祝日ですが営業致します。1月が休んでばかりでしたのでね。仕事しないと。お間違いなきよう宜しくです!
さあ!今日もいいお天気です。土曜日ですのでね
さぬきの夢2000 の日!香川でいいお勉強させて頂きましたので、今日の夢はひと味違うぜよ~!
皆様のお越しお待ちしております!
- 2012/02/04(土) 10:27:48|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!富士山くっきり。という事は
寒い! 空気が乾いているため遠くまでスカッと見渡せますが、風邪菌も飛び回ります!インフルエンザも流行ってきましたのでねご注意下さい。
日本列島寒波に襲われていますが、明日からの週末は幾分、気温も回復するようです。春はすぐそこ~と考えたいがまだかな?
まあ今日は節分!節目ですのでね恵方(北北西)向いてうどん食べましょうね~!巻き寿司なんてもう古い。つかこの習慣はいつからだ?小さい頃は無かった。開運恵方うどん!ええやん。
さあ!今日も寒いですがしっかり働きます。
寒さのお陰で大人気だった
しっぽく!たっぷり今日は仕込みましたんでね!食べに来て下さい温まりますよ~
ではでは、本日も参ります。
- 2012/02/03(金) 10:29:55|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!しかし、寒い。半端でないですね…東北は大雪のようで心配です。とにかく風が冷たいうえに強いので苦労しますね。これではお昼の回転も悪そうです…
さてさて、昨日は香川帰りの連休明け!おまけに2月のスタートと節目といば節目。
やっぱり、うどん食べ歩くよりも作って食べてもらう方が合っているようで、製麺や出汁を引くのが楽く感じましたね!
『好きこそ物の上手なれ』熱心にひたむきに向き合っていると、自ずと上手くなるもん…かな?
コレを仕事に出来てる幸せを本当に感じます。
さて昨日、復活して大爆発!

いや~皆さん待ってたんですね(笑)
すごい勢いでした。単品でも美味しいですが、うどんと一緒がやっぱりおすすめ! 「ひやかけ+タコちく」がマイ・フェイヴァリット
んな感じで、寒いですが今日も参ります!
皆様のお越しお待ちしておりま~す。
- 2012/02/02(木) 10:32:50|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ではでは香川紀行を!
この旅のメインでもあるイベント【
夜よしや】のご報告から。
ん~自分的には及第点。いやそれ以下でした。。。
短い準備期間での仕込と、現地でのオペレーションは合格レベルだったと思います。
問題は商品としての価値。
個々のパーツはとても良かった。出汁、味噌、焼豚とそしてもちろん、“よしや”さんの麺も良い出来だったと思います。では?…簡単にいうと総合的なバランスが良くなかった。
こちらで試食を繰り返したものの、結果として表れなかったのが非常に残念。完全にチカラ不足です…。
当店と同じように、会場となった“よしや”さんも直接、食べているお客様の顔を厨房から伺う事が出来ます。
イベント開始直後から、普段の蔵之介で体感する「食べている方の表情」が明らかに違い、横で手伝ってくれていた当店の常連さんに『いつもと何か違う…』と漏らしてはいたものの、場所も違えば雰囲気も違う。ましてや、次から次のお客様に対応するのに必死…
今の今でも悔やんでます。ただ、これが蔵之介の今のレベル。自分自身で受け止めなければ次も無いし明日も無い!
皆さんの頑張りでイベントは大盛況。最終的にチャリティーの額 63550円 !!
ご来店下さいましたお客様、そして、関西や四国などから出張の度に、当店に来て下さるお客様が現地まで来て下さり多くの声援を頂きました。本当にありがとうございました。心より感謝致します。
売上金は、全て復興活動されている団体へと募金されます。
当団体の『
うどんスマイルプロジェクト』にも 23000円を募金して頂きました。

関係者皆様、本当にお世話になりました。
- 2012/02/01(水) 16:30:51|
- Udon Smile Project!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ