fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

アクション!

おはようございます!

今朝もいいお天気!春らしい朝?ですね。1~2週間前の朝の気温ともだいぶ差が!暖かくなるのは嬉しいのですが、製麺には気を配らないと。。。
お店の近くの公園の桜も、チラホラ咲き始めました!いよいよですね~
ポカポカ陽気に誘われて、お昼に外に出て来てくれれば嬉しいのですが!

今年に入り、同業のうどん店主の方が本当によく来て下さる。昨日も、埼玉と高円寺から。決まって『こんな時だから何かやりたいよね~』です。
僕もそうですが、みんなウズウズしてるんだな~と。。。
先日のブログで自粛反対!と宣言した以上、何かしらアクション起こそう!
一人より二人。二人より三人と有志をともにする店主がいると嬉しいな…動き出そう。

お知らせ
本日をもって、今冬の『うどんすき』は終了です。
例年2~3月と後半に勢いに乗って来るのですが今年は…まあいろいろありましたので。
来冬も懲りずに(笑)みんなで鍋囲みましょう!ありがとうございました。

さあ!今日もポカポカ陽気だそうです。何故か冷たいうどんより、まだ温かいうどんが支持されています。
はたして今日は?張り切って頑張りま~す!
  1. 2011/03/31(木) 10:17:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

開花!

おはようございます!

今朝も本当にいいお天気。気温も日中は上がるようです!花粉がピークをなんてニュースで言ってましたが、鈍感な私にはまったく関係ないようです。

さて昨日、東京でソメイヨシノ開花宣言が出ましたね!いよいよ春~!と叫びたい所ですが、この度の災害で何処も自粛ムード…
でも、どうなんでしょう?こんな事書くと怒られちゃうかもしれませんが、自粛!自粛!というのも。

本来なら、各地で桜祭りなどで賑わうであろうこれからの時期。桜の下で酒のんで馬鹿騒ぎするわけでは無く、この時期だからこそ桜見て一瞬でもあの災害の事を忘れる事が出来れば、TVのCMがくどい!なんてそんなくだらない事がニュースにもならなくなるのではないのでしょうか!まだまだ言いたいけど…

桜の時期も一週間から10日くらいか。この時期しか今年の桜は咲きません。
私は心を休ませに、そして明日への活力として花見!しようと思ってます。

さて、今日も元気にうどん打ちます!
本当にこのうどんを被災地の方々に食べて頂きたいな~と願う料理人は多くいるはず、必ずこの思いは届くと信じて今日も精進します!
皆様のお越しお待ちしております。
  1. 2011/03/29(火) 10:27:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

負けてたまるか!

おはようございます!

今朝は最高にいいお天気~ただ風が強く寒そうですね。花粉もだいぶ飛んでるみたいです…

震災から2週間が経ち、少なからず皆さんの生活にも影響が出ていると思います。
被災地や現地の方々の様子を毎日の報道通じてみると本当に言葉にはなりません。
この2週間の間自分の気持ちも浮き沈みしたりもしてます。

今朝、取引のある酒販店さんのブログに被害にあった蔵元(日高見)さんの記事

226987fe205e3ff9fd601b404650a28d.jpg


『頑張ろう、では弱い 負けてたまるか。』 今の気持ちだ。(東京新聞より)

今までの私は負けてました。よし!

今日は土曜日!夢2000の日。負けねえぞ~



  1. 2011/03/26(土) 10:26:02|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

準備。

おはようございます!

今朝はいいお天気。日差しもたっぷり!ですが…夕方から雨マークがまた。

ちょうど帰宅時間と重なりそうですね…そんな朝、ふと電車内で思った事。

私が乗るのは早めの時間帯の為、会社員の姿も少ないのですが、そんな中でもビニ傘を持って通勤されるOLさんを見受けました。
こんなに晴れていいお天気の朝、予報を観ていない方には一見アンバランスにさえ思えます。
もちろん、カバンの中に折りたたみ傘を忍ばせている方もいらっしゃるでしょうが、何だかよく分からないですが自分も“しっかり”しようと思えて…。
準備。ここから始まる心の余裕みたいなものが、最近の自分に欠けている…店の仕事も私生活も災害も。
起こってからでは手遅れの事もいっぱいあるし、事前に予測していれば動ける範囲も広がる。

見直そう!

さあ!今日もしっかり“準備”して皆様のお越しをお待ちしたいと思います。
昨日のお昼は、今月最多の来客数を記録させて頂きました!今日もそして明日もがんばりましょい!
  1. 2011/03/25(金) 10:23:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うえの~!

おはようございます!

今朝は曇り。予報で晴れマークが付いていたのに消えてる…しかも、明日の夜には雨?よく分からん天気です。
間違いないのは寒い事!今日もお出かけされる方は防寒対策をしっかり。

さて昨日、ブログを更新してうどん打とう!とした時、嫁さんが『あれ~炊飯器が止まってる。。。』よく見ると、エラー表示。。。何とかしようとアレコレしましたが動かず、取説にはお近くのサービス店へと。
この時間ではどうにも間に合わないので、昨日のお昼はご飯もの替わりに“揚げ餅”で対応。セット割引もしました。

お昼の営業後、ネットで調べ一番近いサービス店が上野。微妙な距離ですが仕方なく、業務用の炊飯器を抱えて行って来ました。
幸い、代替え品も借りる事が出来たので本日より問題なく美味しいご飯が食べれます!
山手線での往復…かなり目線も感じながら…数日後、もう一度やらなきゃ。。。

さて、今日は天気イマイチ気温も低めで外に出たくない感じですが、うどん食べて温まりましょうよ~

皆様のお越しお待ち申し上げております!
  1. 2011/03/24(木) 10:19:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブラウマイスター…!

おはようございます!

今朝は快晴?昨日までの雨はやみ、今は太陽も!ただ一日、北風吹いて寒いようです…

今朝もありましたが、余震が続いています。時にはグラッと大きく揺れる事も…もう一度来る?って頭をよぎらせているのは私だけでは無いはず…被災地はもっと多く大きくそして不安もですね。祈るしかないのか…

さて、三連休も明けブログも昨日はサボってしまいましたが、蔵之介!元気に営業しています。

大きな企業もOLさんの自宅待機が解除され、お昼は震災前の賑わいが少しづつといった感じです。
夜の営業も『今晩やってる?』という電話にも慣れて来ました。どこも暗い街、確かに会社や家を出る前に営業確認したいですよね。

仕入れもだいぶ落ち着きつつあります!蔵之介は通常営業致しておりますのでどうぞお立ち寄り下さい。外は暗いですが店内は明るいですよ~

お知らせ!
当店で開業より変わらず愛されてきた生ビール(キリン ブラウマイスター)ですが、仙台工場のみで製造されていたために、今回の震災で工場が壊滅状態。当面、製造中止が決定されました。
今、流通されている在庫で当分の間、日本全国どこに行っても飲めなくなります。推測ですが、あと一ヶ月もてば…と関係者より。当店にもファンの方が多いだけに残念ですが、再び笑顔で乾杯出来る日を楽しみに待ちましょう!
当店では、代替えもしくは瓶ビールのみで当分対応しようかと…決まり次第お知らせします。

さあ!今日も張り切って元気にうどん打ちます。
  1. 2011/03/23(水) 10:24:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

見上げよう!

おはようございます!

今日は天気は良いようで気温も上がるようです。テニスに行く方も多くいらっしゃり、日常を取り戻そうとしてるのだと思います。
日曜日の午後から月曜日にかけては強い雨が!連休明けの火曜日からは、再び寒くなるそうです。何をするにも今日!のようですが、電車も高速もガラガラみたいですね。休日、連休返上でお仕事の方も少なくないと思います。頑張りましょう!

蔵之介は本日は通常営業!明日からは暦通り連休です。
ガソリンは半分くらい、灯油は切れましたので明日にでも給油したいのですが…手に入る?灯油だけで、横からスーと買えるのか?灯油も列んでいるのか?情報お持ちの方宜しくお願いしま~す!
連休の予定はそれくらい。都内近郊のうどん屋さん巡りでもしようか…?誰か行きます?

さあ!今日は土曜日。当店も日常にね!さぬきの夢2000の日です。
本日もいい感じで仕上がっております!今週はどなたもお疲れでしょうが“夢”食べて元気に。

そうそう、スカイツリーも634mになったそうですね!東京都心部からだと結構見える箇所も増えたと思います。馬場もあるポイントで見えますよ~皆さん空を!上を見上げましょう。

今日も皆で頑張りましょう!
  1. 2011/03/19(土) 10:13:43|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頑張るべ!

おはようございます!

今日の午後で震災からちょうど一週間。被災地では、まだまだ救助や物資を求める声が止まりません。
この私が暮らす東京でも、この一週間で大きく変わりました。
一番感じるのは通勤!
震災前、朝で言えば私が乗る時間は、まだラッシュ前で空いていました。しかし、この一週間はまだ押し込むのか?というくらいギュウギュウ詰めです。皆さん早めの時間帯にシフトしたのと、電車の本数自体も少ない為です。
こうなると、今朝もでしたが『押すな!』『足踏むなよ~!』『肩ぶつかっただろ!』と些細なもめ事が増えて来ます。
明らかに、無理して余裕みたいなものが欠け始めているのが分かります。今までの生活のように行かないもどかしさ、不規則な停電、ガソリンや食材買い占め、原発事故と。でも皆、被災者に比べればと声を殺して我慢している。
その反動か、至る所に矛先が向いているように感じてならない。東電社員だったり、TVのCMだったり、セ開幕だったり確かに問題ではあるかもしれないが、今、騒ぎ立てる事だろうか?

東京も完全に被災地です。

話を変えまして、夜の営業がどの飲食店も問題のようです。
真っ暗ですし、早めの帰宅の方が増えているので…
そんな中、昨晩に常連さんが来店してくれ店内だけでも笑顔に!料理の写真を美味しそうに撮って下さったので約束通りに(笑)
IMG_1971 - コピー
鶏刺しです。新鮮な時のみ入荷するのですが、今、飲食店さんも閉めてる所も少なくないようで定期的に入荷します。
美味しそうでしょ~食べて笑顔に!そして明日も頑張ろう!という英気にして下さい。

さあ!今日も元気に営業します。
  1. 2011/03/18(金) 10:25:50|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日は通常通り!

おはようございます!

今朝もお知らせと現状報告とさせて頂きます。

何処のお店でも、いや個人でも仕入れが非常に困難な状況が続いております。
各業者より日々、変わった報告を受けるのにも少しだけ慣れてきました。
非常事態ですので、誰に文句をいう訳ではありませんし皆、今の現状を必死に乗り越えようとしているのがよく分かります。
ガソリンや食料品の買いだめの影響が日を増すごとに大きくなっている今、自分だけの気持ちを少しだけ抑えて頂くほかありません。
海外メディアには賞賛される日本!しかし、私が見聞きする限り…このままでは復興どころか都心部も経済&物流的にも壊滅状態になりかねません。

疲れや苛立つ方も多く見受けられるようになりました。私も人の事は言えませんが、いま出来る事を今日も必死に、そして冷静に頑張ろうと思います。

今の所、本日は通常営業の予定です。

  1. 2011/03/17(木) 10:09:55|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

休業!

本日、夜営業はお休み致します。
  1. 2011/03/16(水) 16:30:34|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再び変更です!

おはようございます!

今朝もお伝えしたい事だけ。

昨日のブログで、営業時間の変更をお伝えしたと思いますが、通常営業に戻します。
ころころ二転三転して本当に申し訳ございません。

昨日のこの時点では、野菜を中心とした食材の確保が難しく、物流も都内ではまだまだ機能していない状況で翌日の営業分が無いかも?でした。
しかし昨日夕方、各仕入れ先等より連絡があり品薄や値上がりは多少あるものの確保は出来そうです!との事。配送も時間はかかるかもしれないが届けてくれると言う嬉しいニュースが!

ただ、これも全て憶測に過ぎず、他の問題やこの先どうなるかはまだ分からない現状です。

従って一旦、通常通りの営業帯に戻し、午後から仕入れや停電等で営業困難な場合のみ、皆様にお伝えする事に致します。
本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんがどうぞご理解下さいませ。

本日と翌日分の食材確保し、営業に問題ありませんので通常通り夜まで、最低限の電気で営業致します。

どうぞ!皆様食べに来て下さいませ。
  1. 2011/03/15(火) 10:25:35|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業時間変更など!

おはようございます!

お伝えしたい事だけのみ更新させて頂きます。

本日は通常営業の予定ですが、急遽変更なども恐れもございます。
夜の営業につきましては、食材の流通が思うように行かない為、一品料理等がご提供出来ない恐れもございます。他の変更点等ありましたら、このブログにて発表致します。

明日より営業時間を少し変更して営業致します。
平日&土曜日 AM11:30~PM15:00(LO14:50)の予定です。

今後、午後は食材の仕入れなどに行きますのでご理解下さい。

店内外の照明につきましても、最低限の明かりで営業致します。外の看板や提灯に明かりが灯ってなくても営業していますので、どうぞお入り下さいませ。
様子を見ながらの営業となります。お客様にはご不便や至らない点が出てくるかと思いますが、スタッフ一同全力で頑張りますので宜しくご理解下さいませ。

昨日、今日と全国数十件のうどん店主と偶然にも連絡を取り合い、皆『こんな時だから旨いうどん作ろうや!』と意気込んでいます!
もちろん私も負けずに、力一杯の心を込めたうどんをご提供したいと思っています。

皆さんのチカラで元気に!頑張りましょう。
  1. 2011/03/14(月) 10:25:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

忘れないため!

丸二日、経過する今、やっと更新する気に…

東北地方太平洋沖地震にて被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今も数万人の安否不明者の方がいらっしゃいますが、一刻も早い生存確認が出来る事をお祈り申し上げます。

3月11日(金)
お昼の営業を終えて、賄いを食べ終え簡単な掃除と夜営業の準備の時でした。
釜の湯を抜き、スポンジで釜の回りを一点集中してゴシゴシしていたら、あれ?変な気分…立ち眩みのような目が回る感じが…嫁に「あれ揺れてる?」と確認の言葉を発した瞬間、グラッと大きな揺れ。今までに経験した事の無い揺れが、今思えば相当長く感じ二人で店の外へ。地震の際、外に出るのは危険と後で知りましたが、あの瞬間とっさに外に出なくちゃ!と体が自然と動いた。
店の外には、同じように飛び出して来た近所の会社員の方や飲食店の方、お住まいの方と着の身着のままで道路に。座り込むOLさんも多数いらっしゃいました。
路上の車や電信柱に前のマンションなど、この目で見ても半端な揺れでは無く、一気に恐怖と目の前で起こっている現実とで冷静さも失いかけました。
大きな揺れもおさまり、店内に戻るり被害を確認しました。当店をよくご存知の方は釜の右手のシンクの上の食器棚をまず心配して下さるかと思います。幸いな事に丼をはじめ小さい皿一つ落ちていないという奇跡。
被害なんて言葉を使うのもアレですが、フライヤーに溜まっていた油が床に半分くらいこぼれ出ていたくらいです。
しかし、フライヤーをお使いの飲食店の方々は半分くらい油がこぼれ落ちると言うと、どのくらい揺れたか想像しやすいかもしれません。営業後の中休みでもあり、もちろんガスの火も消していたので油自体はまだ高温でしたが問題なく…しかし、これが一時間前の営業中だったらと思うとゾッとします。
その後、家族の安否確認を開始。
私には、いつも横にいる嫁さんと二人の子供がいて、小学校一年の女の子と保育園に通う5歳の男の子。長女の方は奇跡的に地震直後はすぐに電話がつながり、義母が小学校近くに住んでいたので迎えに。保育園の方は、各保護者の方が恐らく一斉に電話した為、まったく繋がらない状況。こういう震災に備えて、園より安否確認メールが届くのですがそれも無く不安だけが。
そうこうしている間、TVが無い店内でネットと携帯のワンセグ&twitterが最大の情報源。
夜の営業している場合ではない信じられない東北地方の映像が次々と。。。もしかしたら、東京の都心部も?連絡の取れない保育園も?との思いが。
その数分後には、二人で店を飛び出していました。電車が動いてなく一般道は渋滞中の情報くらいは持っていたので保育園まで約10km!一時間半もあればたどり着くだろうと歩く事に。しかし、目の前の現実がその思いをすぐに消しさりました。
道路は全く機能していなく、バスやタクシーを乗った方が遥かに遅い!歩道は人!人!人!で全く走るどころか前に進むのも困難な状況。
こんな時も、出来るだけ大きな道を通ってと情報がありましたが、方向感覚を頼りにiPhoneのコンパスなど使って細道をどんどん。最中も二人で保育園に携帯掛けまくりでしたが不通…今までもちろん通った事なんて無い道。もう必死でした。
道のり、レンタカー店やバス停、公衆電話の前は長蛇の列!バイクと自転車が一番の乗り物だった印象?!
二時間後ようやく保育園にたどり着き、息子と対面。長女も迎えに行き四人揃って自宅に到着。
自宅内も奇跡的に何一つ落下した物もありませんでした。
子供心にも恐怖心みたいな物がありTVもあまり見ないで四人で横に。それでも四人揃っている幸せは誰もが感じました。



3月12日(土)
朝から電車の運行確認。本日の営業を検討し情報収集を始めましたが、これも時間だけが過ぎて行くので地下鉄で近くまで、徒歩で店に到着。
すぐに近所の飲食店の方が来てくれ色々と…
高田馬場付近でも帰宅難民の方々がいるので、そんな方々へ何か温かい食べ物を持って行こうと言う事でもちろん協力。
本当は『温かなうどん』が一番良かったのでしょうが製麺前でしたので、当店では“おでん”と“しっぽくの具とダシ”を大急ぎで炊いて渡しました。
こんな時に声をかけてくれるお付き合いがある事も幸せで、九段下や大隈講堂など各所を回ったそうです。
その後、営業するか本当に迷いましたが、自分は一人でも多くの方に、温かなうどんを提供するのが今、自分に課せられている支援だとの思いで一時間遅れで開店。
土曜日でしたが『さぬきの夢2000』も時間的に製麺出来ず、一品料理もほとんど無い営業ではございましたが多くのお客様が食べに来て下さり多くの笑顔を頂きました。
夜の営業は、18時まで営業しました。こちらも多くの方、特に一人暮らしの方が多かったです。(やはりどこか寂し寂しさのような物があるんですね)
節電の要請もあり、電車も2~3割程度の運行でしたので早々に帰宅。
この一日、高田馬場で自分が体験した事、人と人との繋がり、被災された方を思うと本当に苦しくなりますが、小さな小さな事ですがこれからも毎日続けようと…。


  1. 2011/03/13(日) 16:01:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

せめて!

おはようございます!

今朝も快晴!いいお天気ですね~気温は今朝も冷え込みが厳しかったのですが、日中は10℃を超えて少しは過ごしやすそうです。

さて、昨日は一日のんびりムードの営業でした。。。
毎年ですが、3月はどうも成績が悪いのです…ん~と嘆いていても仕方ありませんので改善出来る所や反省点などを拾い上げて、明日への肥やしに!頑張んなきゃ。

そして、あまりいいニュースではありませんが、食用油が4月より再び値上げだそうです。新聞で15%UP!って思わず電車で叫びそうに。。。ガソリンも軒並み急上昇ですので…あ~!と、こちらもため息が!

早く桜でも咲いてもらいたいもんです。せめて!

さて、落ち込んでいても始まりませんので、心を込めて今日もうどん業に勤しみます!
皆様のお越しお待ちしております!
  1. 2011/03/11(金) 10:20:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今を大事に!

おはようございます!

今朝もいいお天気ですが寒いです。春一番が吹いたのに中々、春らしくならない東京…昨晩の帰りも北風が強く、電車を待つ時間が長く感じました。
でも、この寒さも今日が底!と今朝のNHKのお天気お姉さんが言ってました。明日から徐々に上がり、週明けの日曜日からは一気に春らしくなるようです!嬉しくなりますが花粉症の方には、まだまだ辛い時期が続きそうですね。

さて今週も後半戦の木曜日!新メニューも順調なスタート切っていますが、『春の…』と頭についているだけに今一歩か?いや、女性のリピート率が非常に高いので来週からの気温上昇とともに期待も膨らまして~

昨晩、常連さんが「年度末でバタバタだよ~」とそうですね、そんな時期ですね。卒業式シーズンでもありますね!あ~別れの時期かぁ…まあ、別れがあればまた出会いも。今を大事に!今日も頑張りましょい。

皆様のお越しお待ちしております!
  1. 2011/03/10(木) 10:15:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

じかんよ!

おはようございます!

ブログの更新が出来ず申し訳ないのですが、今日も元気に営業しています!

急な夜の予約などで朝に発注やらで…ありがたい事です。
そんなこんなで、そろそろ現場復帰しますので今日も短めです。。。

新メニューの写真でも眺めて頂ければ幸いです。
IMG_0916.jpg 春の山菜おろしぶっかけ

IMG_0903.jpg 新玉ねぎとそら豆のかき揚げ(お昼のみ)

ドタバタ更新ですみません。。。

今日も一日、心を込めてうどん打ちます!どうぞ皆様、食べに来て下さい。






  1. 2011/03/09(水) 10:06:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

しゃしん!

こんにちは!

本日二度目の更新です。お昼この悪天候の中、普段と変わらず多くのお客様がご来店下さり本当に感謝しております。夜も頑張りますので、是非帰りがけにでも寄って下さい。

さて、新メニューの写真を撮りましたので!
この天気で外光が思うように取れず、写真的にはいまひとつ。。。プロ&セミプロのお客様ご勘弁を~
IMG_0914.jpg 春の山菜おろしぶっかけ
食べられた方、数人の方に感想を聞くと・・・見た目&思ったよりサッパリしているとの声!

ついでにもう一枚!IMG_0916.jpg ん~まだまだだな。


そして、今旬の天ぷら!
IMG_0903.jpg 新玉ねぎとそら豆のかき揚げ
こちらは、甘くてサクサクで美味しい~を沢山ゲット!でした。

料理も写真も精進して参ります。。。

夜も皆様のお越しお待ちしております!




  1. 2011/03/07(月) 15:37:17|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はっしん!

おはようございます!

あ~朝からいや週明け月曜日から、げんなりする天気ですね~。明らかに既に雪です!昨日の日曜日はとても暖かく春を感じる陽気だったのに一転です。
今、バイトのS君が出勤してきましたが近くのコンビニでは既にお弁当を買う女性の姿がとの事…ん~気を取り直して!何か良いニュース無いかと思ったら、長友選手!セリエA初ゴール。やったね!

さて、こんな雪の日ですが新メニュー発進です!
春の山菜おろしぶっかけ ネーミングと今日の気候がまったく噛み合っていませんが、先取りと言う事でご勘弁を!
たっぷりの山菜と大根おろしにきざみ海苔、花かつおに菜の花、筍と盛り沢山です。『豪快にかき混ぜて口に運べば、春満開!』と言うキャッチフレーズもこの天気だと寂しく感じる…でも美味しいですよ!

そして、お昼の天ぷらは 新玉ねぎとそら豆のかき揚げ コチラも旬を迎えた食材!甘い新玉ねぎとそら豆の違う食感が面白く旨い人気の逸品です。うどんのお供にどうぞ~

そんなこんなで、今日も天気に負けずに頑張ります。
悪天候ですが、皆様のお越しお待ちしております!
  1. 2011/03/07(月) 10:20:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夢09っす!

おはようございます!

今朝もいいお天気ですね~そして、いつもながら寒い朝を迎えております!3月5日。
誰かさんの誕生日ですが…昨晩、土曜日は来れないからとお祝いに来て下さった常連さん、ありがとうございます。

さて、昨日お伝えした通り!本日の土曜日は さぬきの夢2009 です。バッチリ!完璧?に仕込終わりました。やはり夢00より格段に製麺しやすいのを再び実感した朝となりました。
いつものように40食限定で、開店から40玉はこの夢09です!まだ食べてない方はお早めに。次に当店で製麺するのは今年の秋になるかと…是非!

さあ!今日も天気最高ですので張り切って頑張ります。食べに来て下さ~い!
  1. 2011/03/05(土) 10:18:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

さむい!

おはようございます!

今朝も快晴!家から駅までの途中、富士山も肉眼でクッキリ見えました。しかし、何だ~この寒さは?最高気温6℃って本当に真冬です。。。
ココまで冷え込むと製麺にも影響します。只今、ゆっくり熟成庫の内で常夏気分で寝ていますが、そろそろ叩き起こす時間!手で伸す時も神経を使う箇所が多くなり、太さや茹で時間等を考えたり…まあ、うどん屋さんなら皆さん毎日やってますね。
今日も最高の麺を皆様にご提供出来るように必死こいて打ちます!

お知らせ!
明日の土曜日は、通常のさぬきの夢2000に変わり さぬきの夢2009 で製麺致します。
昨年の10~11月にかけてご提供致しましたが、今回ひょんな事から入荷致しました。いつものように40食限定!今週のみで、また今年の秋までは入荷しないと思いますので昨秋に食べ損ねた方は、讃岐の地で育った粉で是非!

さて、寒いですが今日も一日頑張ります。午後には池袋に行って確定申告の予定!すんなり行けば良いのですが…

皆様のお越しお待ちしております!
  1. 2011/03/04(金) 10:23:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひなまつり!

おはようございます!

今朝はスッキリ晴れ渡って気持ちいいのですが寒い。。。この週末は真冬並みの寒さだそうで、春はまだ先のようですね。
昨晩の帰りも北風が強く、電車待ちしていたホームでは凍えそうに。。。ポカポカ陽気が待ち遠しいです!

さて、今日は3月3日ですので『ひな祭り!』男兄弟で育った私には、いまひとつピンッ!と来ない年間行事ですが当店にもお雛様を飾っていますので、うどんを待っている間にでもご覧下さい。
IMG_0055.jpg 2年前に携帯で撮った写真。画像が荒いな~

ガラス越しに見ると、暖かそうな陽気ですが木が大きく揺れているので寒いのでしょうね…寒そうですが、皆様のお越しお待ちしております!

さあ!元気に頑張ろう~
  1. 2011/03/03(木) 10:14:29|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひらめき!

おはようございます!

今朝、家を出る時は霧雨でしたが今はすっかり止んだようですね。このまま、回復傾向でお願いしま~す!

3月最初の営業日だった昨日ですが、お昼は雨の中にも関わらず多くのお客様がご来店下さいました。団体さんが多かったような…夜は、変わって惨敗。。。それでも、冷たい雨の中来て下さったお客様には本当に感謝致します。ありがとうございました。

さて昨日、お昼の営業後に『ヒラメキ!』を求めとあるうどん店に!宮崎うどんを掲げていたので迷わず“釜揚げうどん”を注文。淡口醤油と昆布、椎茸かなで仕上がったお出汁と共に!第一声が『やわ~!』でした。コレを当店で釜揚げです!とお出ししたら怒鳴られるかな?噂には聞いていましたが、宮崎のうどんとはこういう物なんですね。勉強になりました!それでも発見が、やわらい麺でも小麦の香りが!いや、やわらかい方がより口の中に残るというか…上手くお伝え出来ませんが、まったり残る感じです。後味としては良いし、出汁の椎茸のキレが口の中を整えてくれてる。ん~使えるか?
今日も何処かへ『ヒラメキ』の旅に行きたいと思います。

さあ!今日も心を込めてうどん打ちますので是非!皆様、お誘い合わせの上お待ち申し上げております。
  1. 2011/03/02(水) 10:25:40|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月スタート!

おはようございます!

昨日は急な臨休ですみませんでした。本日は通常通りに営業致します。

さて、本日より3月ですが雨のスタートとなりました。予報では午前中は曇りとの事でしたが、路面はビシャビシャで車が通るたびに音が。だいぶ弱くなったようですが、どうかな?お昼は傘要らずでお願いしたいところ!

来週より、新メニューといろいろ考え食材試して試食しての日々。しかしながら、自分で納得いくレベルまでには…実際、迷ったりましています。
新しいメニューを楽しみにして下さるお客様がいらっしゃる反面、納得いくレベルや食材の調達が思うようにいかないジレンマに苦しんでおります。今週いっぱい時間がありますので、お昼の営業後にでも少し外に出てみようかな?と。気分転換や違う業種のお店にもヒントがあるかも!頑張ります。

さあ!3月よいスタートが切れるように心を込めてうどん打ちたいと思います。

足下が悪いようですが、どうぞ!皆様のお越しお待ちしております。
  1. 2011/03/01(火) 10:17:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する