こんにちは!
本日、12月30日夕方です。
昨日のお昼で2010年の蔵之介の営業が無事に終わりました。
年末の最後にと多くの常連さんなどが顔を見せに来てくださり14時閉店の少し前に用意した麺が全て完売!有終の美を飾る事が出来き本当に嬉しく思います。感謝~!
今日は朝から自宅の大掃除!お昼前から市場と取引の酒屋さんに買出し&ご挨拶。
一般道は比較的空いていましたが、お店は何処もいっぱい!市場は整理券まで配っての入場制限。。。何とか目的の鮮魚や野菜をゲット!酒屋さんではプレミアな日本酒を何本も!!!Iさんありがとさんです。来年も宜しくね!
新年の日本酒ラインナップ期待してください!正月に飲まないようにしなきゃ。。
さて、もうやめようかと思っていた 蔵之介の
2010年重大ニュース!。
またまた一部のお客様から「早よ~せい!」と尻叩かれていますので、発表します。
ご興味の無い方はまたこの辺で(笑)
第四位メディア今年は、雑誌2件、うどん専門本1件、TV出演1件、企業社内報2件とメディアではありませんが、ちびっこ小学生の取材1件と露出の多い一年となりました。
全ての取材とも、自分が思っている以上に書いてくださってたり編集してくださってくれ過大評価に少々恐縮しています。
その中でも、6月に発売された「おとなの週末」は凄い反響でした。見開き半ページにド~ン!でしたので2~3ヶ月は、電車を乗り継いでや遠方から車でと多くのお客様がお越し下さり、特集された“熟卵カレーうどん”は爆発の日々。店内がいつもカレー臭につつまれていたのが良い思い出です。
11月のTVは、もう触れるのに勘弁してください。緊張した~
来年も当店の趣旨やコンセプトに合う取材であれば喜んでお受け致します。(中には本当に酷い依頼もあったりするんです。)
本当に取材関係者の皆様、そして、取材時にご協力して下さったお客様にも感謝しております。
そして、小学校の親子さん楽しく美味しく作れてよかったですね!私も感動しましたよ~
第三位体調今年も7月1~2日と体調不良により臨時休業してしまいました。
前年も二度、臨休したので今年こそは!と心に誓い日々の生活も少し心がけていたのですが...ダウン。容体も今回は入院騒動まで発展してしまったので、私だけでなく家族やお客様にも心配をかけてしまいました。
いろいろな方々にアドバイスや助言を頂きましたので、来年こそは健康を第一に一年を過ごしたいと思っています。
開業から3年半。夢中で突っ走ってきました。これからも性格的に猛進してしまうと思います...少しだけ余裕を持って、足元見て、時には休憩して、遠回りや寄り道して、でも行く所&行く時は全力で!そんな感じで2011年駆け抜けたいと思ってます。こんな蔵之介ですが皆様、お付き合いのほど宜しくお願い致します。
第二位さぬきの夢2009もう、あまり言うまでも無いでしょう!
今年、うどん職人としてダントツの衝撃でした。
開業して一年半、目標を見失いかけて香川に行った時に坂出の「日の出製麺所」さんにお邪魔して食べた“さぬきの夢2000”これが出会い。修行時代からこの小麦粉は知っていましたし、製麺ももちろん経験済みでした。ただ、難しい...扱いにくい...コスト高...と良い所まったく無いと思っていたのですが、食べた瞬間!何だコリャ~が感想。
それから東京に帰り、新たな目標も見つかり、土曜日限定で船出!当初は反応もいまひとつ。しかし、うどんマニアさんやオタクさんの口コミにより一週間の中で一番、暇で寂しかった曜日を逆転させてくれました。それから月日が流れ...
今年はその、日の出の社長さんも来店してくれたし、香川の取引している製粉会社さんも色々バックアップして下さった
夢のような一年でした。
さぬきの夢2009 正式に発売出荷されるのは三年後ですが、未来に繋がる!夢が広がる!そんな期待が。
讃岐の方の思いだけではなく、私自身の夢も乗せて~
さあ~いよいよ残すは
第一位のみ!
でも、長文で疲れたのでまた...引っ張ってる訳ではありません。。。
明日にでも!明日やらないと今年中に発表できないのか~
では、明日。
- 2010/12/30(木) 17:27:50|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2