おはようございます!
今朝はいいお天気ですね~!今週は晴れマークが列んでいます。週末のような肌寒さも解消されポカポカ陽気の日中だそうです!エンジン全開で5月最終営業も頑張ります。
昨日は定休日。午前中に買い出し&仕込み!そして、先日このブログにも書いた『第三回うどんミーティング』に参加して参りました。場所は東銀座!東京にいながら数年ぶりに降り立つ大都会に、只今改装中の歌舞伎座がド~ン。面食らいながら会場へ!東京の名だたるうどん屋さんのご主人の方々や、うどんファンの方々に圧倒されつつ。。。しかし、そんな気持も数分で吹き飛び『蔵之介さ~ん!』と多くの方々からお声をかけて頂き、『食べに行ってますよ~』など嬉しくうどん談議に花が咲きました!本当に会を主催して頂いた方々、誘って下さったエン座の大将に感謝致します。本当に楽しい宴でした。また、機会がありましたら行こうと思っています!
土曜日も本当に多くのお客様がご来店下さいました。夜も賑やかに、近所の方々や常連さんと充実の一日でした!
多くのお客様ご来店ありがとうございました。
さあ!今日の営業を終わると、開業して丸三年が経つ事となります。多くの方々に支えられ、ここまで営業して来れた事を店主として心より感謝致します。
昨晩、多くのうどん店主さんとお話しして当店はまだまだ新参者で未熟と痛感致しました。諸先輩方に早く近づけるよう今日も一日を大切に頑張りたいと思います。
石の上にも三年!何とかしがみついて来ました。これからもガッチリ振り落とされないよう頑張るぞ~4年目の蔵之介もどうぞ宜しくお願い致します。
- 2010/05/31(月) 10:15:27|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝はどんより厚い雲に覆われています。。。気温も低めで5月とは思えない陽気だそうで、今日は温かいうどんですかね!来週は概ね晴れ予報です。週末には感謝祭も待っているので少し安心しました。
明日の日曜日に銀座で『第三回うどんミーティング』という会があり、練馬のうどん店”エン座”のご主人さんよりお誘いを受けて参加して来ます!東京のうどん店の横の繋がりやファンの方々との交流が目的だそうで総勢40名くらいとお聞きしました。うどん店主人や製粉会社の方、うどんファン、All Aboutのうどんガイド蓮見さんなどが参加予定だそうで、新たな出会いや交流を深められればと思っています。会の報告は後日致しますね!
昨日は、お昼&夜共に平均的な一日でした。
牛ごぼう肉つけうどんが久しぶりのトップに!毎日、2~3位くらいの位置をキープしていたのですがダントツでした。

牛ごぼう肉つけうどん(冷)
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
何とか営業中降らないで欲しいな~!と願いながら今日も元気にうどん打ちます。土曜日限定の”さぬきの夢2000”ももちろん準備万端!少し多めに製麺しましたので、夜の営業までしっかり頑張ります。
どうぞ!皆様、食べに来て下さい。お待ちしております!
- 2010/05/29(土) 10:12:34|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は快晴!ですね。少し空気がひんやりしていますが、清々しい朝をむかえています。昨日は、お昼の営業閉店間際に、ザザッ~と通り雨。。。食事中のお客様もビックリの通り雨でした。今日も午後にひょっとしたら?の予報ですので、折りたたみ傘は必需品です。
5月も残り今日を入れて三日の営業。この地でうどん店を開業して、3年の月日が経つ事になります。皆様のお陰でここまで営業する事が出来本当に感謝の気持で一杯です。
最近になり、このままで良いのかな~とふと思う事が多くなりました。自分のうどん、営業スタイル、価格、協力してくれる家族、そしてこのブログも。日々、時間に追われ余裕すらなくなっている自分に。。。
下を向いている訳では無く、もっと良い方に!と自問自答している毎日。ただ、そんな事ばかり考えてせっかく来て下さった大事なお客様へのサービスが落ちるのもいけませんので営業中は胸にしまっています。
この、節目に少し充電期間を取って考えるべきかもしれません。
一歩、一歩、前へ、前へ!今日も頑張ります。
昨日、ご来店下さいました多くのお客様ありがとうございました。
- 2010/05/28(金) 10:13:23|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は今の所いいお天気!太陽も出ています。一日おきに雨、晴れを繰り返しているような・・・この先一週間の天気を見ると、曇りはあるものの雨マーク無し!でも、変わりやすいので気が抜けないか?平年より気温も低めの日が続くそうなので体調だけでもとあらためて。
昨日、お昼の営業は雨、雨、雨でした。しかし、雨にも関わらず多くのお客様が来て下さいました!11時半位から忙しくなり、ほぼ閉店まで。うまく空いた席にと回転良く!若干ですが温かいうどんに軍配のお昼でした。
夜の営業は、御予約が2件19時に入っていました。開店から予約までの時間も、OLさんや学生さんなど賑やかに!最大ピークはやはり19時。満席でお酒や一品の注文も一気に沢山!必死の営業でした。初めて来て下さったお客様に『大変そうだね~〆のうどんも料理もお酒も旨かった!また、寄らせてもらうよ。』とありがたいお言葉。閉店後、山のような洗い物と闘い充実の夜でした。
雨の中、本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。
さて、5月も残り少なくなって来ました。丁度、来週木曜日からは感謝祭も始まります!準備も時間に追われつつ。。。間に合うか?今日も休憩無しで頑張ります!
このまま、傘要らずで今日は行きたいですね!皆様のお越しお待ちしております。
- 2010/05/27(木) 10:06:13|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は起きた時には太陽も!しかし、道行く人は傘を差しはじめた。。。午後からの予報でしたが。。。朝刊に3ヶ月予報の記事!今年の梅雨は雨が多く、7~8月もあまり気温が上がらない日が多いようです。冷夏の予感?また、野菜などの農作物が不安です。値上がりは勘弁して~
昨日、お昼の営業は開店から12時まではアレレッ?寂しくスタート。。。しかし、12時を過ぎるとドッと一気のピーク突入!13時台もまずまずでした。そんなお昼に最後となるお客様!近所の飲食店で働いている顔なじみの方が、お連れさんとご来店。手土産にと『ほおずき』を持って来てくれました!

別名 ストロベリートマトの異名もある食用品。甘酸っぱくてトマトそっくり!冷やして夜の常連さんにも差し上げました。サンクス!山田さん。
夜の営業は、お昼とは真逆で開店早々からお客様!19時半くらいまで賑やかな夜営業でしたが後半は失速。。。久しぶりの常連さんが多く日本酒もだいぶ減って冷蔵庫に補充しなければ。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。
『ほおずき』というと小さい頃にお袋が口にくわえて音を出していたのを思い出す。食べ過ぎには注意と調べたら書いてあったが何とも懐かしく爽やかな酸味が口に広がりました。
さて、今日は今から雷雨だそうです。気持も下を向きそうになりますが頑張らなきゃ!ですね。皆様のお越しお待ちしております。
- 2010/05/26(水) 10:10:38|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
昨日までの雨も上がり、日射しタップリの朝を迎えています!気温もグングン上がるようですね。再び今日は冷たいうどんにシフトしそうです。
昨日、お昼の営業は時折、強く降る雨。。。お客様も少なかった。。。土曜日のお昼とは、別のお店のような気にさえ・・・切り替えて!今日こそ。
夜の営業は、開店間もなく中学時代の友人が!会うのは十数年ぶり?まったく変わっていなかったのですぐにわかり互いの近況報告。神奈川の中学校にお互い通っていましたが、彼は高校卒業後就職して営業職に。日本各地を飛び回る転勤生活。ある友人を介して、私がうどん屋をやっているのを知り来てくれました。やはり皆、家庭を持ちしっかり働いているんだなぁ~と自分が歳をとったのと、こうして店をやっていて尋ねて来てくれる喜びに触れました。
夜も、いまひとつ調子の出ない営業でしたが、友人にも負けてはいられません!皆が楽しみに来てくれる店へと頑張らなきゃ!
雨の中、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
さあ!天気最高!今日こそ気持でうどん今から打ちます。皆様、どうぞお立ち寄り下さいませ。
- 2010/05/25(火) 10:13:17|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雨。。。時より強く降る時間帯もあるそうで、一日中続くそうです。気温も20℃前後!先週末と10℃近くの温度差で準備するにも迷いがでそうですが、万全にしてお待ちしたいと思います!
土曜日の営業で、開業時からずっと使っていた暖簾が破れてしまいました。先週、老朽化してきたので新しい物を発注した所でしたが、何と一ヶ月かかるとの返信が。まさか土曜日に、こんな事になるとは。。。新品が届くまで、今まで使っていた暖簾を補修して頑張る事に。
当店のお客様を一番最初に迎える暖簾!思い入れもあります。約3年間ご苦労さん!と声をかけながら、昨日、嫁さんがミシンで手直ししてくれました!新品が来ても大事にしまっておこうと思います。数年後、数十年後これを見て、開業当初の苦労や嬉しかった事を思い出す事を信じて!
今日は一日雨ですが、土曜日の夜の分までしっかり働きます!どうぞ、足下が悪いですが食べに寄って下さいませ。皆様のお越しお待ちしております。
- 2010/05/24(月) 10:10:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
今日は日曜日!定休日です。外は朝から弱い雨が降り続いていますが、買い出し&仕込みをしてたった今、店から自宅に戻ってきました。
昨日、土曜日は開店前から二組のお客様がお待ち下さっていて、ほどなく満席。そこから一旦落ち着いた時間もありましたが、どの時間帯も忙しくさせて頂きました。大盛りや二杯、三杯!!食べられた方もいらしゃりビックリでした。冷たいぶっかけ系や牛ごぼう肉つけ(冷)に人気が集中!14時過ぎからは4、7、8、4名様と立て続け。14時50分、最後の男性客の温冷二種うどんで麺売り切れとなりました。
本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。
その後、厨房内と客席を大掃除。17時本当なら夜の開店時間に、近くに住む常連さんが会社の同僚さんを連れて来てくれたんですが・・・本当に申し訳がざいませんでした。
ブログのコメントにも問い合わせ頂き、つくづく申し訳なく。。。
多くのお客様が来て下さり、早朝、粉から必死に製麺したうどん。売り切れは本当に嬉しいのですが、期待して夜営業にと来て下さったお客様には嬉しい以上に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんどもこのブログにも書きましたが、私が自信を持って出来る、作れる量には限界があり・・・なかなか理解して頂けないかもしれませんが、うどんは時間もかかるし手間も。今後、出来る限り頑張りますのでご理解頂ければ幸いです。
今からちょっと気分転換に買い物にでも行ってきます。たぶん何も買わないと思いますが。。。
- 2010/05/23(日) 15:54:01|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます!
今朝も爽やかにスッキリ晴れ渡っています!既に暑いくらいですが、明日からは雨予報。。。来週始めまで降り続くそうで、今朝のニュースでも『梅雨』という言葉を久しぶりに聞きました。これから長雨やジトジトの湿度高めの日が待っているかと思うと憂鬱になりますね。体調だけは整えて夏を待つ事にします。
昨日、お昼の営業後に取材を受けました。今回も雑誌で講談社より発売されている「おとなの週末」。来月号が高田馬場特集でその中の一件のお店として取り上げて頂ける事となりました。
ライターさんより事前に連絡をもらい、カメラマンさんと一緒に来て下さいましたがお会いしてビックリ!何とこのライターさん、週イチくらいで当店に来て下さっていた方。今までは、何のお仕事されてるかも知らなかったのでビックリでした。『私の好きな”熟卵カレーうどん”でお願いします!』と先に宣言され掲載メニュー決定!他にも、梅ぶ~や二種うどん、手打ちの様子に店内&店外、おまけに私の顔まで。。。顔なじみ方でしたので、和やかに緊張もなく終了。カメラマンの方に一眼レフの指導までちゃっかり受けた次第です。
ライターさん、カメラマンさんありがとうございました。6月15日発売だそうです!
昨日、お昼の営業は天気も良く多くのお客様がご来店下さいました!後半の13時台が特に忙しく閉店まで続く大盛況でした。
変わって夜の営業は、何故か女性の方ばかりで18人目にしてようやく男性の方。不思議とホッとした思い。週末にしては少しだけ寂しい夜でした。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。
さあ!今日は土曜日、今週最終営業日です。夢2000もじっくり熟成中!気温が高くなってきたので製麺もより難しくなってきましたが、今日もバッチリ自信もってお出し出来ますので、是非!冷たいうどんでズルズルといかがでしょう!皆様のお越しお待ちしております。
- 2010/05/22(土) 10:20:05|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます!
今朝は快晴!久しぶりのような気もしますが、気温なんと30℃近くまで上がるそうです。今年、初めて半袖で出勤!既に気持は真夏です!汗かいて晩のビールを楽しみに頑張ります。
昨日、お昼はズ~と雨降り。。。それでもまずまずの営業でした!温、冷と半々くらいの比率でした。
夜は、お酒を飲まれるお客様が多く〆にうどんのパターン。久しぶりのお客様も来て下さり体調を崩して、禁酒生活だったそうです。以前よりは量が減りましたが、嬉しそうにお酒もうどんも!
雨の中、多くのお客様ありがとうございました。
今日は、午後に取材が一件入り休憩もなさそう。。。詳細は後日。
暑さに負けずに気持よく一日働ければと思っています!梅ぶっかけ大爆発の予感がヒシヒシと。私だけか?準備万端で皆様のお越しお待ちしております!
- 2010/05/21(金) 10:04:48|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雨降り。。。昨日から続いていますがお昼には止むそう?本当かな。期待してます!明日は30℃近くまで気温が上がり晴れ予報。今日のうちに準備出来る物はしておかなきゃ!
昨日、お昼の営業は開店間もなく弱い雨が降り始め、皆さん傘を持ってのご来店でした。11時台~12時半くらいまでは忙しくさせて頂きましたが、後半に大失速。。。今月のワースト記録となってしまいました。ん~残念。気を取り直して!
13時半頃に来て下さった男性の方、食べ終わると『実はうどん屋を開業したいのですが』との事でした。まったくの素人さんですが今年中に開業したいと・・・『手打ちは無理なので機械で』と。私が知っている機械メーカーが運営しているうどん学校や、そこを卒業して立派に営業されているお店を数件ご案内しましたが、最終的に香川での修行に難色。詳しいお話は、営業中でしたので出来ませんでしたが、ちょっと難しいような気が致しました。ブログを見てるとの事なので改めて、どのうどん屋さんも必死に営業しています。機械でも本当に難しく経験が必要です!本気にならなきゃ無理だと思いますよ。偉そうにすみません。相談はいつでものりますのでご連絡下さい。
夜の営業は、開店早々に遠方より久しぶりのお客様。お話しているうちに、少しづつ忙しくなりピークは20時頃でした。常連さんがGWに愛媛に帰省され、じゃこ天の話やら、今!高知が熱い!との情報も。大河ドラマの影響大ですね。
雨の中、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
さあ!今日も頑張ります。時間がだいぶ押して来た~やばい。
- 2010/05/20(木) 10:13:49|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り空。。。先ほどパラッと弱い雨も!ちょっと湿度高めで、空気も昨日と比べるとひんやり。午後から降り出すそうですが、お昼の営業は何とかもって欲しいものです。
昨日、もうダメか?と思っていたPC。午後にバックアップ取って、要らない物を削りPC内を事業仕分けしたら、サクサク動く!?でも、詳しいお客さんに聞くと時間の問題との事。。。ん~覚悟か?
昨日、お昼の営業は天気最高!気温もとても過ごしやく半袖の方がほとんど。多くのお客様が食べに来て下さいました!中でもダントツというより圧倒的に復活した新メニュー
梅おろしぶっかけ に集中。お昼の営業後には梅干しの種が山のよう!やはり女性に人気があるようです。

夜の営業は、出足はパラパラと常連さんなどが来て下さり和やかムード。19時半位からパタパタし始め、修業先で聞いて来たというご家族さんやご近所さん、会社帰りの方など賑やかな夜でした。夜は山菜の天ぷらがとても人気!お昼もセット割引でメニューに載っていますが、やはり夜にお酒と共にの方が多いようです。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。
昨日は気温も高めで、冷たいうどんが圧倒しましたが2~3℃下がっただけで人間の体感はだいぶ違ってくるそうです。なので今日は少し温かいうどんにもスポットが当るかな?
今日もしっかりうどん業に励みます!どうぞ皆様食べに来て下さいませ。
- 2010/05/19(水) 10:05:28|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴!気持のいい朝を迎えています。が!パソコンの調子が悪い。。。そろそろ限界か?このまま、更新できるか不安ですが、とりあえず動くうちに!
昨日、お昼は天気も良く気持よくスタート!しかしながら、今一歩の営業でした。ピークは忙しくさせて頂きましたが長続きせず、13時台も少しのんびりムードでした。ん~残念。
夜の営業は、お昼と変わり開店間もなくからお客様。その後、どの時間帯も来て下さり途中、20時にニ件の御予約!閉店までパタパタと忙しくさせて頂きました。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
何とか動いているので、更新出来そうで安心!バックアップも午後に取らなきゃ。あ~また出費がかさむのか。。。
ちょっぴり凹みぎみですが、今日も頑張って仕事に励みます!さあ!うどん打とう。皆様のお越しお待ちしております。
- 2010/05/18(火) 10:01:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝もスッキリ晴れ渡っています!気温も7月並みの25℃くらいまで上がるようで、お昼は半袖でも大丈夫ですね。今週は、木曜日に傘マークがありますが概ね晴れ!気温も高めの日が続くようです。一気に冷たいうどんにシフトしていくかな?準備だけは怠らないように。
土曜日、お昼の営業は好天にも恵まれ開店直後から多くのお客様がご来店下さいました。ご家族での方やテニスの方、初めての方とどの時間帯も忙しくさせて頂きました。生ビールも本当に良く出て、飲んでいる方も『良い季節になったね~』と!
夜の営業は、18時半にラストオーダーといつもより早めの営業時間だったにも関わらず、近所の方などが駆けつけて下さいました。閉店後も、電話の問い合わせや店まで来て下さった方など申し訳なく思っています。
本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。
三周年大感謝祭のお知らせ!開催期間 2010年6月3日(木)~6月5日(土)
企画 うどん全品100円引き!
空くじ無しの大抽選会!
アルコール類ワンコイン500円
(生ビール&瓶ビール、日本酒全銘柄、焼酎全銘柄)
備考 期間中、夜の営業は毎年、御予約を多く頂くため時間帯や人数によりお受け出来ない事もございます。お早めに!
日本酒&焼酎の人気銘柄等は無くなり次第終了の場合がございますのでご容赦下さいませ。
スタッフ一同、感謝の気持ちで対応させて頂きます!この機会に是非、お誘い合わせの上お越し下さいませ。
さあ!今日も一日頑張ります。天然物の山菜も、再び入荷して今週もタップリありますので是非ご注文下さい!大好評です。
- 2010/05/17(月) 10:01:34|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝もいいお天気!気分も爽やかです。明日あたりから気温も少し上がるようで、より過ごしやすくなるかな?今日はお出かけするにもスポーツするにも最高の陽気!皆さん出かけてみては?
昨日、お昼の営業は開店直後に近所の常連さんで幕を開け、13時までは忙しくさせて頂きました!梅おろしぶっかけが他を圧倒!やはりこの一品のチカラは凄い。13時以降は落ち着いた感じで、3名様のお客様が連続してご来店!ちょうど奥の4人席がうまい事回転しました。
夜の営業は、週末の夜!と気合い入れスタートしましたが空回り。。。でも、初めてのお客様も多かったので次回も来店してもらえるようにと心を込めました。
ご来店下しましたお客様ありがとうございました。
先日、お伝えしました6月初めの三周年感謝祭の企画内容がだいぶ決まってまいりました。明日か明後日には、このブログにてお伝え出来ると思いますのでお楽しみに!
さあ!今日は天気も最高。お出かけ前に、お出かけついでに、お出かけ帰りにどうぞお立ち寄り下さいませ!さぬきの夢2000も、もちろん40食ご用意しています。
本日、都合により夜の営業は18:30ラストオーダーとなります。
- 2010/05/15(土) 10:06:10|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝も快晴ですね~!ただ、朝晩はやはり少し寒い。。。1ヶ月前くらいの陽気だそうですが体調だけは整えないと!ですね。風邪など引かぬよう心がけます。
昨日、お昼の営業は天気も最高でしたが・・・完敗。ファミマさんに軍配です。11時台は良かったもののピークであるはずの12時台は寂しいお昼でした。13時半くらいに満席になりましたが、やはり12時台が大きく響きました。。。最後の二組さんは愛媛出身のお客様が偶然隣り合わせ。『やっぱり旨いね~!』の一言を頂き、少し心も晴れました!
夜の営業は、出足は良く女性一人でのお客様が多かったです。うどんと一緒に山菜の天ぷらが人気!『これ何ていう山菜ですか?』と質問される事も多く、初めて目にして食される感想などを聞いて。後半は、ご近所さんや常連のカップルさんと20時過ぎまでは賑やかでしたが、その後は失速。。。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
話は変わりますが、もうすぐW杯ですね!プロ野球もセパ交流戦が始まり一気に白熱モード!毎日、深夜のスポーツニュースで心踊らしていますが、気候も良くなってきたので球場にでも足を運びたいな~と最近思っています。神宮が私の中で一番好きな球場!見やすいし大きすぎないので臨場感抜群が理由。店からもそれほど遠くないのでチケット取るか!まったくうどんとは関係のない話題でした。。。
さあ!当店も白熱モードで行きますよ~ VSファミマ!今日は負けませんよ。でも、今朝ファミマのおばちゃんにサービスしてもらっちゃいました。
うどん打たなくちゃ!皆様のお越しお待ちしております。
- 2010/05/14(金) 10:12:32|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雲一つない青空!ですが寒いですね~上着一枚多く着て来ました。今日は温かいうどんかな?
昨日、お昼の営業は弱い雨が降ったり止んだりのスタートでしたが、12時を過ぎると太陽も顔を出してくれ多くのお客様が来て下さいました!ピーク時に団体さんが多く8名様と6名様が続けて。店内満席だったので外でお待ち下さり、その行列を見てとどんどんと長く・・・幸い回転も良くあまりお待たせする事無くご案内出来ました!今月のお昼の来客数記録でした。
夜の営業は、お昼の勢いのまま開店直後からお客様!しかし、19時を過ぎると・・・再び20時過ぎに満席になり波のような夜営業でした。一日を通して女性の方が本当に多かったので、梅ぶっかけ&山菜天ぷらが大爆発でした!
本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。
近所のコンビニさんが、今日リニューアルオープン。ampmだったのがファミリーマートに変身して!お弁当100円引き券付きのビラを昨日から配っています。なので今日はコンビニ弁当か?いつも私もちょっとした物でお世話になっているので仕方ありません。お互い頑張りましょうね!
さあ!ファミマに負けずに頑張らなきゃ。セッセと今からうどん打ちます!今日も張り切って行きましょ。
- 2010/05/13(木) 10:08:32|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
朝から降っていた雨も今は止んだみたいです。ただ、今日はいつ降り出すか分からないようですので、お出かけの際は折りたたみ傘を持って行かれた方が良さそうです。GW中は好天に恵まれた関東ですが、連休明けからはいまひとつパッ!としない天気ですね~早く太陽が見たいものです。
昨日、お昼の営業は弱い雨が降り続き気温もあまり上がらないお天気でした。前日同様に出足がいまひとつ。。。12時半位からバタバタとし始め、この所不思議な事に13時台が忙しいのです。何故?
夜の営業は、開店早々に数組のお客様が!18時過ぎに一旦落ち着き、その後久しぶりの常連さんが『ブログの山菜の写真を見て来ました!』と、ありがたいご来店!そうこうしていると19時過ぎから一気に忙しくなり閉店まで。山菜の天ぷらがよく出てくれました!まだまだ、今週分はいけそうですので是非どうぞ!
雨の中、ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
昨晩、いや明け方に電話が!お店の警報装置が作動したと警備の方から連絡。聞くと、蛾が店内に侵入していたらしくセンサーに反応したようです。閉店作業の時に侵入したのか?ともあれ『退治しましたのでこれにて店を後にします!』とウルトラ警備隊のような一言!早朝からご活躍ありがとうございました。しかし、その後寝付けず・・・寝不足です。蛾め~
ブラックコーヒーを飲んで眠気さまして!今日も頑張ります。外も少し明るくなって来ました!張り切っていきましょう!
- 2010/05/12(水) 10:06:39|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは!
今日は2度目の更新です!
新メニューと山菜天ぷらの写真を撮ったので!!!
新メニュー
梅おろしぶっかけ!!

アップで!
山形より天然物
山菜の天ぷら!!

←こしあぶら

←こごみ
他にも数種類、たらの芽やうどの穂先などなど。美味しそうでしょ!美味しいですよ~
では、夜の営業も頑張ります!
- 2010/05/11(火) 15:35:19|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は雨で今日一日、傘は手放せないようです。。。気温もさほど上がらないようです。こんな天気だとテンションも上がらないですね~
いやいや、いけませんね!今日も一日しっかり頑張らなきゃ!
昨日、お昼の営業は晴れたり曇ったりの営業時間中でしたが11時~12時台はいまひとつでした。新メニューが始まって気合いだけは入っていたのですが・・・13時台に入りだいぶ持ち直してくれちょっぴり安心。
夜の営業は、午後から降り出す予報の雨でしたが営業中は傘の必要はありませんでした!ただ、お昼同様にいまひとつ。。。常連さんが山菜目当てに駆けつけてくれ感謝!感謝!の夜でした。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
新メニュー初日でしたが爆発!まではいきませんでしたが、楽しみに食べに来て下さった方も多くいらっしゃったり、初めて?来て下さったお客様も『山菜の天ぷら美味し~い!』と声をかけて下さりと本当に嬉しく思いました!
さあ!今日も一人でも多くのお客様の笑顔に出会えるように雨を吹き飛ばして頑張ります!どうぞ皆様お立ち寄り下さいませ。
- 2010/05/11(火) 10:08:43|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は曇り空です。。。夕方から明日にかけて雨が降るようです。気温も連日の25℃前後より少し下がるそうです。今日は温冷どちらのうどんに軍配が上がるのか?
今日から新メニューが登場します。
うどん・・・・梅おろしぶっかけうどん(冷) もう説明はいいですね。初日の今日、天気はいまひとつですが爆発するか?
ご飯・・・・・野菜のミニ天丼 (お昼のみ) 揚げたての野菜天を丼汁にくぐらしホカホカご飯の上に!お昼のセット割引ももちろんOK!
昨日は、ブログにも書いた通り15時くらいまでお店で仕込み!家に帰っても新メニューのメニュー表作りや、新しく入荷したお酒のメニュー表作りと、あっと言う間の休日でした。連休で休んでしまった分、働かなきゃ!ですね。
たった今!山形より採れたての山菜も無事到着。箱を開けた途端に山菜のほのかに香る美味しそうな匂い!!早く天ぷらにして食べた~い!量からして、今週分くらいかな?とにかく早いもの勝ちですのでお早めに!
さあ!今日からまた一週間が始まりです。気合いを入れて美味しいうどん打ちますよ~どうぞ!皆様お立ち寄り下さいませ。
- 2010/05/10(月) 10:06:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今日は日曜日!定休日です。が!普段と変わらない時間に出勤。。。ここ連日の好天のお陰で、ぶっかけ用のダシが飛ぶように出てくれ休日出勤でダシを炊いています。
この、ぶっかけ用のダシは半日以上かかり火加減も本当に微妙なんです。火が強いと辛くなり、弱いと醤油のエグミがダイレクトに仕上がってしまいます。なので付きっきりで寸胴の前・・・あと3時間はかかるな~
今日、炊くとお客様の前に出るのは三日後!冷蔵庫でゆっくり眠って醤油のカドが落ち着いた頃ようやく日の目を浴びるんです。今回も上々の出来!もうしばらくの辛抱です。。。
昨日、土曜日は最高のお天気でしたね!お昼から多くのお客様が来て下さり感謝!感謝!の一日でした。夢2000も13時前には売り切れ、冷たいぶっかけが圧倒したお昼でした。外でお待ち下さったお客様ありがとうございました。
夜は、土曜日なのでのんびりムード。平日の夜とは違い一気の爆発はありません。しかし、子供さんを連れてなどほのぼのいい雰囲気が土曜日の夜の特徴です。20時閉店間際に来て下さったカップルさん残り1人前だったのですが、仲良く二人で食べて下さりありがとうございました。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。
速報!明日、5月10日(月)にようやく山形より天然物の山菜が届きます!今年は天候不順でなかなか届かなかったのですが昨日、連絡が入り入荷致します!今年は、この一回のみかもしれませんので是非!是非!食べに来て下さい。天然物は違いますよ~夜の一品メニューで天ぷらにしてお出しします。
そして、明日から新メニュー登場!
梅おろしぶっかけ 当店の限定メニューの中でもダントツの人気を誇る一品です。紀州南高梅、大葉、大根おろし、茗荷、しょうが、ごま、ネギに海苔!そして今回から鳴門わかめも加えた超豪華版です。これから暑くなるそんな日でもスルスル、さっぱり食べれますのでお腹いっぱい食べて下さい!
寸胴の前でノートパソコン開いて。。。何だか変な私です。。。美味しくなぁ~れ~と呪文を唱え!あと少し頑張って帰ります。
- 2010/05/09(日) 12:07:28|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます!
今朝は快晴です!昨日の雨もすっかり上がり、気温も25℃まで上がるようです。お昼は半袖でも良さそうですね!
昨日、お昼の営業は何とか13時半くらいまで雨も降らずに営業する事が出来ました。前半はいつもより元気がありませんでしたが、13時を過ぎるとお客様が続々と!閉店間際まで忙しくさせて頂きました。
夜は、金曜日ですので後半の19時半頃から一気に忙しくなる傾向ですが、昨晩もまさにその通りでした。常連さんや会社帰りの方、ご夫婦さんにご近所さんと多くのお客様ありがとうございました。
ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。
今週は、休みも多くあっと言う間の一週間でしたが、休んだ分しっかり仕事したいと思います!土曜日ですので”さぬきの夢2000”の日です。気温も上がり製麺も難しくなってきましたが今日もバッチリ仕込み終わりました!
皆さ~ん、夢2000の冷たいぶっかけ!なんていかがでしょう。モチモチで美味しいですよ!
お近くにお越しの際はどうぞお立ち寄り下さいませ。
- 2010/05/08(土) 10:12:25|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます!
今朝はどんより曇り空。。。昨日の予報だと朝から雨だったような・・・午後から降り出すそうです!傘は必要のようですので忘れずに!
昨日、連休明けの初日!お天気にも恵まれ気温も上がり多くのお客様がご来店下さいました。お昼は、上着を脱ぎYシャツ姿の方がほとんど!ご注文も、もちろん冷たいうどんが圧倒的に多かったです。
夜の営業は、開店前に一組のお客様が待っていて下さり慌ててスタート!しかし、19時前までは・・・。後半は、会社帰りの方やご近所のご夫婦さんなど一気に忙しくなり、お昼の盛況もあって20時15分麺完売となりました。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。
お昼に、OLさんがカウンターで連休のお土産交換や思い出話をされていたのが印象的でした。皆さん良いGWだったようですね!50年ぶりに連休中雨知らずだったそうで、今朝の新聞にも交通機関等々、昨年に比べ行楽地は混雑したようです。
さあ!連休ボケがまだ抜けきらない私ですが頑張らなきゃ!ですね。今日も美味しいうどん打ちますので皆様食べに来て下さい。
- 2010/05/07(金) 10:05:34|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
いやぁ~暑いですね。こんな書き出しでブログを始めるのは半年ぶりか?既に気温20℃以上。。。連休前の朝の気温と10℃近く違う!製麺するにも神経が入り、作業するとすぐに汗が。。。でも、自分的には寒いよりも好きなので気持ちよく製麺出来ました!明日は、雨予報ですが連休中ずっと晴れてくれたので少しは雨も降らないとですね!
さあ!GWも終わり7月の海の日までは祝日もありませんが、新入社員の方々ももう慣れて来た頃かな?頑張って仕事しましょう!
蔵之介では6月に開業3周年を迎えます!皆様に支えられ、何とかここまで営業する事が出来ました。恒例ではございますが、今年も感謝祭を6月初めに企画しております。日程やイベントが決まり次第、このブログにてご報告致しますのでお楽しみに!
連休明けで、体も気持ちもリフレッシュできて今から久しぶりに打つのが楽しみです!今日は、冷たいうどんが圧倒しそうですが、昨日お伝えした通り”きざみうどん”&”新玉ねぎとそら豆のかき揚げ”が今日、明日で終了となります。最後に、そしてまだの方ご注文お待ちしてますよ~
張り切って今日も頑張ります!皆様、食べに来て下さい。
- 2010/05/06(木) 10:08:00|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは!
ご無沙汰していたブログですみません。。。
いよいよGW最終日ですね!関東地方は本当に天気に恵まれ、皆さんにとって良いGWだったのではないでしょうか?
5月1日(土)の営業後、神奈川の実家に遊びに行きゴルフにバーベQにと休暇を楽しむ事が出来ました!今日は朝から買い出しに行き、夕方まで店で仕込み&掃除の予定です。
Uターン渋滞とニュースで盛んに取り上げられていますが、昨日の夕方に神奈川から都内を抜け自宅に戻りましたがノンストップのスイスイでしたよ~今朝の時点でも都内はガラガラでしたが・・・やはり今日は渋滞かな?安全運転で最後まで楽しい休暇になるようにと思っております。
さて、明日から通常営業に戻ります!今週いっぱいで終了するメニューがありますのでお知らせ。
季節限定うどんメニュー ”
きざみうどん”旬の天ぷらメニュー
”新玉ねぎとそら豆のかき揚げ” 5月8日(土)をもって終了となります。
変わって、5月10日(月)からは季節限定メニューとして、当店で爆発的人気の
”梅おろしぶっかけ”がいよいよ登場です!今回から、鳴門わかめもトッピングに加わりより味わい深く!そして美味しくなってますのでご期待下さいませ。
そろそろ、仕込みに戻らないと帰りが遅くなるので。。。最後まで皆さんにとって良いGWでありますように!(お仕事の方ごめんなさい。)
- 2010/05/05(水) 12:02:13|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
GW真っただ中です!朝のニュースでも各地で大渋滞・・・朝で最長40キロと。。。世のお父さん安全運転で頑張ってくださいね!
天気は最高ですね~いい行楽日和です。通勤電車も空いていましたが、大きなバックを持った方が大勢いらっしゃり皆さん笑顔で楽しそうでした。どこ行っても混んでるし、渋滞だから~なんて言わないで是非出かけてみては?きっと良い思い出にとなるはずです!
昨日、お昼の営業は情報では付近の会社さんは何処も仕事のはずでしたが・・・11時台や12時のピークもいまひとつでしたが、12時半頃から一気に忙しくなり閉店間際まで。OLさんが少なかったような気がします。
夜の営業は、こちらもいまひとつ波に乗れない夜でした。御予約で女性三人さんが来て下しましたが・・・ん~皆さんもう出かけてしまったのか?
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
さあ!気を取り直して今日も頑張りますよ~道行く人も少なく近所の飲食店さんも既にお休みのようです。のんびりムードが漂いますが、しっかり準備してお客様をむかえたいと思います!
土曜日ですので40食限定!さぬきの夢2000の日です。完売目指して、今から打ちます!どうぞ、お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいませ。
- 2010/05/01(土) 10:14:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0