おはようございます!
今朝は昨日までの秋晴れとは打って変わり曇り空。。。夜には一時雨もの予報です。天気予報によっては、一日曇り空の予報を出している所もありますが果たしてどうなるのか?
しかし、朝晩の冷え込みがジワジワと身にしみて感じています。こんな朝には、温かいかけうどんが食べたくなるのは一種の職業病でしょうか?
修業時代、東京に一時帰省した時も無性にうどんが恋しくなり高松に着くや近くのうどん屋さんに駆け込んでいたのを思い出しました・・・バカと言うか根っからのうどん好きなんです。。。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、釜がいつものように沸かずに30分遅れて開店しました。その間に来て下さったお客様には事情を説明して、時間に余裕のある方は店内でお待ち頂きましたが、そうで無い方には申し訳無い事を致しました。夕方、業者の方が来て一部部品の交換をしてもらい直りましたが、先日の連休時にメンテしたのにと内心複雑な気持ちに。11時半に開店して、その後は次々とお客様が!13時半くらいまで忙しさが続き閉店。30分短い営業でしたが目標も達成出来ました。
夜の営業は、開店から会社帰りのOLさんを中心に女性の方々ばかり。19時過ぎに、ご近所さんが3組ほどご家族で、ご夫婦で、お一人でと近くでお祭りがある事など世間話に花が咲き、20時頃にはサラリーマンさんが!今度はお酒に料理と忙しく、閉店間際に皆さん〆のうどん!のパターンでした。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。
朝が寒くなってくると、”さぬきの夢2000”の製麺作業にだいぶ神経を使います。この小麦粉は私が思うに熟成時間と熟成温度でほとんど善し悪しが決まると思っています。当店には、温度管理の出来る熟成庫なる物があるので1℃いや0.5℃単位で時間を計り熟成させています。昔のうどん屋さんにはこんな機械が無かったので、釜の近くで熟成させたりしていたなんて聞いた事があります。特にASWに比べ国産の小麦粉は温度変化に本当に気を使いますね。
今日もしっかり熟成出来ました!”さぬきの夢2000”では40食しか当店では作れませんが是非食べてみて下さい!
さあ!今日も雨が降らない事を祈りつつ精一杯頑張ります。
- 2009/10/17(土) 10:17:02|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0