fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

昨晩はすみませんでした!

おはようございます!

昨日、急用の為に夜の営業を臨時休業いたしました。お越し下さいましたお客様、誠に申し訳ございませんでした。

今朝も良いお天気ですが、午後から曇りに・・・明日、明後日は雨との予報です。お出かけは今日がいいかな?気温も日中は暖かだったのですが、明日くらいからグ~ンと冷え込むらしいです。冬支度もしなければですね!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から順調にスタート!12時くらいから始まったピークも長く13時過ぎまで。13時台もほぼ席が埋まり閉店まで。今月平日の最高来客数でした!

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

先週のブログで”さぬきの夢2000”のお話をしましたが、今日も順調に熟成してます!だいぶこの小麦粉にも慣れて来ましたが、今年の小麦粉で練るとどうなるか?少し不安もあります。毎年、毎年と出来が違う、ましてやあぜ道を挟んで隣の畑で収穫された物でも違いが出ると聞いています。21年度の夢2000はいかがな物か?出来は良いと聞いていますが実際、うどんにしてみないと・・・来月くらいには出荷され当店にも納品される予定です。楽しみと不安とでいっぱいです。

さて、今日はどうなるか?忙しい土曜日になってくれる事を祈って、一杯一杯心を込めて頑張ります!是非、食べに来て下さい。


  1. 2009/10/31(土) 10:10:18|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

洗濯日和!

おはようございます!

今日は洗濯日和と、お天気ニュースの方々がおっしゃっていた通り快晴です!日中は気温も上がるようです。今日も冷たいうどんかな?

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足&12時前はパラパラとお客様。12時過ぎに一時的に忙しくなりましたが13時前には寂しくなり・・・ん~波に乗れない。13時台は前半は元気の無いまま、後半の閉店間際に再び忙しくの大波、小波のそんなお昼でした。目標まであと一人・・・残念。

夜の営業は、時間が経つにつれお客様も増え20時くらいが一番のピークで閉店まで。何故か”釜玉うどん”をご注文下さる方が多かったのが印象的です。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

10月の営業も残す所、今日と明日。11月3日が祝日のため、11月4日より新しいうどんメニューを登場させます。”肉味噌温卵ぶっかけ”は11月2日で終了致します。このうどんも多くの方に食べて頂き、雑誌にまで取り上げて頂きました。また来年、時期をみて復活しようと思っています。まだの方はお早めに!
11月1日より、”うどんすき”は解禁!既に4組のお客様に御予約を頂いております。前回同様に、前日午前中までの御予約で二名様~六名様までとさせて頂きます。いよいよ鍋の季節到来!皆さん輪になって鍋を囲んではいかがでしょう。

さあ!今日もいいお天気。天気に負けずに晴れ晴れとした気持ちで一杯のうどんと向き合って頑張ります!どうぞお立ち寄りくださいませ。
  1. 2009/10/30(金) 10:00:36|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また来てね!

おはようございます!

今朝は少し曇っているかな?午後のもしかすると弱い雨が降るかも・・・との予報でしたがどうなるでしょう?
日中はまだいいのですが、朝晩がだいぶ冷え込んできました。厚手の上着や暖房器具も、そろそろ出番ですね。今度の週末にでも引っ張り出そう!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、天気もよく気持ちよくスタート!出足は良かったものの、普段のピークである12時台が少し寂しかった。。。13時を過ぎると、待望の忙しさが!12時台よりも13時台の方が来客数が多かった。前日12時台が凄かったので、昨日は皆さん違うお店に行かれたのかな?まあ目標も達成出来たので良しとします。

夜の営業は、開店間もなく平日には珍しく家族連れのお客様。お父さんにお母さん、そしてランドセルを背負った小学生の女の子。おでんにビールにジュースに一品料理と最後に〆のうどん。『ごちそうさまでした!』と帰りに元気よく言ってくれました!また来てね~。その後も、どの時間帯もまずまずで閉店まで。

さあ!今日も皆さんの笑顔に出会えるように精一杯頑張ります。
  1. 2009/10/29(木) 09:52:05|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6:4!

おはようございます!

今朝も清々しい朝ですね~昨日は24℃まで上がった気温。果たして今日もポカポカ陽気になるのか?前日まで、温かいうどんに軍配が上がっていましたが、さすがに昨日は冷たいうどんが盛り返して温6:冷4の割合でした。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、お天気最高!の台風一過でしたが出足はいまひとつ・・・最初のお客さんは、麺類のお店に詳しい常連さん(私達は麺師匠!と呼んでいます)。久しぶりのご来店で新メニューの”鶏と野菜の煮込みうどん”を食べて下さいました!コレ旨いね~とお褒めのお言葉を頂戴しているうちに、にわかに忙しくなり13時過ぎまでとんでもない忙しさに。お天気になると、道行く人の数も増え列んでお待ち下さる方も増えます。本当にありがたい!13時台も徐々に忙しくなり閉店間際まで満席が続きました。やっぱり晴れの日はいいもんです!

夜の営業は、お昼と変わり・・・少し寂しい営業となりました。後半の20時くらいに一時的に慌ただしくなりましたが・・・昼夜と大盛況とはやはりなかなか行かないものです。まあ、あまり欲張らず来て下さったお客様に感謝しよう。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

さあ!今日も天気もいいのでこの波に乗って10月を乗り切りたいと思います。と思いつつ気を引き締め直して、毎日毎日、お客様一人一人にいらっしゃいませ!ありがとうございます!の感謝の気持ちを持って!今日も頑張ります。
  1. 2009/10/28(水) 09:58:29|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日もがんばれよ~!

おはようございます!

今朝は真っ青な空が一面に!寒さも吹き飛んでしまうような空を見上げながら駅まで。朝日にも背中を押され、今日もがんばれよ~!と言ってくれていると勝手に思って自転車をこいで。
しかし、日曜&月曜とよく降りました・・・気温も低く一気に冬に突入する勢いでしたね。布団に入っても寒さですぐに寝付けなくなり、逆に起きる時も気合いを入れないと・・・これからの季節こんな毎日が繰り返されるのか・・・

昨日の蔵之介
お昼の営業は、土砂降りに近い強い雨が営業中降り続けました。お客さんも普段に比べると少なかったですが、こんな雨の日に来て下さる事に本当に感謝しています。9割の方が温かいうどんを注文して下さりました。

夜の営業は、引き続き雨が・・・しかし、月曜日の夜は何故か忙しくなるんです。昨晩も、常連さんや久しぶりの方と多くの方が雨の中来て下さいました。中でも、”おでん”が最近本当によく出ます!毎日のようにゆで卵&大根の下ごしらえの追われて・・・嬉しい悲鳴ですね。お酒もドンドン!お昼の分を夜がカバーしてくれました!

雨の中ご来店下さいましたお客様、本当にありがとうございます。

10月も残す所あと数日。11月からは、昨年好評だったうどんメニューを!そして、寒くなって来ましたので、”うどんすき”も始める予定です。何組かのお客様には既に御予約を頂いておりますので、しっかり準備してと思っています。それには、10月最後まで気を抜かずに頑張ります!皆様のお越しお待ちしております。
  1. 2009/10/27(火) 10:10:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遅れましたが・・・!

おはようございます!と言ってももう昼過ぎですので、こんにちは!

今朝はいつもの時間にブログが更新出来ませんでした。理由は、今日から働いてくれるパートさんがいて説明の時間にあてました。
これから、お昼の時間帯は一人増えて3人体制で頑張りたいと思います!今まで以上にサービス向上に努めてまいりますので改めて宜しくお願い致します。

今日は朝から冷たい雨・・・気温もだいぶ落ち込んでいるようです。そんなお昼は温かいうどんがほとんどでした。当たり前ですね。これからの季節、もっと増えていくのでバッチリ準備だけは怠らないようにと心がけます。

さあ!雨降りの月曜日ですが夜の営業も精一杯頑張りたいと思います。




  1. 2009/10/26(月) 15:07:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

すごい土曜日でした!

おはようございます!

日曜日の朝です。定休日ですがあいにくの天気・・・雨は上がったみたいですが気温が低く寒く感じます。
今から買い出しに行き、店に行って仕込み。その後、包丁を研いだり、電球を取り替えたりと営業中に出来ない事をやってきます。
帰りに、池袋に寄って以前より嫁さんの希望だった家庭用食器洗い乾燥機の市場調査。ビックのポイントで買うか?ネットで買うか?どうしよう。。。取り付けは、自分で出来ると思うので安い方にと!定員さんと粘って交渉してきます。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、開店直後からどんより曇り空・・・出足はそれほどではありませんでしたが、12時を過ぎた頃から一気にお客様!そこから、とんでもない忙しさの始まり。土曜日は時間に余裕のある方が多い?多くの方々が席待ちの為に列んで待ってくださり、14時半くらいまで続きました。厨房内は戦場で、うどんに天ぷら、おでんと次々と。お酒もビールも多くの方が注文してくださり必死でした。普段なら、一旦落ち着く時間帯があるんですが昨日は、その時間も無く・・・外の列は伸びていく・・・どうしたんだろう?ありがたいな~と思いながら無心で、一枚一枚伝票をこなして・・・閉店の15分前に、とうとう製麺した全て麺が無くなり暖簾を仕舞いました。
最後のお客様が帰られた後、しばらく放心状態。でも心地よい疲れと、少しお待たせさせてしまった後悔。そして夜の営業が出来ない申し訳ない気持とで。。。
それにしても、とんでもなく多くの方が来てくださった。土曜日の来客数最高記録!本当にどうしたんだろう?
製麺の量も、毎週毎週少しづつ増やしてますが、まさかお昼で終わってしまうとは思ってもいなかった。開業当初の土曜日は、なかなか成績もでず週で一番寂しい曜日でした。それが今では、その頃の4~5倍のお客様が来てくださる一番忙しい曜日にと成長させて頂きました。本当に皆様には感謝の気持と、楽しみに食べに来てくださるご期待に応えるようにと、これからも心がけます。

本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました!
そして、夜にお越しくださいましたお客様申し訳ございませんでした。

さあ!そろそろ出かけます。頑張って仕事して、交渉してきます!
また明日より皆様のお越しお待ちしています。
  1. 2009/10/25(日) 10:51:47|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年の夢2000!

おはようございます!

今朝は何だか怪しい空模様です・・・今日いっぱいは降らないという雨ですが、明日そして月曜日にかけて久しぶりにの予報。気温もいっそう下がるようですので体調管理にお気を付け下さい。

さてさて、土曜日!は毎週恒例の”さぬきの夢2000”の日です。昨日、香川の製粉会社の方と電話で今年の出来や収穫量などを聞いてみました。
出来は、昨年のと比べると格段に品質が向上しているとの事!うどん屋さんで、この小麦粉の作業性が一番ネックになっていて、手をだすお店が少なかったのですが、グルテンの量も増え(あまり専門的な事はいいか?)・・とにかく品質は今までよりもだいぶ良いそうです!
収穫量は反対に、昨年よりだいぶ落ち込んだそうです。収穫前に雨が降ったりで、去年の6割くらの収穫量だったとか...。でも、うどん店に納める分はしっかり用意出来るそうです!安心しました。
当店には、11月中旬くらいには21年度の”さぬきの夢2000”が届きそうです。私も楽しみですし、皆様も期待してお待ち下さい。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、この所勢いのある前半!昨日も多くの方が開店直後から来て下さいました。12時をピークに閉店間際まで忙しくさせて頂きました。13時台が今週、元気がありませんでしたが昨日は団体さんなど多くの方々が!新記録のあと一歩。今月の平日最高記録出した。

夜の営業は、お昼とは反対に前半元気が無く・・・。19時を過ぎた頃からにわかに盛り上がりを見せ、久しぶりの方や近所のご夫婦さんに初めての方と、まずまずの営業が出来ました。

多くのお客様ご来店ありがとうございました!

今週最終営業日。疲れも出て来ていますが、下り坂の天気に負けず今日も精一杯頑張ります!夢2000もバッチリ仕込み終わりましたので、是非食べに来て下さい!
  1. 2009/10/24(土) 10:02:22|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忙しいお昼でした!

おはようございます!

今朝も本当にいい天気!ここ何日も続いていますね~嬉しいです。新米も出回り始めいよいよ秋の味覚の絶好の時期に来ました!今年の夏は長雨や冷夏だったので少し心配ですが・・・その分、来春は花粉が少ないそうですよ!良いのか悪いのかですね。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、天気に本当に後押しされ出足からお客様!12時少し前から外に沢山の方が待って下さりお待たせも致しましたが順調に回転して行きました。13時過ぎまでもの凄い忙しさでしたが13時半を過ぎるとピッタ!とストップ・・・・そのまま閉店を迎えました。

夜の営業は、前半こそパラパラとでしたが、19時前くらいから勢いが出て閉店まで賑やかな夜の営業でした。

本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。

今週は、お昼&夜ともに多くの方が来て下さっています。気を抜かずに準備をしっかりとして皆様に笑顔で帰って頂けるよう今日も頑張ります!
  1. 2009/10/23(金) 10:05:08|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

物欲の秋!

おはようございます!

今朝もいい天気!この所本当にいいお天気が続いていますね~秋本番!思いっきり満喫しましょう。

プロ野球もいよいよ大詰め!CS第2シリーズが昨日から始まりました。個人的には野村さん最終年でもあり楽天を応援していますが、昨晩は劇的なサヨナラ負け・・・切り替えて~!岩隈&マー君期待してますよ~

昨日の蔵之介
お昼の営業は、開店前から女性二人組の方が待っていて下さりスタート!出足から順調に13時まではスゴイ忙しさでした。でも、13時を過ぎるとパッタリと・・・閉店前の盛り上がりも無く・・・。昨日は、カメラでうどんや店の外観を撮られる方が多かったのは???・・・

夜の営業は、前半の19時までは寂しい限り・・後半は満席まで一時的になりましたがそこまで。数字からみると平均的なんですが・・・ん~もうひと踏ん張りですね。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

いよいよWindows 7が発売になりましたね!昨晩のニュースで秋葉原に凄い人がと流れていました。私はデスクトップはWindows。ノートはMacを使っています。Macも合わせるかのように新機種を発売!ん~どれも欲しいな~と物欲ばかりが募るのですが、まだ動くので我慢。我慢。食欲の秋!私はどうやら物欲のようです。。。

さあ!今日もお天気も良いので頑張って仕事します。皆様、食べに来て下さい!
  1. 2009/10/22(木) 10:02:35|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

皆さんに感謝!

おはようございます!

PCが直りました!実は、昨日のお昼に、よく来て下さる近くのデザイン会社の方が『Macだったらウチの会社に詳しいのがいるからおいで!』と神の一声!!以前よりこのブログを見て下さっていて・・・遠慮なしにお昼の営業後お邪魔させて頂き診断してもらいました。OSのバージョンアップとキーボードのよく使うキーの反応が悪いとのご指摘。いろいろアドバイス頂き今までと変わりなくサクサクと動くように。感謝、感謝です!Kデザインの方々お仕事中にも関わらず、本当にありがとうございました!皆さんでまた、うどん食べに来て下さい。サービスてんこ盛りで対応させていただきます!!

昨日の蔵之介
一昨日は、お昼の来客数の記録にあと一人までの好成績でした。昨日は、お天気も良く気温も26℃まで上がったおかげで、冷たいうどんの注文が久しぶりに!前日までとは行きませんでしたが閉店まで忙しくさせて頂きました。

夜の営業は、一転寂しい夜となり・・・そんな中、常連さんが来て下さり膝の調子が悪かったのでと、足に貼るリフレッシュシートを持ってご来店下さいました!新メニューを食べて下さり感想などをお聞きして・・・本当に皆様に助けてもらっている事を再確認した一日でした。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました!

こんなブログでも見て下さる方々がいて、心配までして下さる方がいる事を本当に感謝しなければなりません。
今日も、精一杯うどん作ります!がんばろ~
  1. 2009/10/21(水) 09:59:48|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

携帯から!

昨日から、店のノートPCの調子が悪く起動しない。。。
なので、携帯から更新しますが文字が打ちにくい・・・
今後、夜の更新になるか?
メールやコメントのご返事が遅れるかと思います。すみません。
  1. 2009/10/20(火) 09:42:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

惜しかったね~!

おはようございます!

スッキリの秋の空ですね~!朝の冷え込みも日に日にという感じです。日光の紅葉も見頃との事で、いろは坂は大渋滞だったそうです。
昨日の休日は、午前中に買い出し!市場にホームセンターにと走り回り、午後はゆっくりTVを観ていました。久しぶりにゆっくりTVの前でスポーツ観戦。うとうとしながらも、ゴルフの日本オープンをプレーオフまで・・・遼くん惜しかったですね~でも最後まで本当に見応えのあるプレーでした。チャンネルを変えると、女子ゴルフも!藍ちゃんもプレーオフまでの熱い闘いをしていたのでハシゴ。藍ちゃんも惜しかった・・・。その後、夕方に店に行き簡単な仕込みだけ済ませて一日終了。

土曜日の蔵之介
お昼の営業は、少し曇り空でのスタート!出足はパラパラとでしたが12時を過ぎると満席に。その後も、忙しくさせて頂き13時半くらいまで。14時前に再び満席になり閉店まで。土曜日によく来て下さる方々が、皆さん来て下さった感じです。

夜の営業は、出足はサッパリ・・・弱い雨も降り出し・・・しかし、19時前くらいから徐々にお客様!閉店の20時前には満席。終わってみるとまずまずの営業でした!

多くのお客様ご来店ありがとうございました!

いよいよ10月も後半戦に入っていきます。早いもんですね~来月からは”うどんすき”の鍋も登場です!既に数組のお客様より御予約を頂き、今回も爆発の予感が!!そうこうしていると年末にお正月とアッ!いう間に過ぎて行きそうです。毎日を大切に今日も頑張ります。皆様のお越しお待ちしております!
  1. 2009/10/19(月) 10:08:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うどん好き!

おはようございます!

今朝は昨日までの秋晴れとは打って変わり曇り空。。。夜には一時雨もの予報です。天気予報によっては、一日曇り空の予報を出している所もありますが果たしてどうなるのか?
しかし、朝晩の冷え込みがジワジワと身にしみて感じています。こんな朝には、温かいかけうどんが食べたくなるのは一種の職業病でしょうか?
修業時代、東京に一時帰省した時も無性にうどんが恋しくなり高松に着くや近くのうどん屋さんに駆け込んでいたのを思い出しました・・・バカと言うか根っからのうどん好きなんです。。。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、釜がいつものように沸かずに30分遅れて開店しました。その間に来て下さったお客様には事情を説明して、時間に余裕のある方は店内でお待ち頂きましたが、そうで無い方には申し訳無い事を致しました。夕方、業者の方が来て一部部品の交換をしてもらい直りましたが、先日の連休時にメンテしたのにと内心複雑な気持ちに。11時半に開店して、その後は次々とお客様が!13時半くらいまで忙しさが続き閉店。30分短い営業でしたが目標も達成出来ました。

夜の営業は、開店から会社帰りのOLさんを中心に女性の方々ばかり。19時過ぎに、ご近所さんが3組ほどご家族で、ご夫婦で、お一人でと近くでお祭りがある事など世間話に花が咲き、20時頃にはサラリーマンさんが!今度はお酒に料理と忙しく、閉店間際に皆さん〆のうどん!のパターンでした。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

朝が寒くなってくると、”さぬきの夢2000”の製麺作業にだいぶ神経を使います。この小麦粉は私が思うに熟成時間と熟成温度でほとんど善し悪しが決まると思っています。当店には、温度管理の出来る熟成庫なる物があるので1℃いや0.5℃単位で時間を計り熟成させています。昔のうどん屋さんにはこんな機械が無かったので、釜の近くで熟成させたりしていたなんて聞いた事があります。特にASWに比べ国産の小麦粉は温度変化に本当に気を使いますね。
今日もしっかり熟成出来ました!”さぬきの夢2000”では40食しか当店では作れませんが是非食べてみて下さい!

さあ!今日も雨が降らない事を祈りつつ精一杯頑張ります。
  1. 2009/10/17(土) 10:17:02|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最後まで!

おはようございます!

今朝も秋晴れ!このところいいお天気が続いています。先週、あれだけ雨が続いたので気持ちも晴れやかになりますね。今週末はお出かけ日和かな?

ここ数年、人気の高尾山。東京と山梨の県境に位置してミシュラン観光地で三ツ星を獲得!夏には山頂ビアガーデンなどが超人気になったそうです。なぜ高尾山か?と言うと、昨日ある記事を見ていたら、この時期の登山客が半端でないそうで、お正月の明治神宮並み!行列で山を登って行くそうです。。都心からのアクセスやケーブルカーなどで気軽に登山出来るのが人気なんでしょうね。それにしても明治神宮の初詣並みとは驚きです。。。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、天気にも後押しされ出足からお客様!前日、ピークがずれていましたが昨日は12時前後がやはり忙しかった。13時台も賑やかに多くの方が来て下さいました!やはり一番人気は”鶏と野菜の煮込みうどん”でした。

夜の営業は、出足からいまひとつ・・・19時台に一時盛り上がりましたが失速・・・今晩はダメかな~と思っていたら閉店30分前くらいから続々とお客様。やはり最後まで気が抜けない。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

さあ!今日も元気に頑張ります。
  1. 2009/10/16(金) 10:06:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

対策!

おはようございます!

今朝もいいお天気ですね~!でも、昨日の晩はやられました・・・19時半位から雨が降り出し、一旦落ち着いたかのようで再び土砂降り。帰り高田馬場駅まで行くのに傘を持っていてもあまり関係ないくらいの強雨でした。
今日は概ね晴れマークが列んでいて、土曜日の傘マークもとれました!朝晩が肌寒くなって来たので日中は気温が上がるかな?

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から順調に12時過ぎピークを迎えましたが長続きせず・・・しかし、13時台は忙しさが再び。12時台よりも13時台の方が来客数が多かった。新メニューの”鶏と野菜の煮込みうどん”が本当によく出てくれます!ほとんどの方が女性で、二度目三度目の方も増え、お友達にもと連れて来て下さり嬉しく思います。

夜の営業は、開店早々から最近の傾向通り女性のお客様。お一人で、お友達と、同僚の方々と様々。19時くらいから入れ替わり、男性の方が増えて来ます。この時間帯から、お酒や一品料理が出て忙しさもピークを迎える。昨晩もそんな傾向通りの夜でしたが、雨も降り出し徐々に失速・・・。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

来店されるお客様でも、マスクをして来て下さる方が増えました。季節柄そして騒がせているインフルエンザ対策でしょうね。電車内でも多く見かけますし子供達まで。。。人ごとのように書いてますが、私も嫁さんも今日からマスク着用で出勤しました。こんな一つの事でも、対策バッチリ!なんて思ってしまうのは私だけでしょうね。
来月に入ったくらいに季節性インフルエンザの予防接種に行ってきます。あまり早くに射つと効き目が弱まり、流行時に効力が無いと聞きましたので。新型の方はどうなるのか?私の分まで残っているのか?時期を見てそちらも接種したいと思います。

さあ!今日も元気に頑張ります。
  1. 2009/10/15(木) 10:06:42|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

のらりくらり!

おはようございます!

今朝もいいお天気です!でも夜には傘マークが・・・何時頃から降り出すのやら。。
今朝は電車も遅れているようで、嫁さんからメールが来た。私が乗った時はいつもと変わらずでしたが何かあったのか?開店準備もあるので今日は短めで。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足は良かったものの普段ピークの12時前後がいまひとつ・・・しかし、13時前くらいから徐々に忙しくなり13時台は、どうした?の忙しさに。終わってみると平日の平均値よりもだいぶ良かった!これまた何かあったのか?

夜の営業は、開店早々に女性の方々がお一人で数組。その後、予約の方と続きましたが19時半くらいまではいまひとつ・・・でも、これまた20時前くらいから忙しくなり閉店まで。一日を通して、のらりくらり波に揺られているような一日でした。

多くのお客様ご来店ありがとうございました!

おおお!嫁さん到着です。少しカリカリモードなのでそっとしておこう。。。
さあ!今日も元気に頑張ります。新メニューも好評でリピート率も高いです!皆様のお越しお待ちしております。
  1. 2009/10/14(水) 09:58:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いい季節ですね!

おはようございます!

今朝も秋晴れ!いいお天気です。二日間の休み明けで、心身ともにリフレッシュしての朝です。
連休を利用して、神奈川の実家に遊びに!バーベキューなどして昼からビール!ビール!の嵐、天気も最高でしたので楽しく過ごす事が出来ました。

ちょっと前になりますが
土曜日の蔵之介
お昼の営業は、開店少し前に雨が降り出し・・・アレレッ?予報だと晴れだったのに?と不安を抱きながら暖簾を掛けていると、常連さんが駅の方から!出足こそパラパラとでしたが、天気もすぐに回復しお客さんの勢いも増して行きました。12時~13時半までは本当に忙しくてんてこ舞い・・・その後、一旦落ち着きましたが14時前に再び閉店まで。新記録にあと一人の所の忙しいお昼でした。

夜の営業は、出足からご家族連れの方々やご近所さんに、初めての方と幸先よくスタート!仕事の方も結構いらっしゃったようで、帰りに寄って下さいました。そんな中、近くの学習院にお勤めの方が奥様を連れて!この奥様のご実家が愛媛ともあり四国談議に花が咲き、いつも以上にお酒も進み楽しいお話が出来ました。お昼の盛況もあり19時過ぎに麺売り切れに・・・その後、来て下さった方や問い合わせ下さった方々申し訳ございませんでした。

本当に多くのお客様ご来店ありがとうございました。

今週は、先週と違いまずまずのお天気の日が続きそうです!いろいろなサイトに紅葉情報なんてのも出始めました。秋が深まって行くのもっと肌で感じたいですね。食欲、スポーツ、読書いい季節ですから思う存分に楽しみましょう!
さあ!今日も頑張ってうどん打ちます。

  1. 2009/10/13(火) 09:58:14|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新メニュー爆発!

おはようございます!

今朝もいいお天気です!いやちょっと曇ってきたな~やはり朝晩と寒くなりました・・・毛布だけではもう無理?昨晩は布団をひっぱり出して。秋が深まって来ているのを肌で感じています!
今日から三連休の方も多いいかと思います。紅葉狩りもそろそろシーズンか?SWの後でお出かけは控えめなんてニュースで流れていましたが、どうなんでしょう?

昨日の蔵之介
お昼の営業は、やっぱり晴れているのはいいもんです!出足こそいまひとつでしたが12時前には満席に。多くの方が外で列んでお待ち下さいました。そのまま12時台は忙しく、13時台も後半近くまで。閉店前に失速したお昼の営業でした。

夜の営業は、出足から女性の方を中心に多く来店して下さり、18時すぎに満席。20時まではタイミングよく空いた席、空いた席と回転よく流れて行きました。後半は、お酒を飲まれる方が多く、おかわりや一品料理と賑やかな宴が!最近、金曜日の晩が寂しかっただけに久しぶりに充実感いっぱいにさせて頂きました。

ご来店下さいました多くのお客様ありがとうございました。

昨日は、新メニューの”鶏と野菜の煮込みうどん”と”きのこの天ぷら盛り”が本当に良く出ました!煮込みうどんは、夜の早い時間に売り切れになり楽しみして来て下さった方に申し訳なく思います。ぶっかけ系のメニューの場合と違い、ダシから炊いているので売り切れ御免となってしまいます。もう少し仕込みの量を増やすかどうか、数日様子を見る事にいたします。

さあ!今週最終日。台風や膝痛みで思うように営業出来なかった分、最後まで気持ちを込めて精一杯頑張ります!皆様のお越しお待ちしております。
  1. 2009/10/10(土) 10:04:16|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頑張るぞ~!

おはようございます!

今朝はすっかりといいお天気!風が時折、強く吹く時もありますが週末にかけては、このままいいお天気だそうです!
台風が過ぎ去り、また一段と秋が深まったような。朝晩は少し寒いくらいに・・・空気も乾燥し始めるので風邪などに注意しなければ。

膝は、腫れもも引き痛みもほとんどありません。しかし、油断や無理をするとまたすぐに水が溜まってしまうので、これまた注意ですね。

昨日の蔵之介
お昼は、臨時休業いたしまして申し訳ございませんでした。

夜の営業は、予約の方が開店早々から。そうこうしていると次から次とお客さん。19時半くらいまで忙しくさせて頂き徐々に失速。そんな夜の営業でしたが、やっぱり少し無理してでも営業して良かった。遠方よりお越し下さった方や、以前より予約を入れて下さった方々が楽しみにしていて下さったのを考えると・・・それにはもう少し自己管理をしっかりしなければ!

ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。

今週、スッキリ晴れでのお昼は今日が初めて!昨日お休みしてしまった分も今日頑張りたいと思います。
  1. 2009/10/09(金) 09:55:39|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ご心配おかけ致しました。

ご心配おかけ致しました。

台風の嵐の中、病院に行って無事に水を抜いて来ました!『こんなになるまで~』とお医者さんに半分説教を頂きました。。。腫れていたのが嘘のように・・でも無理しちゃダメだぞ!と最後まで念押しされ、たった今、夜の分の仕込みも終わりました。幸い気温も高いので熟成も早く進みそうです。

嫁さんには、朝から来てもらい多くの方が店の前でUターンしていったと聞き、本当に申し訳なく思います。今後、自分の体ですので大切に、そして迷惑をかけないよう心がけます。

ブログのコメントやメールを下さった方々、ありがとうございます。もう大丈夫です!元気に仕事しますので、ご心配おかけ致しました。


昨日の蔵之介
お昼は、雨の中多くの方が来て下さり前日の低調を取り戻してくれ嬉しく思います。

夜の営業は、前半はいまひとつでしたが久しぶりのお客様や会社帰りの方々、ご近所のご夫婦さんと嵐の前にもかかわらず充実の営業が出来ました。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

今日は、夜の営業だけですがお昼の分まで気持ちを込めて頑張りたいと思います。
  1. 2009/10/08(木) 13:35:50|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昼営業お休みいたします!

おはようございます!

今朝はお知らせから
本日、10月8日(木)のお昼の営業をお休みいたします。
誠に急で申し訳ございません。数日前から、膝に水がたまりパンパンに腫れていて・・・・今から病院に行って水を抜いてもらいます。
夜は、通常通りに営業する予定でいます。病院より戻り次第、このブログにてお伝えいたします。

  1. 2009/10/08(木) 08:10:06|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

台風接近!

おはようございます!

いや~しかしよく降りますね。。。台風18号が接近しています。日本列島を縦断して行きそうです・・・明日が関東地方にもっとも近づくとの事!交通機関の乱れも心配ですが、それ以上に皆様お気を付け下さい。

昨晩から膝が痛い。。。学生時代からの持病です。だいぶ腫れてきて冷やして寝たのですが、あまり効果なく。。。しゃがむ時や階段の時に痛みが・・・時間を取って病院に行かなくては行けませんね。ここ数年落ち着いていたのですが、一日中の立ち仕事が原因かな?とにかく水を抜いてもらう事にします。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、数日前の悪夢の再現。。。ん~何とも言えません。今日も雨ですがしっかり準備してお客様を迎えたいと思います。

夜の営業は、お昼とは変わって出足から続々と!引き続き雨は降っていましたが、どうしてだろう?会社帰りの方、常連さん、ご近所さんとどの時間帯も忙しくさせて頂きました。来客数ではお昼を遥かに超えて・・・こんな夜もあるんですね。

雨の中ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

今週は苦戦が予想されますが、週末には晴れの天気が戻って来るそうです!三連休の方も多いかと思います。何とか乗り越えなくちゃ!新メニューも好評で、昨晩も常連さんに『旨いね~』と笑顔と一緒に嬉しいお言葉を頂戴致しました。雨の日があれば晴れの日が必ず来ます!そう信じて今日も精一杯頑張ります。でも膝が心配だな~
  1. 2009/10/07(水) 10:02:49|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨でも!

おはようございます!

今朝も予想通りの雨。。。一日中、と言うか週末まで雨予報です。気温も20℃に届かないかも?との事・・・今日は温かいうどんでしょうね!今月に入って、温・冷の比率が逆転しました。まだ半々に近いのですが、今週で一気に!そんな予感です。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、開店前から弱い雨が降り続き・・・しかし、11時台、12時台と多くの方が来て下さいました。やはりピークは12時過ぎ、満席で帰られてしまった方も多く・・・雨の中、外ではやはり待ってもらえません。。13時台も回転よくスムーズにお客様が入れ替わり、目標値も達成出来ました。

夜の営業は、引き続き雨!昼より少し強く降りだし今晩はダメかな~と思っていましたが、月曜日!常連さんの多い日です。雨の中駆けつけて下さいました!初めての方や、ご近所の方も来て下さり大満足の夜営業でした。

多くのお客様、雨の中ご来店ありがとうございました!

昨日からの新メニュー”鶏と野菜の煮込みうどん””きのこの天ぷら盛り”ですが共に上々の滑り出し。女性の方が多くオーダーして下さいました!『これからの季節にいいね!』と嬉しいご感想も頂きました。今日も気温があまり上がらないとの事です。こんな日に是非一度お試しくださいませ!

外を見ると、気持ちも落ち込みますが今日も一日元気に頑張りたいと思います!
  1. 2009/10/06(火) 09:52:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

始動!

おはようございます!

今朝は曇っていますが時折パラパラと弱い雨が・・・お昼と夕方に降るとの予想。ちょうど当店の営業時間ピークに合わせたかのよう・・・台風も近づいているようです今週は傘が手放せないか?

昨日、お伝え致しましたが本日より新メニューが始まります!
鶏と野菜の煮込みうどんきのこの天ぷら盛り!!天気に負けずにドンドンと行きたいものです。

さあ!今日も新メニューとともに気合いを入れて頑張ります。皆様のお越しお待ちしております。
  1. 2009/10/05(月) 09:45:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新メニューです!

こんにちは!

昨日の土曜日に臨時休業してしまい、お越し下さった方には申し訳なく思っております。

今日の日曜日!明日からの新メニューの仕込みへと、朝からお店へ。もったいぶっても仕方ありませんので発表致しますね。
10月6日(月)よりスタートの新メニュー!
鶏と野菜の煮込みうどんです。

このうどんは、以前から鶏ガラを使っての出し汁を長い期間にわたり試作してまいりました。きっかけは6月に行った山形での”肉そば””鶏そば”のダシがとても美味しかったので、何とかうどんにも合わないかと思った次第。

どうしても鶏からでる脂がネックになり和風に仕立てる事が難しかった。。。
ラーメン屋さんなどでは、よく扱うこの鶏ガラ!最初に血合い部分や余計な脂分などを丁寧に水で洗いじっくりと煮込んで味を出し、讃岐うどんで使うイリコや昆布、削り節とともに、今回は椎茸や大根などから出た旨味汁を全て閉じ込めました。ラーメンではWスープなんて良く聞きますが、動物系、魚介系そして野菜からと何スープと言えば良いのでしょうか?とにかく良いダシが出て最高です。

そして讃岐で肌寒くなると”しっぽくうどん”と言って野菜をじっくり煮込んだダシと具材をうどんにかけて食べる一品があります。これが最終的なヒントになりました!

やはりダシから見直すと、どうしても時間がかかってしまいます。”ぶっかけ”のような上のトッピングを変えるのとは訳が違い正直、失敗の繰り返しの日々でした。。。時間をたっぷりかけた分、自分でもとても良い出来だと思います!是非、一度食べてみて下さい。

今月の天ぷらは、今が旬のきのこの天ぷら盛りに決定!市場や産地から、いろいろなきのこを取り寄せ日替わりになるかと思いますが、飽きのこない様にと思っています。

さあ!また明日から頑張ります。どうぞ皆さん食べに来て下さい!
  1. 2009/10/04(日) 16:51:16|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

10月スタート!

おはようございます!

今朝は再び雨・・・ほぼ一日降り続くそうです。気温もすっかり低くなり肌寒いくらいに。来週もこんな天気が続くのか~秋雨前線。秋に長雨。ん~

昨日の蔵之介
お昼の営業は、開店して間もなくご近所に住むご夫婦さんがお客様を連れて!そうこうしている間に満席に。12時前には外でお待ちの方まで・・・昨日の惨敗がウソのようで・・・11時~12時の来客数で前日のお昼の来客数を超えた。それだけ前日がひどかったのですが。そんまま13時くらいまで忙しく、13時半にOLさんの団体10名様!!席は分かれましたが何とかスッポリと席に着いて頂きました。昨日思いましたが、晴れた日は女性の方が本当に多い!変わりに雨降りの日にはほとんど見かけず・・・蔵之介のお昼は女性の方が6~7割を占めるので成績に浮き沈みがでるのか?雨の日でも傘を差して来て頂ける様に頑張らないと。

夜の営業は、開店前から3名様がお待ち下さり慌ててスタート!その後もどの時間帯もまずまずで、おでんが売り切れになる事態に・・・今日はたっぷり仕込みました!そして、閉店間際が一番忙しかった。

多くのお客様ご来店ありがとうございました。

10月最初の営業日。いいスタートを切る事が出来ました!ただ、前日の事もありますし今後、長雨が続くとの事で安心は出来ません。しっかり対策をねりお客様にご満足頂けるよう努力してまいります。

本日にて”梅おろしぶっかけ”&”スパイシーせせり天”は終了です。

明日、10月3日(土)は臨時休業させて頂きます。
  1. 2009/10/02(金) 09:59:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

前を上を向いて!

おはようございます!

今朝は曇り空。予報では雨は降らないとの事でしたがはたして・・・気温がだいぶ低くなり、布団から出るのに少し気合いがいるのは私だけでしょうか?

昨日の蔵之介
お昼の営業は、9月最後の営業日でしたがあいにくの雨。傘が手放せないそんなお昼でした。出足、12時台、13時台とどの時間帯もいまひとつ・・・いつもの半分以下の来客数でした。情けなくも悔しくもありましたが、悔やんでも仕方なくこれが現実。お昼の営業後、大量の麺を捨てる時には・・・捨てる事自体に後ろめたさはもちろんあります。自分が朝から一生懸命仕込んだのでなおさら・・・ただ、私達だけでは食べきれる量でもないし、近所方へとも思いましたが、これが私達の商品なので思いとどまり・・・。

夜の営業は、切り替えてスタート!出足は、会社帰りのサラリーマンさんやOLさんで、久しぶりのお客様も駆けつけて下さいましたが、これまた寂しい夜でした。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

こんな日は、ブログいやPCの前から逃げ出したい気持ちが正直な所です。ただ、いい日の事ばかり書き記すのでは何の意味も無く自分への戒めの思いも込めてしっかり残したい。
振り返ると、平日のワースト2位の記録。。。天気が悪かったから では無く今まで台風の日や雪の日でも昨日以上、お客様が来て下さいました。たまたまこの日だけ・・・と言う事ももちろんあるかもしれませんが、しっかり現実を見つめ直し今後に活かさなければ、嫌な経験をした意味がないので。がんばります!
気持ちは切り替えおわり、今日もしっかり仕込み終わりました!10月のスタートです。今、自分が出来る事をしっかりと!今日も一日頑張ります。
  1. 2009/10/01(木) 10:05:52|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する