fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

最終日!

いやぁ~今日も雨です・・・。明日からは晴れるそうですが、今日は一日雨だそうです・・・。お出かけは皆さん明日ですかね?

昨日の蔵之介
お昼、夜ともに目標は達成出来ました!雨の中、お昼には多くの方が外にまでお待ち下さいまして本当に感謝致します。夜も御予約の常連さんや会社帰りのサラリーマンの方々、ご近所のご家族さんと大変盛り上がりました!席が無く、帰られたOL4人グループさん申し訳ございませんでした。ご来店下さいましたお客様ありがとうございます。

さてさて、早いもんで1月も最終日となりました。お正月休みや体調不良でいつもの月より休んでしまった今月。反省する点もまだまだあります!
雨ですが夜には御予約の”うどんすき”や、夢2000も仕込み終わりました。是非、温かいうどん食べに来て下さい!心よりお待ちしております。
  1. 2009/01/31(土) 10:24:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

不作!

朝から弱い雨が降り続いている・・・明日まではこの天気だそうです。

昨日、八百屋さんと話をして”ゆず”の市場はどうなっているか?確認したところ、やはり既に収穫は終わり現在出回っているのは貯蔵ものがほとんどだそうです。”すだち”もそうですが今年は不作だったようで例年に比べると一ヶ月ほど早く終了したとの事でした。貯蔵ものは、香りが弱いうえ実が固いのに値段は何倍にも・・・と言う事で、大人気の”九条ねぎの鶏ゆずうどん”は今月いっぱいで終了と致します。また、来年登場させようと思いますので残り二日ですが食べられてない方や、食べ納めされたい方はお早めに!

昨日の蔵之介
水曜日に撃沈しましたが、昨日はお昼、夜ともに目標達成出来ました!多くのお客様ご来店ありがとうございました。

さて、もうすぐ2月に突入ですが新メニューを一品と、新企画として平日のお昼に限り週替わりの割引うどんや50円でのトッピング天ぷら(ゲソ天、舞茸天、半熟卵天、ちくわ天等々)こちらも週替わりで考えています!どうぞご期待ください。
  1. 2009/01/30(金) 09:41:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

どんより!

今朝もどんよりとした曇り空・・・夕方からは雨予報です。明日、あさっては傘が必要との事でした。
傘と言えば、昨日あるお客さんに日本に来る外国の観光客のお土産で、ビニール傘が人気があると聞きました。確かに最近は100円ショップでも手に入り無くてはならない物です。ヨーロッパでは雨でも傘を差さないなんて聞いた事がありますが実際はどうなんでしょう?今でも日本人が刀を背負っていると思っている外国人がいるように・・・。便利で安価な物がこのご時世重宝されるのでしょうね。

昨日の蔵之介
お昼、夜ともいまひとつ調子が出ないそんな一日でした。目標値にも届かずに天気同様どんよりした気持ちです・・・。スカッ!と晴れ渡るように気持ちを入れ直して。天気もお願いします!

残すところ1月もあと数日。悔いの無いよう今日も頑張ります!


  1. 2009/01/29(木) 09:30:08|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

終了?

今朝は曇り空。日中は日が射す時間もあるようですが・・・週末にかけて天気が下り坂のようです。

昨日、体調不良で休んだT君も元気に出勤して来てくれました!久しぶりの夫婦二人での営業でしたが何とか乗り切り一安心です。

昨日の蔵之介
初めて来店される方が多かった印象です。お昼のセットの組み合わせなどを質問される事や、食べ終わった後にショップカードを手に帰られる方が目立ちました。夜も19時くらいまでは、寂しい限りでしたが御予約で団体7名様のご家族さんが来られた頃に続々と!一気に満席になり閉店まで。美味しかった!という言葉と笑顔を沢山頂いた一日でした。多くのお客様ご来店ありがとうございました。

さて、季節限定で登場している”九条ねぎの鶏ゆずうどん”昨日もダントツの一番人気でしたが、”ゆず”がそろそろ手に入りにくくなって来ました。値段も12月初め頃の4倍に!”すだち”も今年は不作のようでレモンに切り替えようかと検討中です。出来るだけ続けたいと思いますが・・・もしかすると今月いっぱいで終了かも・・・今日、八百屋さんに聞いてまたご報告致します。
  1. 2009/01/28(水) 09:33:03|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大変!

早朝に携帯電話が!従業員のT君が体調不良のため休ませて欲しい・・との連絡。慌てて家を飛び出し店へ!朝の仕込みの大半は私とT君の役目ですので大変です。
何とか開店時間には間に合いそうですが、まだやる事がいっぱいです。一年前までは一人でやっていた仕事がお客様の来客数やメニューが増えた分それに比例して・・・でブログはこの辺で・・・。

昨日も多くのお客様がご来店下さいました!本当にありがとうございました。


  1. 2009/01/27(火) 09:31:58|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

横綱!

今朝も寒い~スタートです・・・。最近は店に来るとまず気温計を見るのが日課となっています。ちなみに本日は7℃・・・製麺する時にも大切な気温と湿度!まだまだ冷え込みが厳しくなりそうです。

昨日はお店が定休日でしたので、いつもの様に朝から買い出しに行き、その後は店で仕込みを!帰ってからいつも興味のない大相撲をTVで。朝青龍やりましたね!あまり相撲は見ないのですが何故か横綱同士の大一番が気になって・・・批判が多い朝青龍を心のどこかで応援していました。決定戦の勝利後に座布団が舞うのが不思議でしたが、本当に強い横綱だな~と確信いたしました。彼の涙が印象的でした!

土曜日の蔵之介
お昼の営業はイマイチの営業でしたが、夜は久しぶりのお客さんや近所のご家族さん、そして御予約が二組入っていましてお昼の分を挽回してくれました!多くのお客様ご来店ありがとうございました。

さあ今週で1月も終わりです!早いものですね~ついこの前お正月だったのに・・・一日一日大切に今日も頑張ります!
  1. 2009/01/26(月) 09:39:55|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

限定!

ここ二日、朝に冷たい雨が降っていたので朝日が久しぶりに感じます!ただ一日寒いそうですのでお出かけなさる方は防寒対策をしっかりなさって下さい。

土曜日ですので恒例の香川県で収穫された小麦粉”讃岐の夢2000”100%のうどん40食限定の日です!ようやくと言うかやっとこの小麦粉の特性にも慣れ、昨年失敗を重ねていたのがウソのようです。(油断は禁物ですね)土曜日のこのうどんを楽しみに通って下さる方も増えてきました。2杯3杯食べられる方まで!残念ながら40食限定の故に食べれないケースもありますが、これ以上増産するにはちょっと小麦粉自体に問題があるのです・・・一番美味しい状態で食べて頂きたい思いがあり、現在の蔵之介では40食限定と言う形を取らせて頂いております。どうぞご理解ください。

昨日の蔵之介
お昼、夜ともに目標値ギリギリの営業でした。平均的な一日と言ってしまえばそれまでですが、まだまだと自覚しています。
そんな中、開業以来一番『美味しかった!』と言う言葉を頂いた一日でした!初めての方や何度目かの方がお昼もそうですが特に夜に嬉しい一言を!そして『家族にも食べさせてあげたいから』と本日の御予約まで!!何組何人の方々に言われただろう?ショップカードもどんどん無くなって・・・本当に励みになります。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

さあ今日も皆様の笑顔にお会い出来るよう頑張ります!

  1. 2009/01/24(土) 10:15:42|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

成長!

今日も雨で始まりました・・・昨日も営業中はずっと降り続け、傘が手放せない一日でしたね。今日はこれから回復に向かい気温も4月並みにとの事!冷たいうどんがもしかすると・・・・

昨日の蔵之介
冷たい雨にやられました!ここ最近に比べると少し寂しい営業でした。お昼もピークはあるものの長続きせず・・・。気合いばかりが空回りでした・・・
そんな中、久しぶりのお客様も!昼、夜と週に一回くらいのペースで来て下さるご家族さん。旦那さんと奥さんそして1歳ちょっとの女の子!旦那さんと奥さんはオープン当初から来て下さっていて子供さんも生後6ヶ月くらいから一緒にご来店。今年に入り来店されていなかったのでちょっと心配していましたが三人で元気に来店して下さいました!女の子の1歳の誕生日も蔵之介でお祝い!スクスクと成長して行く姿がどうにも可愛いです。彼女を見ていると蔵之介も負けずに成長しなければ!といつも教えられているようで・・・また来てね!オジさんが美味しいうどん作るから。

さあ!さっさと雨もあがってもらい一人でも多くの笑顔にお会い出来るよう頑張ります!気合いが空回りしないように・・・
  1. 2009/01/23(金) 09:35:57|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷雨!

今朝は久しぶりに傘を手にしての出勤でした。日中は回復してまた夕方からは冷たい雨・・・。明日は太陽が見られそうで気温も高くなるそうです!気温の変化で体調など崩さぬ様に(私が言うのもなんですが・・・)ご注意下さい。

昨日の蔵之介
お昼は大忙しでした!12時前に満席になり何組もの方が店内店外でお待ち下さいました。待ちきれずに帰られた方・・・申し訳ございませんでした。
夜は、徐々に加速して行き20時前がピークでした。閉店時間寸前でうどんが売り切れ、その後に来て下さった一人のお客様本当に申し訳ございません。『是非、次こそ!』と、私も同じ気持ちです。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。

外を見ると小雨もどうやら止んだようです!お昼の営業だけでも、傘要らずで行きたものです。皆様のお越しお待ちしております!
  1. 2009/01/22(木) 09:27:27|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

期待!

アメリカ大統領就任式の模様が朝のTVで流れていた。しかし、スゴイ人でしたね~200万人とも言われて東京ドーム何杯分だろう?なんて考えていました・・・。それだけ国民の期待の高さが伺えますが、いやいや国民だけではありません!自国のリーダーに期待の持てないこの国にもオバマ氏の強いリーダーシップに期待をしている人は多いはず!私もそのひとりです・・・。『チェンジ!』

昨日の蔵之介
お昼、夜ともまずまずな営業でした!天ぷらにご飯、おでんもよく出てくれました!多くのお客様ご来店ありがとうございました。

今晩は雪が降るかも・・・の予報ですがなんとか持ちこたえてほしいなぁ~
  1. 2009/01/21(水) 09:19:14|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

健闘!

昨日の温かさはどこへ・・・天気も下り坂になるとの事で・・・冷たい雨はもう勘弁です・・。

昨日の蔵之介
お昼は、月曜日にしては大満足の営業でした!早い時間帯から多くの方がご来店下さいまして、新メニューを中心に注文して下さいました。
夜は、出足こそイマイチでしたが徐々に加速して終わってみると今月最高の来客数でした!久しぶりに来て下さった目白在住の女性の方、「仕事が忙しくてなかなか来れませんでした・・・」と、ありがとうございました!またお時間が空いた時に顔を見せて下さいね。

新メニューが登場して一週間が経ちましたが、なかなかの健闘ぶり!「とても温まる!」と多くの方に言われ嬉しく思います!しかし、一番人気はダントツで”九条ねぎの鶏ゆずうどん”です。女性中心でしたが男性の方もリピート注文して下さいます!これからも皆さんの期待に添うメニューを考えて行こうと思っています。

寒く曇り空ですが気持ちだけでも温かく晴れやかに!前へ前へです。
  1. 2009/01/20(火) 09:33:33|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男道!

今日は温かくなるとの予報でした!ただ夜は北風が吹きまた逆戻りだそうです・・・

早いもので一月も後半戦に突入ですね~お正月に気合いを入れて祈願したのが、どこか空回りばかり・・・体調も崩し、世の中の景気も見通しつかず・・・気持ちだけでもしっかり前を見据えてと思うこのごろです。

土曜日に一冊の本がアマゾンから送られて来て一気に読んでしまいました。
その本とは、”男道”そうプロ野球選手だった清原和博選手の自伝です。ベタだね~なんて言わないで下さいね。私が幼い頃、間違いなくヒーローだった彼の生い立ちから成功そして挫折まで赤裸々に!「涙なくして読めません!」とありましたが、さすがに涙までは出ませんでしたがとても共感でき謎だった事ごとが晴れてスッキリと言う感じです。PL時代の事や、ドラフト、桑田真澄や両親との関係、読売巨人軍、仰木彬監督やイチローとの出会い・・・彼の素行から、この本にも賛否両論あるとは思いますが私は正直良かったと思いました。機会があれば是非に!

先週休んでしまた分、今週頑張らないと!


  1. 2009/01/19(月) 09:45:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

通常通り営業致します!

ご心配をお掛け致しました。熱も平熱近くまで下がり、体も楽になりました!ご来店下さった方には本当に申し訳なく思っております。メールや問い合わせ下さった方ありがとうございます。

開業以来、病気や風邪などを引いた事がなかったので自分に変な自信を持っていたのが最大の原因と思われます。体調管理には気を使っているはずでしたが・・・あまく見ていました。反省致します。

本日は通常通り営業致します。土曜日恒例の夢2000も無事に仕込み終わりました。ご来店心よりお待ちしております。
  1. 2009/01/17(土) 10:14:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

臨時休業!

ご報告とお詫び

昨日のお昼の営業前から寒気を感じ、耳が聞こえにくく、営業後半はフラフラ状態に・・・営業終了後に熱を測ると39.6度・・・体温計を見た瞬間倒れそうに・・・。
すぐに近くの高田馬場病院へ行き受診。この病院の先生や看護婦さんもよく蔵之介に来てくださいます!「疲れが溜まって一気に出たのかな?とにかく帰って安静にしないと!無理はしっちゃダメ。」と・・・
その為、夜の営業は臨時休業いたしました。ご来店くださった方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ございませんでした。

今朝は、38度まで下がりましたが大事を取って今日一日お休みいたします。

明日は営業できるように静養に努めますのでご理解ください。本当に申し訳ございません。
  1. 2009/01/16(金) 09:28:47|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

仕込み!

今日は短めに!

新メニューが予想以上に行よくて出てくれて、仕込み・・仕込み・・仕込みと追われています!嬉しい限りです。今日のお昼の分も危ないので大至急仕込みたいと思います!

昨日の蔵之介
この所に比べると少し寂しい営業となりましたが、ピークにはいつも通り多くの方がご来店下さいました。夜も今年に入り一番の来客数!8割以上の方が新メニューの”豚バラ雪見うどん”でした。皆さん新メニューを本当に心待ちしていたのかな?ご来店ありがとうございました!

さあ寒いですけれど頑張って仕込み致します!ご来店お待ちしております。
  1. 2009/01/15(木) 09:07:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再会!

しかし今朝も寒いですね~天気がよいのが本当に救いです!空気もカラカラに乾燥しているみたいですので火の元、風邪などにご注意ください。

昨日の蔵之介
新メニュー初日!見事にダントツ一番人気に踊り出ました。お昼は徐々にオーダーが入り夜はほとんどのお客さんが新メニューの”豚バラ雪見うどん”を食べて下さいました!初日なのでまだはっきりした事は言えませんが二回目、三回目とオーダーして下さる事を期待したいです!
感想を何人かの方にお聞きした所、「思ったより全然脂っこくないね~」「男性より女性に人気が出そう!」「夢2000よりもいつもの小麦粉に合う気がします!」などなど貴重なご意見ありがとうございました。さて今日はどうなるか楽しみです!

夜に修行先の専務がご来店下さいました!何でも楽天の表彰式みたいなものが新高輪プリンスであるようで、あの三木谷さんとも合えるんだそうです!うどんの通販部門で何度も一位を獲得しているのですよ!私もお正月に”うどんすき”を取寄せて食べました。美味しいので是非皆さんも!うどん本陣 山田家http://www.rakuten.co.jp/yamada-ya/
話の中で、仕入れの価格が東京は高い!とのご指摘。讃岐うどんには欠かせない”すだち”徳島が名産ですが、東京で現在キロ2.000円前後・・・香川ではその1/4の価格だそうです。それ以外にも、いりこ(煮干し)や昆布なども東京は高いとの事でした。蔵之介ではいりこや昆布は現地から取寄せているので送料がかかっても築地で買うよりも安く新鮮なものが手に入ります!『ウチから仕入れれば!』なんて嬉しいプランまで言ってくれました。ただ、お付き合いしている業者さんなどもいるんで・・・ただこのご時世ですので・・・検討してみよ~ご来店どうもです!また会える日を楽しみに。

さあ今日も沢山の方にお会い出来る事を願い頑張ります!


  1. 2009/01/14(水) 09:33:33|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

期待!

今朝も寒い~!今年一番の冷え込みだそうで・・・今年一番とやらはいつまで続くのかなぁ~

さて本日より新メニューが登場致します!HP以外に宣伝していませんので反響がどこまであるか未知数ですが・・・期待を込めて!
画像も近日中に載せたいと思いますのでお楽しみに!

寒さに負けずに、今日も一人でも多くの笑顔にお会いしたいです!
  1. 2009/01/13(火) 09:33:58|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

休日!

今年の営業開始して最初の連休となりました!と言っても一週間営業しただけですけど・・・お正月からの疲れもようやくとれた感じです。

お天気にも恵まれたこの二日間!
新メニューの最終調整(味の!)やメニュー表の作り直し、昨年一年間のデーターまとめに、買い出しと一日かかり・・・
本日は、早朝に店に買い出しの荷物を置いて、仕込み、外用の黒板の書き換えと新しいメニューが増えるとやる事が出てくるんです!一通り終えて帰宅。
その後、家の近くの大きなお風呂屋さんへ(スーパー銭湯みたいな所)一時間くらいゆっくりと・・心身ともにリフレッシュ!嫁さんは風呂上がりに生ビールをグイ~と美味そうに・・・車で来たので私は我慢我慢・・・でも、45分コースのマッサージを受けて体はとても軽くなりました!

さあ!明日からは正月ボケなんて言っていられませんね。今日でやっとウチのお餅も食べ尽くし来年までサヨナラ!当分お餅は勘弁です・・・。新メニューとともに元気にスタート致します!
  1. 2009/01/12(月) 17:18:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

発表!

今年最初の土曜日営業!もちろん”讃岐の夢2000”100%の40食限定うどん本日も無事に仕込み終わりました。
天気は今の所曇り空ですが、昨日の冷たい雨に比べれば気持ちも晴れやかです!連休初日にちょと讃岐の気分を味わってみませんか。

昨日の蔵之介
冷たい雨の営業でしたが、お昼は凄まじい忙しさでした!13時になってもお客様が外でお待ち下さり14時の閉店まで。新記録の期待もありましたがお預けに!何組もの方が待ちきれず帰られ・・・申し訳ない気持ちです。反面、夜はすべて常連さんのみのちょっぴり寂しい営業でしたが天気を考えれば大満足の一日でした。ご来店ありがとうございました。

連休明けの新メニュー発表です!
鶏ゆず・・牛肉を使った肉ぶっかけ・・・と続きましたが、そうです!次は豚肉です。
”豚バラ雪見うどん”です!
厳選した良質の国産豚バラ肉を炒め、特製だしと煮込み最後に大根おろしと水菜を合わせたオリジナルうどんです!バラ肉からの旨味とさっぱりしたお出汁!そして全てを閉じ込めてくれる大根おろし。自分ながら良い出来に仕上がったと思います!問題は提供に少し時間がかかる事。オペレーションのレベルアップが急務です!ご期待下さいませ。
  1. 2009/01/10(土) 10:18:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

継続!

雪予報でしたが、未だに蔵之介上空からは白いものは無し!冷たく弱い雨が降り続いている。今年一番の寒さと言う今朝!本当に寒い!!新年早々ですが春がまちどおしいなぁ~

昨日の蔵之介
徐々に徐々にヒートアップ!大変多くのお客様が昼、夜とお越し下さいました。今年は幸先が良いみたい(安心は禁物)。一番人気は”九条ねぎの鶏ゆずうどん”ダントツです!今週末でおしまいの予定でしたが多くの方に続行を懇願されまして継続決定です。(単純ですね~!)新メニューは二品用意しようと考えていましたが、続行決定により一品に!来週連休明け
火曜日よりスタートしますのでご期待下さい。詳細はのちほど!

これから雪降るのかな~心配ですが・・寒さに負けず熱気ムンムンで頑張ります!
  1. 2009/01/09(金) 09:34:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

年明けうどん!

長く続いたいい天気も今日まで?だそうです。明日は朝から冷たい雨もしくは雪が降る予報!通勤時間に重なりそうなので少し心配だ~

昨日の蔵之介
今週月曜日から今年の営業がスタートしましたが、日に日に来客数が増えて来ています!ありがたい。お昼も三日連続の方もいらっしゃいます。本当に感謝感謝です!多くのお客様ご来店ありがとうございました。

先日、TVで『年越しそば』に対抗してあるチェーン型讃岐うどん店が『年明けうどん』なるものを全国に広めようと地元讃岐と東京の各店舗で実施した様子が特集されておりました。なかなかの盛況ぶりだったようですが、まだまだ根付くには時間がかかるでしょうね!「5年、10年スパンで取り組んで行きます!」と担当者が!
是非、頑張ってもらいたい!あっ私もその一人ですね。10年後には『年明けうどん』が全国に浸透している事を願いたい!
  1. 2009/01/08(木) 09:46:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

着物と耳あて!

寒い~天気は良いけど寒さが身にしみます!先日、駅前にある高田馬場屈指の料亭の女将さん(メチャメチャ奇麗な方で有名です)が来店。いつもは着物姿ですが、お正月休みと言う事で普段着で!何でも寒くなって来たので耳あて(ヘッドホンみたいなやつ)を購入して来たそうで見せてくれました。ウサギの毛で出来ているそうで見るからに高級品。寒さにはかなわない・・・とおっしゃっていました。着物に耳あてどうかしら?ん~奇麗なんで何でも似合うじゃないですか。と意味不明な返答(反省)・・・私は小学校のスケート教室以来してないな~

昨日の蔵之介
新年の営業二日目!昨日もお昼から団体さんが多かった。6人、5人、4人と続々でした!席がバラバラになっても快く食べてくださり、天ぷら類がよく出て途中で野菜の切り込みに追われたりと忙しくさせて頂きました。ご来店ありがとうございました!

さあ今日も寒さに負けずセッセ!と頑張りま~す。
  1. 2009/01/07(水) 09:20:03|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秒殺!

今日もいい天気です!毎日書いてるな~しかし、お天気が良いのは嬉しい事ですね。

朝の電車も活気が戻って来た!更に学生が加わるとゆっくり新聞を読んでなんていられなくなるのかな・・・

昨日の蔵之介
2009年最初の営業日!お昼も夜も最初のお客さんは常連さんでした。『あけましておめでとう!今年もよろしく。』と多くのお客様にご挨拶されました。
蔵之介周辺の会社さんでは、ほとんどが仕事初めだったようです。こちらもいつもの活気が戻って来ました。明治神宮に社員で初詣に行った帰りに寄って下さった団体さんなど多くのお客様がご来店下さいました。ありがとうございました。

昼食に久しぶりに蔵之介のうどんを食べて、やっぱりうどんが一番!お節にも飽きてきていたので秒殺で食しました。美味かった!今日は何うどん食べようかな~
  1. 2009/01/06(火) 09:36:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウズウズ!

今日もいい天気です!いつから傘を持ってないだろう?って考えるくらい年末年始にかけて好天に恵まれています。

いよいよ今日から2009年本格始動!今年も一人でも多くの笑顔と出会う為に努力し満身して行きますので、どうぞ2009年蔵之介よろしく御願い致します!

今年第一弾の新メニューは、成人の日の連休明けからスタートしようと思っています!ご期待ください。

さあどんなスタートになるかワクワクと不安とが交差していますが、数日前からうどんが打ちたくて打ちたくてウズウズしているんです!こんな些細な事を幸せに思い美味しいうどん作って元気にスタート致します!
  1. 2009/01/05(月) 09:27:03|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!本年もどうぞ蔵之介をよろしく御願い致します。

早いもので今年も四日目です!大晦日の夜は、紅白をちょっと眺めて・・・寝てしまい・・・カウントダウンすらしないまま新年を迎えました。新しい年を寝て迎えたのは小学校の時以来かな?変な罪悪感みたいなものが・・・

元旦は早々から神奈川の実家に!お昼から酒!お節!酒!お節と完全にノックアウト・・・何キロ太ったろ~

二日目は神奈川県寒川町にある寒川神社へ初詣!今年で香川から帰って来て三年連続のお参り。家族の健康と商売繁盛を祈願そして、熊手とおみくじ引いて!なんと大吉でした。でも大吉は良くないんですよね~コレ以上がない!小吉、中吉あたりが良いとされているそうです。こうなったら来年も再来年も大吉引くしかありませんね。

三日目は仕入れに行き帰宅。修業先から取寄せた”うどんすき”を食べて今年初うどんを満喫。

そして、今日は朝からダシを炊いて、きつねのアゲ、野菜の切り込みなどなど、まだまだ時間がかかりそうです・・

皆さんはどんなお正月でしたか?明日から仕事初めという方が多いと思いますが2009年!皆様にとって良い年でありますようお祈り申し上げます。


明日、1月5日より通常通り営業致します!ご来店御待ちしております。

  1. 2009/01/04(日) 14:07:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する