fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

順調に熟成中!

今日はいいお天気です!いつもより温かいような。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、朝からの雨もあがり気持ちも晴れやかにスタート!出足はいまひとつでしたが次第にヒートアップ!多くのお客様がご来店下さいました。13時台は落ち着いた時間帯もありましたが忙しい営業でした。

夜の営業は、前半はパラパラとお客様。19時を過ぎる頃から常連さんが続々と!いつもの顔なじみの方々で盛り上がりました。本当にありがとうございました。

さて、本日は土曜日!”讃岐の夢2000”の日です。順調に熟成中!本日も限定40食分を製麺しました。是非、まだ食べてない方はお試しください!美味しいですよ。
土曜日は、平日よりも来客数が多いので準備が大変です。ブログを時間もあまり取れませんのでこの辺で。
  1. 2008/11/29(土) 09:50:30|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがたいお客様!

今朝は昨晩からの冷たい雨が降り続き・・・昨日の帰りもびしょ濡れになり、お風呂に飛び込みました。お昼頃には止んで週末にかけては晴れの予報です!お昼の営業前に上がってくれればな~

昨日の蔵之介
お昼の営業は、9時くらいから降り出した雨が営業中ずっと・・今日は、暇かな~なんて言っていたら開店早々から続々とお客様。12時のピークには雨の中傘をさして外で何組ものお客様がお待ち下さいました。本当にありがとうございます。13時台も満席一歩手前で推移して行き、雨の営業としてはまずまずでした。多くのお客様ありがとうございます!

夜の営業は、出足は今ひとつでしたが19時くらいから盛り上がってきて、御予約頂いていた団体6名様がお越しに!来店してから気づきましたが、このお客様今週、既に3回目のご来店。(月曜日は祝日でしたので毎日)先週は4回!ありがとうございます。『今日は、会社の皆を連れて来たよ!』と今日もうどん二杯!帰りに来週の御予約まで。嬉しい限りです!その後、香川から転勤で東京に来ている方が!『東京には、未だになじめない!でもここでうどん食べるとホッとする。おでん美味いね讃岐のより美味いよ!』なんて嬉しい一言!是非、また東京の讃岐にお越し下さいませ。そんな感じで閉店間際まで忙しくさせていただきました。ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

昨日は、圧倒的に温かいうどん!しかも、かけダシ系のお汁のうどんが全体の7割を占めました!今日もたっぷり仕込みましたので、どうぞ皆様温かいうどん食べに来て下さい!
  1. 2008/11/28(金) 09:34:39|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜の営業時間短縮!

今朝はどんよりとした曇り空・・・寒さも日に日に増して夜には冷たい雨が降るとの事。なんだか朝から沈みがちですが気を取り直して!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足こそパラパラとでしたが12時過ぎをピークに次々にお客様!13時を過ぎても前日とは打ってかわって忙しいお昼の営業でした。女性客が多かった印象です!多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、出足から順調に!19時くらいまで忙しかった。しかし、20時までの一時間はパタッと止まってしまい今晩は終わりかな~なんて思っていると20時過ぎに常連さんが続けてご来店!その後も閉店間際まで次々と。ありがとうございました。

この所、閉店前の21時過ぎに来店されるお客様が増えて来ています。料理を出し、片付け、翌日の発注や準備をして、店を後にする時間がだいぶ遅くなってきました。
嬉しい反面、家に帰りお風呂、食事を済ませるとAM1:30くらい。翌朝も冬なので熟成時間を多く必要となりますので、早々に出勤。睡眠時間が取れずそろそろ体力的に限界にきました。苦渋の決断ですが、来年より夜の営業を少し短縮させて頂きます。ご理解のほど宜しくお願い致します。詳細は決まり次第お伝え致します。
  1. 2008/11/27(木) 09:27:47|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

おでん!おでん!おでん!

秋も終わり冬に突入!って感じです。今朝は太陽も顔を出し一日中いい天気だそうです!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足からいまひとつ・・・12時に満席にはなりましたが後が続かずに・・・13時台もパラパラと・・・目標来客数にも届かず・・・まあこんな日もあります。

夜の営業は、17時開店間もなく常連さんのラーメンに詳しい麺師匠ご来店!しかし、他に暖簾をくぐって来て下さる方はいません・・・冷たい雨も降り始め・・・ん~!麺師匠と話に盛り上がり18時を過ぎるとパラパラとお客様。19時にさらに加速!19時半には満席。20時半になっても満席状態、ほとんどの方がお酒を飲まれ一品料理がドンドンと!9割の方がおでんをご注文してくださり、おかわりまで!週初めで大量に仕込んだネタも底を尽き・・・『こう寒いとおでん!食べたくなるよね~』と常連さん。ありがとうございます。
閉店間際までお客さんが来て下さり、なんとお昼の来客数をかるく越えました。お給料日の恩恵かな?でもこんな事もあるんですね。お昼に撃沈された分を十分に補ってくれました!
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

いよいよ年末モードで世の中が忙しなく動き始めそうです!体調に気を付けて残り少ない2008年を乗り越えたいと思います!
  1. 2008/11/26(水) 09:32:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

美味しい夢2000!

今日は三連休の最終日。天気は午後から下り坂・・・昨日はゆっくり休ませて頂き、残り少ない今年を乗り切る英気を養いました。
今日はこれから買い出しに行き、店で仕込み!早めに帰って来て、家の大掃除と予定がいっぱいです。張り切っていこ~

土曜日の蔵之介
お昼の営業は、”讃岐の夢2000”を40人前仕込みスタート!出足こそいまひとつでしたが次第にお客様が次々と!土曜日は子供連れの方やカップルさんが実に多い。じゃこ天やおでんなどをつまみに生ビールなんて方も土曜日恒例です。14時半くらいまで忙しい営業となりました。多くのお客様ありがとうございました。
営業後、夢2000で遅い昼食!自分的にも良い出来でした。小麦の香りが口の中に広がり、滑らかでコシよりもモチモチ感が本当に感じられ私好みのうどんでした!美味かった。

夜の営業は、”うどんすき”の予約と席のみ予約の方が数組入っていた為に忙しくスタート!おでんや一品料理もよく出てくれ日本酒や焼酎もドンドンと。20時過ぎ最後のお二人様で本日のうどん売り切れに・・・ありがとうございました。

先週、失敗した”讃岐の夢2000”ですが、成功と失敗が本当に紙一重です。ほんの少しの水加減で大きく出来が変わります。朝、このブログを読んで『今日は夢2000ですよね!楽しみに来ました!』なんてお客様が何組もいらしたので、その期待度が少しプレッシャーにも感じます。まだまだ自分の技量不足で安定供給とまで行きませんが、このまま続けていくつもりです!
土曜日に蔵之介にくれば美味しい”讃岐の夢2000”を100%使った美味しいうどんが食べられる!なんて言われたいな~ また新たな目標です。
  1. 2008/11/24(月) 09:07:46|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日は温かい?

今日はここ最近に比べ温かな朝を迎えました!
土曜日は”讃岐の夢2000”の日です。先週、失敗してしまいましたが、本日は順調に熟成中です。限定40食分ですのでお早めに!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、いつもの通り12時がピーク。寒い中多くのお客様がご来店して下さいました!13時前に一旦落ち着いたものの、その後第二次ピーク突入。閉店間際までバタバタと忙しくさせていただき、先日お邪魔したある飲食店のオーナーさんも約束通り来てくれて嬉しく思いました。

夜の営業は、予約も入っていた為準備が忙しく・・・開店間もなく近所の家族連れさん!その後も、サラリーマンやOLさんで賑わい18時半に”うどんすき”のお客様がご来店!一気に店内もヒートアップ!!週末の夜ともあってお酒に一品料理がよく出てくれ、皆さん〆は温かいうどんでした。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

今週は比較的に寂しい日もありました。連休前やお給料日前はいつもこんな感じ、ですが常連さんや”うどんすき”の方が来て下さったおかげで来客数の割りには賑やかな日が多かった印象です。12月に入ると忘年会シーズン突入!御予約も順調に入っていますので期待したいと思います。

明日、あさっては蔵之介お休みとなります。是非、連休初日の今日!蔵之介で温かいうどんいかがですか!心よりお待ち申し上げます。
  1. 2008/11/22(土) 10:08:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆっくりと!

今日もいいお天気でスタート!気温も昨日までよりは幾分上がるとの事です。
いよいよ11月も後半戦突入!昨年は11月の成績が悪かったのですが、今年は現時点で目標値をクリアしています。新メニューや一ヶ月前倒ししたうどんすきが大健闘しているのと、夜のお客様が増えているのが理由です。本当にありがとうございます!
12月に入るとあっという間に年末、そしてお正月と月日が流れていくのでこの辺でゆっくり時間を取って・・・でも、年賀状や年末の大掃除、そしてお正月準備とやる事がいっぱいだ~休みを利用して計画をたてなくちゃ!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から続々とお客様。皆さん温かいうどんをオーダー!冷たいうどんを食べた方は2名様だけでした。13時過ぎから少し寂しくなりましたがまずまず満足のいく営業でした。

夜の営業は、18時からお客様が続き19時半くらいに満席に!二日続けて電車でお越し下さった方や会社が移転して久しぶりに来て下さったOLさん、日本酒大好きの常連さん方々で大変盛り上がりました!
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

今晩もうどんすきの御予約や席のみの御予約が入っていますので、金曜日の夜盛り上がりそうです!張り切って今日もスタートです。
  1. 2008/11/21(金) 09:31:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒~!

今日は年末くらいの寒さと天気予報のお姉さんが言っていた!昨日、解禁したマフラー&手袋を着用しても寒風が身にしみる~・・・。
解禁と言えば本日!ボジョレが解禁ですね。蔵之介でも酒屋さんとの付き合いもあり昨日入荷しました。うどん屋さんで?と思われるかもしれませんが、昨年もよく来て下さるお客さんに振る舞いましたので今年も!おでんとボジョレ!〆うどんなんてどうでしょう~?

昨日の蔵之介
お昼の営業は、ちょっぴり寂しい営業でした。こう寒くなるとお昼に会社から外に出るのが嫌になるのかな?大きな会社では社員食堂がありますし・・・。昨日より冷え込むそうですが、温かいうどんと温かい接客で皆様のお越しお待ちしております!

夜の営業は、出足は順調。19時を過ぎると何故か3~4名様のお客様が多く、奥の4人席は常に回転。カウンターで横並びに座って頂いた方や、奥が空いていないならと帰られたお客さんも・・・残念ですが仕方がありません。またのお越しお待ちしております。

ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

今日は、お昼の営業後に市場に買い出しに行く!急遽、本日と明日うどんすきの予約も入った為に調達です。市場やスーパーなんかでも季節の旬の食材が列んでいるので実は楽しいんですよ。夜の一品料理や新メニューの発案にもなりますし!こう寒くなると、また列んでいる物が変わっているはずですので!パッとひらめく事があるかな~


  1. 2008/11/20(木) 09:29:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

解禁です!

寒~い朝です。明日はもっと寒くなるとの事・・・駅までの道のりがいつも以上に遠く感じてついにマフラーと手袋解禁です!

昨日、取材を受けました!来年の4~5月くらいに発売になる首都圏うどん屋特集本!まだまだ先の長い話ですが、首都圏だけで武蔵野、讃岐を中心に80件くらいが載るらしく取材が大変なんだとか。監修はご存知の方も多いかと思います はんつ遠藤氏 です。ラーメンやうどん関連の本を何冊も出版している方。情報誌やテレビにも良く出ていますね。蔵之介にも何冊か置いてありますのでご覧になってください。
もちろん初対面でしたが、とても気さくな方で早稲田大出身との事、ラーメン屋さんが多い高田馬場には昔からよく来ていたそうですが、蔵之介の存在は知らなかったようです・・・。
半ページくらいの掲載との事でしたが、とても蔵之介を気に入って下さった様で2ページくらいの枠で載っけてくれると!ありがとうございます。発売が近づきましたらまたご報告致します。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、12時をピークにいつもの様に忙しくさせて頂きました。多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、早い時間から御予約で”うどんすき”が四名様で入っていました。他にも家族連れの方、会社帰りのサラリーマン、OLさんなどなど沢山のお客様がご来店下さいました。皆様ありがとうございました。


これだけ寒くなると外に出るのが嫌になりますが、温かいうどんを食べに来て下さい。お待ちしています!
  1. 2008/11/19(水) 09:36:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

軟水?

今朝もいいお天気!風が少し冷たいですが日中は温かくなるのでは。

さてさて、昨日お昼の営業後にあるメーカーさんが器具の取り替えに!蔵之介ではうどんを製麺する時や、料理に使う水は軟水浄水器を通して使用しています。浄水器は、皆さんも良くご存知かと思いますが軟水?この軟水でなければ美味しい讃岐うどんは作れないと言っても良いくらいです。本場、讃岐のお水はこの軟水度が極めて、うどんを作るのに適していると教えられました。ここ東京では讃岐に比べ軟水度が高く、尚かつだいぶ改善されている言う水道水をそのまま飲む方はほとんどいません。
蔵之介のこの物件を契約した時に、水道から水を取り業者に軟水度を測ってもらいましたが、やはり高い数値でした。そこで、開業時に痛い出費でしたが軟水浄水器を取り付け讃岐の数値に合わせました。一年~一年半くらいで器具ごと交換する物を選び丁度、交換時期になったのです。
もう一年半経ったの?と開業時に来てくれたサービスマンと久しぶりの再会。何でもこの一年半が保たずに廃業されるお店が増えているそうです。また、この方にお会い出来るように日々頑張らねば!と思いました。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、いつものように沢山のお客様が12時をピークに来て下さいました。ありがとうございました。

夜の営業は、出足こそいまひとつでしたが19時過ぎから次々と!先週土曜日の夜に満席で帰られた初めてと言うお客様も、『どうも気になって』と再来店!本当に嬉しかったです。多くのお客様ありがとうございました。

さあ!今日も天気も良いので、気持ちも晴れやかに頑張ってまいります!
  1. 2008/11/18(火) 09:37:10|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

街はクリスマスモード!

今週はいいお天気が続きそう!水曜日くらいには今年一番の寒気が!との事で冬支度をしっかりして・・・

昨日は蔵之介お休みでした。夕方までアレコレと仕事をして、ブログを書きその後、大型ショッピングモールへ買い物に出かけてました。夕方だというのに駐車場は未だに満車・・・止めるまで数十分かかりました。モール内は既にクリスマスの装い!多くの家族連れやカップルさんでとても賑わっていました!不況不況と盛んに叫ばれていますが・・・?本当に多くの人がいて疲れ果て早々に帰還。その後、我が家で今期初の”うどんすき”〆にはやっぱりうどんを入れ、その後おじやまで・・・食べ過ぎた!でも鍋はいいもんですね~

11月も中盤戦!体調だけには注意して元気に乗り越えたいと思っています!
  1. 2008/11/17(月) 09:31:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

転んで起きて失敗して感謝して!

今日は日曜日と言っても、もう夕方ですね~買い出し仕込みを終わらせて、帰宅したとこです。
昨日の朝はちょっとしたトラブルがありブログを更新する時間が取れませんでした。
そのちょっとしたトラブルとは、讃岐の夢2000(100%)で製麺したのですが私が思っていたより気温が低く水加減をほんの少し誤ってしまいました。楽しみにしていて下さるお客様の為に懸命に熟成を試みましたが納得のいく出来にはなりませんでした。結局、お店では使えず・・・やはり本当に難しい小麦粉です!急遽、いつもの小麦粉で製麺し直し開店ギリギリに間に合いまが、楽しみにご来店下さったお客様申し訳ない気持ちで一杯でした。来週こそは必ず成功させます!失敗するたびに心に強く思う様になりました。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、ギリギリ開店時間に間に合いホッとしていたのもつかの間、次々とお客様!12時を過ぎると6名様やご家族さんなど団体さんが続き、外にも何組ものお客様がお待ち下さいました。13時を過ぎても忙しく、14時過ぎに徐々に失速して行きました。15時の閉店直後、電話が!『今から5~10分くらいで着くんですが、もうダメですか?』と、釜の火や天ぷらのフライヤーを消していたんですが、わざわざ来て下さったとの事でしたので『いいですよ、お持ちしています。』と時間とおりに若いカップルさんが見え嬉しそうに召し上がって帰られました。ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

夜の営業は、うどんすきの御予約が今季最多の5名様で入っていた為、奥の団体席は貸し切り。別に2名様が二組、3名様がカウンターでも良いとの事で一組と開店前からほぼ席が埋まってのスタート。予約時間にバラツキがありましたので、それまで有効に席を使い何組ものお客様がご来店。18時にもう一組2名様での予約が入り・・・その後は言うまでもありませんアルバイトのTくんにも残ってもらいフル回転!19時過ぎには無事に皆様席につかれ満席。伝票が束に襲いかかってきて・・・忙しいなんて思う暇さえ無く・・・外にはなんと数組のお客様がお待ち下さっていて、『皆さんお酒を飲んでいらっしゃるので、席がどのくらいで空くかが判断出来ませんが・・・』と、外のお客様にご説明しても『待ちます!』とのご返答。最大で小雨の中40分くらいお待ち下さり、それでも最後の4名様が入れず急遽、カウンターに臨時に椅子を設置して、周りのお客様にお断りを入れ協力して下さりやっと入店。この時点でうどん売り切れに。そのまま、凄まじい忙しさが続き閉店に。山のような洗い物が、今度は襲いかかって来ました。
ご来店下さいました本当に多くのお客様ありがとうございました。そして、満席で帰られた方々申し訳ございませんでした。

終わってみると土曜日での来客数新記録!売り上げはオープン以来、最高となりました。
製麺を失敗して、どうなるかとスタートした昨日でしたが記録尽くしの最高の営業となり、そして皆様に感謝!感謝!のそんな一日でした。ありがとうございました。

  1. 2008/11/16(日) 18:06:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うどん屋のルーティーン!

本当に寒くなって来ました!布団から出るのが嫌になる・・・こう寒くなると、朝の準備でダシを炊いたり、うどん釜が沸騰するまで時間がかかります。毎日毎日、準備は同じ事の繰り返し自然に次の作業と手が動いて行くんですが、一つでも思う様に事が進まないと・・・ルーティーン(ルーチンとも言うそうです)ってスポーツの世界では良く耳にします!ゴルフのティーショットを打つ前の動作や野球の打席に入って構えるまでの動作など、人により様々ですが呼吸を整えいかに自然体に持って行くか!生活の中でも皆さん思ってないうちにルーティーンしてるんじゃないですか?結構大事な気がします。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、いつもの様に12時が最大ピーク!一気に多くのお客様が駆けつけて下さいました。13時前まで忙しさが続き、その後は徐々に・・・来客目標まであと一人のところで閉店。残念でした・・・

夜の営業は、19時くらいまではパラパラとその後、初めての方や近所のご家族さんなど。20時半からはまたパラパラと・・・少し寂しい営業でした。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

気が付けば11月も折り返しに近づいて来ました。今年も残り少なくなって来ましたので思い残す事の無いよう今日も頑張ります!
  1. 2008/11/14(金) 09:43:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

待ってました日本晴れ!

久しぶりの太陽です!爽やかな朝。いったい何日ぶりのお天気だろう~どんよりと曇った日が続き時より晴れ間が出るもののすぐに雲におおわれる、そんな天気が続いていたので気持ちとともにスッキリ澄み渡っています!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から順調にやはり12時がピークで雨も降り始めましたが多くの方がご来店下さいました。新メニュー大好評と昨日のブログでお伝えしましたが、引き続き、特に”九条ねぎと鶏ゆずうどん”の勢いがスゴイ!男性女性に関係なく三人に一人の割合でご注文。ここまでオーダーが集中すると店内中にゆずの香りが立ちこめ連鎖的に・・・カレーの時もそうですが続くんです。13時台も概ねほぼ席が埋まっていて充実したお昼の営業でした。
ご来店ありがとうございました。

夜の営業は、出足こそいまひとつでしたが徐々に席が埋まり、御予約の”うどんすき”の方や常連さん、初めての方などなどで19時前には満席に。席が無く何組かのお客様が帰って行かれ申し訳なく思っています。お酒を飲まれる方が多く、一品料理に〆うどん!本当にありがとうございました。久しぶりに遠方から来て下さったお客様もいて、もっとお話がしたかったのですが・・・。閉店間際まで忙しく21時過ぎにうどん売り切れに。片付けをして帰った頃には日付がかわる少し前。お風呂に入り、相当遅い夕食を取り箸を持ちながらウトウト・・・嫁さんに急かされ布団に直行でした。

今日は待望のお天気ですので、昨日の勢いそのまま行きたいです!


  1. 2008/11/13(木) 09:35:53|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新メニューが大人気!

今日も曇り空・・・雨予報でしたが今日いっぱいはこのお天気だそうで、明日には待望の太陽が!雨が降らないだけ良かった。だけど風が冷たい・・・

昨日の蔵之介
お昼の営業は、沢山のお客様が来てくださった!新メニューの”肉ぶっかけ”と”九条ねぎの鶏ゆずうどん”がとても好評で、それぞれ五人に一人が食べて下さった計算。と言う事は過半数近くがこの二種類のうどん注文してくれた事のなる。男性は肉!女性は九条!といった感じかな?とにかく嬉しい限りです。こう寒くなると温かいうどんがほとんどで、冷たいうどんを食べられた方は、わずか三名様。一ヶ月前はまだ冷たいうどんが勝っていたのに・・・
ご来店下さいましたお客様、外で寒い中お待ち下さった方ありがとうございました。

夜の営業は、お昼とは違い寂しい営業となりました・・・そんな中でも、ほとんどのお客さんが”おでん”を注文してくださいます!寒いくなると恋しくなる食べ物ですのね~
夜にご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

さて、お待たせしていました新メニュー
DSC01036.jpg
九条ねぎと鶏ゆずうどん
揚げたての鶏天が三個と九条ねぎ、いりごま、ゆずの皮。香り豊かな九条ねぎと旬のゆず!口の中いっぱいに広がり、心身ともに温まる一品です。鶏天ぷらにも下味を付けていますのでお出汁や具材とも良く合いますよ~是非お試しくださいませ!

  1. 2008/11/12(水) 09:30:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

太陽が恋しい~!

今日もどんよりとした曇り空・・・太陽が本当に恋しい日々がこの所続いています。明日は雨予報、あさってには気温も幾分上がりお日様が戻ってくるとの事です!急に寒くなりましたので皆さんも体調にはご注意下さい。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、週初めの月曜日!出足から続々とお客様。11時45分には満席となり13時過ぎまでとんでもなく忙しくさせて頂きました。13時台は4人以上の団体さんが多く、席を別れて座って下さいました。ご来店本当にありがとうございました。

夜の営業は、出足こそ良かったものの19時以降はパラパラと・・・時間をみつけて新メニューの肉の仕込みや、鶏ゆずうどんに使う鶏肉をさばいたりと本日の準備に当てました。おでんの時もそうでしたが、メニューが増えると仕込みや発注、在庫管理といった仕事が増え慣れるまでは大変です。昨日から登場した”九条ねぎと鶏ゆずうどん”も女性の方を中心に良く出てくれました!大変な準備も本当に報われます。本日のブログで写真を公開しようと思ったのですが、画像が良くないのでもう一度撮り直します。明日には必ず!
夜もご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

こう寒くなると鍋が恋しくなります!うどんすきの御予約も順調に入っていて嬉しく思います。家族や仲間と鍋を囲む!いいですね~我が家も今週末はうどんすきにしよう。




  1. 2008/11/11(火) 09:36:16|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新メニュー第二弾!

昨日は日曜日。蔵之介休日でした!午前中に買い出しに市場に行った所”秋の収穫祭”なる催しが!大勢の家族連れの方々が広い市場にいっぱいでした。普段は市場で働く方々が出店を開いたり、ゲームやカラオケ大会なんかで盛り上がっていました。天気は曇り、気温が低かったにもかかわらず熱気すら感じて、私も焼きトウモロコシを頬ばり、ゲームに参加!大輪投げと題されたゲームでしたが、昔の流行ったフラフープを20mくらい先の高級果実の山にめがけてくぐらすと言う簡単なゲーム。しかし、簡単には行かず大の大人がことごとく失敗!いざ順番がやってきて野球で鍛えた自慢の肩を披露してやるぞ~(肩は全く関係ありません!)と、果実の山には命中したんですが・・・残念。でも、帰りに抽選会に参加して何と一等!5000円分の金券をゲット!やりました。楽しかった!

土曜日の蔵之介
お昼の営業は、出足こそイマイチでしたが12時半すぎから14時くらいまで忙しく15時の閉店間際にも団体さんが!多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、御予約のうどんすきと常連さんからの席予約が入っていた為、準備も大忙し!うどんすきの御予約の Oさんご夫婦は昨年も何度も蔵之介うどんすきを食べて下さった方。『やっぱり美味しいね!』って嬉しいご感想も頂戴しました。その後も初めての方や、何度か来店された方などで19時半うどん売り切れとなりました。多くのお客様ご来店ありがとうございました。

お知らせ!
新メニュー第二弾の登場です!
九条ねぎと鶏(かしわ)ゆずうどん
ちょっとタイトルが長くまんまですが・・・風味豊かな九条ねぎと旬のゆず、揚げたてのかしわの天ぷらをのせて!寒い日に身体の中から温まる一品です。
先日行った相模原のうどん店の笑門さんのうどんがヒントになりました。
是非、食べてみて下さい。明日にでもブログで写真載せます!
  1. 2008/11/10(月) 09:47:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

感謝の気持ちで一杯!

今朝は雨が降ったり止んだり、しかも寒い!今日はこんな天気が続きそうです・・・

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足はパラパラとでしたが12時になるといつもの様にお客様。すぐに満席となり外にも何組ものお客様が列んで待って下さいました。ある常連さんから『いよいよ行列のできるお店になったね!』なんて言われましたが、一時の事なんですよ。13時になればほとんど待たずに席に座れます。一定の時間帯にお昼休みが多いので12時~13時がとんでもない事になります。でも、明日はお客さん来てくれるかな?っていつも心の何処かで心配しています。列んでまで時間に制約のあるお昼休み、本当に来て下さるお客様に感謝の気持ちで一杯です。昨日は13時台も忙しく目標来客数もクリア!新メニューの”肉ぶっかけ”も良く出てくれました。ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

夜の営業は、出足から順調に会社帰りのOLさんや学生さん。19時を過ぎると近所に住む会社帰りのご夫婦さんに常連さん。金曜日の夜でしたので、おでんやお酒類も良く出ました!あるお客さんが、蔵之介のお酒メニューにも載っている会津の末廣さんの蔵まで行き新酒祭りに参加して来られたそうで、今しか飲めない蔵限定の搾りたての原酒をわざわざ送って下さいました。昨晩から、お客様にもお出ししているんですが皆さん驚きの表情!酒米の旨味たっぷりのこのお酒。純米タイプと吟醸タイプの二種類あります!メニューには載せてありませんが是非この機会に!
DSC01034.jpg

さあ今日は雨が降ったり止んだりですが、元気に頑張って行きたいと思います!
  1. 2008/11/08(土) 10:36:27|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

肉!肉!肉!の一日!

家を出る時に降っていた雨も止み一安心!でも、少し風邪気味なんです・・・睡眠不足がそせいかな?昨日から身体が重く、平熱よりも1度くらい高いんです。栄養ドリンク飲んで何とか乗り切りたいと思います。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、いつもの様に12時にピークを迎え一気に満席に。なんと7割のお客様が”肉”系の注文!肉うどんや新登場の肉おろしぶっけがドンドン出て、いつも以上に仕込んだはずがお昼の営業後には残り数人前・・・急いでお肉屋さんに電話しましたが、今朝一番でないと届けられないとの事で、スーパーや近くのお肉屋さんをあたってみましたが、肉質を変えるとやはり味に影響がでますので断念する事にしました。でも、お客様も一気に!なら肉系も一気に!って感じです。新メニューがバンバン出てくれ嬉しい限りです。

夜の営業は、出足から若い男性客が数組。皆さんそろって”肉ぶっかけ!”のご注文・・・数組の方に売り切れとご説明致し皆さん快く他のうどんに変更して下さいました。楽しみにして来て下さったお客様大変申し訳ございませんでした。その後は、常連さんや近所の方々がご来店下さり閉店。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

先ほど牛肉が到着。肉屋さんもビックリ!いつもの3倍を仕込み中です。お昼の営業には間に合いますのでご安心ください。

さあ!もう一本ドリンク飲んで頑張ります。
  1. 2008/11/07(金) 09:41:15|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お昼大変賑わいました!

今朝も寒い朝となりました。気温が下がると製麺時にもひと手間かかるんです!熟成の時間を今まで以上に必要となりますので早朝出勤となり・・・仕方がありません美味しいうどんの為ですので!眠い目をこすり、布団から出るのも勢いを付けて・・・寒さは今からが本番、先が思いやられな~

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足こそいまひとつでしたが12時のドドッとピークが最近の傾向。その後も途切れる事なく・・・。目の前の伝票をさばくのに必死!13時過ぎからは徐々に減速していくのですが、昨日は再点火!勢いがさらに増し14時の閉店まで。閉店時には洗い物が山のようなっていました。来客数新記録まであと少しのところでした。多くのお客様ご来店ありがとうございました。そして待ちきれずに帰られたお客様すみませんでした。

夜の営業は、お昼とは逆に少し寂しい夜となりました。パラパラと常連さん中心でいつもの半分くらいの来客数。忙しいとあまりお話が出来ないので昨晩は、新メニューの話題や連休中の旅行話を聞かせていただきました!皆さんご来店ありがとうございました。

片付けを済ませ、駅に着くと山手線が人身事故の影響でストップしていまして、人が溢れかえっていました。復旧の見込みがたたないと駅員さんに言われたので泣く泣くタクシーで帰宅。帰宅後、お風呂に入りさあビール!と冷蔵庫を明けると無い!無い!無い!冷やすのを忘れていて・・・とことんついていない昨晩でしたチャンチャン。


  1. 2008/11/06(木) 09:38:44|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒~い朝!

今朝は寒~い!駅まで行くが本当につらい時期に突入。でも、お昼頃には気温も上がりポカポカ陽気に!とお天気お姉さんが言っていましたよ~出かける時の服装も考えてしまいますね。

昨日の蔵之介
お昼の営業は、12時がいつもの様にピークで多くの方がドットって感じでしたが、13時台と前半の11時台は少し寂しい営業でした。目標来客数にもあと少し届かなく残念な結果。前向きに前向きに!

夜の営業は、出足から順調!近くのテニスコートで汗を流した後の方や、会社帰りの方々、子供連れのご家族さんなど様々でしたが大変盛り上がりました!近くの会社のOLさんが来てくれ、いつもはお昼に駆け込んで来てくれるのですが夜に初来店!『お昼休みが50分に短縮されなおかつ5分前には戻ってないといけない・・・』と、どうしても蔵之介のうどんが食べたくなったそうで来て下さいました!ありがとうございます。いかがでしたか新メニューの”肉おろしぶっかけ”は?また夜にゆっくり食事して行ってください。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。

昨晩、近所のおばちゃんにゆずを沢山頂きました!香りがとてもよく今からが本番だそうです!冬至にゆず湯に入る習慣が小さい時から私もありました。冬至まではまだありますが、先日行った相模原のうどん屋笑門さんでも青ゆずを使ったメニューを出されていました。沢山頂いたのでちょっと新メニュー考えてみたいと思います!
  1. 2008/11/05(水) 09:39:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最高のスタート!

昨日、一昨日と連休を頂き心身ともにリフレッシュ出来ました!ブログも連休させていただきましたので改めて更新です!
連休中は概ね天気にも恵まれ、爽やかな気分で過ごす事が出来ました!連休でないと行けない美容院などに行った嫁さんも喜んでいました。

11/1土曜日の蔵之介
お昼の営業は、開店早々から決まって土曜日に来て下さる常連さんなど続々と。12時、13時となっても忙しさが続き・・・そんな中で、新たな試みでした”さぬきの夢2000”を100%使ったうどんを蔵之介に良く来て下さっているお客様に試食して頂きました!製粉会社から事前に”釜揚げうどん”や”ざるうどん”だと今までの小麦粉との違いが良くわかるとお聞きしていたのでこの二種類のうどんを中心に食べて頂きました。
数十組のお客様に貴重なご意見を頂いた結果。
・うどん自体に香りと言うより甘みが強い!
・冷たいうどんよりも温かいうどんが好み!
・釜玉うどんやかけダシ系のうどんにも良く合う!
・冷たいぶっかけやざるうどんには今までの方がいい!

などなど、本当に多くのご意見を頂きました。ありがとうございました!
結論!全体的に美味しいと言われた方がほとんどでしたので、土曜日に限り今後は”さぬきの夢2000”を使って営業して行く事にします!
釜で茹でている途中に、麺が切れてしまうこの小麦粉の特徴がある以外は、私も満足のいく結果でした。今後、製粉会社さんなどに意見を聞き改善していくつもりです。
そんな感じで、14時台も忙しく終わってみたら土曜日のお昼の売り上げ新記録!来客数は後一歩でしたが、列んで待っている途中に何組ものお客様が帰られてしまい申し訳ございませんでした。是非、またお越し下さい。

夜の営業は、11月スタートの”うどんすき”の御予約が入っていた為、休憩もそこそこに準備。今冬、最初の御予約の方は、嫁さんの高校時代の後輩のご家族様。昨年も”うどんすき”を食べて下さって、今回はお母様のお誕生日を家族で祝う為に蔵之介をご利用して下さいました。本当にいつもありがとうございます!そしてお母様おめでとうございました。
その後も、お客様が続き19時にうどん売り切れになり終了となりました。閉店後、何組かのお客様が来店して下さいましたが・・・本当に申し訳ございませんでした。

11月も最高のスタートが切れました!新メニューの”肉おろしぶっかけ”もドンドン出てくれ嬉しい限りです。夢2000も順調なスタートでしたのでここ数日の苦労が少し報われた気持ちです。ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。


  1. 2008/11/04(火) 09:40:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さぬきの夢2000!

いよいよ11月突入!今年も残り二ヶ月となりました。早いもんですね~
今月からスタートする新メニュー等々で、メニュー表を作ろうとパソコンを起動し、プリンタの電源を入れた所・・・嫌な音が・・・それ以来プリンタはウンともスンとも言わなくなり・・・ご機嫌を取りながらの長い付き合いでしたが、おそらくダメでしょう!本日は急遽手書きで対応して、明日からの連休に家電屋に行って購入してきます。あ~寂しいな・・

本日は土曜日!夢2000の日。蔵之介に何度も来て下さっているお客様に声をかけ、夢2000を食べてもらう事になっています。この一ヶ月、この小麦粉と格闘の日々でしたが今日の出来が一番いい感じです!しかし、判断されるのはお客様。私が今、持っている技術をすべて出したと思いますので、讃岐生まれのこの小麦粉をどうぞお召し上がり下さい。そして、遠慮なくご意見下さいませ。数十人分の余裕はありますので、食べてみたい方は声をかけて下さい。その都度もちろん茹でますので!
DSC01032.jpg

昨日も忙しく営業させて頂きました。ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
  1. 2008/11/01(土) 10:09:41|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する