寒い寒い!朝晩本当に寒くなりました。さすがに毛布では限界で夜中に布団を引っ張り出して・・・。え!まだ毛布だったの?って・・・
さてさて今日で10月も終わり!明日からは”うどんすき”も始まり幸先良く御予約が入っています。昨日、お伝えした新メニューですが第一弾の発表です!
肉おろしぶっかけ!実は、先月の香川うどんの旅に行った時にあるお店で食べて、蔵之介風にアレンジしてみました!甘辛く煮込んだ牛肉と玉ねぎ。そして、ぶっかけに欠かせないネギ、大根おろし、ショウガ、胡麻、刻み海苔にすだち!豪快に混ぜて一気にかっ込んで下さい!
トッピングで相性抜群の熟卵天もご用意しました。私的には冷たいうどんとが好きですが、温冷ともに用意する事に致しました。是非一度、ご賞味下さいませ。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、天気も良くやはり12時がピークで女性のお客様が本当に多かった!女性の方は2~4名様くらいの複数人でご来店される事が多いので、蔵之介の奥の4人席を目指して駆け込んで来て下さいます!タッチの差で6人組の男性客より早く到着し喜んで食事されていました。6人組の方もバラバラでもいいよ!と言って下さり間もなくして席に。満席で帰られた方々も多く申し訳ない気持ちです。13時を過ぎる頃に落ち着き、もう少し時間をずらしてくれれば・・・と勝手な店側の考えを・・・。いけませんね!時間が限られているお昼休みに駆け込んで来て下さる方に感謝の気持ちでいっぱいです。本当に多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、お昼に来て下さっていたお客様が会社帰りに寄って下さる事が増えました。昨晩もお昼とは別の顔でお酒をのみ〆うどん!『お昼は混んでるし、列んでるんでね~』いえいえ一時だけです。なるべく早くご提供出来るよう頑張っているんですが・・でも夜まで来て下さってありがとうございます。また、お昼ガラガラの日もありますので覗いてみて下さい。
さあ今日もお一人でも多くの方に食べて頂ける様に従業員共々頑張ります!
- 2008/10/31(金) 09:48:22|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒さが日に日に身にしみる感じ!景気不安も追い打ちをかけ寒さも身体だけではないですよね~。夜の営業もとりあえずビール!と言う方も、寒いから燗して~と!寒さもこれからが本番です皆様もお体にはご留意ください。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、前日の惨敗とは打って変わり順調にスタート!12時台も女性客を中心に大変賑わいました!圧倒的に温かいうどんが中心で、”釜玉うどん””ぶっかけ(温)”やかけダシ系のうどんがドンドンとお客様の所に。今月から始めた”温冷二種うどん”も大変好評を頂いております!13時台に入り徐々に減速して行きましたが、目標値はクリア!多くのお客様ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、おでんに熱燗の方が多かった!もちろん〆のうどんも温かいうどん。パラパラとでしたが、久しぶりのお客様が多かったのでいろいろお話出来ました。日本酒も新酒の時期を迎え、蔵之介でも最近良く出てくれます!季節ごとに定番銘柄そして私の好きな銘柄を揃える様にしています!本日も数本入荷して来ますので、ご来店の際は一声かけてください!
11月の休み予定をHPの
営業予定にて更新していますのでご確認お願い致します!
ご好評頂いています”梅おろしぶっかけ”ですが今月をもって終了し、11月から新メニュー登場です!来年の春先までしばしのお別れ。まだ食べ納め出ない方どうぞお早めに!
- 2008/10/30(木) 09:34:53|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ寒くなって来ました!道行く人も秋の装い。ブーツやマフラーの方も多く見かけるようになりました!温かいうどんでも食べて暖まってくださ~い。
そうそう昨晩、有名人がご来店。漫画家の永井豪さん!
私も少年時代にマジンガーZに心躍らされ、キューティーハニーにドキドキし、デビルマンに憧れていました。実は高田馬場界隈は漫画と深い関係があるんです!手塚治虫さんの事務所もあったり、あの有名漫画家が何人も住んでいたトキワ荘も近くなんです。ですから高田馬場駅の列車発車チャイムは鉄腕アトムなんですよ!今回、永井さんは出版社の方とご来店。その出版社の方が、どうしても連れて行きたい店が!と言う事で蔵之介にお越し下さいました。お酒がものすごく強いのには驚きで、『本当に美味しかった!』とオススメの”かけうどん”を〆に食べて・・・ありがとうございました。また、東京・高田馬場にお越しの際は寄ってください。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、寂しい限りの結果・・・。月に1~2回くらいこんな日があるんですが・・天気が良かっただけに・・・気を取り直して!
夜の営業は、出足はパラパラとでしたが最近の傾向通り20時くらいから忙しくなり閉店間際まで賑わいました。お酒を飲まれる方が多く、只今冷蔵庫の中もガラッとします。昨日も夜の営業に助けられたそんな一日でした。
ご来店下さいましたお客様ありがとうございました。
昨日のリベンジに燃え頑張るぞ~
- 2008/10/29(水) 09:42:51|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もウキウキになるような爽やかな青空!昨日、夕方の退社時刻のころ雷がなり一時激しく雨が降りましたが、今日は一日穏やかな秋晴れだそうです!朝晩、だいぶ肌寒くなり秋が深まってきました。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から順調にスタートしたんですが、いつもなら12時をピークに一気にお客様が来て下さるんですが・・・と思っていたら12時半過ぎからは凄まじい忙しさに!閉店間際まで続き賑やかなお昼の営業でした。多くのお客様ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、開店直後から雷雨!時より激しく降り・・18時にようやく飯田橋で飲食店を経営している常連さん。お昼は旦那さんと奥さんで、夜は息子さんがお店を営業している二世代営業の方。『最近の不景気は深刻だね~変な人も増えて振り込み詐欺にもあうとこだったよ~。』と、何とお店を求人誌に掲載した所、その求人誌を装って請求書が届き普段より安かったので確認したらまったく関係のない会社に電話がつながったそうです。悪質と言うかよく考えるもんですね~。
その後、雨も止み20時前くらいから徐々に忙しくなり、閉店時にもまだ満席。21時半の閉店前の45分間に二回転するという珍しいとんでもない忙しさ。お客様が帰られ嫁さんを先に帰して洗い物や片付け、掃除が終わったのは・・・あ~思い出したくないので。でも、本当に多くのお客様月曜日からありがとうございました。
昨晩、ある常連さんから『夢2000期待してるよ!』なんて声をかけられました。この小麦粉には本当に苦労したんで(現在も悪戦苦闘中!)とても励みになり、早くそんなお客様に食べてもらいたいと思っています。もうしばらくお待ち下さい!
- 2008/10/28(火) 09:38:23|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝からいいお天気!昨日はお店がお休みでしたが、早朝から買い出しや店に来て仕込み。今週末には11月に入りる!”うどんすき”の予約も土曜日からと幸先の良い出だしで、準備、準備。結局、夕方近くまでかかり出かけるどころか、ゆっくり休む事も出来ませんでした。嫁さんも、家で掃除や冬支度の準備と忙しかったらしいので、夕食は近くの居酒屋さんで!日本酒と秋の味覚を堪能し、帰宅後は疲れ果て20時半には布団へ転がりこんで・・・後は夢の中でした。
土曜日の蔵之介
お昼の営業、夜の営業ともに久しぶりの賑わい!目標来客数も大幅にクリアできました。本当に多くのお客様、ご来店ありがとうございました!
まだまだやる事が山のようにあります。今週も頑張らないと!
- 2008/10/27(月) 09:35:12|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は朝から晴れの予報でしたが、いまだ曇り空。今後、晴れてくる事を期待して!
今日は土曜日!さぬき夢2000の日!と言っても試作段階ですが、今週時間があるたびに試してきました!ようやく自分の中で80%くらいの出来まで近づいてきましたが判断するのは、やはりお客様です。今日も店でお出しする事は致しませんが、茹でてみて食べてみていい感じならば来週に蔵之介に良く来て下さっている常連さんに試食して頂くつもりでいます。11月最初の土曜日開始を目指して!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、朝からの雨が段々と激しくなり普段ピークの12時前後に最も強雨でした。お客さんもいつもに比べ2割ほど少ない結果となりました・・・。13時台に入り少し弱まってきまして、近くの会社の方が団体でお越し下さいました!ご来店下さいましたお客様雨の中ありがとうございました。
夜の営業は、雨も降ったり止んだり。足早に家路に急がれるのか?駅の方に・・・20時台の金曜日はいつも忙しくなるのですが、満席一歩手前で失速・・・。やはり寂しい営業となりました。夜も雨の中ご来店下さりありがとうございました。
まあこんな日もあります!雨も降らなくては実りの秋に影響が出ますしね!前向きに前向きに。
昨晩、町田でショットバーを経営している高校時代からの親友から電話が!最近、やはり伸び悩んでいるそうで、周りの飲食店もコロコロと変わっていくそうです!お互い学生時代から”いつか自分の店を持ちたい!”と夢を語り合った友です!実際、今こうして小さいながらお店を経営する立場となり、互いに次の目標や夢を目指して頑張ろう!と。また、あの頃の様にゆっくりお酒でも飲んで夢物語を語り合いたいな~。頑張ろ!
- 2008/10/25(土) 10:16:20|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は最悪の雨!日中いっぱい強い雨との予報です・・・まあでも雨も降らないといけませんね~明日以降はまた晴れ間が戻ってくるそうです。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、雨がいつ降るか心配していましたが14時少し前に降り始めたので営業には支障ありませんでした!昨日も出足から多くのお客様。12時前に満席になり13時まではとんでもなく忙しかった。最近、天ぷらが良く出てくれありがたい!天ぷらは注文後に揚げ始めるので一気に注文が入ると大忙し!ネタを油の中にドンドンと入れると油の温度が下がり、ベチャっとした天ぷらになってしまうので急いで揚げる訳にもいきません。その間に、うどんを見たり盛りつけしたりと一人では限界の域に?ただ、天ぷらを前もって揚げ置きしておく事は考えていません!外で待って下さっているお客様もいらっしゃるので回転よくスムーズにご提供出来る様にいっそう心がけます。13時台は団体さんなどパラパラとでしたがなかなかの賑わい!多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、雨も降り始め今晩は暇そうだから嫁さんと、掃除の役割分担を決め始めようとした途端に続々とお客様。18時半には満席に!掃除どころでは無く・・・そのまま20時すぎまで忙しく20時半本日の麺終了となりました。久しぶりの麺完売でした!
”おでん”も大変好評を頂いております!お酒とおでんで帰られる方も・・・もうちろん問題はありません。(一度うどんもどうぞ!)お持ち帰り出来ない?と言われる事も増えてきました。コンビニの持ち帰り容器みたいな物が無いのでお断りしているのですが、早急に探してみます!香川ではおでんの汁は入れないで持って帰るのですが、関東では汁たっぷり入れて帰りますよね~。ん~容器も悩んでしまうな~。皆さん良い知恵があれば教えてください!
夜も多くのお客様ご来店ありがとうございました。
今日は一日傘が手放せないみたいですが、皆様のお越しお待ちしております!
- 2008/10/24(金) 09:41:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は午後から雨予報です!お昼の営業中なんとか保ってくれればな~
本当にパソコンの前に座る時間が無くなってきました。焦って書いてますので誤字にはご勘弁ください!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、今週に入り緩やかですが上り調子。昨日も12時をピークに続々と・・・何組も列んでお待ち下さいました。この現状にようやく慣れてきて思いなほかスムーズに提供出来たと思います。13時台がもう一踏ん張りって所ですね!多くのお客様ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、出足から常連さんを中心に多く方がご来店下さいました。後半も、近くの会社さんさんが団体でお越し下さり、お酒、おでん、一品料理そして〆うどんと閉店間際バタバタとしてしまいご迷惑もおかけしてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。
お昼、夜ともに久しぶりに目標値を達成出来ました。ありがとうございます。
先日、お伝えした
”うどんすき”の御予約ですがありがたい事に毎日の様に入っています!
やはり、予想通り週末に人気が集中です。一日一組ですのでかぶってしまいご希望に添えない方までいて大変心苦しく思います。また是非、お誘い合わせの上ご連絡お待ちしております。
- 2008/10/23(木) 09:50:59|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は曇り空!明日以降は下り坂だそうです・・・ニュースで紅葉の見頃をぼんやりと眺めていました。特に奥多摩辺り今週末から来月始めにかけて、とても色づくとの事!あ~秋を感じに行きたいものです。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、一昨日の勢いそのまま出足からお客様が続々と!12時過ぎが昨日もピークでした。以前は11時半くらいから多くの方がお昼に出て来ていたんですが、最近は12時を過ぎるとドドッと一気にって感じです。お昼休みの時間帯が変わったのかな?昼休み短縮なんて会社さんも少なくないと聞きました。とにかく12時には小走りで来店される方が本当に多くなりました。13時半くらいまで忙しさが続き閉店。多くのお客様、外でお待ち下さってくださったお客様ありがとうございました。
夜の営業は、いつもお昼に週2~3回来てくれる女性三人組のお二人がご来店!先週からお見かけしなかったので聞いてみたら『お昼はお弁当にしたんです!』『みんなお金が苦しくなるとお昼ご飯から見直すんです!』と、そうか~物価高もそうですが、サラリーマン時代は私も給料日前となればオニギリ持って出勤していた。そう水筒持参の同僚もいましたね~『でも、また一人でもお昼に来ますね!』と言って久しぶりの蔵之介を堪能して帰られました。また、お待ちしています!その後は、ちょっぴり寂しい秋の夜でした。
早いもので10月も後半に、すぐ年末、お正月と月日が流れて行きそうですが・・来月の新メニューやうどんすき、夢2000とゆっくりしている時間が無いです。今この時を悔いの無い様に今日も一日頑張りま~す!
- 2008/10/22(水) 09:34:08|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日も本当にいい天気です!
ちょっと時間が無いので短めに・・・毎朝、少量ずつ”さぬきの夢2000"と格闘中!その分パソコンの前に座る時間が無くなってしまった。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足こそイマイチでしたが12時を過ぎてから凄まじい忙しさ!ドドッとお客様が一気にご来店。12時半を過ぎても外にお客様がお待ちになってくださり、閉店まで忙しさが続きました。多くの皆様ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、17時から製粉会社の方々が予約を入れてくれ団体さんでご来店!その後も次々にお客様。しかし、20時くらいからはピタッと止まり閉店。
夜も多くのお客様ありがとうございました。
月曜日から良いスタートが切れました!この調子で今週も乗り切って行きたいな~
- 2008/10/21(火) 09:47:33|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨夜からの雨もあがり、すっかりいい天気!今週も概ね晴れ予報です。
土曜日の夜、臨時休業してしまい本当に申し訳ありませんでした。電車を乗り継ぎ、相模原の麺工房 笑門 さんにお邪魔してきました。19時頃到着したのですが店内はほぼ満席!その後も続々とお客様。スゴイ!忙しそうでしたので大将とはあまりお話が出来ませんでしたが新たな刺激を受け店を後にしました。もちろんうどんも美味しかったです!新メニューにもいろいろ挑戦されていて、お客様目線でいつも笑顔!見習わなければ。またお邪魔しま~す!
土曜日の失敗した”さぬきの夢2000"での製麺ですが、当面は土曜日の営業での試みとさせて頂きます!希少価値の高い粉ですので毎日とはいかないのが現状です。一日も早く土曜日にお客様へご提供出来るよう日々努力致します。
お知らせ!本日、10/20(月)より11月から開始の
『うどんすき』の御予約を受付致します!昨年の傾向から週末に人気が集まりそうです。お誘い合わせの上、ご連絡お待ちしております!
うどんすき・・・・一人前 3.300円(小鉢、天ぷら、鍋、うどん、デザート)
一日一組限定!二名様~最大六名様まで。
御予約は前日午前中までにお電話もしくはご来店にてお受け致します。
電話 03-3987-9945 まで!
- 2008/10/20(月) 09:37:54|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は休日。神奈川の実家に遊びに来ました!天気も最高でこの後近くに出かける予定です。
昨日の蔵之介
朝、製麺時に失敗をしてしまいました。
実は先日の香川旅行の際、あるうどん屋さんで香川県産小麦『さぬきの夢2000』を100%使ったうどんを食べ再衝撃。この小麦粉ご存知の方も多いかと思いますが、香川県が県をあげてうどんに最も適した”うどん専用”の小麦粉なんです!ただとても難しい小麦粉。出来不出来が毎年のように違い、もちろん小さな県で収穫量も少ない。何よりASW(オーストラリア産)や他の国産小麦に比べグルテンが低い!職人の技量がとても要求される粉なんです。専門的な話になってしまうので後は省略。
しかし、この小麦粉で上手くうどんにした時は、モチモチ食感に加え小麦粉の香りが口の中に広がり何とも言えぬ美味しさ!
話を戻して、昨日はいつもの蔵之介独自のブレンド小麦粉で50人前、夢2000で50人前を製麺。期待を込めて作りましたが・・・やはり夢2000の方で思う様な出来になりませんでした。うどんとしては十分食べられるのですが、お金を頂きお客様に提供できるレベルにはまだまだと判断致しました。前日のブログで食材高騰と見出しで書き、何やってんだ!と怒られるかもしれませんね。夢2000のうどんは近所の方や常連さんに差し上げました。ただ、火がつきました!絶対に成功してみせる。"さぬきの夢2000"100%で美味しいうどんを絶対に作ってやる!その名前通り夢を持って。
結局、50人前で営業スタート!出足から続々とお客様!13時には落ち着きちょっと寂しい土曜日でしたが14時過ぎから第二次ピーク!14時半に50人前売り切れとなり閉店。夜の営業も泣く泣く臨時休業致しました。夜お越し下さったお客様本当に申し訳ございませんでした。
- 2008/10/19(日) 11:09:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も朝からいいお天気!毎日こんな書き出しですが晴れにこした事はありません。
今朝、首都高速をビュ~と通ったんですが早朝なのに車がいっぱい!環状線に入る付近はどこもちょっとした渋滞が!トラックも多かったのですがファミリーカーも大変目立ちました。皆さん天気がいいので何処かに出かけるのかな?ガソリンも値下がりして車でお出かけする方も増えたんですね。いってらっしゃ~い!
この所、温かいうどんが全体の7割くらいに増えてきました。中でも”かけうどん”はオープン当初からの人気!当店でも一番安いうどんです。皆さん天ぷらやご飯を付けて!なんて方がほとんど。以前、雑誌のHanakoに紹介してもらったのも、この”かけうどん”でした。讃岐でも”かけ”でお店の善し悪しをはかる方が多いと聞いた事があります。シンプルなだけに職人としては難しいです。是非、一度当店の”かけ”食べてみて下さい。
.jpg)
蔵之介のかけうどん!(550円)
昨日の蔵之介
お昼、夜とも大変多くのお客様がご来店下さいました。ありがとうございました!
初めてご来店の方も多く『入ろうか迷ったですが・・・食べて良かった美味しかった!』と女性の方が一人で来て下さり、ダシも一滴残らず飲みほしてお帰りになりました。今日もこんな嬉しい一言を頂けるように頑張ります!
- 2008/10/18(土) 10:23:50|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も気持ちのいい天気です!空気も乾燥して過ごしやすい。春のポカポカ陽気も良いですが秋の澄みきった青空も格別ですね~
年間の中でも一番良い季節ではないでしょうか!体動かして美味しいもの沢山食べたいな~
景気不安がより拍車をかけて、さまざま食材料が毎月の様に値上がりしています!小麦粉を筆頭にダシに使う、昆布・いりこ・鰹節なども一年前とは考えられないくらいの値上がりです!皆さんのご家庭でも少なからず支障がでているのでは?しかし、ここでコストダウンをはかり安価な食材料に切り替える事はまったく考えておりません!夏から導入したエコ箸や、先月から始めたうどんの湯で釜に半分フタをして熱効率をアップさせ光熱費を削減したりと店として出来る事をまず考え、お客様によりご満足頂けるよう今後も努力致します!

蔵之介で使用している 昆布(北海道道南産)いりこ(香川伊吹島産)鰹節(鹿児島枕崎産)です。*いりこは頭とはらわたを処理してから使います!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、今月の最高記録!11時半くらいから閉店までほぼ満席状態が続きました。多くのお客様ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、出足こそ今一つでしたが19時を過ぎてから盛り上がり”讃岐おでん”が完売になりお酒も一品料理も良く出ました。うどんは釜玉うどんに人気集中!かしわ天を上にのせ親子盛りなんて食べてたお客様も!夜も多くのお客様ありがとうございました。
今日も天気みたいに気持ち良くうどん屋頑張りま~す!
- 2008/10/17(金) 09:36:41|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日もいい天気です!気持ちのいい朝のはずなんですが・・・・
昨夜、遅くにおでんを食べ過ぎて胃もたれが・・・最近、蔵之介におでんを登場させる為、香川のうどん屋さんを皮切りに、東京の有名店やはたまたスーパーのレトルトおでん!屋台のおでん屋さんにも足を運び何か良いヒントが無いか探していたんです!その中で、コンビニおでん。特にセブンイレブンのおでんにどっぷりハマってしまいました。他のコンビニとは比較にならない美味しさ。ダシが透明でうどんのダシに良く似ています!さすがにイリコは利いていませんが昆布と鰹が絶妙で、大阪(関西)系のかけダシそのもの!ネタの中では厚揚げが特にオススメ!柔らかくてダシをいっぱい吸い込んでウマーですよ!決してセブンの回し者ではありませんぞ!
昨晩はジャイアンツ優勝セールで、ほとんどのネタが70円!これは買わねばと思い大人買い・・・そして食べ過ぎた・・・。
店員さんに怪しまれながらお話を。『このダシとネタは、全国の店で同じですか?』『ちょっと待って下さい!』と言われ調べてくれた結果。各地方ごとに特色を出しているそうです。必ずしも同じダシとは限りませんがベースは一緒だそうですので、是非一度食べてみて下さい。本当に美味しいですよ!
そう言えば、修行した香川には確かセブンイレブインが無かった気が・・・・
昨日の蔵之介
お昼の営業は出足から多くのお客様がご来店くださいました!天気も良く外で列んでお待ちくださったお客様も。ご来店ありがとうございました!
夜の営業も、出足から続々とお客様。18時には満席近くまで行きましたが20時以降はピタッと止まってしまい・・・夜も多くのお客様ご来店ありがとうございます。
お腹が重い分、いつもより動かないと!
- 2008/10/16(木) 09:16:57|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は朝からいい天気!これぞ秋晴れ!って感じです。
嫁さんが朝、病院に寄ってから来るので準備が大変・・・病院って言っても定期検診ですのでご心配なく。ブログの時間もあまり取れないので短めに!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から雨の中お客様が次々と!13時過ぎまで忙しさが続きました。しかし、13時後半からはイマイチでした。前半の勢いがあって目標来客数は何とかクリア出来ました。雨の中、ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、18時まではパラパラ。その後、常連さんを中心にお客様が来て下さいました!
夜も雨の中ご来店ありがとうございました。
さあ!今日も一日頑張って行こう~
- 2008/10/15(水) 09:38:04|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
連休、皆さんどう過ごしでした?蔵之介も(日、月)連休を頂きました!天気も良かったので良い休日だったのではないでしょうか。私は、ほとんどパソコンと格闘!新しいメニュー表作りやデーター処理に・・・メモリ増設や外付HDDを購入して環境も整いました!快適快適。
そんな中、かれこれ20年ぶりくらいに釣りをしました!釣りと言っても釣り堀です。なんとなく行きたくなり始めは釣り堀か~なんてなめてかかっていました。餌をつけていざ!しかし、いっこうに釣れません?そんな私を見かねて隣に座っていた、この釣り堀の主みたいな方からコツとアドバイスを頂き・・・・それからは順調順調!楽しくて楽しくてハマってしまいそ~。釣り糸を垂れていると、日頃のせわしない日常から解き放されて、ポカポカの天気も手伝って何とも言えない気持ちでした!
この隣のおじさんから釣りは『無心で欲を出さずに!焦ってはいけない!』と!何となく商売の事を言われている様で・・・あ~こんな時にも店の事考えて~いけない釣りに集中!と楽しいひと時を過ごせました。『兄ちゃん、また来いや!ワシはいつも来てるからよ!』とすでに弟子にされ釣り堀を後に・・・
でも、おじさんありがとうね!本当に楽しかったです。
さあ、今日からまたうどん屋を頑張ります!おじさんのアドバイス活かして。
- 2008/10/14(火) 10:11:06|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から雨・・・小雨だが気持ちが落ち込む。昨日の夕方の天気予報だと曇りのち晴れだった気がするんだけど・・・今日から三連休の方も多いかと。あいにくの天気ですが明日、あさっては回復しそうですよ!紅葉も始まって来ているのかな?何処かに出かけた~い!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、この所の不調が嘘の様に続々とお客様。しかも、ほとんどが女性の方で何組も列んで待ってくださいました。13時半くらいまで忙しさが続き目標来客数もクリアできました。ありがとうございました!
夜の営業は、予約で早い時間帯に常連さん女性四人組の方が入っていた為に奥の四人席は確定。蔵之介には四人席が一つしか無いので後はカウンターで横並びになります。こんな日に限って四名様や三名様が来店されるんです。カウンターは嫌なんでと帰られたお客様も・・・しかし、どうしようもありません。こんな出鼻を挫かれた時は、負のスパイラル突入!20時くらいまでは寂しい限りでした。しかし、金曜日ですね~20時過ぎから続々とお客様!閉店間際まで続き・・・残り一人前を残し21時半の閉店時間を迎えました。残った一人前を釜あげうどんにして私が食べました!考えてみると朝から食べて無かったウメ~と叫びながらの寂しい夕食・・・。
ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。
明日、あさっては蔵之介連休となります!
- 2008/10/11(土) 10:07:53|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~今日も朝から本当にいい天気!週末の連休も概ね晴れ予報。蔵之介も12、13日(日、祭日)を連休する予定です。でも何処かに出かける予定も未だ無く・・・・買い出しやメニュー表作りに追われそうです。でもたまには他のうどん屋さんにでも食べに行こうかな?新たな発見があるかも!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、相変わらず調子に乗れない・・・ただ毎日のように来て下さっている方々は今も以前と変わらず足を運んで下さっている。本当にありがたいし励みにもなります。景気不安からの外食離れなど盛んに新聞やテレビで報じられているが、店としてただお客さんを待っているだけではいけない。新たな試みや新鮮さをいつも来て下さる方々にご提供出来るよう心がけています。
夜の営業は、予約がニ件入っていた為準備から忙しかった。開店間もなくカメラ片手の若い男性客。その後も続々とお客様・・・19時前には満席になり席が無く帰られたお客さんもいらっしゃいました。本当にすみませんでした。その後もお客様が来店して下さり、初めて夜の営業で外でお待ちくださる方までいて急遽、外に椅子を出して・・・20時過ぎには落ち着き閉店となりました。
多くのお客様ありがとうございました。
お昼とは真逆の営業で、首を傾げたくなりますが・・でも、お昼のお客さんが夜に来てくれたりと嬉しい出来事も!強い気持ちで今日も頑張ります。
- 2008/10/10(金) 09:42:14|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は爽やかな朝です!昨日の雨も嘘みたいに太陽が輝いています。こんな日は何処かに出かけたいな~
昨日の蔵之介
お昼の営業は、13時くらいまでは忙しく慌ただしくでしたが・・・その後はパラパラとお客様。目標来客数にもう一歩の所で・・・連休前の週ですし雨も降っていたのでと自分に言い聞かせ。
夜の営業は、開店早々に常連さんが二組。この所、20時くらいがピークなので前半は常連さんとうどん談議に花が咲き、その後ピークに突入!いつもよりは少なめでしたが予約のお客さんなどで盛り上がりました。ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。
今日は天気も良いみたいです!一歩一歩、前に前に。
- 2008/10/09(木) 09:29:15|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も朝から雨・・・一日おきに天気が変わる蔵之介のお昼の営業みたいだな~
昨日の蔵之介
お昼の営業は、前日のワーストな日とは打って変わって出足からお客様。12時に一気にドドッとお客様!外でも数組のお客様が列んで下さいました。13時前まで忙しさが続き、その後も女性客を中心に大変忙しいお昼となりました。ご来店ありがとうございました。忙しかったのは本当に嬉しいのですが日替わりなのがやっぱり気になる・・・夏の暑かった時期の様に早く安定したい!それには何が必要かを毎日考えています・・・。
夜の営業は、前半は雨も降り始めパラパラとお客様がご来店。19時半がピークで満席に!お酒が良く出た昨晩。おでんに一品料理と嫁さんと共に必死でした!〆のうどんは何故か”梅おろしぶっかけ”と”熟卵カレー”に注文が集中!カレーを鍋にかけると店内に匂いがして刺激されるのかな?とにかく忙しい夜となりました。ご来店ありがとうございました。
昨日、香川県で生活されていた二組のお客様が・・・お一人目はお昼の営業開始直後にご来店!実家が高松の屋島にあるサラリーマンの方。現在は家族とともに関東で生活しているとの事で、『仕事で近くに来たので、以前に高田馬場に美味しいうどん屋があると聞いて来ました!』と嬉しいお言葉。私の修業先の事も良くご存知でなんだか嬉しい気分に!
お二人目は、夜にご来店。私よりかなり年配に方でしたが、転勤で10年間高松の屋島で暮らされていたそうです。近所のスーパーの話やうどん屋さんの話で思いのほか盛り上がってしまい懐かしい気分に!
私も修業時代は屋島近辺に住んでいたので、まさか東京でこんなお話が出来るなんて、しかも一日でお二人も!何だか背中を押して下さったようで・・・頑張ろう!
- 2008/10/08(水) 09:34:55|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝方晴れていた空も曇りに変わるとの予報!雨が降らないだけいいかな。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、朝からの雨が降り続き湿度も高かった。こんな天気だと・・・と予感的中!今年の来客数ワースト記録に列んでしまった・・・。雨だけのせいでは無い気がする。良い日と悪い日がこの所繰り返しのお昼。『9月、10月はどこも暇だよ!』なんて声をかけてくださる同業者の方やお客さん。でもココロの何処かで本当かな?なんて考えてしまい・・・いけない前向きに前向きに!と自分に言い聞かせて。繰り返しなら明日はきっと良いはずだ!と。まだまだ未熟者です。
夜の営業は、開店間もなく常連さんが!『17時02分だよ~!』と言って暖簾をかけてくれ慌てて開店。その後はパラパラとでしたが20時半を過ぎた頃から続々と!閉店間際にも三名様が駆け込んで来て下さり閉店となりました。またまた夜の営業に助けられた一日。
昨晩もあまり寝付けずに、やらなくてはいけない事や考えている事が頭をめぐり・・・もう一人自分がいてくれればなんて考えてしまう。疲れているのかな?こんなブログ書くのも嫌ですが読まれる方はもっと嫌ですね!気を取り直して今日こそと思い頑張ります!
- 2008/10/07(火) 09:36:52|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日はあいにくの雨模様。昼過ぎには回復するとの事ですが・・・昼のオープンには止んで欲しいなぁ~!
土曜日の蔵之介
お昼の営業は、土曜日の開店早々に決まって来て下さる常連さんを皮切りに続々とお客様が!13時半くらいまで満席一歩手前でなかなかの忙しさでした。初めて土曜日にお目見えする”讃岐おでん”でしたがお昼からバンバンと出てくれました!うどんを待つ間におでんを食べて・・・なんて方がほとんどでした。ありがとうございます!
夜の営業は、これまた常連さんから予約の電話が入り19時くらいがピークでした。お昼に続き”讃岐おでん”が大人気!今度は、お酒におでんに一品料理と〆うどん!本当に讃岐のうどん屋に近づいてきた感じです。閉店間際にネタが底をつき完売に!ありがたいです。
そして新メニューの”温冷二種うどん”ですが、平日に比べると初めて蔵之介に来店される方が多く一度に二種類のうどんが食べられる!この新メニューにオーダーが集まり当店の味を確認される方が多かった。新メニューの二つが健闘してくれて本当に充実の営業でした。
ご来店くださいましたお客様ありがとうございました!
さあ今週も元気に頑張って行きますのでよろしくです!
- 2008/10/06(月) 09:36:04|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も本当にいいお天気!この太陽も今日までとの事。明日からは下り坂になるそうです!
今月からスタートした”温冷二種うどん”と”讃岐おでん”がなかなか好調です!圧倒的に温かいうどんがココ最近出る中で、ちょっと冷たいのも食べたいなんてオーダーして下さる方が多いです。おでんも夜の主役となりほとんどのお客様が注文して下さいます!本当に嬉しい限り。仕込みや片付けが増えましたが全く苦になりませ~ん。セッセとおでんの仕込みを終わらした所です。どうぞ皆さんお試しください!
昨日の蔵之介
お昼の営業は、9月から良かったり悪かったりの日々を繰り返していますが、昨日は平均的なお昼でした。目標来客数もクリア出来て満足です。
夜の営業は、金曜日の夜は19時を過ぎてからが慌ただしくなる傾向!昨晩も19時半くらいからお客様が来て下さいまして、おでんにお酒、〆うどんのパターンで盛り上がりました!
ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。
さてさて、寒くなってきた事もあって昨年大好評だった
”うどんすき”まだやらないの?とお客さんに聞かれたり、電話で問い合わせして来て下さる方も!そこで、昨年より一ヶ月前倒しをして11月よりスタートする事にします。昨年同様に一日一組限定で二名様~事前予約が必要です。
内容は昨年よりもさらにパワーアップしてと考えています!詳細は近日中に発表しますね。
予約を10/20(月)より受付致しますので、お誘い合わせの上ご来店お待ちしております。
- 2008/10/04(土) 10:20:01|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩、夜の営業を臨時休業させて頂きました。
親戚の通夜に埼玉まで・・・連絡も急に入った為に、お客様への告知も店の前の張り紙と嫁さんが19時くらいまで店に残って対応するくらいしか出来ませんでした。ご来店くださったお客様には本当に申し訳なく思っています。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から順調にお客様がご来店。しかし、12時半位からパタッと止まってしまい13時に一時的に賑やかになるものの13時半にはまた・・・・いい日ばかりではありません。こんな日には店をサービスをもう一度見つめ直す良い機会と思って前向きに考えています。
発注していた業務用のおでん鍋も、無事に届き今日から本格的におでん屋さんスタートです!秋晴れの中、今日も頑張ります!
- 2008/10/03(金) 09:24:02|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや~清原選手引退しちゃいましたね~!我々世代は間違いなく彼に憧れ放課後やクラブ活動で野球をしました。一番の思い出はプロに入ってからでは無くてやっぱりPL時代の甲子園。『甲子園は清原の為にあるのか~』の実況が今でも耳に残っています!本当にお疲れさまでした。今朝のスポーツ紙に、今後は四国のお遍路でもしようかな?なんて記事が!是非、讃岐うどん食べて体を癒しグランドに帰ってきてください。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、”温冷二種うどん”が新登場!梅ぶっかけの時のような爆発的ではありませんでしたが、まずまずの好スタートをきり嬉しい限り。お客さんも目標来客数を越え充実した営業でした。
夜の営業は、コチラも新登場の”讃岐おでん”ご来店くださった8割の方が注文してくださいました。大(6品)と小(3品)お皿に取り分けてお出ししています。ほとんどのお客様が大を食べてくれました!19時過ぎまではパラパラとだったお客さん。20時くらいがピークで満席近くまで!20時40分に麺終了となり暖簾をしまいました。直後に電話が・・・『今、新宿なんだけど麺ある?』『うそ~無くなったの!いいや、おでんだけでも食べに行く!』と常連さんからでした。数分後に二名様でご来店!本当にありがとうございます。『明日は”うどん”食べに来るからね!』と笑顔で帰られて申し訳ない気持ちで一杯で片付けを・・・
10月も良いスタートが切れました!おでんが仲間入りしてネタの仕込みやダシの量もだいぶ増えましたが、皆様の喜んで下さる姿を目にするたび充実感を本当に味わっています。今後も今以上に頑張って行こう~!
- 2008/10/02(木) 09:35:13|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から10月スタート!今日から東京ではゴミの出し方が少し変わる。今までは分別していた不燃ゴミが一緒に捨てる事ができる。少し語弊がありますが一度の出す量が増える!出し忘れると大変な事になるので注意が必要です。
蔵之介では今日から新メニューが登場!
”温冷二種うどん”が昼夜に加わり、
”讃岐おでん”が夜の営業と土曜、日祭日の営業日に登場となります!メニュー表の準備やおでんの仕込みなどで昨晩は朝方3時にようやく床に着く事が出来ました。寝不足気味ですが期待を込めてスタートしますので宜しくお願い致します。
昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足と12時台は普段と変わらず多くのお客様が!13時をすぎると失速ぎみだったココ最近。しかし、昨日は13~14時台が一番多くのお客様でした。目標来客数もクリア出来て本当に感謝感謝です。多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、出足からお客様。今週から讃岐おでんを10人前程度用意しているんですが二日間とも完売に!(今日からは本格的にスタートします。)20時を過ぎると常連さんだけになりましたが雨の平日の夜としてはまずまずでした!
さあ今日から新たな試み!自分自身も楽しみながら『讃岐の味』を今以上に皆さんにお伝え出来ればと思っています。
- 2008/10/01(水) 09:29:35|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0