いやいや今日はいい天気でした。春と言うより夏ですかね初夏?Yahoo!の豊島区の天気では最高気温28℃を記録しています。本当かな?とにかくいい天気でした。GW中はこの調子で関東地方いい天気みたいですよ!
そうそう昨日もブログ書けませんで・・・
昨日の蔵之介は
祝日、以前は”天皇誕生日”とか”みどりの日”とか言ってましたよね!気が付けば”昭和の日”に祝日名が変わっていたんですね。ついでに”みどりの日”は5/4に移動したそうです!皆さん知ってました?今更何言っての?ってすみません。そんな祝日営業は開店から1時間、予想以上のお客様!外にまで。祝日や日曜日の営業はパラパラとお客様が来店して下さり、のんびりムードなんですけど昨日は平日のお昼かと思うくらい一気にでした。と思うとその後はいつもの通りのんびりムード!常連さんが来て下さっていつもあまりお話し出来ない分カウンター超しで沢山会話が出来ました。Iさんを初めご来店くださったお客様ありがとうございました。
今日の蔵之介
お昼の営業は、出足はイマイチで12時台もイマイチ波に乗れず・・アレ?もう皆さんGWの休みかな?道行く人も気持ち少ない気が・・。13時台に入り今までが嘘の様にドドットお客様。最近、忙しい時間帯が短時間で一気にのパターンです。結局、閉店まで忙しさが続き、終わってみたらいつもより若干少ない来客数までいきました。ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、コチラは出足から好調!今日はお酒よりも”うどん”中心の夜の営業でした。そんな中、何組か学生さんグループが来店してくださり感心したことが!皆さん一人一人『ごちそうさまでした。』と言って帰っていってくれます。当たり前かと思うかもしれませんが、朝に店の前の掃除などをしていると『おはようございます!』と元気よく挨拶してくれるのは決まって若い学生さんです!
私がこの時分に挨拶がまともに出来ていたかと言うと疑問です。とても気持ち良く、清々しい気分になりました。少しは見習わないと・・学生さんに一つ教えてもらいました。高田馬場は学生の街と良く言われます!馬場の学生は捨てたもんじゃないですよ!
夜も多くのお客様ありがとうございました。
ではでは本日はこの辺で!
- 2008/04/30(水) 23:53:53|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さあいよいよGWが始まった?明日から?まあ皆様にとって良き休日になる事をお祈り致します!今日は本当にいい天気!気温も上がり春と言うより夏に間違いなく近づいていますね。東京はGW天気に恵まれそうです。
今日の蔵之介
お昼の営業は、11時半からドドットお客様!アレ?と思う暇も無く・・・気が付けば13時半にようやく落ち着いて閉店を迎えました。今日も三人体制でしたが、一心不乱に各々が自分の持ち場をこなしていきました。4月からスタッフが一人加わり、今月だけ振り返ってみても多いに助かっています!今日も二人だったら多くのお客様が待ちきれずに帰って行った事でしょう。サービス面でもお客様、一人一人に適切な接客が以前より遥かに出来てると思います。今日は、外にまで多くのお客様が列んで下さいました。本当にありがとうございます。まだまだですが力を合わせ今以上のサービスでお出迎えいたします!
夜の営業は、お昼とは逆で寂しい限りでした。お店の前を通る人もまばらで明日の休日やGW後半に備え家路に着いたのかなあ?帰りに高田馬場までの間数多くの飲食店さんがあります。しかし、どのお店も賑わっていました。ちょっとショック・・・でもいい日もあればこんな日もあります!前向きに行こ~!
さて明日は祝日です!蔵之介は予定通り祝日営業(11:30~15:00)夜はお休みです。
皆様のお越しお待ちしております。
- 2008/04/28(月) 23:44:01|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた更新遅くなりました。
昨日、土曜日は朝から曇りがち・・・お昼の閉店間際には雨が降り始めました。そんな天気だったのですが多くのお客さんが来店して下さいました。
26日土曜日の蔵之介
お昼の営業は、出足はそれほどではありませんでしたが次第に忙しくなり12時台、13時台、14時台とそれぞれピークがありまして満席に。土曜日のお昼の常連さんやご家族連れの方、初めてのお客様、テニス帰りの方と皆さんありがとうございました。お昼から、ビールもよく出て美味しそうに・・・うらやましい~!
夜の営業は、予約の電話も数件入りましてコチラも賑わいました!何度か蔵之介に来店された方がご家族やご友人、恋人を連れて来てくれた方々がほとんどだった印象です。もちろん、店内が賑わっていると、店の前を通る方も『入ってみようか?』なんて来店してくださる方もいらっしゃいます。土曜日の夜は、ほとんどの方がお酒を飲んで下さいましてビール、梅酒、焼酎、日本酒とあらゆるドリンクがドンドン出て行きました。店主オススメ!お酒メニュー表も新登場して好評を頂いております!ご来店くださったお客様ありがとうございました。
本日は、蔵之介お休みです!嫁さんの体調もだいぶ良くなりました。今日は家の片付けと近くを散歩に行く予定です!今週も蔵之介よろしくです!
- 2008/04/27(日) 09:15:07|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日夜の営業お休み頂きまして行って来ました
合羽橋道具街 にオープン前にも何度か足を運んで買い物をしましたが、やっぱり楽しいですね~!合羽橋と言えばビルの屋上にコック服のオジさんがそびえ建つ!そうあそこです。

始めにいろいろなお店を回り、値段や商品を品定め!その後、一店舗にしぼり勝負開始!値引き交渉です。オープン時よりだいぶ買い物の量が少なかったのに思ったより値引きしてくれました。ラッキー!一般の方も、もちろん買えますので是非皆さんも行ってみてください!アイデア商品やコレ何に使う料理器具?など飽きませんよ!値引き交渉も忘れずに!
今日の蔵之介
お昼の営業は、今週の中で一番忙しいお昼となりました。そんな日に限って、嫁さんの体調が悪く裏で休んでもらい新人T君とほぼ二人の営業となりました。彼も慣れない仕事ばかりでしたので相当疲れた事でしょう!ご苦労さんでした。そして多くのお客様ありがとうございました。
ところで嫁さんはと言うと、午後一番で病院に行き診察の結果、胃潰瘍みたいです。まだ軽いそうなので一安心しましたが無理をさせない様に・・・と言いながら無理をさせてしまってます!
夜の営業は、嫁さんの体調もだいぶ回復しなんとか営業開始!出足はイマイチでしたが徐々に加速し多くのお客様が来て下さいました。ありがとうございました。
先日、ご紹介しました”山菜天ぷら”もとても好評で人気メニューの一つです!最近、日本酒にも力を入れていまして入荷しては好評を得ております。今日は日本酒好きの常連さんが多かったので、本日入荷した一升瓶も残りわずか・・・。また発注しなければ!今後も旬の食材に、それに合うお酒を提供していきたいと思っています!うどんも忘れずに。
今日も充実した一日でした。ただ嫁さんの体調が少し心配ですが・・・明日は今週最後の営業日ですので、本人も頑張ると言ってくれています。多くのお客様のお越しお待ちしております!
- 2008/04/25(金) 23:59:07|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も朝からいい天気でしたね!午後から曇りはしたものの気温もとても過ごしやす陽気でした。春ですね~。そうそう春と言えば、蔵之介で夜のメニューや土曜日メニューに度々登場していた”春の山菜天ぷら”!!本日、天然物のとびきり上等品が入荷したんです!

向かって(左)こしあぶら(右)たらの芽
実は親戚に山形県で営林署に勤めている叔父がいまして、その人の伝手で山菜取りの名人さんより抜群の物を送ってもらいました。早速、お昼の営業後にT君を含め三人で天ぷらにして試食!!

抹茶塩とレモンを添えました!
うまい!うまい!”たらの芽”は皆さんもご存知だと思いますが、天然物は市場でもとても値段が高く料亭などに卸されるそうです!今までの”たらの芽”は何だったの?と思うくらい香り豊!
一方、”こしあぶら”は私も初めて食べましたが独特の香りで、春菊の様な胡麻風味の様なとても新鮮で、さすが山菜界のキングオブクイーン!!高級感を感じました。関東では滅多に手に入らないそうです!
本日、夜の営業に早速登場!!
何組かのお客様や常連さんのテーブルに運ばれ、皆さん『何コレ?うまいね~!もう一皿追加して』なんてうれしいお言葉!大量に送ってくれたのですが半分近くになってしまいました。うれしい悲鳴です!今週末まで数が保つかは微妙ですが、とにかくこの機会をお見逃し無く!早いもの勝ちですよ!
と言いつつ。
数日前のブログにてお知らせしましたが
明日の夜の営業はお休みです!
金曜日からまた山菜の天ぷら登場しますので是非ご期待ください。
今日の蔵之介
お昼の営業は、大変多くのお客様が来て下さいました。今月最高来客数!
夜の営業は19時半まではサッパリでしたが、そこから続々とお客様!お酒に一品料理とどんどん出て行きました。オススメの日本酒も何本も空になってしまいました。
ご来店くださったお客様ありがとうございました。先月、今月ととても好調で忙しくさせて頂いておりますありがとうございます。今後も今まで以上に頑張って行きますので宜しくお願い致します。
- 2008/04/23(水) 23:59:53|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も温かい一日でしたね!これぞ春。って感じ気分も浮かれ気味?私だけでは無く、夜の馬場の駅周辺は酔っぱらいの数が増えた気がします。平和な証拠だ!
今日、夜のお客様が『以前から気になってたカウンターの板。一枚板?』と聞かれ、そうです!このカウンターだけはこだわってこだわり抜いたんです!ちょうど一年前!蔵之介は内装工事の真っただ中でした。私は前職で店舗設計や内装工事の仕事をしていたので、”蔵之介のこだわり”を図面を引いてくれたデザイナーさんと一緒に考えていたんです。
そんな時、修業先の師匠の言葉を思い出し『お客さんが手に触れる、”どんぶり”や”テーブル”などは良い物を使いなさい!』あっコレだ!
それから材木屋さんを何件もまわり、予算とデザインと形の理想通りの物が今のカウンターです!搬入の時も何人もの職人さんが狭い店内!縦にしたり横にしたりと100キロ以上ある板を・・・思い出しちゃいました。今更ですがありがとうございました!
営業後しみじみ、そのカウンターを眺めると多くの傷が・・。でも、これが一年頑張ってきた証ですよね!カウンターをピカピカに拭いて帰って来ました。
また一年、そのまた一年とこのカウンターと蔵之介大きくなっていきます!
だいぶ話がそれましたね・・・・。
本日も多くのお客様ご来店ありがとうございました。
- 2008/04/22(火) 23:56:47|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝方は曇っていた空も開店と同時に日が射してきて気持ちのいい天気でした!明日、あさってまでよい天気が続きそうです。
本日、この前ブログに書きました雑誌
Hanako の取材を受けました。今回の取材して下さった方は数日前に蔵之介で食事された方で、『あの時、とても美味しかったので今回の和食特集に急遽!!載せてみたい。』と言う事でお越し下さいました。『オススメのうどんを!』と言われ迷ったあげく蔵之介で一番リーズナブルでシンプルな
”かけうどん”にしました!
この”かけうどん”は修行先とほぼ一緒で焼蒲鉾がのるくらいの違いで、後は材料から何からほとんど香川のうどん屋スタイルです!食材も香川から取り寄せています。価格は東京と言う事もあり同じとは行きませんが・・・。修業先にも敬意をはらい自信をもってオススメしたいと思います!
取材内容は、どうしてうどん屋をしようと思ったのか?修行先はどのようにして探したのか?香川での経験や思い出?蔵之介流のオリジナルは?などなど。どこまで掲載されるかは未知ですが写真もうどん、店内、店外、そして私。お断りしたのですがご主人の写真が必要ですと言われ・・・。小さい記事と伺っておりますのであまり期待せずに楽しみに待ってます。マガジンハウスの皆様ありがとうございました。
今日の蔵之介
お昼、夜共に平均的な一日でした。ご来店くださったお客様ありがとうございました。
今日は遅くなってしまいましたのでこの辺で・・・おやすみなさい。
- 2008/04/21(月) 23:59:44|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
蔵之介のGWの営業予定です!4/29 ・・・・・・・通常営業(祝日営業時間11:30~15:00)
4/30~5/2 ・・・通常営業(11:00~15:00 17:00~21:30)
5/ 3・・・・・・・・通常営業(
祝日ですが夜も営業致します!11:30~15:00 17:00~21:30)
5/4~5/6・・・・・お休み致します!
臨時休業のお知らせ!突然ですが、今週の4/24(木)の夜の営業はお休みとさせて頂きます。お昼は通常営業致します。
一年近く営業して来て、壊れてしまった物や足りない物を調達して参ります!どうしても平日しかやっていないお店がありまして!目で見て、手で触れ買い物したいので・・・ご理解のほどお願い致します。
- 2008/04/21(月) 09:25:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は一日中冷たい雨!雨!雨!時折強い風も吹いたりして、外出するには最悪の天候でした。今、天気予報を見たら今晩中に雨は上がり、朝には曇り予報でした。ただ強い風が残り肌寒いそうです!皆さん体調管理に注意して下さいね!
今日の蔵之介
お昼の営業は、雨の日は好調!と言う新人T君の予想とは裏腹に、出足から12時台はイマイチでした。13時台に入り続々とお客様!閉店間際まで満席状態が続きました。足下の悪い中、多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、いつも週末は20時くらいからがピークになるんですが・・・?今日は18時台が最大ピークでした。仕事帰りの方や残業前に軽く食事の方、学生さんやOLさんが多く来店して下さいました。その後、常連さんが4~5組とお酒、一品料理、〆にうどんと今日もありがとうございました。後半はちょっぴり寂しかったですが来客数は目標達成です!
突然ですが!
蔵之介ニュース数日前に雑誌の取材依頼を受けました。雑誌の名前はマガジンハウスより発売の『Hanako』ご存知方も多いと思います。グルメ雑誌です!
来週の月曜日に取材をお受けする事になりました。実は、蔵之介を始める前、この『Hanako』さんや他の某有名グルメ雑誌に掲載してもらえる事を一つの目標にしていました。今回は和食特集(5月号?)の中のほんの小さな記事と聞いております。この小さな記事を見て一人でも蔵之介に”うどん”を食べにきて頂ければ幸いです。
GWの営業日は近日中にHPとこのブログにてご報告致します!今しばらくお待ちください。
さあ!明日は土曜日。今週最後の営業です!多くのお客様のお越しお待ちしております。
- 2008/04/18(金) 23:59:55|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、短く書きます!すみません。
今日の蔵之介
お昼の営業は、出足から今日も好調で大変充実したお昼の営業でした。天気もなんとかお昼の営業中は保ってくれました!多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、とても寂しい限りでした。昨日みたいな日もあれば今日みたいな日もあります!コレが商売ですよね!天気も雨が強く降りだしましたし。
さあ明日は?天気は一日中雨予報・・・!
新人のT君が雨の日は”蔵之介忙しい”と言っていました!
さてさてどうなるか?皆様のお越しお待ちしております!
- 2008/04/17(木) 23:59:45|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログ更新遅くなりました!すみません。只今4/17(木)朝の準備が一段落したところです。
遅れた理由は、昨日の夜の営業が本当に忙しく閉店時間の21時半でもお客さんが沢山いらっしゃいました。22時20分頃に最後のお客様が帰られて、山のような洗い物を済まし、本日分のうどん生地の下準備、本日分のかけダシの準備、天ぷら用の野菜の切り込み、店内の後片付けと掃除と終わってみたら日付が変わっていました。嫁さんも途中まで手伝ってくれましたが家の方もありますので先に帰り、一人孤独に作業していた次第です。
帰りの電車も終電ギリギリ間に合い、なんとか無事に家にたどり着きました。
ブログの更新する余力がありませんで・・・・すみません。
そして、数時間後また店に来て頑張っているところです!
今日は天気が崩れて来るそうです。お昼の営業中はなんとか保ってくれないかな~
- 2008/04/17(木) 09:25:21|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も最高の小春日和!しかし、やっぱり朝から気持ちが沈みがち・・・。昨日の最低記録が忘れようと思えば思うほど・・・いやいや気持ちを切り替えて家を出ました。駅までの道のりも心地よい天気のおかげで幾分やる気が湧いてきた!
今日の蔵之介
いつも通りの量のうどんを製麺。昨日悪かったからと言って減らす訳にはいきません!いざ!オープン。11時30分最初のお客様!その後も次々と・・・。アッと言う間のお昼の営業でした。終わってみたら新記録まではいきませんでしたが好記録!昨日、今日いったい何?今日のお昼の営業だけで昨日の一日の来客数、売り上げ共に二倍以上でした。多くのお客さまご来店ありがとうございました。
あまり一日一日こうも違うとブログにも書きたくありません!おもしろおかしく書いている訳でもありません!精神的に本当に疲れました・・・。
夜の営業も、昨日とは打って変わって出足から順調にお客様。19時半をピークにほぼ満席状態!そして、20時半全てのうどんが無くなり閉店となりました。その後も、4名様、3名様、1名様、と申し訳ありませんでした。また是非来て下さい。すみませんでした。
今日は常連さんが助けに来てくれた訳ではなく、ほとんどのお客様が初めてか二回目くらいのお客様ばかりでした。一品料理にオススメの日本酒そして〆うどんのパターンで多いに盛り上がりました。
正直、嫁さんと昨日今日と半々で来てくれればと思いました。でもそれは店側の勝手な思い・・・。
今日は、本当に多くのお客様がご来店して下さいました。ありがとうございます!しかし、昨日の蔵之介も今の現実だと真摯に受け止めております。一喜一憂するつもりもありません。今後とも皆様にご満足頂ける様に頑張っていきます!
- 2008/04/15(火) 23:58:21|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はブログを書くのも重たい気持ちなんです!先月から今月と今までに無いくらい忙しい日が続いて来ましたが・・・今日は驚くほど情けなく暇な一日となってしまいました。
『こんな日もあるさ!』と心の中でつぶやいてもボディーブローの様にジワジワと情けなさや悔しさが込み上げて来ます。先月の新記録達成なんてブログで書いている日も、実はこんな日が来るかと思うと大きく記事にしたく無かったのを思い出します!でも正直にブログには残していきます! あ~
今日の蔵之介
お昼の営業は、今日も三人体制で元気にスタート!出足も好調で11~12時台はいつも以上に忙しかったんです!しかし、13時台に入り途端にサッパリ!店の前を通る人はいつもと変わりなく多くの方!天気も回復し日差しもさしてポカポカ陽気!それなのに蔵之介はサッパリでした・・・・。情けなくもなりました。閉店の14時前に一人のサラリーマンさん初めての様子で『鳴門わかめうどん!』と、淋しい店内でうどんをすする音までも心に響きました。『大将うまかった!』と指でOKマークを作って帰って行かれました。ありがとうございました。
夜の営業は、お昼の分までと二人で気合いを入れていたのですが・・・。残念な結果となりました。お昼とは違い、店の前を行き交う方もほとんどいませんでした。そんな中でも電話をくださって来て下さったお客さまが二組。そして、閉店間際に男女お二人で来店されたお客様。『オススメは?』と聞かれ『冷たいうどんがいい』との事でしたので讃岐ぶっかけをオススメいたしました。『こんなに美味しいうどん初めて食べました。友達に紹介してまた来ます!』と、ありがとうございました。
オープン以来、平日の売り上げ最低記録。一日の来客数も最低記録。
もうすぐ一周年。この時期に、この記録・・・・。でも正直に書きます。いろんな方がこのブログを見て下さっています。修業先の後輩や近所の同業者さん、うどん屋仲間そして常連さん。この現実も今の蔵之介!三人力を合わせて精一杯頑張ります。
昼、夜共に最後に来て下さったお客様から、ありがたいお言葉を頂きました。とても励みになりますし、暇だからと言って店を早く閉めてしまう様な事は絶対にしてはいけません。するつもりもございません!長い一日でした。ふぁ~
明日はいい天気だそうです!明日は蔵之介にとってもいい日になります様に!前向きにいこう!
- 2008/04/14(月) 23:59:24|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は本当に温かい一日でした!朝、電車内も家族でお出かけ風の方々が何組も、野球のユニホーム姿の方やテニスのラケットがリックから覗いている人など一応に良き週末を過ごした事でしょう!
昨日来ていた常連さんも、明日は千葉まで行ってゴルフだ!って言ってな~マスターズもやってるしうらやましい限りです。明日はまた天気は下り坂だそうで朝から雨かも・・・・。せっかくの休みなのに!
今日の蔵之介
お昼の営業は、天気にも後押しされ開店早々の11時45分には満席に!その後も次々にお客様。『うわ~やべ~』と思うくらいの忙しさ。こんな事なら新人のTくんを休ませるんじゃなかった・・・。(少し疲れが溜まっていたので)一旦落ち着きましたが、13時前に第二次ピーク到来。ほとんどのお客様が”うどん+一品料理”と言うパターンでしたので一品料理が遅れがちに・・・それでも必死にこなしてなんとか間に合いました。ビールもよく出ました!美味しそうにお客様の喉を音をたてて流れていきます!そんな季節になりました。14時台は落ち着きましたが、九条葱のきざみは12時半に売り切れに、ご飯も13時丁度に売り切れ。多くのお客様ありがとうございました。
今週(月~土曜日)一週間のお昼の来客数が過去最高でした!先月の一日のお昼過去最高記録の週を一人越え新記録樹立です。毎日、平均的に多くのお客様が来て下さいました。飛び抜けた日があった訳ではありませんが本当に平均的に良かった印象です!とてもうれしく思います。
夜の営業は先週、麺が無く営業出来ませんでした。その反省からいつもの土曜日より多く製麺しましたが予想を遥かに越えお昼に出てしまったので残り10人前のみで営業開始!
18時48分全ての麺がお客様に。その後、何組ものお客様が来て下さいました。本当にすみませんでした。
夜のお客様で始めに”鳴門わかめうどん”をその後”肉うどん卵付き”を!今までの経験から二杯以上食べる方は相当なうどん通か業界人のどっちか!
『讃岐出身だけど本当に美味かった!また必ず来ます!』と言い残し帰られました。ありがとうございます。この東京で少しでも讃岐を思い出して頂ければ幸いです!
明日は蔵之介お休みです!天気も良くないみたいなので何しようかな?
また来週!おやすみなさい。
- 2008/04/12(土) 22:50:18|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっぱり週末になると疲れが出てきてしまいます。体力的に一杯一杯のとこのです!
なんとか頑張って先週さぼってしまったので更新したいと思います!
今日の蔵之介
お昼の営業は、この所の好調そのままに多くのお客様が来て下さいました。天気も回復し気温も上がったせいか?冷たいうどんも良く出ました!生醤油うどんが中でも人気でしたね。ご来店くださったお客様ありがとうございました。
夜の営業は、週末金曜日!最近は後半の19時半位から一気に忙しくなるパターンですが・・・今日はサッパリでした。残念!常連さんの Iさんグループが予約で来て下さったので多少は盛り上がりました。Iさんから先日ブログにも載せた”炭パン”をお土産に頂いていしまいました!明日の朝が既に楽しみ!!いつもありがとうございます。
帰りに高田馬場駅まで行く途中に数件の居酒屋さんや飲食店があります!どこも週末の夜。お客さんが入っていました。蔵之介もこの波に乗りたかった・・・・。明日こそ良い波がやってくる事を期待しよう!
今日はこの辺で。おやすみなさい!
- 2008/04/11(金) 23:59:10|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は寒かった!冷たい雨とはこの事ですね。お昼のピーク時は降ったり止んだりでしたが14時の閉店時には雨脚も強くなり、午後に市場に買い出しに行った時はずぶ濡れになってしまいました。あ~!
市場でも季節の野菜や旬の魚と週替わりで変化していてとても楽しい気分になります!時間に余裕があればゆっくり買い物をしたいのですが・・・帰ってから仕込みや開店準備などなど、どうしても制限があるんです。行く前からコレと決めて行っている状況です!あ~もっと何をするにも余裕が欲しい・・・!
今日の蔵之介
お昼の営業は、先日の雨の日同様に出足から続々とお客様が来て下さいました。11時半から13時過ぎまではとても充実した営業でした。新人の従業員さんも『今日はテンパってしまいました。反省しています。』と、いやいや良くやってくれています!今までの二人だったらと考えるとゾッとします。多くのお客さまご来店ありがとうございました。
夜は、雨も降り続き少し寂しい営業となりました。でも、目標は越えましたので良しとします!
ちょっと嫁さんと二人疲れが出て来ましたので、今日はこの辺で寝ます!おやすみなさい。
- 2008/04/10(木) 23:58:17|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は曇りのち晴れ!と言った天気ですかね~。少し帰りは寒く感じ、明日はまた雨予報!冷たい雨になるなかな~?ポカポカ陽気はいつになるのかな~?
今日の蔵之介
お昼の営業は、一週間の中で一番忙しいデータが出ている”水曜日”!出足はイマイチでしたが12時台に入り途端に忙しくなり、外でお待ちの方も!13時台前半まで続き、その後は徐々に失速していきました。多くのお客様ありがとうございました。以前として、かけダシ系のうどんが人気です!冷たいうどんが逆転するのはまだまだ先になりそうですね!
夜の営業は、開店からポツポツとお客様。常連さんの Oさんご夫婦が19時過ぎに来て下さった時には店内空っぽ!『今日は貸し切りです。ゆっくりして行ってください!』なんて言っていたら、次々にお客様。閉店間際の21時前くらいから第二次ピークと終わってみたら、目標来客数は達成していました。夜も多くのお客様ありがとうございました。Oさん!ゆっくり出来なくてすみませんでした。
明日はまた朝から雨!今この時点で気持ちは下降気味・・・。いやいや気を取り直して!天気に負けずに明日も頑張ります。
- 2008/04/09(水) 23:58:42|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は台風みたいな横殴りの雨と風!電車も遅れ、店に着いた時にはGパンの裾、靴下、靴はずぶ濡れでした。替えを持って行って正解でした!でも朝から気分は最悪・・・。
高田馬場から蔵之介まで行く途中に、お弁当屋さんがあります!私が行く時にも開いていて若い従業員さんがほとんどで活気があり美味しそうな匂いがプンプンするんです!今日はそのお弁当屋さんが行列してました。よくよく考えてみると、こんな雨の中昼食に外に出て行きたくありませんよね!社員食堂やお弁当で済ます方がほとんどなのかな?コンビニのおばちゃんも雨の日は忙しいって言ってた!ふん~・・・。
今日の蔵之介
お昼の営業は、お弁当やコンビニ、社食で済す人がほとんどかなと思いきや!11時半から満席状態に忙しさは続き店内でお待ちの方も数組。13時台は5人さん、6人さん、4人さん、5人さんと団体さん(4人以上は蔵之介では団体さん)が多かった。終わってみたら来客数記録にあと一歩までいってました。多くのお客様足元の悪い中ありがとうございました。
あるお昼の常連さんに聞いてみました!『雨の日は、外に食べに行くの気が引けませんか?』『ココは会社から数百メートルだからまだいいよ!馬場の駅の方や、早稲田通りまでは行く気にならないね!』と、そうか雨の日は近場で済ますと言う選択肢もあるんですね!また一つ勉強になりました!
夜の営業は、お昼同様に開店早々に数組のお客様。その後も、一組になったりしたものの途切れる事無く21時半の閉店まで。最近、日本酒好きのお客さんが増えて来た感じ!蔵之介の規模から何本も同じ銘柄のお酒を入れないのですが、春の生酒や無濾過、うすにごりと言ったお酒が入荷しても二三日で無くなってしまいます。今、在庫としてオススメは香川県の悦凱陣(山田錦 純米無濾過生原酒)と宮城県の日高見(山田錦 純米生酒)の二種類ですかね!でもほとんど早い者勝ち状態です!お早めにどうぞ。夜も多くのお客様ありがとうございました。
今日は天気には恵まれませんでしたが、充実した一日でした。明日は天気がよくなりそうです!頑張っていこ~!
- 2008/04/08(火) 23:52:35|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週は雨の日が多いそうで週の始めからやられてしまいましたね!お昼の営業中は、多少降ったものの概ね持ちこたえた印象です。夜の営業中は時折強い雨が降ったり止んだりを繰り返してました。明日は一日を通して雨!だそうです。桜も散ってしまいますね~
今日の蔵之介
お昼の営業は、出足から順調で12時過ぎをピークに多くのお客様が来て下さいました。今日はその中でも新入社員の方が多く、お昼のセット割引について質問される事がとても多かった。ウチの新人さんも今日で一週間経ち、まだまだ戸惑う場面もありますが、だいぶ慣れてきました。『三人で良かったな~』と思う事の方が多くなりました。多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、前半はパラパラとイマイチでした。雨の影響も少しはあるのかな?家路を急ぐ人が多いのかな?なんて考えていました。20時をまわった頃から、常連さんや初めての方など続々と来て下さり少し盛り上がりました。雨の中ご来店ありがとうございました。
雨だと気持ちも下り坂になりがちですが・・・気を取り直して!目標を立てて明日も頑張ります!
- 2008/04/07(月) 23:56:49|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すみません!ブログ更新二日も休んでしまいました。コレと言って理由もないのですがパソコンの前に向き合う気にもなれず・・・。体調やお店の調子が悪い訳ではありません。『こんな時もあると』自分に言い聞かせてしまいました。
今日、4/6(日)蔵之介はお休みで神奈川の実家に遊びに来ています!実家の庭には桜の木があります!この桜は毎年の様にその辺の開花とはちょっぴりズレていて遅く、今が5~6部咲きと言った所で来週あたりが満開かな?周りの桜が散ってしまった頃に満開になる面白い桜です!人生でも遅咲きなんて言葉がありますが、遅かれ早かれ大きな”花”を咲かせたいものですね!
4/4金曜日の蔵之介
お昼の営業は、普段と変わない平均的なお昼の営業でした。夜の営業は、20時くらいまではポツポツと言った感じで寂しい限りでしたが、やっぱり週末金曜日ですね~!一気に満席近くまで21時半の閉店時間ですらほぼ満席状態。片付けやらレジ閉めしてたら日付が変わってました。多くのお客様ご来店ありがとうございました。久しぶりに来て下さった常連さんの Iさんから珍しいパンを頂きました。その名も
”炭パン” 以前にも頂きましたが驚くほどモチモチなんです!小麦フェチな私。蔵之介のうどんも
コシと言うよりは
モチモチ感を意識して毎日製麺しているんです。このモチモチ感を出すのはコシを出すよりも数段難しく試行錯誤の日々。国産小麦がどうしても重要となります!なのでこのパンはとても参考になります。Iさんいつもお気遣いありがとうございます。

炭のほのかな香りと驚愕の柔らかさ!
4/5土曜日の蔵之介
お昼の営業は、出足から両親の友人ご夫婦さんや常連さんとつづきほぼ満席状態で13時頃をピークに14時過ぎまで忙しさが続きました。14時台は少し寂しかったですけれど、お昼の営業で夜の分の生地を使ってしまったのでお昼で営業終了となりました。多くのお客様ありがとうございました。そして、夜ご来店してくださった方すみませんでした。
早く終わったのでいつもは出来ない所を掃除して、夕方に店を後にしました。
昨日今日と大変いい天気!絶好の行楽日和で高速道路も渋滞しているみたい。明日の事も考えて、そろそろ帰ろうかな!いい休みが取れました。また明日からがんばるぞ~!
- 2008/04/06(日) 13:33:56|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は久しぶりにうどん情報!
いま常連さんの Oさん・Kさんの美女二人がハマっている・・・いかにも女性らしい”うどん”
讃岐ぶっかけ(温)卵黄付! 最初は一品料理に使っていた温泉卵をトッピングしていたのですが、ダシの味が変わってしまうなど美味しいけれど少し物足りなさを訴えていらっしゃたので!私の修業先で定番でした”ぶっかけうどん”に卵の黄身だけトッピングする
釜ぶっかけ卵黄付を紹介した所『美味い!美味い!』とOさんは最近コレしか注文してくれません。ぶっかけ(冷)だとダメなんです!卵が麺にからまなくて・・・。全卵を入れても、釜卵うどんと違い醤油ではなくダシですので薄く感じてしまいます。黄身だけがポイント!この卵のトッピングは絶対
(温)に限りますよ!

美味しそうでしょ!
皆さんも是非お試しください!ブログに書いてあったヤツ!と注文して下さればOKです。
- 2008/04/03(木) 23:57:17|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も天気は良いですが風が少し強い!時折、肌寒く感じる事も。早く温かなポカポカ陽気にならないかな~。
今日の蔵之介
お昼の営業は、昨日つまずいてしまった分を気合いを入れて準備していました。11時45分くらいから徐々に忙しくなり13時過ぎには9人様の団体さんまで!席は離れてしまいましたがなんとか入店。14時の閉店まで忙しいお昼でした。今日も三人体制での営業で、さすがに三人だと今まで出来なかった事がスムーズに出来たり、お客様へのサービス向上にもなっていると確信した営業でした。まだ二日目の新人さんなのでオーダーミスや配膳ミスもありましたが、お客さんにご迷惑をかけるまでには至らずに済みました。よく頑張ってくれています!多くのお客様ご来店ありがとうございました。
夜の営業は、開店からパラパラと数組ご来店。その後も、お客さんが帰ろうとすると次のお客様と・・・閉店の21時の三名様まで途切れる事無くお客さんが続きました。終わってみると多くのお客様が来て下さっていました!ありがとうございました。
今日は充実した一日でした!さあこの調子で明日も頑張りますよ~。
- 2008/04/02(水) 23:57:32|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ新年度、新学期がスタートしましたね!今朝、電車内でも駅でも真新しいスーツを着た会社員や、まだ学生服の方が大きい若者など多く見受けられました。桜満開の東京!しかも晴天(ちょっと風が強かった)にも恵まれ絶好のスタートですね!皆さん仕事に勉強に遊びに頑張ってくださ~い。
今日の蔵之介
お昼の営業は、今日から新しいスタッフが一人加わりました!オープン前は少し緊張気味で仕事が手に付かない様子でした。開店間もなく三組のお客様!しかし、その後は寂しい限り・・・・。13時台に入りようやく盛り返して来ましたが、結果は今年のワースト3位の来客数となりました。最近ずっと調子が良かっただけにガクッときてしまいました。こんな日もあると前向きに行きます!新しいスタッフにも教える時間が取れたので良しと考えます!ご来店くださったお客さまありがとうございます。
夜の営業は、お昼同様に今日は寂しい限りで常連さんが来店した時も『あれ!今日どうしたの?』と、『たまには、早く閉めて休みなって事だよ!』なんて優しい言葉まで掛けてくれました。しかっりと21時半まで営業しましたが残念!新しい月のスタートなのに景気良く行きたかったのですが・・・。
今日はブログ書くのも重た~い気持ち・・・・・。でも気持ち切り替えて、従業員も増えた事だし責任感を今まで以上に持って、今日の分まで頑張ります!
- 2008/04/01(火) 23:54:10|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0