fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

”うどんすき”終了です!

今日は昨日からの冷たい雨が降り続き、週の初めから気持ちもどんよりしてしまいそうでした。雨も13時くらいには止んでくれたのですが、今度はもっと冷たい北風が・・・!寒かった。

今日で3月も終わり。大変好評でした”うどんすき”も今日をもって今冬は終了とさせて頂きます。昨年12月6日からスタートした”うどんすき”一日一組限定の制約の中、約50組の方が来店して下さいました。当初は鍋だし、関東ではどうかな?なんて考えていましたが皆さん『美味しい!美味しい!』と言って下さってほとんどのお客様が二度目、三度目と繰り返し予約し来店して下さいました。本当に感謝しております!次冬はさらにパワーアップして登場させたいと思っていますので楽しみにしていてください。ご希望の日に予約出来なかった方も大変多くいらっしゃいます。本当にすみませんでした。

今日の蔵之介
お昼の営業は、冷たい雨の中にしては大健闘!目標の来客数まであと一歩の所でしたが充実した営業でした。
夜の営業は、月曜日は出足が早く後半は今ひとつと言うパターンが多いのですが、今日もその通りに19時位がピークで席のみ予約の方が二組同じ時間帯だったので少し忙しかったです!その後は常連さんが数組来て下さいました。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

3月を振り返ってみると、月別で来客数が昼、夜とも過去最高。売り上げも過去最高と言う好結果でした。本当に皆様のおかげですありがとうございました。来月も今月以上に頑張っていきますので宜しくお願い致します。
明日、4月からはお昼に新しいスタッフが一人増えます。当面はアルバイトですが、ゆくゆくは従業員になってもらおうと考えていますので重ね重ね応援宜しくお願い致します。

さあ明日から新年度、新学期。新しい出会いが待っています!一人でも多くの方と出会える事を楽しみにしています!
  1. 2008/03/31(月) 23:50:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花見日和!

本日はやっぱり花見の最高の日でしたね!午前中の営業後に二人で店近くの神田川沿いの桜を見に行きました。カメラを持った人、人目をはばからずに歩道で宴会している人など皆さん幸せそう。
満開

しかし、と言う花はなんでここまで人をウキウキとさせ陽気にさせてくれるのか?もし、自分が大きな敷地に家を建てて庭に植える木と考えれば真っ先に桜の苗を植えるでしょう!年に一度のこの日本独自のイベントに皆を引きずり込んで楽しみたいからです!

今日の蔵之介
お昼の営業は、開店前から数組の方が開店待ちをして下さったました。申し訳ないので店内でお待ち頂く事に!そして開店間もなく満席に。今日はどうなるの?と思っていると12時半には店内空っぽ。あれ~?13時過ぎにはまた満席で外にも数組のお待ちの方が、そんな調子でお昼の営業が終わりました。どう解釈して良いのか・・・・。でも多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業も、開店間もなくから続々と!御予約の”うどんすき”の Oさんも来て頂き大変忙しい夜の営業となりました。一品料理とかけダシが19時半にほぼ底を尽き、本日は閉店としました。夜も多くのお客様ありがとうございます。そして、その後来て下さった方すみませんでした。

今週を振り返ると、一週間の蔵之介来客数過去最高を記録しました!確か充実感で一杯ですし疲れもMAXですね~。明日も仕事だと倒れてしまいそうです!そうそう嫁さんが今日の営業終了後に膝に違和感があると・・・・ちょっと心配。滅多に弱音を言わないので余計です!明日はゆっくり休んでもらいます。ではこの辺!また来週。
  1. 2008/03/29(土) 23:59:46|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日も充実の一日!

今日も朝からいい天気!しかし、夕方から19時くらいまでは雨が降りましたね!ちょうど帰宅する時間帯でしたので大変だった事でしょう。傘を持たない方も結構いました!明日は絶好の行楽日和だそうです!お花見は日曜日より明日が良さそうですね。

今日の蔵之介
お昼の営業、二日続けて来客数の記録を塗り替えてきました。”二度ある事は三度ある”を信じ準備していましたが、結果は新記録更新はお預けとなりました。しかし、今日も大変多くのお客様が来店してくださいました。今日はごはんが大人気!お昼は”鮭ごはん”と”じゃこ飯”との二種類用意していますが多めに用意したのはずが13時過ぎには無くなりました。天ぷらも相変わらず好調で特に”野菜盛り”が女性を中心に人気です!多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、週末特有の19時過ぎから忙しくなる傾向そのままに19時半が今日のピークでした。お酒に一品料理、〆うどん。金曜日ですね~!初めて来て下さる方も結構いらっしゃいました。隣のマンションのご夫婦さんが『初めて来たけど美味しいね!営業時間詳しく教えて。』と、帰りにショップカードを手渡し喜んで帰られました。もうすぐ開業一年になるのですが、隣に住む方にもまだまだ認知度が低いんですね。頑張らなきゃ!夜も多くのお客様ありがとうございました。

さあ明日は土曜日!天気も最高だそうです。お花見に行きたい所ですが頑張って仕事します。お花見の後にうどんたべに来てくださ~い。
  1. 2008/03/28(金) 23:54:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また新記録更新しました!

昨日、お昼の来客数最高記録がでましたが!なんと!!本日その記録を1人多く新記録達成しました。この二日間でいままででは考えられないくらいの方が来て下さってます。本当に本当にありがとうございます。

今日の蔵之介
お昼の営業は、前文にも記したように多くのお客様が来て下さいました。二日続けてお昼に来て下さったのは、たった一人。いつも釜揚げと天ぷら盛り合せの Tさんです!蔵之介には週4日くらい来て下さる常連さんです。『今日は会社の若い衆。連れて来たからな!』と4名様で来て下さいました。いつもありがとございます。今日は昨日ほどスムーズに料理が提供できなかった時間帯があり少し反省しています。やはり、まだまだ経験不足なところがあります。すみません。

夜の営業は、19時まではお客様が来ませんでした。お昼とはまったく違う展開に少し困惑。しかし、お昼にほとんど出てしまった食材のチェックや準備に発注と時間を割きました。19時以降は、いつもよりは少し寂しい営業でしたが満席近くまで。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

今日、休憩時間に宅急便屋さんと話す機会があり『最近忙しいでしょ!ウチも大変だよ。』なんて言ってました。引っ越しして来た会社さん関連や新入社員さんの準備ものが結構あるそうです!これからまだまだ忙しくなるのかな?期待しよう。
  1. 2008/03/27(木) 23:59:48|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お昼の来客数記録更新です!

お店の近くの桜の木は7~8分咲きくらいでしょうか一番見頃じゃないかな?今日もポカポカ陽気となり道行く人の洋服も一枚薄着になった感じ!花粉症以外の人は最高の季節ですね!存分に堪能しましょう。

今日の蔵之介
お昼の営業は、ちょうど一ヶ月前くらいにお昼の営業の来客数最高記録を樹立しましたが、本日その記録を抜きました。言うまでもありませんが必死でした。しかし、前回よりもパニックになる事も無く、提供時間がいつも以上にかかる事も無く落ち着いて出来たと思います。最近徐々に来客数が延びてきていたので準備もそれなりにしていたのが良かった。本当に多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、久しぶりに平日に”うどんすき”の御予約が入っていた為、準備に大忙し!20時くらいまではそれほどでもありませんでしたが、その後、常連さんや久しぶりのお客様が来て下さり充実した営業でした。21時10分に最後のお二人様で売り切れになりました。夜も多くのお客様ありがとうございました。

昨日、温・冷のうどん比率を書きましたが予想通りに、今日は”冷たいうどん”が昼夜と大健闘!半々までは行きませんでしたが近くまでは行きました。さあ明日はどうなるかな?いつ冷たいうどんが多く出るのだろう楽しみです!
  1. 2008/03/26(水) 23:56:26|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

卒業式!

今朝は少し肌寒く感じたが日中はポカポカ陽気になりましたね!午後、市場に買い出しに出かけた時は、少し汗ばむくらいでした。明日は今日より気温が上がるそうですよ!いよいよ春がやって来ます。

今日、高田馬場駅周辺で袴姿の女性を良く見かけました!卒業式ですかね~早稲田?専門学生?夜、帰る頃にはチェーン店の居酒屋さんの前は乱舞している学生達が大勢いました。ちょっぴり懐かしいのとうらやましい!今しか出来ないこの時を大切に!

今日の蔵之介
お昼の営業は、出足はまずまずと言ったところでしたが12時過ぎるとお客さんが減速。昨日もでしたが?13時をまわると、また満席状態に!閉店近くまで大変賑わいました。今まで一日の中で蔵之介の最大ピークだった12時~13時が今ひとつです。変わって課題だった13時~14時がとても好調で初めての方が大変多いんです!ご来店くださったお客様ありがとうございました。

夜の営業は、これまた出足から好調で19時過ぎをピークに多くのお客様が来てくださいました。今日も、一品料理にお酒が良く出ましたね!お給料日だった方も多かったようです。今、旬のホタルイカをつまみに、生酒や無濾過の日本酒がドンドン出て行きました。〆うどんは、今日も”九条葱きざみうどん”が売り切れになり、讃岐ぶっかけ(冷)も人気でした!多くのお客様ありがとうございました。

明日は今日以上に気温が上がる?となると冷たいうどんが・・・今日現在でくらいの割合ですが半々くらいになるかも。明日もがんばろ~!
  1. 2008/03/25(火) 23:59:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

不思議な月曜日でした!

今日は寒さがまた戻って来た!冷たい雨、おまけに北風。日替わりで気温が5~6度違うと体にもしんどいそうです。着るものも困ってしまう。明日はまた温かくなるみたいですね!良いのか悪いのか雨降らないだけ良しとしよう。

今日の蔵之介
お昼の営業は、13時までは『え!どうした?』と、言うくらい寂しいお昼の営業でした。その時間、雨も結構降っていて出歩く方もいつもより少なく感じました。13時を過ぎると、これまた『え!どうした?』と、言う感じでお客さんが続々と!すぐに満席に。雨も次第にあがり14時の閉店までほぼ満席状態が続きました。今までこんな事はありませんで不思議でしょうがない。終わってみたら、いつもの来客数を少しだけ下回る結果となりました。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

夜の営業は、19時すぎからお客様が続々と。平日月曜日の夜にしては大変盛り上がりました。一品料理が今日は良く出ましたね!『キスの天ぷら』『モツ煮込み』が人気でした。このモツ煮込みにファンが結構いらっしゃって外のメニューを見て煮込みがあると必ず寄って下さる方がいるくらい!何時間もモツを煮込み、やわらかくなった所で蔵之介のかけダシと味噌とで味を整えます。自分で言うのもなんですが美味いですよ!うどんは九条葱のきざみうどんが売り切れになり、カレーうどんも健闘しました。夜も多くのお客さまありがとうございました。

今週もまだスタートしたばかり、今日はこの辺で横になります。ではまた明日。
  1. 2008/03/24(月) 23:56:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜開花!

いやぁ~本当に温かく気持ちのいい天気でした。スポーツや行楽にはもってこいの最高の日で、ついに東京も桜開花です!店の近くに桜の木があったのでお昼の営業後に見て来ました。すると!咲いてましたよ~2008年初桜!

2008.初桜


来週末が花見のピークになるでしょうね!今日みたいな天気になるといいな~。どこで酒盛りしようかな?

今日の蔵之介
お昼の営業は、土曜日にしてはちょっぴり寂しかったかな?それでも多くのお客様が来て下さいました。やはり冷たいうどんが良く出ました!”讃岐ぶっかけ(冷)”が一番人気で大盛りにする方も何人もいらしゃいました。天ぷらでは”春の山菜天ぷら”(たらの芽、ふきのとう、菜の花)や”讃岐天”がうどんといっしょに注文されましたね!ありがとうございました。

夜の営業は、週末と言うこともありお酒に一品料理と良く出て行きました。お酒も季節的に生酒シーズンですね!蔵元さん渾身のフレッシュな一杯をこの時期に堪能したいものです。店主オススメと定番のお酒の生酒や無濾過が入荷していますので是非お早めに!
桜も咲いて、お酒もうまい最高の季節がやって来ました。飲み過ぎ、食べ過ぎに注意して、最後はラーメンじゃなくて、うどんで〆てくださいね!

明日は蔵之介お休みです!天気も今日と同じく良いみたい。ゆっくり休みま~す!
  1. 2008/03/22(土) 23:39:26|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大きな会社が引っ越して来た!

今日はちょっぴり肌寒い朝でした。今年の桜の開花予想なんかをTVで観てると、年々早まっている気がするんですが・・・気のせいかな?
去年の桜の時期は、物件探しに悪戦苦闘していた事を思い出します。開業セミナーに参加したり、仕入れ先探し、打ち合わせと走り回っていました。あれから一年早いようで、長かった感じもします!生活が激変したのは事実です。今年はゆっくり桜を眺めたいな~。

今日の蔵之介
お昼の営業は、今週から新しい会社が近く大きなビルに引っ越して来たそうです!そう言われてみると初めて来店されるお客様が多いかな?ビル自体も大きいのですがその中の3フロアーを占めているそうで社員数ざっと数百名?すごいですね~。是非、一度蔵之介のうどんを食べてみて下さ~い!
今日も初めてのお客さんが多く、爆発までは行きませんでしたが目標も達成できました。ありがとうございました。

夜の営業は、週末金曜日は開店間もない時間帯はイマイチで、20時前後からとても忙しい傾向です。今日も例外に無く、どっぷり予想通り20時前からお客様が来店。閉店間際までお客様が!お酒に、一品料理、〆うどんとありがとうございました。

さあ明日は土曜日。天気もいいらしいのでお出かけ前、後に蔵之介にどうぞお越し下さい。
  1. 2008/03/21(金) 23:59:35|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

祝日営業!

またまた、ブログ更新遅くなりました。最近いろんな事が忙しくて・・・言い訳はこの辺にして。すみませんでした。

春分の日の蔵之介
数ヶ月ぶりの祝日営業。天気は最悪!朝から冷たい雨が降り続き、朝の開店準備をしている頃は店の前を通る人もほとんどいませんでした。開店しても全く人通りが無く『あ~今日はダメかな?』なんて思っていたら最初のお客さん。先日の映画を見て『うどん食べたくなっちゃって!釜卵うどんください。』と、メニューを見る前にご注文くださいました。その後、パラパラとお客様。13時過ぎがピークで一時満席に!その後は静かな営業となりました。ご来店くださったお客様ありがとうございました。
数ヶ月ぶりの営業、最悪の雨とを考えると目標までは行きませんでしたが良しと考えます。

そうそう、蔵之介の祝日営業の営業時間ですが、前日から『夜、うどんすき予約したいのですが・・・。』当日も、『夜に行きたいので席を予約したい!』と数件、お電話いただきました。申し訳ございません。
祝日は 11:30~15:00までの昼のみ営業となりますので宜しくお願いいたします。

今日は金曜日?休み明け何だか変な気がしますけど・・・。朝のうち雨予報です!現在も弱い雨が降っています。お昼には止んでくれるのを祈って今日も頑張ります!
  1. 2008/03/21(金) 09:35:17|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今までありがとうございました!

モワッとした天気だった今日一日。蔵之介は休み明け!昨日は数ヶ月ぶりに平日休みを頂きました。天気も最高で絶好の行楽日和でしたが、お昼頃に店に立ち寄ると何組ものお客様が『え!なんで今日休みなの?』と、残念そうに帰って行かれました。本当にすみませんでした。この時間に来るんじゃなかった!っと後悔。

今日の蔵之介
お昼の営業は、開店して13時までは最近の勢いはどこには?って感じでした。しかし、13時15分位から閉店まで濃密な時が流れていきましがた。終わってみると、好調だった月曜日と同じ来客数でした。多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、先日ブログにも書いた転勤してしまう常連さんが会社の仲間を連れて来たくださいました。今日は、最初から最後と決めていたのでしょう!一品料理、お酒と思い残さぬようにとドンドン注文してくださり最後は『マスター、今日で最後だ!本当にこの店大好きだったよ!』と言い残し帰っていかれました。本当にありがとうございます。店主として開業間際ともあり何も出来ず余裕もなく後悔ばかりです。数ヶ月でしたがお会い出来た事が”蔵之介”の宝となります。本当にありがとうございました。
20時にうどん売り切れになり、その後何組かのお客様が来て下さいましたが・・・・すみませんでした。

明日は、数ヶ月ぶりの祝日営業です!天気も悪く、雨予報です。目標を持て頑張って行きたいと思います!
  1. 2008/03/20(木) 01:07:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

映画効果はすごい!

皆さん先週の土曜日の映画”UDON"ご覧になりましたか?確か一昨年の夏に公開されたと思うんですけど・・・定かではありません!もちろん公開中は香川で修行中でした。現地香川でも県を挙げておおいに盛り上がっていました。映画のお陰で、橋を渡って県外からのお客さんが多く来店され店も忙しくなった記憶があります。本当に映画と同じ現象が!思い出すとちょっぴり懐かしい。
この映画の中で、主人公達がいろいろな”うどん”を食べていますが一番印象的でインパクトがあったのが”釜卵うどん”だと思うんですが皆さんはどうですか?とても美味しそうで映画を見た後はうどん屋に駆け込んでいました。(本当に懐かしいな~)

今日の蔵之介
お昼の営業は、映画の後と言う事もあり多めに生地を準備し万全の体制でいざ開店!11時半から続々とお客様がご来店。その後は、14時の閉店まで正直あまり覚えていません。もう伝票をさばくのに必死でした。万全の体制で?・・・予想を遥かに超えて天ぷらが集中。ほとんどのお客さんがうどんと一緒にオーダーしてくださいました。野菜盛りが12時半に、天ぷら盛り合せと讃岐天が13時過ぎに売り切れになり最後まで残ったのは海老天だけでした。
本当に多くのお客様ありがとうございました。ご希望の天ぷらが食べられなかった方どうもすみませんでした。まだまだ経験不足です反省します。
うどんの一番人気は、映画と同じ”釜卵うどん”がダントツでココ最近今ひとつだったのがウソのようです!

夜の営業は、お昼とは変わって寂しい営業となりました。しかし、お昼で予想以上にうどんを使ってしまったのでピッタリ閉店間際の最後のお客さんまで持ちました。夜もご来店くださったお客様ありがとうございました。

さてさて、明日は蔵之介お休みです!えっ!と思われる方もいらっしゃるかと・・・。当初より今月の休みになっています。実はちょっと用事がありまして・・・。その代わりではありませんが今週の3月20日(春分の日)は祝日営業時間で営業しますのでご来店お待ちしています。数ヶ月ぶりの平日休みたっぷり満喫しよ~。
  1. 2008/03/17(月) 23:59:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すっかり春ですね~!

いやいや今日は本当にいいお天気!もうすっかり春って感じですね~。蔵之介はうどん屋さんの為、湿度が高い!それにくわえて店の規模に反してとても大きな湯で釜(修行先から頂きました)を仕様しているのでよけいです。今年初めて、空調をドライから冷房に・・・。
御予約で”うどんすき”を受けていたのでなんとか涼しく食べてもらおうと必死でした。今日の御予約の方々は今回で二度目の”うどんすき”!前回は大雪の中来て下さいました。そして、今日はこんな春めいた陽気!たった一ヶ月でこんなにも・・何だか申し訳ない・・・。でも、前回同様にペロッとたいらげてくださいました。ありがとうございました。

お昼の営業も14時くらいまでは、ほぼ満席状態で大変賑わいました。多くのお客様ありがとうございました。

夜も、御予約様以外に常連さんを中心に!そして、初めての方もちらほらと!帰りに『美味しかった。また来ます!』『他の店で食事して来たんだけど、店内込み合ってるし美味しそうだから』と、ショップカードを手に帰られる方が4~5組さんいらしゃいました。ありがとうございました。

今日一日、冷たいうどんも良く出ましたが、かけダシ系の温かいうどんが依然として人気です!”九条葱のきざみうどん”もお昼で完売となり、気温のわりには”カレーうどん”も大健闘しました。7割近くが女性客というのも理由かもしれませんね。

今週もなんとか無事に終了いたしました。明日は蔵之介お休みです!天気も今日と同じくらいと聞いています。ちょっぴり遠出しようかな?それではまた来週。
  1. 2008/03/15(土) 23:57:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

出会いと別れ!

今朝、高田馬場に着いたくらいからポツポツと弱い雨が!お昼の営業中は傘を持たずに来店される方もいらっしゃっいましたが、次第に強くなり土砂降り状態の時間も!帰る頃にはあがっていましたが自宅の駅に着くと最悪な事に降ってました・・・。傘を店に置いて来たのでずぶ濡れで帰還!!あ~。

春は出会いと別れの時期です!蔵之介のお客さんの中にも、今月で定年を迎え故郷の宮城県に帰られる方や、同じく定年で高田馬場を離れてしまう方、卒業して就職する学生さん、念願の大学進学を果たした予備校生くん。皆さん一応にして挨拶をしていってくださいます。
その中でも、開業当初から週一回ペースで多い時には三回くらい来て下さっていた近くに住む大手企業の単身赴任のお客様。『実は、来月から大阪に転勤が決まったよ!』と、元々関西ご出身の方でしたので自宅から通勤出来るようになったそうです。
蔵之介を開店して間もない頃、関西出身のこのお客様が『美味い!東京に来て”うどん”が美味いと思ったの初めてだよ!』と、笑顔でおっしゃっていただいた事でどれだけ勇気付けられたか・・・・・。その後、会社の同僚さんや部下の方、飲み友達とドンドン蔵之介に連れて来てくださり、お酒も大好きで新潟の”〆張鶴”はこのお客さんのご希望でグランドメニューになりました。
本当に多くの事を教えてもいただき支えて頂きました。感謝の気持ちで一杯です。お体だけはお気をつけてください。『来週多分最後になるかな?また来るよ!』と言い残し帰って行かれました。寂しいです!嫁さんも涙ぐんでいました。栄転でご家族で過ごせるお客様にとっては本当に良かったと思ってはいますが・・。寂しい。

別れがあれば、また出会いがありますよね。明日も良い出会いが出来ますように!おやすみなさい。
  1. 2008/03/14(金) 23:59:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また値上がり?!

今日はお知らせが!
讃岐ぶっかけの薬味として添えていた”すだち”の時期が終わりましてレモンで代用させいただきます!
今日八百屋さんと話しをしたら、なんと今までの5倍の価格にまで市場で跳ね上がっているそうです。そうなると到底薬味などには使えず・・・。本場の香川でもこの時期はレモンや瓶に入ったすだちエキスなどで代用しているお店がほとんどです!酢を使うお店も!結構有名店ですよ。
生醤油うどんも薬味で”すだち”を使っていますが生醤油の場合は”すだち”の香りと醤油の風味が特徴のうどんです!出来る限り今のまま頑張っていきたいと思っています。
と言う事で、在庫の”すだち”がなくなりしだい讃岐ぶっかけの薬味はレモンに変更となりますので宜しくお願い致します。(5月の後半くらいまでかな?)

”すだち”だけでは無く、毎日のように取引業者が価格改定の見積り書を持ってきます!砂糖、油、醤油、ごま、天ぷら粉、昆布、イリコ、ワカメ、鶏肉、牛肉そして問題の小麦粉(うどん粉)挙げればまだまだ・・・。最初に取引を初めた価格が有って無い様なものです!
愚痴ってもしょうがないけれど、蔵之介のような小さく開業して間もない店は『結局、はいそうですか。』と、言うしかない。取引の大きな店や企業には業者も目をつむる、小さなところだけが・・・。あ~本当に嫌になります!どの社会も同じなんですね。

蔵之介は今現在、メニュー値上げの予定はありません!かといって安価な物を使う訳もありません。値上げをしたらどっかの政治家の仲間入り!それだけはごめんですから。(この辺で止めておきます)

嫌な事は忘れ明日もがんばろ~。
  1. 2008/03/13(木) 23:51:07|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お昼の営業大爆発!

今日もいい天気で気持ちよかった!花粉と格闘しているウチの嫁さんは『今日はひどい!!』と営業時間以外はマスクに目薬と見ていてとてもかわいそうだ!市販の薬を飲むと怠くなり眠くなるので仕事の日は飲まないで頑張っている。皆さん何か良い薬や対策がありましたら教えあげてください!

今日の蔵之介
お昼の営業は、大爆発しました!お昼の来客数過去最高まであと3人でした。11時半~12時半の一時間でいつものお昼の来客数を越え外にお待ちの方まで・・・。水曜日は週の中で一番来客数が多い曜日で、今日は何故か多めに生地を用意していました。虫の知らせかな?回転も良かった印象です!12時45分くらいが最大ピークで、蔵之介の上の階の Oさんの時に一番提供時間がかかってしまった。あとでお会いして『お昼、お待たせしてすみませんでした。』と、頭を下げました。
本当に二人では限界のところまで来てしまいました。オープン当初から募集広告とHPに求人募集をしているのですが・・・。高田馬場はパートやアルバイトを募集してもなかなか難しいとリクルートの社員が何度もデータを持ってやって来ました。しかし、このままでは・・・明日も求人広告の会社の人と打ち合わせする予定ですので、一日も早くいい人が見つかればと思っています。

夜の営業は、席のみの御予約で三組お受けしていました。夜もとても充実した営業となり、多くのお客様ありがとうございました。

明日もこの調子で行きたいところです!昨日、ブログで書いた通りいい日があればそうで無い日もある。って事は明日は・・・・おやすみなさい!


  1. 2008/03/13(木) 00:10:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春が来た?!

一足先に春が来た様な陽気でした。19℃まで上がったらしいく嫁さんは花粉と激闘しています!一枚薄着で出かけ丁度よく、帰りも思ったほど寒くはありませんでした。明日はまた昨日までの気候に戻るそうです。体調管理に注意したいとおもいます!

今日の蔵之介
お昼の営業は、気温もグングンと上がりいよいよ”冷たいうどん”の注文が大半と予想し、大根おろし、すだち、しょうがなど薬味を万全に準備しておきました!ふたを開けてみると、予想通り”冷たいうどん”生醤油讃岐ぶっかけ(冷)がいつも以上に良く出ました。しかし、やっぱり女性客の多い蔵之介、依然としてかけダシ系の温かいうどんが圧倒的でした!でも準備してなければパニックになるところでした。よかった~!今日も多くのお客様ありがとうございました。


IMG_9628.jpg

蔵之介 一番人気!  讃岐ぶっかけ


夜の営業は、開店前から二人組が店の前で待ってくれていたので急遽10分前にオープン!その後も、パラパラとお客様。しかし、19時半を境にピタッと止まってしまった。まだまだですね蔵之介も・・・。コンスタントに一定の来客数を確保するにはまだまだ時間が掛かりそうです。良い日と、そうで無い日と・・・ん~難しいですね。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

気持ちを切り替えて、悪い日もあれば必ずいい日も巡って来ます!そう信じて明日も頑張ります。今日はこの辺でおやすみなさい!
  1. 2008/03/11(火) 23:36:18|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

16席の蔵之介!

今朝、家を出て行く時には弱い雨、高田馬場に到着しても降り続いていました。出勤時間に雨に降られるのは本当に久しぶりで数ヶ月ぶりかな?でも明日はいい天気みたいですよ!気温も18℃くらいまであがるとか!コートは要らないかな?花粉が飛びそうですね~

今日の蔵之介
お昼の営業は、11時半位から続々と来店してさり12時過ぎをピークに数組列んでくださいました。どうしてもこの時間に集中してしまいます。席数16席をフル回転!やはりあと10席あれば・・・。と狭い店内を見回してしまいます。せっかく蔵之介の暖簾をくぐって来て下さるのに席が無いのはやはり申し訳ありません。『時間が無いから!また来るよ。』と帰られるお客さんも沢山いらっしゃいます。今更どうこう出来る訳もありませんが広いお店がうらやましい!広いとそれなりの苦労や問題があるかと思いますが、入れなくて帰られるお客さんの姿を見ると店主として・・・。
今日も多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、開店して30分くらいからパラパラとお客様。今日は常連さんがほとんどで、初めて蔵之介に来る方は一組か二組だったと思います。20時過ぎにうどん売り切れになり、店内は常連さん同士が仲良くうどんやお酒談議!そんな光景を前にすると”蔵之介”やって良かったな~!と、つくづく思います。閉店の21時半を過ぎても皆さんは飲み足りなそうでしたが・・・すみません。うどん屋ですのでどうぞ勘弁してください。本当に皆様ありがとうございました。 Iさんお土産の『黒はんぺん』でこれから嫁さんと一杯やります!いつもお気遣いありがとうございます。

そんなこんなで本日も充実の一日となりました。今週も始まったばかりですので頑張って行きますよ~!明日はやっぱり”冷たいうどん”が中心に出るのかな?乞うご期待!
  1. 2008/03/11(火) 00:12:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログお休みしました!

すみません!ブログをお休みしてしまいました。

土曜日から体調があまり良くなく、帰宅後早々に休ませてもらいました。翌日の日曜日は、蔵之介を開業して初めての確定申告の伝票整理に奮闘!なんとか無事に終わり提出するのみとなりました。体調も土、日曜日とゆっくり休ませてもらったおかげですっかり良くなりました。

本日、3月10日(月)も元気に営業しています。
  1. 2008/03/10(月) 09:35:01|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

温、冷うどんと男女!

今日も日中はいい天気でした!夕方からポツポツと弱い雨が降り気温が一気に下がって震えるように帰ってきました!こんな日は熱燗でも飲んで・・・。あ~ブログ!ブログ!

今日の蔵之介
お昼の営業は、男性客を中心に冷たいうどんが良く出ました。その中でも”生醤油うどん”がトップで大盛りで食べる人も何人もいました。変わって女性客のトップは久しぶり>”釜卵うどん”で男女で温冷はっきり別れた面白いお昼でした。今日も11時45分~12時30分くらいまでが最大ピークで12時45分位から徐々空いて来ます!お時間にゆとりのある方はその時間帯からが狙いめです!

夜の営業は、週末金曜日であってお酒に一品料理が良く出ました。なかでも”栃尾揚げ”が大人気でリクエストに応え本日登場!そして本日完売となりました。新メニューのきざみうどんも10食完売でしたありがとうございました。

さあ明日土曜日!天気もいいみたいです。どうぞ蔵之介にお越し下さい。

あっ熱燗飲も!おやすみなさい。
  1. 2008/03/08(土) 00:14:35|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忙しいお昼でした!

今日もいい天気でしたね~。昨日ほど風も無く幾分過ごしやすかったかな?

今日の蔵之介
お昼の営業は、最近の好調そのまま11時半から徐々に加速し12時過ぎには店の外に数組の行列。ありがとうございます。13時前まで大変賑わいましてその後はパラパラと寂しいお昼に早変わり・・・?13時半頃に第二次ピーク到来!満席になりそのまま今日のお昼の営業が終了しました。多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、初めての方が中心で『お酒が飲めないのですが・・・』と、全然構いませんよ!蔵之介はお酒処ではありません!”うどん屋”です!『実はうどんが食べたかったんですけど、お酒が飲めないので入店するのにためらっていました。でも本当に美味しく来て良かったです。』と、いつも通勤途中に蔵之介の前を通っていた方でした。

今日もお昼の営業が大変忙しかったです!さあ明日も好調のまま頑張っていこう!
  1. 2008/03/06(木) 23:59:17|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

従業員募集です!

いやいや寒さが舞い戻って来た感じです!北風が強く気温以上に寒く感じました。温かい”うどん”がやはり人気でしたね夕方慌ててかけダシを追加して炊く事に・・・!

今日の蔵之介
お昼の営業は、11時半くらいから徐々に加速して行き12時半くらいがピークでした。満席で帰られた方もとても多かった印象です。列んで待ってくださる日と、今日のように満席だと帰られる日があります。サラリーマンの方は昼休みという限られた時間しかないので仕方が無いですね。しかし、数組の方が外で列んで待っていてくださいました。ありがとうございます!
最近、お昼の営業が日に日に忙しさを増しています。このままではサービス低下、提供時間の遅れがある時間帯に限り実際に起きています。従業員をもう一人二人増やす方向で今動いていますので・・・。ブログをご覧の皆様、お昼の空いた時間”蔵之介”で一緒に働いてみませんか?ご連絡お待ちしております!

夜の営業は、予約で”うどんすき”が入っていました。常連さんで久しぶりの方が多かった印象です。『しばらくぶりだけど、やっぱり美味いね!』『他の店に行ってやっぱり蔵之介が美味い事に気が付いたよ!』と、うれしいお言葉が!!ありがとうございます。そんな感じで21時10分に最後のお客様でうどん売り切れになりました。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

ちょっぴり疲れが出て来ました。今日はこの辺で寝ておきます!また明日元気な姿でお会いしましょう!おやすみなさい。
  1. 2008/03/05(水) 23:59:49|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

買い物大好き!

今日は午前の営業終了後久しぶりに市場に行きました。天気もポカポカでコートも要らないくらいでちょっとうれしくなりました!実は私、買い物が大好きで特に食材に関しては美味しい物を見つける楽しみもあり時間を忘れてしまいます。結婚してからのサラリーマン時代から買い物は私の仕事で、スーパーはもちろん築地なんかもちょくちょく出向いてました。魚の目利きとか専門的な事は出来ませんが、新鮮な野菜や魚、肉を見ると『これを焼いたら美味しそう!』『天ぷらにしたら美味しそう!』とアレコレと・・・楽しい。
そんな私の今日の一押しは!キス!小ぶりでしたが肉圧で天ぷらにして夜の一品に登場。天つゆを添えてお出ししました。写真が無いのが残念!今日一日で完売となりました。ありがとうございます。

今日の蔵之介
お昼の営業は、出足も良く12時過ぎには外でお待ちの方も!13時半くらいまでとても賑やかでした。ご来店ありがとうございました。

夜の営業も、開店早々から常連さんを中心に続々と。麺師匠も蔵之介うどんメニュー完全制覇の方も皆さん九条葱のきざみうどんを目当てに来店してくれた様で大変喜んでくださいました。その他も多くの方が来て下さり、お酒に、一品料理、〆うどんとありがとうございました。

今日はなかなか充実した一日でした。でも昨日の様な日もあります!まだまだですね蔵之介頑張ろう!
  1. 2008/03/04(火) 23:53:54|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お雛様!

今日は女の子の節句”ひな祭り”ですね!男兄弟で育った私には今まであまり縁がありませんでした。もちろん家にはお雛様などある訳も無く、結婚して嫁さんの実家に飾ってあったのがとても新鮮でした。
実は蔵之介にもお雛様飾っていたんですよ~。お気づきになりました?そうレジの前に!!! 親戚の手作りなんですよ!



          DVC00003.jpg
                                                                                                       DVC00002.jpg


お雛様は節句が過ぎて片付け遅れるとお嫁に行けないそうで、嫁さんは営業終了後すぐ箱にしまってました。もう、嫁に来てるのに・・・?

今日の蔵之介
昼、夜とも今ひとつでした。いい日があればこんな日もあります!前向きに前向きに。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

さあ明日は今日の分も取り返すように頑張るぞ~!
  1. 2008/03/03(月) 23:56:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月好スタート!

今日はとても温かく本当に春がそこまで来ているのを肌で感じる事ができました。夕方くらいから北風が吹き始め、またまた冬に逆戻り変な天気ですね~まったく!

今日の蔵之介
お昼の営業は、開店前からお客様が数組店の前で待ってくれていました。こんな事は以前にインターネットで紹介された週末以来です!いざオープン!!開店すぐに満席に。その後、一時的に店内空っぽになったりもしましたが、またすぐに満席に。13時すぎが今日のピークで外で数組のお客様。14時すぎに夜の御予約のうどん生地を残し売り切れに。来客数最多更新まではあと一歩のところでしたが売り上げは土曜日のお昼最高記録をマークしました。本当に多くのお客さまありがとうございました。
お昼最後のお客様は常連さんのテニスグループさん。九条葱のきざみうどんが残り一人前でしたが若干残りがありましたので二杯お出しして今日の合計11杯!!お昼で売り切れになりました。皆さん『美味しいね~』『香ばしい胡麻がいいね~』『ブログ見て食べたくて電車乗って来ました。』など、もう言葉にならないほどうれしいっす!ありがとうございます。

夜の営業は、御予約で”うどんすき”が入っていた為にうどん生地を一枚残していました。しかし、17時開店で17時半にうどん売り切れに・・・。あっと言う間にお客様が来店され残していたうどんも無くなりました。ご来店くださいましたお客様ありがとうございました。そして、”うどんすき”の Oさんご満足頂けましたか?ありがとうございました。

今日一日を通して、蔵之介のショップカードが50枚以上無くなりました。つまり、初めてのお客様が多かったのか?美味しかったので営業時間を知りたくて持って行かれたのか?いずれにせよ大変うれしい出来事です!

明日は蔵之介お休みです!また来週におやすみなさい。
  1. 2008/03/01(土) 22:16:36|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お知らせ!

またまた更新遅くなりました。

昨日の夜の臨時休業、誠にご迷惑をお掛け致しました。急な事だったのでブログでの告知と店の前の張り紙くらいしかお知らせする手段がございませんでした。来店された方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありませんでした。

本日、3月1日(土)は通常営業いたします!


お知らせが・・・・!
*新メニューの 九条葱のきざみうどん は土曜日、祭日はお昼より食べる事が出来ます!(10食限定)

*3月のお休みをHPの営業予定にアップしてありますのでご確認ください。

*大好評の”うどんすき”ですが3月いっぱいで、この冬はとりあえず終了とさせて頂きます。香川では真夏でも”うどんすき”をしています。ご希望がございましたらお受けいたします。


今日から3月もスタート!天気もとても温かく春めいていますので、どうぞ蔵之介にお立ち寄りください。

  1. 2008/03/01(土) 10:12:53|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する