fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

臨時休業致します!

本日の夜の営業は 臨時休業 致します。

急な話ですみません。不幸がありましてお通夜に弔問してまいります。

お昼の営業は通常通り、明日は昼、夜とも通常営業致します。よろしくお願い致します。
  1. 2008/02/29(金) 09:30:16|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新メニュー好評です!

大好評ですよ~!九条葱のきざみうどん!10食限定ですが完売まで一歩届かずに9杯でした。
今日、食して下さった方々は9人皆さんとも蔵之介に何度も足を運んでくれている方々でした。お会計時に嫁さんが一人一人に感想を聞いて参考になる意見を求めたところ『美味しかったですよ!』『定番メニューにならないの?』『お酒の後の〆にピッタリ!』などなど、とてもうれしいお言葉が!ありがとうございました。

もう一つうれしい出来事が!夜に一人でご来店の男性客。初めて来たそうで『おすすめは?』と尋ねられたので新メニューよりも最近好評の”天ぷらうどん”をおすすめしたところ快くご注文!無言のままうどんをすすり食べ終わると『今まで食べたうどんの中で一番うまかったです!絶対また来ます。』と店内中に響き渡る大きな声で!!他のお客さんもビックリ。なんか少し目頭が・・・。めちゃめちゃうれしかったですよ!またのご来店心よりお待ちしております。

今日はお昼の営業も、とても賑わいました。外にお待ちのお客さんまで!夜も常連さんを中心に多くのお客様が来て下さいました。本当にありがとうございました。

明日から少し温かくなるそうです!そろそろまた冷たいうどんかな?明日も精一杯がんばりま~す。
  1. 2008/02/29(金) 00:23:42|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遅くなりました!

更新遅れましてすみませんでした。今、朝の準備一段落ついた所ですが今日もいい天気ですね!しかし、冷たい風が時折吹いている様で通勤して行く人をみるとコートの襟を立てて足早に通りすぎて行きます。今日は温かいうどんが良くでそうだ!

昨日の蔵之介
お昼の営業は、出足から好調ですぐに満席になりましたが12時半くらいにお客様一組まで減少。あれ~?と心配してる間もなく次々とお客様。結局、閉店の14時くらいまでほぼ満席状態でした。多くのお客様ありがとうございました。11時~12時、12時~13時、13時~14時のお客様の混雑具合はいつもは12時~13時がダントツの来客数ですが、昨日は13時~14時の来客数がいつもの倍以上。11時~12時も大健闘で12時~13時が一番少ない来客数でした。ちょっと不思議なお客様の入りでしたが課題の13時以降に盛り上がったのでとても大満足でした。

夜の営業も、この所開店間もなくからお客様が来て下さいます。昨日も18時半くらいまで大変盛り上がり19時20分にうどん売り切れになりました。夜も多くのお客様ありがとうございました。閉店後も女性のグループが何組も来て下さったの・・・。すみませんでした。

最近、大変皆様から『いつ来ても美味しいね!』『友達に紹介してもらって来ました。美味しかったからお礼しなくちゃ。』と、ありがたいお言葉をいただきます。とても励みになりますし自営して良かったと思う瞬間でもあります。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

あっ忘れちゃいけない!今日の夜からスタートの 九条葱のきざみうどん の写真です!

DVC九条葱のきざみうどん

      こんな感じ!

美味しいので是非お試しください!一日限定10食ですお早めに。
  1. 2008/02/28(木) 09:39:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すみません!

今日は諸事情によりブログは明日の朝に更新します。
  1. 2008/02/27(水) 22:30:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新メニューです!

じゃじゃじゃ~ん!以前よりお伝えしていました新メニューついに完成いたしました。

その名は  九条葱のきざみうどん  京都の九条葱と油ぬきしたアゲを蔵之介特製ダシで煮込みほんのり胡麻風味なうどんです!当初より”きざみうどん”と決めていたのですがシンプルなだけに蔵之介流にアレンジするのが難しく時間がかかってしまいました。ここ何日も”きざみうどん”を食べてきましたが、やっと自信をもってご提供できる段階に。しばらくは、夜のみで一日10食限定で価格は750円です!今週の木曜日2/28スタートですので是非一度お試しください。明日写真で公開いたします!

メニューが一つ増えるだけで、いろんな仕事が増えるので準備や仕込みなど今まで以上に念入りにかつスピーディーに行なわなければいけません。開業時、師匠に『メニューは少なければ少ないほどいい!』と言われたのを思い出します。蔵之介は東京のうどん屋さんの中でも種類が少ない方だと思います。理由は一人で出来る最大限の範囲にする事!開業当初は”カレーうどん”も”肉うどん”もありませんでした。従業員を増やせばもちろんメニューも増やせるでしょう。けれど蔵之介の店の規模から言ってもう少し見極める時間が必要かと。今の品数が妥当なところでは・・・。(私が言ってど~する!)今後も皆さんのご要望に出来るだけお答え出来るよう、サービス低下にならぬよう精一杯努力し頑張りますね!ドシドシ何なりとご要望くださいませ。
  1. 2008/02/26(火) 23:59:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

賢人!

いや~ビックリした事から!昨日の晩TV TOKYOの『ソロモン流』なる番組を観ていたら、何と蔵之介を取材してくれた 犬養裕美子 (レストラン ジャーナリスト) さんが今夜の賢人ではありませんか!すぐにDVD録画しちゃいました。お会いした時は、こんなにビックな方だとは思いませんでしたので言いたい事を言わせてもらいました。ちょっぴり後悔!でもやっぱり賢人たる所以ですブログにも書きましたが取材する姿勢がとてもスマートで店側の立場で物事を判断してくれてました。何かうれしいですね。犬養さん是非また来て下さい。(遅いか!)

今日の蔵之介
お昼の営業は、出足はとても良く12時前には満席に!しかし、12時台がもう一つでしたね空席もちらほらと。13時台はごく平均的な来客数でした。ご来店して下さったお客様ありがとうございました。

夜の営業も、出足からお客様が続々と!!どうしたの?、と考える暇もなく19時半くらいまで時間が流れていきました。その後ピタッと止まってしまい常連さんの 目白の女性さんだけに・・・。でもゆっくり仕事のお話など話せたので良かったです!夜も多くのお客様ありがとうございました。

そうそう、最近多く質問される事が!『”うどんすき”はいつまでやってるの?』と、当初はいつまでとは決めて無く春めいて温かくなったら終わりの予定でした。先週までは3月の予約状況もほとんど空の状態でしたのでそろそろかな?なんて実は思っていました。しかし、今日になり立て続けに予約の電話が!お昼に来店してくださったお客様も『皆に予定を聞いて予約の連絡しますね。』と、ありがたいお言葉。週末を中心に予約がまだまだ入りそうですのでもう一踏ん張りしてみる事にしました。2月のようではありませんが週末に集中する傾向ですのでお早めに!

さあ2月も残りわずかです、明日もがんばるぞ~!
  1. 2008/02/25(月) 23:54:59|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キョクタンな天気!

いつも天気の事から書き出すのですが、今日はどう書こうか悩んでしまう!朝からいい天気。休日の方も多かったでしょう最高の日和でしたね。開店時に外に出た時にTシャツでも全然平気なくらい穏やか日差し気温も16度まで上がったそうですよ!春一番まで吹いた。私は平気なんですが嫁さんが大の花粉症。気温がこのくらい上がると花粉がいっそう飛びまくるので厄介ですね!その後、天気が一転して冷たい北風が吹き始め、この前ご紹介した提灯がグルグルと回り、暖簾もめくり上がる始末。午前の閉店時にはTシャツでは耐えられないほど寒かった。いったいこの数時間で何が・・・?

今日の蔵之介
お昼の営業は、好調な土曜日とそうで無い土曜日が交互でやって来ています。今日は、その中間くらいでした。忙しい時間帯もありましたし、店内にお客さん一人の時間帯も。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

夜の営業は、開店間もなくから数組のお客様。その後、『うどんすき』最多タイ記録三度目の御予約 Oさんご夫婦ご来店。外はよりいっそう寒波が吹き荒れ、店の前を通る人もいなくなりました。それでも閉店時間の21時半まではパラパラとお客様が来て下さいました。皆様、寒い中ご来店ありがとうございました。

さあ明日は蔵之介お休みです!片付けをしながら嫁さんうれしそう。ゆっくり休んでください!私も今日は熱燗と Oさんに頂いた出張土産の明太子を肴に飲んでゆっくり寝ます!また来週おやすみなさい。

  1. 2008/02/23(土) 23:37:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お昼の来客数記録更新です!

今日もとてもいい天気少し春が近づいてきているような気がします。

いつも朝、私の方が嫁さんより店に先に着き、うどん生地の製麺作業、かけダシを炊いたり、野菜の切り込みなどを行います。2時間ほど遅れて家の用事を済ませ嫁さん登場!今日はいきなり『すごい人だね~なんかあるの?』と、質問され店の前を見ると確かにすごい人通り。2時間全然気が付きませんで作業をしていました。この人通りを見て生地増量を決断!しかし、この時点で今日予定していた製麺は終わっていました。蔵之介では小麦粉と塩水を混ぜる作業のみ機械で行うのですが機械も清掃済みで追加分の少量を混ぜる事は出来ません。ここで以前、修行時代に機械を使わず手でこねて生地を作った経験がありやってみる事に!

今日の蔵之介
お昼の営業は、すごかった!オープン以来、お昼の営業最多来客数を記録。11時半から14時閉店までほぼ満席状態でピーク時には外に何組かの行列。それを見て帰られた方も沢山いらっしゃいました。後で分かりましたが近くのビルで、全国保育士セミナーという集いがあったそうで朝に見た群衆はこのイベントの方々でしょう。でも、今日のお昼はいつも来て下さる方がお友達を連れてって感じで、初めてのお客様は少なかった印象です。
でも、普段の2倍近くの来客数です当然パニックに!13時前後に用意していたうどんを使い果たし、急いで手打ち!手打ち!手打ち!機械で製麺すれば楽に麺となって出て来ますがそうはいきません。うどん打って、天ぷら揚げて、盛りつけしてと。嫁さんもレジして、うどんを運び、下げ物して、列んでいる方への対応と・・・。13時前後のお客様には大変お待たせしてしまいました本当にすみませんでした。そして、大変多くのお客様ご来店ありがとうございました。
お昼の最後のお客様が帰られた後、しばらく二人で座り込んでしまいました。うどんの残りも手でこねた追加分のみで、今思えば用意しておいて本当に良かった。

夜の営業は、予約で”うどんすき”が入って準備でこれまた大忙し。開店間もなくからお客様も続々と!週末の金曜日にしてはお酒のお客様が少なく、うどん中心で回転していきました。手でこねたうどん生地も思った以上の出来で美味しいうどんになりました。少し自信に!
20時半にうどん売り切れに。夜も多くのお客様ありがとうございました。そして、遠くからわざわざ”うどんすき”を食べに来て下さった Kさんありがとうございました。美味しさのあまり涙まで!!!本当にうれしかったし励みも自信にもなります。

今日は一日が長かった!さあ明日土曜日で今週もおしまい。最後の元気を出して頑張ります!

  1. 2008/02/22(金) 23:54:22|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

気が小さい!

今日も本当にいいお天気で心地よかった。明日の金曜日に”うどんすき”の予約が急きょ入った為、午前の営業後に買い出しに出かけました。すれ違う人に目をやると皆さんコートやジャンパーを着ていません。午後2時半くらいだったのでポカポカ陽気!そう言えば今日のお昼は、上着を着て来る人も少なかったかな?明日も今日以上に気温が上がりよいお天気だそうです。

今日の蔵之介
お昼の営業は、温かい陽気で冷たいうどんがいつも以上に出ると予想し大根おろし、ショウガ、すだちなど薬味を多く準備しましたが・・・。結果から申しますと予想に反して温かいうどんかけダシ系がいつもと変わらずそれ以上に出てくれました。商売はこういう所が本当に難しい!準備してないと二人しかいない従業員です!当然パニックに。まだまだ修行が足りんようでございます。トホホ!

夜の営業は、あまり書きたくないのですが18時57分まで一人のお客さんも来ませんでした。どうしたのか?看板が準備中になっているのかと二度三度確認。しっかり営業中!開業以来、店を開けて2時間近くお客様が来ないのは初めてでした。こんな日がいつか来るのではと寝れない日がしょっちゅうなんですよ私!気が小さいのか?経営者としてダメですね~。そう、18時57分までと言う事は来てくれたんです一人目のお客様!初めてご来店方で『美味しいので二杯目いいですか?』と、もちろんこんな時うれしい一言でした。その後は、今までが嘘の様に20時にはほぼ満席でした。良くわかりません?商売は本当に難しいです!多くのお客様ご来店ありがとうございました。おかげ様で一品料理もほとんど売り切れになり、また明日買い出しに行ってきます!

今日はちょっとゾッとしましたが正夢にならに様に・・・。自分自身もう少し強くならなくてはいけませんね頑張ります!
  1. 2008/02/21(木) 23:59:02|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

麺師匠来店!

いやいや本日もいいお天気!日中は春めいた陽気でしたね気持ちいい~。気温が上がるとやっぱり冷たいうどんが出始めます!生醤油、ざる、ぶっかけと大盛りの注文も多かった。明日もいいお天気の様なのでそろそろ本格的に冷たいうどんの準備をしなきゃ!

今日の蔵之介
お昼の営業は、この所忙しくもなく暇でもない平均的なお昼が続いて、目標としているお昼の来客数に少し届かない日々です。もう一踏ん張りしたいのですが・・・・でも多くのお客様がいつも来店して下さっています。ありがとうございます。

夜の営業は、少し寂しい営業となりました。残念!そんな中、蔵之介のお客様の中で麺師匠と呼ばれている方がおります。このお方はラーメン専門なんですがうどんにもお詳しい!特にスープに何が使われているかなど、店主からみると恐るべき方なのです。蔵之介にもオープン当初より立ち寄ってくださってくれています。高田馬場がラーメン激戦区なだけによくこの町には来るそうです!そんな麺師匠がご来店!生ビール、春の山菜天ぷら、かけうどんをご注文頂き『一段とかけダシ美味くなったね~!何か変えたでしょ?』と、うれしいお言葉が!!『いえ何もただ、かけうどんの上には花かつおがのりますので少し風味が良くなったのでは』と、お答えしました。しかし、とてもうれしい気持ちになりました。麺師匠また来ていろいろ感想を聞かせてくださいお待ちしています!

では、今日はこの辺でおやすみなさい。
  1. 2008/02/21(木) 00:12:12|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

提灯!

今日もいいお天気で風も穏やかで気温も10度を越えたらしいです。実はお知らせがあります!本日より蔵之介の店の入口横に提灯(ちょうちん)が付きました。数日前に香川の修行先うどんの師匠より送られて来た代物で大変気に入っています!早々にと思ったのですが天気が雪や雨、強風などで決断しきれませんでしたが今日ようやくお披露目となりました。       

           DVC提灯


                  こんな感じ!


師匠曰く『何屋さんかよくわからないので提灯でも吊るしてみろ!』と、わざわざ提灯に手書きの文字まで書いてくれました!こういうのが好きなんですよ師匠は!その他にも、のぼり旗も一緒に送ってくれたのですがビルの許可やらがいるらしくちょっと待ったがかかってしまいました。出せるようになったらまたお知らせしますね!
お客さんも『いいね~!結構目立ってるよ。』『あの提灯の店だよ!と紹介もしやすい』と、うれしいコメントが。ただ夜になると真っ暗なので中に明かりをともしたいんですが・・・。設計時に計画していなかったのでどうしよ~。思案中です!
師匠どうもありがとうございました。一人でも多くの方がこの提灯をみてご来店くださるよう頑張ります!

  1. 2008/02/19(火) 23:58:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

好スタート!

今日はとてもいい天気でした月曜日が晴れると今週はいい事がありそうな気がしてきます!そうそう昨日の東京マラソンご覧になりました?昨年も思ったのですが、ミョ~に参加してみたくなりません?もちろん完走出来る自信なんて全くありませんが、何かお祭りみたいでいつも感じない大都市を自分の足で体感してみたくなります。来年はチャレンジしてみようかな?でも多分、次の日店に出られないですね。

今日の蔵之介
お昼の営業は、出足から好スタートで12時半くらいまでは良いペースでした。それからは今ひとつ延びなかったですね。終わってみると平均的なお昼の営業でしたが天ぷらが良く出た印象です。ご来店くださったお客様ありがとうございました。

夜の営業は、これまた出足から好スタートで開店一時間(PM5:00~6:00)の来客数過去最多でした。その後も順調にご来店くださりPM8:00にうどん売り切れになりました。多くのお客様ありがとうございました。売り切れ後も何組かのお客様が来て下さっていました。本当にすみませんでした。

月曜日にうどん売り切れ早仕舞いは珍しいです!あまり記憶にありません。まあとにかく週の始まり好スタートをきる事ができました明日もこの調子で行けるよう頑張ります!
  1. 2008/02/18(月) 23:41:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忘れられない土曜日に!

ただ今、日曜日の午後4時を過ぎたところです!ブログの更新遅れましてすみませんでした。昨日は、家に帰って来たのが夜中の0時45分!帰りに飲みに行っていた訳ではなく、夜の営業がとても大盛況で後片付けに追われ結局タクシーで家に帰還しました!さすがにブログを書く元気もなくお風呂に入り缶ビールを飲み一気に夢の中へ・・ズゥ~!
今朝は早くから市場に出向き今週の仕入れと、今晩の自宅でのおかずを購入。その後、ホームセンターに寄り、車の洗車と給油。やっと落ち着いたところです。

昨日の蔵之介
お昼の営業は好調だった先週、不調に終わった先々週。さあ今日はどうだろう?って感じでスタートしましたが・・・。結果からオープンして以来、平日休日合わせてみても最低の来客数に終わってしまいました。残念!!途中、このままでお店は大丈夫だろうか?何か至らない点があるのか?味や接客、価格に問題は?などなど夫婦二人考えさせられるお昼の営業となりました。そんな中、毎週決まって土曜日に食べに来て下さる男性の方や、近くの学生さんがご両親を連れて来てくれたりとありとうございました。

夜の営業は、気持ちも切り替えて営業開始!ここで不思議な事態が。電話が連呼して全てが予約のお電話です!2名様、4名様、2名様、2名様と次々に・・。当初、”うどんすき”の4名様、席のみの2名様が二組が数日前より予約済みでしたので、この時点で店内は空っぽですが実質、満席状態に!18時半くらいから続々と来店される予定でしたので、それまでは普通に営業しましたが予約のお客様が一気に来られるとパニックになるので出来る準備は事前にしておきました。いよいよ18時半からスタート!それから閉店21時半過ぎまでは、もうあまり覚えていません。とにかく忙しかったし、お昼の惨めな思いも重なってか二人精一杯の営業でした。予約以外にも空いた席にお客様が続々!満席で帰られたお客様も何組もいらっしゃいました。本当に申し訳ありませんでした。そして多くのお客様ありがとうございました。22時時点で洗い物が山の様に!週明けの支度も全然していなかったので体にムチ打って頑張りました。終わってみたら、お昼の営業分をこれ以上無いくらい取り返してくれました。もし、お昼が忙しかったら夜の営業分のうどんはここまで無かったでしょう。お店の営業は、やっぱり難しいや。まだまだ経験が必要ですね長い目で応援してください。

改めて昨日を振り返ると、常連さんが予約の中に2~3組といらっしゃったお陰で料理の注文を待ってくださったり、飲み物のオーダーも手の空いた時にと助けていただきました。本当に感謝に気持ちで一杯です。
また、『雑誌を読んで来ました。』と、電車を乗り継いで来て下さった方々が大変多かったです。まだまだ、この東京に讃岐うどんファンが一杯いらっしゃいますね!ふと開業前に両親に『うどん屋で生計が成り立って行くのか?この関東で讃岐うどんがどれだけ受け入れてもらえるのか?』などいろいろ不安な言葉を投げかけられました。確かに蔵之介はまだ駆け出したばかりですが、この関東にも本当に沢山のうどん好きの方が一杯いらっしゃいます。そんな方々の行かれる数あるうどん店の一店で蔵之介もありたいです。二度三度と来て下さるように今後サービス面でも向上をはかりたいと思っています。

昨日来て下さった初めてのお客様のほとんどの方が『美味しかった!』の一言を。ですので今日は疲れが全然残ってません!一番の私のユンケルですね。ありがとうございました。



  1. 2008/02/17(日) 16:31:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うれしい女性客!

たった今帰って来てTVをつけたらNHKで”小麦30%値上げ”のニュースが流れていました。以前より上がる事は覚悟していましたがいざ現実となると・・・・。政府(福田総理)も的外れなコメントをしています!値上げは4月からだそうで蔵之介はオープンしてまだ一年も経ちませんが、その間に小麦粉がドンドン高騰しています。現在の品質を保つ上で値上げも少し視野に入れておかないと行けなくなってきました。現在の価格据え置きと行く様に店側としても最大の努力をして行くつもりでおります。お知らせまで!

今日の蔵之介
お昼の営業は、11時半位から13時過ぎまでは大盛況でした。外でお待ちのお客様も何組か!それを見て帰られるお客様。多くのお客様本当にありがとうございました。今日は女性、男性半々くらいでしたね比較的若いお客様が多かった印象です!13時半頃には店内だいぶ空いて来まして14時の閉店となりました。

夜の営業は、19時までは寂しい限りでした。その後、数組のお客様と続き閉店間際にドドットとお客様が!少し分散してくれれば・・なんて勝手な思いながらなんとか無事に終了いたしました。夜も多くのお客様ありがとうございました。
そうそう今夜うれしいお客様が!職場の友達に聞いてと簡単な地図を片手に女性二人ご来店。『あそこのうどん美味しいからと半信半疑で来ました。本当に美味しかったとても幸せです!』と、いえいえこちらこそありがとうございます。そしてご紹介して下さった職場の方ありがとうございます。美味しいうどん屋をここ何年も探していたそうで、何十年か前に渋谷にあったそうなのですが残念な事に店が無くなってしまい、それ以来美味しいうどんを食べてないと。とても感動してくださりうれしかったです!もちろん明日への励みにも!またきてくださいね。

珍しく金曜日の夜にしてはお酒があまり出ませんでしたが、女性がひとりカウンターで生ビールと一品と〆うどん。店主としてもとてもうれしい光景が!もっともっと女性一人でも入りやすいお店にと頑張っていきます!
  1. 2008/02/15(金) 23:58:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バレンタインデー!

今日は本当に久しぶりの穏やかな天気って感じでしたね!雪、雨、風とこの所続いていたので余計に太陽がまぶしく感じられました。気温も少しだけ高かった気がしますが・・・。

今日の蔵之介
お昼の営業は、木曜日不調の週が多かったが今日は女性客を中心に多くのお客様が来て下さいました。女性客が多いと”紀州梅干しうどん””釜卵うどん”が良く出ます!天ぷらでは”野菜盛り”ですね一番人気は!多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、昨日ブログに書いた”ハタハタの一夜干し”が完売しました。『ブログ見て食べたくて!』と、わざわざ来て下さったお客様も!しかし、夜来店された8割の方が”春の山菜天ぷら”をオーダーしてくれました。やはり今旬!の物を皆さん食べたいのですね。山菜天ぷらはまだまだ続けていきますのでご安心ください!夜も大変賑やかに多くのお客様ありがとうございました。

今日はバレンタインデーでしたが、昔からチョコにはあまり良い思い出がありませんね!でも、うれしい事に常連さんから二つも貰っちゃいました!改めてありがとうございました。日が変わろうとしている今現在、嫁さんからは何も・・・・。それでは今日はこの辺でおやすみなさい。
  1. 2008/02/14(木) 23:59:29|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

悔しいお昼!

北風がすごかったですね~!今日はお昼の営業後に買い出しに出かけたのですが昨日行けば良かったと後悔しまくり。とにかく寒かった!
今日の買い出しでハタハタの一夜干しあまり関東ではお目にかからない魚?が『脂が乗って美味しいよ!」』と言われ仕入れて来ました。早速、夜の一品に登場し大好評でつられてお酒のご注文もありがとうございます!

今日の蔵之介
お昼の営業は、出足も良く順調に営業していましたが丁度お昼のピーク12時過ぎに3名様のグループが立て続けに4組来店!店内も込み合っていましたが4人席がちょうど空いていて先頭の3名様は入店。
しかし、残った3組の3名様は待ちきれずに帰られました。う~何とも言いようがありませんが悔しい思いで一杯です!お店の広さは変えられません・・・。せっかく数ある飲食店の中から蔵之介を選んで頂いたのに・・・。こんな後は決まって暇になってしまうんです!やりきれない思いでした。

夜の営業は、常連さんの I さんが来て下さり大好きな”春の山菜天ぷら”をなんと3度もご注文して下さいました。だんだんと山菜の大きさがでっかくなってきてますね春も近いのかな?久しぶりに来て下さった目白の女性はハタハタに感動していました!うどんも”肉うどん””梅干しうどん”と人気でした!多くのお客様ありがとうございました。

明日の天気はまだ見ていませんが早く温かくなって欲しいものです!明日も精一杯がんばるぞ~!
  1. 2008/02/13(水) 23:52:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

連休の過ごし方!

連休明けの今日は朝から冷たい雨が・・・。皆さんは連休どうお過ごしでしたか?蔵之介も日、月とお休みをいただきました。でも日曜日は午前中に店に来て、前日の雪掃除や、きつねのアゲを煮たり、肉うどんの肉の仕込み、カレーうどんのスパイス作り、などなど夕方まで掛かってしまった。その後、何ヶ月ぶりかで友人と食事に出かけ思う存分食べて飲みまくりました!あまり覚えていないくらい。言うまでもなく嫁さんに翌日怒られてしまった。月曜日はそんな状態なので嫁さん孝行と買い出しにあっと言う間の連休でした。

今日の蔵之介
お昼の営業は、久しぶりに来て下さったお客様が何組も!最近なかなかお見かけしなかった方が以前と変わらないメニューを注文してくださり何だか妙にうれしかった。お昼は良くも悪くもなく平均的な一日でしたが”かけダシ”系のうどんが全体の8割とほとんどを締めた!雨の日はやっぱり寒く感じるのかな?

夜の営業は、御予約の Kさんや最近”肉うどん”にはまっている若いお兄さん達、常連さんの Oさんと寂しい時間もありましたが充実した営業でした!

帰りはすごい風でして、明日は寒く強い風が吹き荒れるそうです!もう勘弁して~強風に吹き飛ばされない様にしっかり地に足をつけて頑張っていこ~!
  1. 2008/02/12(火) 23:57:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

多くのお客様ありがとうございました!

雪がやっぱり降りましたね!夕方に窓から覗くと一面銀世界(ちょっと大げさか!)。でも結構積もってましたよ!帰る頃には雨に変わっていて路面がグシャグシャで最悪でした。途中駅で下車してタクシーで帰る事に!しかし、案の定タクシー待ちの大行列!仕方なく列びましたがタクシーもドンドン来てくれて案外早かったですね!でも頭にきた事が、私の前のおばちゃんがスーツケースをトランクに入れたいと言っていましたが、なんと運転手は『トランク開けたから入れて!』だって。グショグショの路面にスーツケースを引きずり重たそうに。もちろん手を貸してあげましたが、運転手は出て来ません!あげくの果てに『トランクしっかりしめて!』だって。お前何様だ!会社に電話してやろうと思いましたが個人タクシーでした。同じサービス業をしている者として恥ずかしい。おばちゃんはその後も嫌な気分でタクシーに乗車していたに違いない!

今日の蔵之介
お昼の営業は、3週続けていい調子だった土曜日営業。しかし、先週にストップ!一転して寂しい営業になった。さあ今日はと期待と不安とが入り交じりながら営業開始!開店してすぐにいつも来てくれる若いお兄さん。その後、女性客を中心に一気に加速して14時前までほぼ満席状態。用意した生地も14時15分に夜の御予約の分を残し終了に。その後も、常連さんや雑誌を見てとわざわざ来て下さったお客様が・・・・。本当にすみませんでした。土曜日のお昼の来客数記録を更新しまして、まだ調べてませんが平日の記録ももしかしたら塗り替えてしまったかも。多くのお客様ありがとうございました。今日の一番人気は『天ぷらうどん』で土曜日は何故か良く出るんです!

夜の営業は、御予約頂いた二組八名様のみの営業となりました。一組は常連さんの Oさんご夫婦で最近決まって土曜日の夜いらして下さいます。もう一組は『うどんすき』で御予約の六名様。この方々はいつも土曜日の昼の14時すぎにテニスの帰りに寄ってくださいます。うどんすき最多人数の六名様でしたやはりちょっと狭かったかな?しかし、すごいスピードで鍋が空に!特別に野菜を二人前追加して、〆のうどんも残さず一気にって感じでした。いつもありがとうございます。ご満足頂けましたでしょうか?また是非テニスの帰りに寄って下さいね!

今週はうどんすきウィークと名付け、嫁さんと休憩もほとんどせずにがんばりました!彼女も『今週が開業してから一番しんどかった!』と。お疲れさんでした!明日、あさってと蔵之介は連休となります。頑張ってくれている嫁さんに少し疲れを取ってもらおうと思っています!また、来週から元気な姿でお会い出来る様に!それではおやすみなさい。
  1. 2008/02/09(土) 23:59:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頑張りどころ!

いやぁ~体力的に一杯一杯になってきました!連日うれしい事に『うどんすき』の予約が入っている為にお昼の営業後、片付け、買い出し、銀行へ両替に、一品料理の支度、うどんすきの準備と休む暇が今週はほとんどありませんでした。合間を見つけ15分づつと決めて嫁さんと休憩するのですが・・・。無理をしない程度にと思ってはいるんですが、仕事って気が付けば無理しているんですよね!でも、『うどんすき』を食べて”美味しかった”と笑顔で帰って行って下さる姿でやっぱり救われます!後々思い返してみた時、こんな時期が一番充実していたと気づくのかな?

今日の蔵之介
お昼の営業は、待ってました久しぶりの大盛況です!14時の閉店まで平均的にお客様がご来店くださいました。今日は冷たいうどん”讃岐ぶっかけ”や”生醤油うどん”が結構でました!変わって”きつねうどん”に”鳴門わかめうどん”の二種類はほとんどオーダー無し。温かいのでは”肉うどん”や”釜卵うどん””紀州梅干しうどん”が人気でした!多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、開店早々に外人さんが!嫁さんが英語調の日本語発言で注文を聞いていたのがとても面白かった!その後も数組のお客様、御予約の『うどんすき』 Iさんご一行!ととても充実した夜の営業でした。夜も多くのお客様ありがとうございました。

本当に久しぶりに昼、夜とも盛り上がりました。いい日もあればココ最近の様にイマイチの日もあります一喜一憂せずに一歩一歩前に進んで行きたいと思います。さあ明日も『うどんすき』の御予約が入っています!先週はつまずいた土曜日リベンジです!でも午後からえ~雪!!!!
  1. 2008/02/08(金) 23:59:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

明日こそ!

昨晩の深夜は雪が降ったみたいですね!朝、電車である公園の前を通るのですが一面雪化粧でした。土曜、日曜日と夜は雪が降る予報に!!もう本当に勘弁して~久しぶりの連休ですので!

今日の蔵之介
木曜日は一週間の中で来客数が一番いい曜日です。(去年の統計より)しかし、今年になり一変!今日の寂しいお昼の営業でした。最低目標はクリアしたのですが・・・・。まだ数ヶ月ですけれど今年は水曜日が女性客を中心に賑わっています!なんでだろ~?

夜の営業は、御予約の『うどんすき』も入っていた為、今日も準備に大忙しでした。一品料理も準備しなくていけないでとても大変です!先日お伝えした”春の山菜天ぷら”とても大好評で多くのご注文を頂いています!『季節感を味わえました。』『この苦みがいいんだよ!』と、ありがとうございます。ちなみに内容は(たらの芽、うるい、菜の花、月山筍、こごみ)で抹茶塩を添えて!今日で全て完売しました。また、市場に行って旬の山菜を見つけ来ますね!お楽しみ。

2月に入り、お客さんの入りが今までに比べ若干良くありません。修行していたお店でも2月、6月は確かに暇な日が多かった印象です。まだ一年通して商売をしていないので分かりませんが飲食店の元気が無い月ってあるんですかね?明日こそと思い頑張っているのですが・・・。いやいや落ち込んでも仕方ない明日も御予約も入っていますので気を取り直して行こう!
  1. 2008/02/07(木) 23:55:46|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初めてのお客様!

予想通り帰るのが遅くなりました!たった今帰って来た所です。しかし寒い一日でしたね~何度目の雪ですかね?もう勘弁してほしいな本当に!温かい日差しが待ちどうしい~。

今日の蔵之介
お昼の営業は、昨日に比べると少し寂しいお昼でした。ピーク中は雪が本降りで表を出歩く人も少なかった気が・・・満席時には外では待ちきれず帰って行かれたお客様も。天気が恨めしい今日のお昼でした。多くのお客様ありがとうございました。

夜の営業は、この所出足が良くありません!19時前くらいからバタバタとしますが前半は寂しい時間帯が続いています。天気も多少影響しているのでしょうか?
お昼、夜を通じてありがたい事に初めて来店されるお客様が一段と増えています。『お友達に聞いて、美味しいからって』『初めて来ましたけど美味しかった!また絶対来ます!』『雑誌を見て来ました!』本当にありがとうございます。とても励みになりますし何より店をやっていて良かったと思う瞬間です!二度三度と足を運んで頂けるよう今後も今以上に頑張りますね!

そうそうお伝えしなければ。『うどんすき』の予約ですが当日はお受けする事が出来ません!一日一組しか現在対応出来る状態ではない事と、食材にこだわっている点などから遅くても前日の午前中までに御予約頂ければと・・・。最近、夕方に『今日、うどんすき予約したいのですが?』と言う電話が多くございます。大変ありがたいのですがお受け出来ませんのでご理解ください。今週は『うどんすき』の御予約は一杯です。来週の週初めには空きがございますので是非お試しくださいませ。

今日も寒い一日でしたがなんとか無事に終了しました。また明日、一日一日精一杯頑張ります!では、また明日。

  1. 2008/02/06(水) 23:59:38|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

風邪とうどん屋!

今日は日中とてもいいお天気!日差しも幾分温かく感じられました。明日はまた寒い一日に逆戻りだそうです体調管理にご注意を!

体調管理と言えば!風邪気味の方が最近また増えてきました。マスクをして来店され『風邪気味なので少し残してすみません。』と、いえいえ早く元気になってくださいね!蔵之介(うどん屋)は湿度が他の飲食店よりも高くのどに良いのかな?決まって”紀州梅干しうどん”をご注文。サッパリしていてのどごしも柔らかい印象ですかね。私も体調管理をしっかりしなければ!

今日の蔵之介
お昼の営業は、少し高めに設定している目標来客数を一人少ない結果となり、忙しい時間帯もありましたが11時半~2時まで平均的にお客様が来て下さって充実したお昼の営業となりました。多くのお客様ありがとうございました。

変わって夜の営業は、昨日、今日とイマイチです。久しぶりに常連さんが来られなくて初めて来店されるグループの方が多かった印象です!しかし、明日から土曜日まで、連日『うどんすき』の御予約が入っている為、準備や買い出しで大忙しです。人数も5名様、4名様、4名様、6名様と多くの方が来て下さる予定になっています。今週は初めて『うどんすき』を食される方が多いのと、年間で一番寒い時期になりました本当に鍋が恋しい時期ですので皆さんご満足頂ける様に気合いを入れてがんばります!

明日から帰りも遅くなりそうなので今日はこの辺でおやすみなさい!
  1. 2008/02/05(火) 23:43:19|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きれいな町!

高田馬場に店を構えてから、ずっと気になっていた事があります!ゴミの問題です。朝、駅から店に向かう途中に多くの飲食店の前を通っていきます。もちろん、大半お店は全て閉まっています。その飲食店から出されたゴミがどうしても不愉快になるのです。店によって出し方はいろいろ、生ゴミが入っている袋の口が開いている店。ポリのゴミ箱入れなかったり、ネットをしない為にカラスの餌食となっている店などなど。きちんと店先にポリのゴミ箱に入れている店ももちろんあります!分別すら出来ていない店!事業所シールを張ってない店!などモラルの問題ですけど、同じ飲食店として許せないです!もっと町をきれいしょうという気持ちが感じられません。夏になると悪臭にも!高田馬場が嫌いになりそうです。
あまり書きたくはありませんが、私がサラリーマン時代、新宿に通勤していましたがその当時と何も進歩していない!大都市”東京”の嫌な一面ですね!皆さんはどう思いますか?モラルとマナーを持った店でありたいものです!

嫌な話から戻しまして!月曜日恒例の買い出しに、お昼の営業後行ってきました!先週、『たらの芽』など春の山菜情報をお伝えしましたが、たった一週間で山菜の種類も増え、大きさも粒がそろってきた感じ!思わず買占めてしまいました。今日の夜の一品でさっそく登場した所『美味いね~この天ぷら!』と多くのお客様よりうれしいお言葉。やっぱり旬を味わうのはいいですね!これからも出来るかぎり取り入れていきますね!

今日は、長くなったのでこの辺で!おやすみなさい。

  1. 2008/02/04(月) 23:59:24|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4週連続ならず!

今日も寒い一日となりましたね晴れというよりは曇りがちな日中でした。明日は雪みたいですよ!蔵之介は休みですけど買い出しやら何やらで外出の予定があるんですけど・・・・。

今日の蔵之介
お昼の営業は、四週連続の好調!とは成りませんでした。残念!!先週までの勢いはどこへ?って言うくらい寂しいお昼の営業でした。ある程度そろそろじゃないかと心の準備はしていましたが・・・。この所、土曜日の営業が麺終了で最後まで出来ない事が多かったので気合いを入れてうどんを仕込んだんですけど・・・。
ある大阪の超有名なうどん屋さんのご主人が『ココまで来るのに、富士山より高くうどんを捨ててきた!』と、おしゃっているのを何かで拝見したのを思い出しました。ん~!

気を取り直して、夜の営業は『うどんすき』の御予約が最多人数の5名様で入っていた為準備で大忙しでした。開店して間もなく、パラパラと数組のお客様!その後、席のみ予約の Oさんご夫婦や、いつも団体で来てくれる近くの会社の若いお客さん、と続き充実した夜の営業でした。『うどんすき』の女性5名さんも大変喜んで頂きました。多くのお客様ありがとうございました。

終わってみると来客数以外は、ココ最近の土曜日と変わらない結果となりました。

さあ来週は、この冬一番の『うどんすきウィーク』で予約で一杯です!課題の平日のお昼の営業も精一杯頑張ります。皆さんお待ちしていま~す!
  1. 2008/02/02(土) 23:59:14|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レディースDay!

いよいよ今日から2月がスタート!蔵之介にとって9ヶ月目に突入です。プロ野球も今日からキャンプインだ!負けじとがんばろう。
しかし、最近嫌なニュースばかりですね中国の冷凍餃子の事件。飲食店を経営している立場からしても他人事ではありません!蔵之介は幸い中国製品を扱っていないため問題ありませんが、取引している八百屋さんなどから『中国はむちゃくちゃだ!残留農薬がどのくらいかはっきり言ってわからない』と、厚生労働省も抜き打ちで検査しているとはいえ心配だ。ただ、食品がこれだけ高騰してきている現在。安い中国製食品に手が伸びるのもわかる気がします!中国食品が全て悪いとは思いませんが・・・。皆さん、2月からキリンビール値上げされているのお気付きですか?ビールも各メーカー揃って春先までに数%値上がりです!
うどん屋の命である小麦粉も、今年の4月に30%また値上げの予定だそうです。たまりませんよ!正直。開業して間もない小さな店には大打撃なのです。まあ愚痴ってもしょうがない!日本の政府は本当に大丈夫か心配だ~!

今日の蔵之介
お昼の営業は、昨日の分を取り返す勢いでお客様が来店。とても賑わい特に女性客が多かった全体の7割以上が女性の方でした。まだまだ雑誌の影響では無いと思いますが、本当にありがとうございました。

夜の営業も、お昼同様女性客で賑わいました。こうなると夜の一品料理なども少し女性向けの物を考えないといけませんね!会社帰りのサラリーマン向けにお酒のアテを中心にしてきましたが・・・。
多くのお客様ご来店ありがとうございました。

女性の方が増えるのはうれしいのですが、店内で男が私一人の時間も・・・。なんか変な気分で落ち着かない!『誰もアンタを見てないわよ』と嫁さんが!そんな事は分かっているけどやっぱり・・・。

さあ明日は土曜日!今週最後の営業です。好調そのままに行きたいですね。頑張ります!
  1. 2008/02/01(金) 23:56:11|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する