fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

今年一年ありがとうございました!

ブログの更新今年最後になりますかね~。

29日(土)最後の営業
朝のうち降っていた雨も上がり、営業開始時間には晴れ間も!しかし、朝から店の前を通る人が極端に少ない・・・。大きな会社さんは昨日で仕事納め?!最後ともあり、うどんもダシもしっかり準備しました。開店後、やっぱり調子に乗り切れません。そんな中、常連さんの Oさんがご夫婦で来店!『今年最後の食べ納めに来ました!』と、ありがとうございます。Oさんは蔵之介オープンより一番足を運んで下さったお客様で週3~4日の時も。とても麺好きで、いろんなお店を知っているグルメな方!蔵之介にはお友達まで連れて来てくださり、そのお友達の Kさんまでも常連さんに!本当に感謝でいっぱいです。来年もこちらこそ宜しくお願い致します。
最後の営業は、こんな感じで終わりました。有終の美までは、ほど遠い結果となりましたがOさん達と楽しくこの数ヶ月を振り返る事ができて良かった。ご来店してくださったお客様ありがとうございました。
営業終了後は、二人で大掃除!黙々と集中して汚れと格闘。こまめに掃除しているつもりでしたが案外汚れているもんですね~。気が付けば20時だ!!!性格から集中して掃除などをすると、とことんまでやってしまう二人。結果、厨房しか終わりませんでしたがピカピカで半年前のオープン時を思い起こします。その後、池袋で食事をして帰りました。

30日(日)の蔵之介
昨日、終わらなかった客席とトイレ、倉庫などの大掃除!二日目ともあり段取りもよく午前中に終了!『今年はどうもありがとう!』と蔵之介に頭を下げて帰りました。

今年のまとめ
いまさっき今までのブログを読み返し、振り返ってみました。誤字脱字が結構見つかり、恥ずかしい思いで一杯です。今更、修正してもしょうがない。思い出だ!と自分に言い聞かし・・。
最初に、ご来店してくださった全てのお客様にありがとうございます。食べて頂きご満足頂けた方ばかりでは無いと思いますが皆さんの、うれしそうなお顔が一番印象的です。来年も一人でもそんなお顔を拝見出来るように精一杯夫婦ふたりがんばります。
そして、開業時にいろいろ相談に乗って下さった方、友人、取引先の方、修業先の皆ありがとうございます。少しづつですが蔵之介成長しています!今後とも温かいお声援お願いします。
最後に嫁さんに!始めはうどんの盛りつけもままならなかったのですが見えない所で本当に努力してくれました。今では彼女無しの蔵之介は想像出来ません。私のブログもあまり見ないので、いつも面と向かって言えない感謝の気持ちを書き残します。ありがとう!また来年もがんばろう!

さあ来年は蔵之介勝負の年です。まだまだやってみたい事が沢山あります!もう一歩ふみだしていろんな事に挑戦していきます。ご期待ください。
今年良い年だった人も、そうで無かった人も、来年は皆さんにとっていい年でありますように!それでは、また来年。
  1. 2007/12/31(月) 10:49:02|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最後に反省!

今日はお昼頃から雨の予報。しかし、幸いにも外れてくれましてお昼の営業、夜の途中までなんとか保ってくれました。よかったよかった。帰りは冷たい雨にやられましたけど!

今日の蔵之介
’07平日最後のお昼!沢山のお客さんが12時台にどどっとやって来ました。なかでも大盛りのお客様がいつも以上に非常に多かった。蔵之介はお客さんが入店する時に人数を確認してうどんを釜に投入します。しかしながら、大盛りの予測はしていません。大盛りのお客様が立て続けになると同じテーブル同時にうどんが出せなくなってしまいます。(解りずらいかな?)とにかく提供時間が遅れて慌ててしまいます!沢山のお客さんが来て下さったのに待たせてしまう。回転率も悪い。多くの方が満席で帰って行った。今日は反省です・・・。美味しいうどんを食べてもらいたい一心で麺を湯で置きしていません!けれどこうも上手くいかないと自分が情けないと言うか悔しいですね。今年最後に大きな課題が見つかりました。多くのお客様ご来店ありがとうございました。

夜の営業は、常連さんの Nさんが団体で。いつも彼女と来て下さる Iさんが一人で。目白の女性がまた来てくれました。『皆さん来年もまた来るね!』と言ってくれました。昨日、一昨日と私がブログであおってしまった様でちょっと反省しています。金曜日ともあってお酒も良く出ました。ありがとうございました。

’07最後の最後に反省しきりの今日一日。まだまだですね。

明日は気を取り直して頑張ります。蔵之介’07最後の営業日!有終の美を飾りたいですね。皆さんお待ちしています。

  1. 2007/12/28(金) 23:59:22|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うれしいお客さん続々の続編!

今日も朝からいいお天気!冬らしく空気が乾いているせいか空が近くに感じます。でも明日は昼頃から雨みたいですね。明日で仕事納めの方も多いかと!一年間ご苦労様でした。ゆっくり休んで来年また蔵之介にうどん食べに来てくださ~い。

今日の蔵之介
お昼の営業は、ここ最近の勢いは落ち着きちょっぴり拍子抜けするお昼でした。それでも、11時台、12時台は忙しく外でお待ちのお客さんも!13時を過ぎると店内空席が目立ちました。明日は2007年最後の平日のお昼です!皆さん年越し前に食べ納めしてください。お待ちしていま~す!

夜の営業は、うれしいお客さんが昨日に引き続き来店して下さいました。まずは家族でお越しの Oさん先日はうどんすきを食べていただき今日はご家族で。毎回の様にお土産までいただき本当にありがとうございます。来年も、こちらこそよろしくお願い致します。続きましては、お久しぶり Kさん!なんと入院されていたそうで蔵之介は二三ヶ月ぶり。病み上がりの体を押して今年中にと来てくださいました。開業当初より、家と蔵之介が反対方向にもかかわらず・・・ありがとうございます。元気そうなお顔を拝見出来てうれしかったです。そして、初めて来店される方も多く、『知らなかった、こんな店があったなんて、美味しいです!』と、女性客。お次ぎは『絶対また来ますね!』と近くに住む画家さん。と、皆さんありがとうございました。皆さんのおかげで蔵之介少しづつ大きくなっております。来年も是非是非応援よろしくお願い致します。

さあ泣いても笑っても残り2日。2007年開業の年!思い残す事無く元気にがんばります!
  1. 2007/12/27(木) 23:58:21|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うれしいお客さん続々!

今日は日中は比較的すごしやすく温かな日よりでしたね。しかし、夜は身にしみる寒さで体がガチガチになるくらいでした。明日はどう?

今日の蔵之介
今日は、夫婦二人でいつも以上に回転数を意識して営業しようと決めていました。いつもは満席で帰って行かれるお客さんにも『あと数分で空くと思いますよ!』とか、列んで待っている間にメニューを見て頂き注文を頂く。などなど、いろいろ挑戦してみました。結果!タイミングや偶然などもありますが飛躍的な結果がでました。いつもの1.5倍の来客数でした。今日も本当に多くのお客様ありがとうございます。今日一日に限らず日々頑張っていきます。でもお昼はもう一人二人従業員が必要かな?

夜の営業は、今年最後になるかな?うどんすきの御予約 Iさんご一家。Iさんはいつもご家族でお昼に来店してくれて、今日が夜の蔵之介初めてですかね?息子さんから大絶賛を頂きましたありがとうございます。今日の夜はうれしいお客さんが立て続けでした。まず、近所のおばちゃんの紹介で来て下さった三名様!『ここの手打ちうどん美味しいから一度行ってみな!』と言われ来て下さいました。『本当に美味しかった。今度は私が友達連れてくるわ!』是非是非お待ちしております!目白の女性客は、『仕事場の神保町にも讃岐うどん店が数件あるけど蔵之介が一番!』と、本当に感謝!

そして、きのうから常連さんが皆さん顔を出してくれます。『今年はありがとね!来年もまた来るねよろしく!』ってな感じでうれしそうに帰って行かれます。いえいえ皆さん常連さんのおかげでここまで蔵之介大きくなりました。週に一、二回開業当初から来て下さる。本当にありがたく思っています。こちらこそ来年もよろしくお願い致します。精一杯頑張ります。

なんだかうれしい気分で仕事ができました。また明日もこんな気分で仕事ができるかな?それではおやすみなさい。




  1. 2007/12/26(水) 23:59:42|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サンタからプレゼント!

メリークリスマス!皆さんの所にはサンタさん来ましたか?蔵之介にはささやかなプレゼントを頂きました。サンタさんありがとう!

今日の蔵之介
お昼の営業は、連休開けに加え多くの方がお給料日みたいでした。その恩恵を受け蔵之介は大盛況で『猫の手も借りたい』って感じでうれしい悲鳴でした。最近数ヶ月のお昼の営業では来客数最高に!サンタさん本当にありがとう!また来てよ!

夜の営業は、常連さんが数組来てくれましたがやっぱりクリスマスですね!いつもの半分でした。皆さんやっぱりクリスマスはうどんじゃないようです。ミッドタウン?表参道ヒルズ?丸の内?六本木?そっかディズニーランド?お台場?ちょっと古いな・・・・。東京は行く所がいっぱいあって大変だ!みなさんはどんなクリスマスでしたか?年に何度もないイベントです満喫しましょう。

さあ残り4日です。日頃のご愛顧に応えもう一踏ん張りがんばります。
  1. 2007/12/25(火) 23:40:58|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログの更新遅くなりました!

更新遅くなりましてすみません!そして、メリークリスマス!!!

何から書けば・・・・。
22日(土)は、お昼の営業が大盛況でした。近くの飲食店が休みだった事もあり開店から多くのお客様が来て下さいました。
夜の営業は、ぼちぼちと言った所でした。うどんすき予約の Oさんご夫婦とお友達の Kさん合わせて三名様が来てくれ楽しいひと時でした。ありがとうございました。
その後、自宅近くの居酒屋さんで二人だけの蔵之介忘年会!お互いにちょっと飲み過ぎた。

そして、23・24日と蔵之介は連休!ゆっくり休む事が出来ました。クリスマスは自宅で、シャンパン、チキン、ケーキと定番メニューを堪能!お腹一杯食べました。

さあ今年も残り5日の営業です。がんばっていきまーす!
  1. 2007/12/25(火) 09:35:13|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

修行時代を思い出した!

今日は朝からいいお天気でした。寒さもいつもよりは温かった気が・・・。しかし、明日は夕方から天気が崩れるそうで雪が降るかも?ってお客さんが言ってました。雪に弱い首都圏、大丈夫かな?

今日の蔵之介
お昼の営業は、開店が少し遅れ慌てていた所に常連さんの Kさん が店の前に!『すみません。すぐに開けますね!』と7分遅れての開店となった。その後、順調にお客さんが!12時過ぎには店内満席で外に数組のお客様が列んでくれました。ありがとうございます。今までで一番お昼に列んでくださったかもしれません。ふと修行先のお店を思い出しました。修業先の店は休日ともなると、四国はもとより関西地区からも橋を越えてやってきます。入り口にはすごい人となります!まだまだ蔵之介はその足下にも及びませんが修行時代をちょっぴり思い出してしまいました。

夜の営業は、お昼とは打って変わって寂しい金曜日でした。朝一番の Kさん が『先週が忘年会のピークでしたね!』と、そっか皆さん飲み疲れしてるのかな?私もサラリーマン時代は、この時期アルコール漬け!取引先、友人、自社の忘年会が立て続けでした。明日から三連休の方が多いかと、ゆっくり体を休めて蔵之介にうどんを食べに来てください。

明日は、うどんすきの御予約も入っているので頑張ります。しかし天気が心配だなぁ~
  1. 2007/12/21(金) 23:56:29|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっぴり疲れが・・!

今日もなんとか一日が無事に終了した。木曜日ともなると疲れが出て来る!嫁さんとそんな話をしながら帰ってきました。金曜、土曜日と営業すると、日曜日と翌日の祝日は蔵之介お休みです。クリスマスイブはお休みです!クリスマスに うどん なんてありえませんよね~。でも香川ではいるんですよカップルでクリスマスの夜にうどんススッテル若者が!もちろんその後にどこかに出かけるのでしょうけど。東京じゃ・・・・。最近のミシェラン三ツ星の予約すごい事になってるでしょう!多分。

今日の蔵之介
お昼の営業は、昨日よりは少し挽回!まずまずと言ったところでした。その中で、つい先日に近くの専門学生の取材を受け学校のHPに馬場周辺の飲食店紹介というコーナーに蔵之介を載せたいと言われたので了承した。その彼が、学校の友達七人を引き連れてやって来た。13時過ぎ頃だったかな?丁度タイミングよく皆席に着く事が出来た。バラバラにはなってしまったけれど。どうもありがとね K君 また大好きな釜卵食べに来てね!

夜の営業は、予約のお客様中心にお酒がよくでました。今しかない田酒の大吟醸!本日入荷のお待たせ綿屋!芋焼酎の明るい農村!一品料理もこのごろ非常に好評で売り切れごめんの品も!〆うどんは最近は生醤油が大人気です。そんな感じで多くの方が来店してくださいました。ありがとうございました。

明日は金曜日!週末です。今日よりもお酒が良く出そうだ!皆さんお待ちしてま~す!
  1. 2007/12/20(木) 23:59:25|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒波かな?寒い!

寒い寒いと毎日書いていますが、今日は半端じゃなく寒かった!日中も太陽こそ出ているが気温が上がらない。まだまだ寒さはこれからですけど・・・絶えられない!最近、ゆで上がった麺を流水でヌメリをとる時、手がかじかんでしまいそう。明日は温かくなれば良いのだが。

今日の蔵之介
この所、お昼が忙しいので気合いを入れて準備していたんですけど・・・・。寂しいお昼でした。こう寒いと皆さん外に出ないのかな?会社内の社員食堂や、朝にコンビ二などで済ましてしまっているのかな?ココ数日の半分の来客数でした。残念!

夜の営業は、お昼の分を取り戻すかの様に出足から多くのお客様が来てくださいました。常連さんに、久しぶりの方、そして今日の夜多かった初めて来店の方。皆さんありがとうございました。うどんも21時過ぎに売り切れとなりました。温かいうどん!特にカレーうどんや釜卵うどんが本当に良く出ます。初めて来た方もとても満足してくださったようで帰りにショップカードを手に帰って行かれました。是非またお越し下さい。

さあ明日こそ、温かくなってお昼・夜ともに多くのお客様が来てくださいます様に!今日はこの辺でおやすみなさい。
  1. 2007/12/19(水) 23:50:49|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

釜卵うどんデー!

今朝はかなり冷え込んだみたいで、駅まで行く途中の地面に霜が降りていました。見ただけで寒い!!

今日は、半年ぶりに会計士さんがやってくる日です。オープンから半年分の収支報告と今後のアドバイス、確定申告等々のやり方、事業主一年生としては勉強する事が多いのです!さてさて内容は『でもまあ良くやっていますよ!安心しました。』とお褒めの言葉をいただいた。最後にうどんを食べてここでも『うまい!』と褒めていただき帰っていかれました!お疲れさまでした。

今日の蔵之介
お昼の営業は、12時までまったくお客さんが来ませんで・・・。あれ?昨日までの勢いは?しかし、その心配もほどなくして解消。13時半までほぼ満席状態でした。多くのお客様ありがとうございます。今日はお昼のお客様の4割の方が 釜卵うどん でした!男性女性問わず大人気の一品です。

夜の営業は、19時半頃から盛り上がりお酒に、一品料理(大根の煮物好評でした!)、そして〆うどんと皆さんありがとうございました。店内も大変明るい雰囲気で、何故か私も元気になりました。

さあ今年も残りわずかとなりました!ラストスパートですね。元気に明日もがんばるぞー!
  1. 2007/12/18(火) 23:59:06|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

取材受けました!

今日は、蔵之介初めての取材を受けました。そう先日にブログでもお話した雑誌の取材です!
その雑誌は世界文化社から出版の『MISS』と言う女性誌です。20代後半~40代にかけて働く女性のファッションと生活を中心にした雑誌だそうです。その中のレストラン・ジャーナリスト犬養裕美子さん(数年前に麺通団の田尾さん達と東京の讃岐うどん店を巡ったそうです!)が推薦する讃岐うどんのお店として紹介されます。発売は来年の一月末だそうです。近くなったら、またご紹介します!

今日の蔵之介
お昼の営業は、先週からの好調そのままに!今日は大変多くのお客様来てくださいました。外で列んで待ってさる方も!ありがとうございます。蔵之介は席数がMAXでも16席!12~13時にかけてお昼休みの方がほとんどで、その時間にドットとお客様が押し寄せます。どうしてもこの時間に集中してしまうので、外でお待ちの方が出来てしまいます。最近は時間をずらして来てくださる方も多いのですが、そうもいかない人もいます・・・。ん~ん~頑張りますね。

夜の営業は、うどんすきの御予約 Kさん3名様!ビックリするくらいお酒を飲んでくださいました。すごい量ですよ本当に!明日大丈夫かな?ありがとうございました。

明日もいい日でありますように!
  1. 2007/12/17(月) 23:52:04|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ちょっと寂しい土曜日でした!

今日もなかなかよい天気でした。日中はいつもより温かく感じました。明日はどうかな?

今日の蔵之介
土曜日はいつも出足が遅い!今日も例外になく12時半くらいからパラパラとお客様。その後もこの調子で・・・。最低ラインはクリアしたものの情けないお昼の営業でした。しかし、そんな中!蔵之介うどんメニュー完全制覇!三人目の方が誕生しました。パチパチ!この三人目の方は、近くにお住まいのサラリーマンの方で土曜日を中心に、平日の夜、日曜日など足を運んでくれています。ここでいつもの『一番気に入ったうどんは?』と訪ねると、『鳴門わかめうどん!』わかめが気に入ってくださった様です。他のお客さんにも『蔵之介のわかめ本当に美味しいね!』とたびたび言われます。
このわかめは、徳島の鳴門から送ってもらっていて『糸わかめ』と呼ばれる種類です!乾燥状態で送られて来て、水で戻し、ある程度の大きさにカットしています。肉厚で香りもとても良いです。オススメです!

夜の営業は、うどんすきの御予約の常連さん Mさんをはじめ多くのお客様が来てくださいました。ありがとうございました。Mさんも満足してくださった様でなによりです。

そんなこんなで今日も一日終わりました。明日は蔵之介お休みです!私はちょっと用事で鎌倉まで行ってきます!嫁さんはゆっくり休むそうです。

来週もうどんすきの予約が結構入っているので、体調管理もしっかりしてがんばります!
  1. 2007/12/15(土) 23:37:56|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

取材依頼です!

昨日は、本当にすみませんでした。嫁さんも本調子までは行きませんがだいぶ良くなりました。今日、お客様から励ましの声や、ご心配くださった事を聞き大変うれしく思います。今後、あまり無理をさせずがんばってもらいます。

今日の蔵之介
今日も本当にいい天気でした。開店時、暖簾をかける際に空を見上げます。本当に澄み切った青空が広がっていました。なんか得した気分!

そんなお昼の営業は、好調そのままに多くのお客様が来店してくださいました。『昨日も来たのに!どうしたんだよー』と多くの方に言われちゃいました。すみません。そうそう良いニュースが!お昼最後のお客様。女性一人で閉店間際に来店。他にも数組のお客様がいましたが、皆さん帰られた後に『ある雑誌の記事を書いている者です。是非、取材させて頂きたいのですが』と、これまで蔵之介はほとんどの取材をお断りしてきました。理由は、まだ開業したばかりでしたのでメディアに載っかって、もしドットお客様が来た時に対応出来ない為、逆にお客様に迷惑になる。(まったくの素人だった嫁さんと二人で始めた為)自分が思い描いている店の趣旨と異なる取材。(お笑い芸人がカレーうどんをこぼさずに早く食べる企画など)開業以来、数多くの取材以来が来ましたがほとんどお断りでした。
しかし、今回初めて取材をお受けする事にしました。今日、来てくださった方の熱意とウチに対してのスマートな対応、しっかりとした下調べ、名乗る前にちゃんと食べてくださった事、が理由です。来週そうそうに取材となります詳しくはまた!

夜の営業も、出足はあまりでしたが7時半くらいからペースアップ!終わってみたら、うどん残り二人前でした。夜も多くのお客様ありがとうございました。今日が忘年会ピークですかね?帰りの電車は酒臭く、酔っぱらいも多かった!でも皆さん幸せそうな顔を!

明日は土曜日営業!お昼も夜もがんばります!

  1. 2007/12/14(金) 23:57:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業致します!

昨日は、臨時休業してしまい大変ご迷惑をお掛けいたしました。おかげ様で嫁さんの体調もだいぶ良くなりました。本日、12月14日(金)は元気に営業致します。皆様のお越しをお待ちしております。
  1. 2007/12/14(金) 09:23:09|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

すみません!臨時休業です。

本日、12月13日(木)臨時休業となりました。誠に勝手ながら申し訳ございません。

昨日より、嫁さんの体調不良が続いております。回復傾向にはありますが週末に、うどんすきの御予約が入っている為、今日は大事を取って休ませる事にしました。苦渋の決断ですがご理解のほどよろしくお願い致します。
                                                                                                                            うどん蔵之介 店主
  1. 2007/12/13(木) 10:27:45|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体調管理は万全に!

昨日に引き続き、日付を超えてしまいました。遅くなりましてごめんなさい!
今日も、たった今帰って来た所です。お風呂も、食事もまだこれから・・・・。

今日の蔵之介
お昼の営業は、この所の好調そのままに多くのお客様が来店してくださいました。また最近、初めて蔵之介に来る方が一段と増えてます。どうしたのか?今日は、ご飯が売り切れ、お昼の分のうどんは閉店直前の最後のお二人様でピッタシ終わり。皆さんありがとうございました。

夜の営業は、常連さんがとても多かった!出足からいつもの顔なじみの方々が続々と。これまた常連さんの Iさんより予約の電話。その後、7時半をもってうどん売り切れ。お酒も、昨日同様に一升瓶がドンドン空いて行きました。夜の皆さんもありがとうございました。
そんな中、嫁さんの体調がやっぱり本調子では無いようでフラフラ!これはいけない!と、顔なじみのお客様ばかりでしたので、先に帰す事にしました。その後、皆さんお酒が進み終わってみれば、いつもの閉店時間でした。皆さんお気遣い、そしてご心配ありがとうございました。

片付けを一人でしていて思いました。嫁さんにもだいぶ負担をかけているんだな~と。そんなこんなでこの時間になってしまいました。私は今の所、大丈夫ですが皆さんも体調管理には気を付けてください。

  1. 2007/12/13(木) 00:42:06|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忘年会シーズン到来!

いやぁ~更新遅くなりました。日付もかわってしまいました・・・・。
つい今さっき帰って来た所です!12月ですね。お酒のお客様が大変多く、皆さん長居となってしまうようです。わかります一年のいろんな事を笑って忘れるのが忘年会ですもんね!私もお客さんの立場だったら皆で楽しいひとときを長く過ごしたいですもん!
と言うものの、私も嫁さんもこう毎日ではヘトヘトになってます!お酒の発注も毎日です!ここ最近、12月と言う事もあり日本酒を充実させています!グランドメニューの他にも、田酒の大吟醸(滅多に飲めませんよ!)や、若き杜氏が作った次世代のお酒(日本酒界のイチローと呼ばれている)などなど、もう残り少ない銘柄もあります。是非ご来店のうえご確認ください!

今日の蔵之介
お昼も、夜も大変多くのお客様がご来店してくださいました。ありがとうございます。特にお昼は、途中で麺が売り切れとなる始末・・。明日は、少し多く製麺しますね!

本当に、今日はヘトヘトなのでこの辺で!おやすみなさい。
  1. 2007/12/12(水) 00:38:28|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ボーナスうらやましい!

休み明けの今日!といっても昨日も店には来て、いろいろと・・・・。天ぷらの具の切り込み、翌日のダシの準備、カレーうどんのスパイス作り、包丁研ぎ、などなど。休日出勤したおかげで、今朝の準備は幾分余裕があった。いつもこうありたい。

今日の蔵之介
お昼の営業は、出足もよく多くのお客様が来てくださいました。月曜日のお客さんは結構、毎週の様に決まって来てくれます。月曜日はうどん好きな方が多い気がする!サラリーマン・OLさん中心のお昼の営業。土、日曜日を挟んで週頭の月曜日!いろいろあるお昼の食事でうどんを選んでくれる。とてもありがたいと思っています。ですので月曜日のお客さんは常連さんが多いです。
そうそう!お客さんがボーナスのお話をしていました。いいですね~冬期賞与!蔵之介はまだまだオープンしたばかりなので今回は我慢。がんばってくれている嫁さんには、気持ち程度ですが渡してあげようと思っています。実は、修行していたうどん屋でも、夏と冬にボーナスがあったんです!びっくりでしょう。いそがしい時期には大入りまで出たりしました。恵まれた環境?だったのかな?
しかし、思い起こすのはサラリーマン時代ですね!この時期は、何かに託つけて新宿、渋谷、三茶、地元周辺で遊び惚けていました。若かったな~。あの時期にしか経験出来ない思い出も沢山あります。あぁちょっと話がそれて来たので!皆さんボーナスは大切に!

夜の営業は、ちょっぴり寂しい営業でしたが、最後に常連さんの OさんKさんの同級生、美女二人組が来てくれました。帰りにうどんすきの予約までありがとうございます。

明日は、いい天気そして良い営業日になりますように!
  1. 2007/12/10(月) 23:57:20|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

充実した土曜日営業!

今日もいいお天気でした。朝、前のマンションに住む常連さんのおばちゃんが一杯送って来たからと、群馬の下仁田ねぎをもって来てくれました。『たまには二人でうどんすきしな!』だって。おばちゃん!ありがとね!

今日の蔵之介
先週の土曜日は、過去最高の週末でした。その勢いが続くかと思いきや・・・・。普段の土曜日に戻っていました。それでもお昼も多くのお客様が来店してくださいました。ありがとうございます。その中で、オープン当初より4~6名様で午後2時位に来てくれるテニス帰りのお客様!蔵之介の店のそばにあるテニスコートで決まって土曜日にテニスを楽しむ方々です。今日も、4名様で来てくれて『最近ブログ覗いてます!』と、うれしいお言葉。うどんすきも検討中との事でしたが、是非お待ちしています。

夜の営業は、常連さんの Iさんが!最初のお客様。一時間くらい暇でしたが、その後パラパラと来店。午後8時にピークを迎え午後9時には、うどん売り切れに!皆さんありがとうございます。

今日は一日を通して、初来店の方が多かった。週末は、先週や今週の様に良い時もありますが、初めての方が多い分、波がどうしてもあります。でも、まだまだこれからですよね!良い波乗って行こう!



  1. 2007/12/08(土) 23:55:32|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うどんすき大好評です!

いやぁ今日もいい天気でした!気温も高く感じ過ごしやすかった印象です。皆さんはいかがでしたか?

今日はお昼の開店15分位前に蔵之介のビルの火災報知機が!!!ビビビー!!!
何事かと各階の面々が顔をそろえた!『蔵之介さんがボヤでも出したんじゃない』って感じで皆、私の顔を?『いやいやウチじゃないですよ!』とつい声に!結局、機械の誤作動だったみたいでひと安心。もうまったく人騒がせです。

そんな今日は
お昼の営業は、最近の好調そのままに多くのお客様が来てくださいました。その中、昨晩うどんすきを予約して食べてくださった Kさん達が! 『昨日はごちそうさまでした。大変美味しかったです!』と、わざわざ言いに来てくださり、お昼にも生醤油大盛りプラス讃岐天。『いやいやこちらこそありがとうございます!』私が昨日のブログで書いた事もあるかもしれませんが、感想を聞かせてくれました。『ダシが最高ですね!』と!

夜の営業は、予約のうどんすきの Oさん をはじめお昼同様に多くのお客様が来店してくださいました。
今日、うどんすきを予約してくださった Oさんは『野菜を厳選してるの?』と、さすがです!取引している八百屋さんに頼んで原産特定しています。ですので前もって予約をして頂き手に入れているのです。特に冬は京野菜が充実し美味しい物が多いので引っ張ってもらってます。

昨日、今日と二日間、うどんすきをしましたが大変好評でした。まだまだこれからが本番ですが大変励みになりますし自信にもなりました。お二組さんありがとうございます。来週はまだまだ予約の余裕があります!皆さんお試しあれ!

明日は土曜日。先週の様に賑わいますように!


  1. 2007/12/07(金) 23:59:18|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

うどんすき 始まりました!

いよいよ今日より、『うどんすき』スタートしました!
蔵之介で最初のうどんすきを、御予約してくださった常連さんの Kさん 当初は二名様のはずでしたが今日の午前中に電話が!『上司も行きたいと行っているので、四名に変更してもらえませんか?』いつもお世話なっているので快くお受けいたしました。
お昼の営業後、慌てて買い出しに!今日はたまたま食材が間に合いましたが、今後は前日までとさせてください!そんなこんなで準備に。修業時代にも経験しているので、思いのほか素早く出来た。
DVC00001_20071206235406.jpg
こんな感じ!

食べ終わった後で、Kさんに感想をお聞きしたかったのですが・・・。帰られる際、店が大変忙しく聞く事が出来ませんでした。残念!また、ご来店くださった時にお伺いします。うどんも四人前ぺろっと!無くなっていました。お酒も、田酒から天使の誘惑まで幅広くお飲みくださいましてありがとうございました。

今日一日は、お昼も夜もとても賑わいうれしい限りです。ご来店くださった多くのお客様ありがとうございました。おかげ様で嫁さんの体調も良くなりました。励ましのメールまで頂き頭が下がります。明日からも連日、うどんすきの予約が入っていますので頑張ります!今日はこのへんで!おやすみなさい。

  1. 2007/12/06(木) 23:57:22|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

嫁さん体調不良!

一日一日寒さが増していくのが肌で感じる今日この頃!蔵之介で温かいうどん食べて元気になってください!

今日は朝からアクシデント!嫁さんの体調が悪い・・・・!
数日前から風邪ぎみでした。蔵之介には私と彼女の二人しかいない従業員!一人欠けると営業出来なくなります。
彼女の判断に任せる事に。結論は午前中に病院に行き急いで準備をして営業!急いでも11時オープンには間に合わなく30分遅れで営業開始!こんな日に限って出足が好調。準備不足と重なって回転も悪くお客様にご迷惑を掛けてしまった。今日の営業判断は間違っていたのかな?店主として、また考えさせられる一日でした。

夜の営業は、嫁さんを切りのいい所で帰して一人営業!こんな時はたいてい忙しいのですが今日はそうで無かった。一人でも十分営業出来るほどでした。

明日は体調も良くなってもらい二人でまたがんばります!
  1. 2007/12/05(水) 23:55:00|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

合羽橋に行って来ました!

今日は冷たい風がいつもより強かったのでは?とにかく寒いです。皆さんもお体に十分に注意してください。インフルエンザも流行ってきたみたいですよ!(流行らない年はありませんが・・!)

今日は昼の営業後に、合羽橋道具街に行って来ました。合羽橋というと調理道具や食品サンプル、飲食店で使うあらゆる物が安価で手に入ります!一般の方ももちろん買えます。目当ては、いよいよ始めるうどんすきの備品購入と細かい調理器具を!いやぁ~師走です!すごい人でした。年末・お正月用品中心にどのお店も混雑していて買い物するのもひと苦労でした。それと外人さんがとても多い!特に食品サンプル屋さんではあらゆる国の言葉が飛び交っていました。今日で何度目かですが、でも面白い所です!料理人としては一日中いてもいいくらい興味あるお店がいっぱいです!また今度空いている時にゆっくり来よう!(目当ての物は見つかりましたのでご安心を!)

今日の蔵之介
昨日のブログの最後に『明日こそ!」と書き願ったかいがありました。お昼の営業は、何日ぶりか多くのお客様が来てくださいました。12時半過ぎからがとても忙しくなり閉店間際まで!多くのお客様ありがとうございます。いつもお昼にはあまり出ない『天ぷら盛り合せ 700円』が9ヶも!!ありがとうございます。ペコリ

夜の営業も、合羽橋から飛んで帰ってきて準備不足でしたが、お店の前にお客さんが待っていてくださった為あわてて開始!その後も今日は、途切れる事なく閉店時間の10前まで営業しまして麺終了となりました。夜のお客様ありがとうございました。

今日は一日を通してとても満足のいく日でした。そうそう、うどんすきの予約も常連さんを中心に数組の方からご連絡頂いております。一日一組ですのでご希望の日に添わない方も・・・。すみません!実はこのブログ上でしか『うどんすき』をする事を発表していません。まだまだ知られていませんので予約も取りやすいかと!来週あたりから店内告知して行く予定です。

明日もいい日でありますように!
  1. 2007/12/04(火) 23:55:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

星野ジャパンおめでとう!

今日お店に行く時には、太陽も顔を出していましたが開店準備をしていたら間もなく小雨がパラパラと!一日を通して寒かった印象ですがどうだろ?湿度も大変高かった!明日はスッキリ晴れてくれるかな?

話が変わりますが『星野ジャパン』北京五輪出場を決めたそうですね!今、ニュースで盛んにやってます!昨日は、お店が休みだったので大一番の韓国戦をTVの前で応援していました。少しだけ野球にはうるさい私!今回の予選を見ていて、改めてある選手の事が好きになりました。その選手は東京ヤクルトの宮本選手です!今回もジャパンの主将で(前回の長島ジャパン時代も)、とても信頼の厚い選手と言う事が画面を通じてもよくわかりました。選手でありながら一塁コーチャーズボックスで攻撃参加!窮地の時には守っている野手が全員、一球一球守備位置の確認を彼に!いやぁ~すごい。今回の出場は宮本選手の陰の力が大きいのです!

今日の蔵之介
先週より平日のお昼がイマイチです!今日も目標の最低ラインはクリアしたものの元気がない・・・。
しかし、久しぶりのお客様も多かった!皆さんありがとうございました。

夜の営業は、常連さん半分、ご新規さん半分でうどんも、一品料理も、お酒もよくでました。ありがとうございました。うどんすきも楽しみにしてくださっている方が多い様で励みになります!

明日こそ!と心に願いおやすみなさい。
  1. 2007/12/03(月) 23:35:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

忙しい土曜日でした!

いやいや大変遅くなりました。ブログの更新!

昨晩は、新メニュー第一弾?うどんすきのメニュー表や具材の拾い出し、必要備品の拾い出しなどなど準備に時間をとられ夜中の3時近くまでかかってしまった。どうしても家に帰ってからでないと時間が取れないので・・・。
言い訳は、この辺で更新遅くなりましてすみませんでした。

昨日は、週末の金曜日にしては昼、夜ともに少し寂しい営業でした。夜の閉店間際、一時間くらいは忙しかったのですが・・・。

そして今日、土曜日。朝からいい天気でいつもより少し温かい気がします。店の前を通る人の数も多いかな?しかし、最近は土、日曜日はイマイチだったので不安を抱きながらオープン!開店して30分位からお客様が!その後、一旦引くものの満席状態が続きました。外に列んでお待ちの方も最長40分位お待ちになったでしょうか?本当に多くのお客様がご来店くださいました。ありがとうございます。
夜の営業分のうどん生地まで、全て使い果たして午後3時に閉店いたしました。近くの専門学校でイベントでもあったのでしょうか?週末営業の最高来客数を達成しました!

ですので、この時間にブログが書けるのです!ここ最近の平日が今一つでしたので、仕事してる!っていう感じでした。

さてさて、うどんすきですが来週の12月5日よりご予約を受付けます。

お値段   お一人様 2.300円
内容    お鍋(魚介類、野菜などなど盛り沢山!)、季節の天ぷら盛り、お通し、最後にうどん。
時間    無制限ですが(2~3時間を目安に)
お約束ごと 二名様以上から六名様まで、前日までに電話予約、一日一組限定、夜営業のみ
サービス  今年いっぱい、ご予約の方に瓶ビール(お二人で一本!)もしくはソフトドリンク(各一杯)をサービス致します!

皆さん、うどんすき食べて心も体も暖まりましょう!

 
  1. 2007/12/01(土) 18:18:36|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

営業日カレンダー

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する