fc2ブログ

一期一会。

うどん蔵之介の出来事!

明日でオープン半年!

明日で11月も終わり、今年も残りわずかとなりました。明日の営業をもって蔵之介がオープンしてちょうど半年になります。パチパチ!皆様のおかげで少しづつですが成長しております。今後ともよろしくお願いします。

最近、お昼に出歩く人が極端に少ない気がします。以前、あるOLさんが『寒くなるとロッカー室までコートを取りに行って食事に出ないとならない』と。こう寒いと会社から出るのもおっくうになりますね!大きな会社ですと社員食堂などがありますので、わざわざ外に出なくても食事が出来ますもんね。(納得してどうする!)
皆さ~ん!社員食堂も美味しいでしょうけれど、温かい蔵之介のうどん食べに来てください。お待ちしています。

今日はうれしいお客さんが!愛媛出身でお近くの会社に勤めているサラリーマンの方です。『東京に出て来てからこんなに美味しいうどんを初めて食べました。』『器も砥部焼なんですね!うれしくなります。』と、ありがとうございます。蔵之介には四国各県出身のお客様が本当に多いです。香川県以外あまり詳しくない私に、いろいろ四国の穴場を教えてくれたりもします。どうぞ今後ともよろしくお願いします。次は、宇和島のじゃこ天と愛媛の地酒をおすすめいたします!

  1. 2007/11/29(木) 23:45:31|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

うどんすき始めます!

今日はお知らせが一つ!
12月初め位から夜に 『うどんすき』 を始めようと思っています!
『うどんすき』というと香川では冬の定番!各家庭で家族そろって鍋を囲む。関東の人は、寄せ鍋にうどんが入って一緒に煮ている鍋、と勘違いしている方が多いのでは?
私が香川で教わったのは、関東で言う寄せ鍋の具材です。しかし、だしが大きく違い丁寧に取った『かけダシ』を使用します。うどんは具材と一緒に煮込むのではなく最後に鍋に残った旨味たっぷりのだしで頂きます。
蔵之介は店が狭い為、迷ったのですが・・・。蔵之介のかけダシが最近すごく評判がいいので、(おでんなど)重い腰を挙げる事にしました。一日一組限定!人数は2名~最大6名様まで!前日までに電話予約!夜の営業のみ!と言った制限を作らせていただきまして、この冬3月位までやってみようと思います。心も体も暖まりますよ!ご家族や、ご友人、会社の同僚の方々、などなどお誘い合わせのうえご来店お待ちしております。本当に美味しいですよ~!

お値段は、入れる具材を厳選して近日中にブログにて発表します!言っても鍋ですのでそんなに高くなりませんよ!乞うご期待。


  1. 2007/11/29(木) 00:06:23|
  2. 蔵 Life
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

営業日カレンダー

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

プロフィール

日々修行。一期一会。

蔵之介

Author:蔵之介

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

10 | 2007/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する