約一ヶ月ぶりに蔵之介日曜日営業しました。
近隣の飲食店さんやその他のお店は、日曜日定休のところがほとんどです。蔵之介は、オープン当時から隔週くらの間隔で日曜日営業していました。やはり普段の平日と比べると店の前を歩く人が極端にすくないです。うちも日曜日定休にするかな~と思いきやAM11:30オープンとともに続々とお客さんが!何事だ!と考える暇もなく忙しい日曜日営業だった。
話によると近くの専門学校でイベントがあったらしい!何はともあれ用意していた麺がPM2:00過ぎには完売した。ありがとうございます!今日始めて蔵之介に来た人が多かったみたいでショップカードを手に帰られる方が本当にめだった。
日曜日のお客さんは、平日にくらべゆっくりされる方がほとんどです。ビールをのんで一品料理の後にうどんで締めるパターンだ!夏本番、昼ビールがとてもうらやまし~い。
そんなこんなで忙しい日曜日営業でした。早く片付けてビール飲もう!!
- 2007/08/19(日) 17:41:43|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、二日前に東京一の讃岐うどん店に行ったお話です!
そのお店は、みなさんもご存知 すみた そう十条にある東京では讃岐うどんの先駆者でしょう。店に到着したのは午後七時少し前でした。以前にも昼間に何度かお邪魔しましたが毎回店の前には数人の行列でした。その日も例外ではなく、夜なのに私の前には、三人組のお姉さんたち、サラリーマンさん一人、カップル二人組と想像以上に列んでいました。
とりあえず列に私たちも列ぶ事に。(妻と)間もなく店の中から店員さんが先頭の三人さんに 二人席なら空きましたどうします? お姉さんたちは、三人一緒に座りたいとお願いしていました。三人席があくまで待つつもりです。次のサラリーマンさんが先に入店!二十分後そのサラリーマンさんが食べ終わってでてきました?あれ、他の店の中の人は?すぐ店員さんが三人さんに なかなか三人一緒は無理ですよ! と、どうやら予約席になっているらしい!その瞬間私たちのすぐ前のカップル二人組は、帰っていきました。
三人組のお姉さんたちは、しぶしぶ二人だけ先に店に入って行きました。私たちも予定があったのでまだまだ時間が掛かりそうなのでそこで帰る事にしました。
しかし、すごい!行列、予約とお盆休みのまっただ中でこの繁盛ぶりは・・・蔵之介は・・・
すみたさんのうどんを食べたかったが、食べる以前に考えさせられる一日だった。みなさんもぜひ予約をしてすみたさんに行かれては!
- 2007/08/19(日) 00:00:32|
- 麺 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0