昨日は日曜日。蔵之介休日でした!午前中に買い出しに市場に行った所”秋の収穫祭”なる催しが!大勢の家族連れの方々が広い市場にいっぱいでした。普段は市場で働く方々が出店を開いたり、ゲームやカラオケ大会なんかで盛り上がっていました。天気は曇り、気温が低かったにもかかわらず熱気すら感じて、私も焼きトウモロコシを頬ばり、ゲームに参加!大輪投げと題されたゲームでしたが、昔の流行ったフラフープを20mくらい先の高級果実の山にめがけてくぐらすと言う簡単なゲーム。しかし、簡単には行かず大の大人がことごとく失敗!いざ順番がやってきて野球で鍛えた自慢の肩を披露してやるぞ~(肩は全く関係ありません!)と、果実の山には命中したんですが・・・残念。でも、帰りに抽選会に参加して何と一等!5000円分の金券をゲット!やりました。楽しかった!
土曜日の蔵之介
お昼の営業は、出足こそイマイチでしたが12時半すぎから14時くらいまで忙しく15時の閉店間際にも団体さんが!多くのお客様ありがとうございました。
夜の営業は、御予約のうどんすきと常連さんからの席予約が入っていた為、準備も大忙し!うどんすきの御予約の Oさんご夫婦は昨年も何度も蔵之介うどんすきを食べて下さった方。『やっぱり美味しいね!』って嬉しいご感想も頂戴しました。その後も初めての方や、何度か来店された方などで19時半うどん売り切れとなりました。多くのお客様ご来店ありがとうございました。
お知らせ!新メニュー第二弾の登場です!
九条ねぎと鶏(かしわ)ゆずうどんちょっとタイトルが長くまんまですが・・・風味豊かな九条ねぎと旬のゆず、揚げたてのかしわの天ぷらをのせて!寒い日に身体の中から温まる一品です。
先日行った相模原のうどん店の笑門さんのうどんがヒントになりました。
是非、食べてみて下さい。明日にでもブログで写真載せます!
- 2008/11/10(月) 09:47:20|
- 蔵 Life
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ご無沙汰です。
毎日頑張っていいる様子が手に取るようにわかり、とてもうれしいです。
「九条ねぎと鶏(かしわ)ゆずうどん」いいですね。
偶然にも、九条ねぎを使うメニューを12月から期間限定で出します。昨年の冬に登場させて大人気でした。笑門では「ねぎうどん」と言う名前で、うどんの上に九条ねぎをたっぷりのせ、真ん中に多めのおろししょうがをトッピングします。とてもシンプルですが、ねぎの旨みを感じるメニューです。
僕はちょっと風邪気味ですが体調はいかがですか?お互いに健康一番で頑張りましょう。
- 2008/11/11(火) 08:01:51 |
- URL |
- 笑門の店主です。 #-
- [ 編集]
笑門の主人 様
コメントありがとうございます!お誕生日に三周年おめでとうございます。まだまだバリバリ元気で頑張って下さいね!
ゆずうどんですが、嫁さんと食べに行った時に彼女が非常に気に入ったそうで、参考にさせて頂きました。人気がドンドン出て来ている所です。蔵之介の代表選手になる予感が!また、刺激を受けにお邪魔します。風邪との事ですがお大事にしてください。
- 2008/11/11(火) 15:07:47 |
- URL |
- 蔵之介主人 #-
- [ 編集]